
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2015年6月28日 13:43 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月17日 09:36 |
![]() |
5 | 5 | 2015年8月7日 10:06 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月12日 17:55 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月23日 12:45 |
![]() |
1 | 0 | 2015年2月15日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999LS
最初、ステップワゴンはナビ画面が7インチ対応だったので、取り付けが不可能かと諦めかけていました!ですが、頼れる方にお願いし、いろいろと手を尽くしてもらったところ、8インチが取り付け可能と分かったのです。今では、大きな画面にレコチョクも無料(1年間)で聴けて、満足しています。それに簡易ドラレコ機能も標準装備、ナビ案内も地図と実際の映像がリンクしているので間違いません。また、地図にない新ルートを走行すると、新たに地図に加わり次からナビもしてくれると欲しかった装備が満載です。楽ナビ(最上位機種)と悩みましたが、楽ナビにはない新ルートとドラレコ連動(その場で録画映像を画面確認可)に加え、レコチョクや渋滞回避(1年間無料)、xpr-900(自宅で録画した映像の持ち出し)など、5〜7万の差も後付けオプションで装備することを考えるなら、サイバーナビの方が断然オトクだと思いますよ!まだ使い始めたばかりです。これからの新たな発見が楽しみです。
書込番号:18913152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

minomanoさん・・こんにちは、取り付け出来て良かったですね!
>頼れる方にお願いし、いろいろと手足を尽くしてもらったところ
取り付けパネルが無いが、取り付け出来た嬉しい、だけの書き込でなく
出来れば、詳細・・ステップワゴンの年・型式?
純正パネル加工?他社パネル流用か?
など記載して頂けると、取り付け可否判断できます。
自分も、パイオニアは8型車種別取り付けキットが無い為、販売店で
確認しましたが、車種によっては、純正パネルまたはアルパインパネルを
削り、ステーネジ穴位置変更で取り付けしたが、ステップワゴンはまだ無い
ので取り付け可否判断出来ないとの事でした。
書込番号:18916035
1点

私もいろんな方の意見を参考に探しましたが、ステップワゴンのパネルをDIYしたという話しかなく、8インチのパネル取り付けを断然していました。
ちなみに、
ステップワゴン
○ 年式 平成22年 スパーダ
@パネル ALPINE社製 KTX-X008-ST
○対応車種 ステップワゴン
○年式 平成24年4月〜現在
です。つまり、純正品!私のステップワゴンは、対応年式は過ぎていましたが、ばっちり取り付けできました。取り付け前にホンダにも確認済。
苦悩している皆様のことを思い、この内容をアップしました。少しでも手助けになればと思います。
書込番号:18916809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007
NC3ロードスターに取り付け使用していますが、前回のマップチャージ後、ステアリングリモコンの動作が不安定になり、リモコンアダプターの故障と思い、あきらめていましたが、今回のマップチャージで、何故か、正常に動作するようになりました。
0点

その後しばらく正常でしたが、又誤動作が再発、ステアリングリモコンアダプターのカナックに問い合わせたところ、アースをチェックしてくださいとアドバイスを受けましたので、近々確認の予定。ナビと同位置でアースをとっているか、緩みはないかを点検、それらが不完全だと、アースの電位差によって、誤動作が起きる可能性が、あるとの事でした。
書込番号:19672255
1点

ナビの配線をチェックしたところ、ステアリングリモコンの信号ケーブルが逆相になっており、これが誤動作の原因でした。アース、電源は、問題ありませんでした。それとAM放送の感度が悪く、以前ディーラーでチェックしてもらい、アンテナコントロールの接続を確認してもらいましたが、問題なしとの事でしたが、今回自分で、確認したら、誤配線を発見、アンテナコントロールに接続して、アンテナブースターが作動してAM,FMともに満足出来る受信感度になり、問題はすべて解決しました。
書込番号:19700899
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999LS
取り付けしました
ZH0999LS
取り付けパネルセット
アルパイン ヴォクシー用ステアリング対応バックカメラ
ステアリングリモコン ナビ、インフォメーションデスプレイ切り替え対応ケーブル
カロッツェリア 1730 スピーカー
取り付け一式
¥30万円
書込番号:18826496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静音計画デットニングキットも入っていました
書込番号:18826512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たっきー。。さん
ステアリングリモコン ナビ、インフォメーションデスプレイ切り替え対応ケーブル
は、どの様なものでしょうか?
宜しければ型番などわかれば教えていただけますでしょうか?
書込番号:19031871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taka0817さん
フジ電気工業と言うメーカーになります
商品はこちら
http://www.fuji-denki.co.jp/steering_sw_exc/steering_sw_exc.htm
個人?かはっきり分からないですが「みんから」でよく出てくる「たけっち工房」もよさそうです
http://taketchkoubou.blog53.fc2.com/
書込番号:19031964
1点

たっきー。。さん
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19032024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ02II
書き込みが無いので取り付けた状況を書き込みます。タントに取り付けました、標準の異形オーディオのためパーツ代が掛かってしましました。KJ−D74Dと本機とバックカメラA0119Nです。このナビはMRZ02の地図バージョンアップ品のようなので自分としては2台目となり取り付けは順調でした。使用感は特に問題ないです。自然であり尖がった所も有りませんが使い易いです。音が良いですよ。4アンプなので今度はリアスピーカーでも付けようと思います。
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
こちらで質問させていただいた結果です。このナビにバックカメラND-BC7をvoxy hybrid Vに取り付けました。取り付けキット等いろいろありましたが使用せず、電装屋さんのおかげで純正取り付け位置にぴったり装着できました。工賃は込々で32400でした。車購入費用を含めディーラーと交渉したので高いか安いかはわかりませんが。。。少しの使用ですがバックカメラは思ったほど見ないものですね。車庫入れはやはりサイドミラーが便利です。
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
今までいちいちバックカメラを手動で切り替えていましたが、車を買い換えたのと一緒にナビもこの機種に変えました。
インダッシュへのあこがれとバックカメラの自動切り替えに惹かれて。
性能は満足です。バックしたときも自社位置がバックするし(オンダッシュで手動は当たり前か)おかげで最初から自社位置が性格で瞑想することも2ヶ月使用しましたが1度もありません。
ただ一つ。
軽自動車が便利な(細い道が多くて小回りがきくから)者にとってリモコンの取り付け位置の良いところが無く大きいからなおさら運転に影響することが出来ませんね。
ハンドルに取る付けられるようなリモコンが良かったのですが、大きすぎますね。滅多に使うことありません(-。−;)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





