パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

だいぶ使い勝手が良くなりました

2012/07/09 23:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T55

スレ主 taizo1984さん
クチコミ投稿数:47件 エアーナビ AVIC-T55の満足度4

直感的でない操作性に、ずいぶん悩まされましたが、やっと慣れてきて
私好みの設定に近づきました。
普段の町乗り重視で、以下の設定にしています。
・ルート探索基準:距離優先
・渋滞考慮ルート探索:渋滞情報・渋滞予測
・渋滞考慮オートリルート自動決定ルート:元ルート
上2つは、比較的最初の頃からしていたのですが、3つ目の「元ルート」は
最近こちらに変更しました。
以前は、「新ルート」にしていたため、当初予定のルートとは、違うルートを
導き出していたようで、なんでこんな不思議なルート案内をするのだろうと
思っていました。
「元ルート」にしたことで、元のルートに戻そうとする動きはあるのですが、
ある程度、無視することで近似値の中から目的地に近いところを案内している
ようです。
また、マップチャージすることで、新ルート案内や検索ができるように
なるので、わざわざ地点登録する必要もなく便利です。
相変わらず、ずいぶん遠くで右左折する案内が早すぎて、毎回Navi画面を
凝視してしまい無駄な案内&冷たい声だと思いつつも、知らない道を
走るのが楽しくなってきました。

皆さんは、どのように設定(自分好みの)して使いやすくされていますか?
宜しければ情報をください。宜しくお願い致します。

書込番号:14786576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taizo1984さん
クチコミ投稿数:47件 エアーナビ AVIC-T55の満足度4

2013/03/19 04:54(1年以上前)

自己レスです。
その後、GPS測位等自車位置取得に関する不満が重なったので、メーカー修理を依頼しました。
メーカーからは事象は発生しないとのことでしたが、保証内で基盤交換を行う提案をして頂き交換に至りました。
すると、今までの不満が嘘のように解消されました。
毎回、カーブを曲がると大体5mほど大きく回り、時には川向こうの車線に入って、1〜2秒して元に戻っていましたが、きれいにルートを辿ってくれるようになりました。
これが、本来の性能だったんだと気づくと同時にストレスフリーで快適にドライブができるようになりました。
この機種にはずいぶん悩まされましたが、現在の価格とマップチャージが後1年あることで、最高のPNDになったのでは?!と思えるほどです。
買うなら今ですね!

書込番号:15909783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

全データ更新ダウンロード再開

2012/07/04 22:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

スレ主 な3さん
クチコミ投稿数:3件

本日7/4 9時ごろ、Navi Studioで確認したところ、全更新データが「再予約」
となっていました。
手順に従って予約をしたところ、そのまま即ダウンロード可能となりました。
現在インストールも完了し使用中です。
短時間しか使っていませんが、今のところ不具合は無いようです。
画面タッチからの切り替わりは速くなったように感じます。
キーONからの起動時間と検索時間は若干早くなったような気もします。
バージョン番号は1.0.0で、前の不具合版と変わっていないので、本当にこれが
修正版なのか気になりますが。

書込番号:14764088

ナイスクチコミ!1


返信する
tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件

2012/07/07 21:39(1年以上前)

VH09CSですが、ダウンロードして更新してみました。

仰る通り、本当にコレ、バグ修正版なのかな?という感じですね(苦笑)。

とりあえず、履歴を消さなくても検索履歴は記録されました。突然の再起動もありません。
ただ、燃費履歴データは消失してました。

書込番号:14777196

ナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/07/07 22:56(1年以上前)

>>アップデート開始日時につきましては、詳細が決定次第改めてカロッツェリア
ホームページ及びメールにてお知らせいたしますので、ご確認いただきますよう
お願い申し上げます。

とメールが着ているのでなんとも言えませんが・・・
仕事で検索履歴が記録されないので不便でままなりません


>>誠に申し訳ございませんが、7月中旬以降、再度ナビスタジオのアップデート
マネージャーにて、プログラムアップデートを行っていただきますよう、
お願い申し上げます。(本アップデートに予約は不要です)

とも書いてありますので連絡きて予約なしで出来るのが
修正版ではないでしょうか?


1度「案内できません」と出た時にはびっくりしました。^^;

書込番号:14777594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/14 18:32(1年以上前)

ダウンロード再開されたようですね。しかし、予約状況は最短で8/1でした。楽しみに待つとします。

書込番号:14806666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

2011モデルの2012プログラム改善度合い

2012/06/23 23:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011秋バージョンのVH09CSと、2012春バージョンを当てたZH09CSの比較をしてみました。

・ルート検索時間

ルート1:東京23区内南部より都下北西部へ東京都を横断する約40km
ルート2:東京23区内南部より北部へ区部を北上縦断する約20km
ルート3:東京都内から名古屋駅まで

VH09CS(以下2011版)とZH09CS(以下2012版)それぞれ1本目のルートが表示される(初期検索?)までと、そこからルートリストボタンを押して6本のルートが揃うまでの時間を測定した。
また、渋滞考慮ルート探索の設定は「渋滞情報・天気考慮渋滞予測」と「渋滞情報のみ」の2モードで比較した。ちなみにボクは普段「渋滞情報のみ」で使用している。

2011版は5回測定し最短と最長を除いた平均、2012版は3回測定し平均を求めた。理由は後述する。

条件:渋滞情報・天気考慮渋滞予測
ルート1(初期):2011版13.67秒→2012版11.00秒(20%向上)
ルート1(6本):2011版78.67秒→2012版38.50秒(51%向上)
ルート2(初期):2011版12.00秒→2012版9.00秒(25%向上)
ルート2(6本):2011版54.33秒→2012版28.67秒(47%向上)
ルート3(初期):2011版10.67秒→2012版10.33秒(3%向上)
ルート3(6本):2011版31.67秒→2012版36.33秒(15%悪化)

条件:渋滞情報のみ
ルート1(初期):2011版7.33秒→2012版6.67秒(9%向上)
ルート1(6本):2011版32.33秒→2012版22.67秒(30%向上)
ルート2(初期):2011版6.20秒→2012版6.33秒(2%悪化)
ルート2(6本):2011版23.67秒→2012版18.00秒(24%向上)
ルート3(初期):2011版7.40秒→2012版8.33秒(13%悪化)
ルート3(6本):2011版30.33秒→2012版23.33秒(23%向上)

2012モデルの発表時、メーカーは東京→静岡を例に「初期検索で25%向上」と謳っていたが、こうして比較してみると成る程メーカーの発表は眉唾ではないことが判る。
しかし[渋滞情報のみ]とした場合の向上幅は相対的には減少し、初期検索に至っては性能向上はほとんど無い(測定誤差程度)ということも判った。


・操作レスポンス

どうやって測ろうかと悩んだが、以下のオペレーションの時間を比較してみた。
[メニュー]→[情報]→[システム情報]→[接続情報]→[次ページ]×2回で、最終頁を表示するまで。

2011版:7〜8秒
2012版:5〜7秒

当然人間の操作を伴うため誤差が入るので、10回くらいずつ測定して傾向を見た。
なるほど確かに向上していることは判ったが、実際に操作している時の実感はほとんど無い。
気持ちアニメーション動作が早いとか、動きが安定しているように感じる程度。

バグが発覚して更新プログラムの提供は中止されてしまったが、7月中旬に再開されたらアップデートしておいた方がお得という結果ですな。

ボクのVH09CSはアップデートプログラムはダウンロード済みで、この比較をするために更新はしていなかったのだが、もうちょっと今のまま使うことにしよう。また何か比べてみたいことが見付かるかもしれないし(笑)。

書込番号:14717678

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 tatch-さん
クチコミ投稿数:198件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2012/06/24 00:12(1年以上前)

性能比較時の測定回数について補足します。

最初から5回測定して最良、最悪の2データを除外、3回の平均を出すと決めていた。

2011版は予想した通り、パフォーマンスのバラ付きが激しくこの判断は正解と確認した。
ところが、2012版はパフォーマンスが安定しており3回計測した時点でデータのバラ付きがあまり無い。なので、3回で計測を止めて平均値を採る事にした。

2011版のバラつきだが、ルート1(東京都を東西に横断する40km)で以下のような結果。

条件:渋滞情報・天気考慮渋滞予測
初期:18秒→14秒→13秒→12秒→14秒
6本:152秒→55秒→90秒→85秒→61秒
   ↑「2分32秒→55秒→」です。タイプミスじゃ在りません(苦笑)。

条件:渋滞情報のみ
初期:47秒→8秒→7秒→6秒→7秒
6本:82秒→30秒→34秒→18秒→33秒

一方、2012版は以下の通り
条件:渋滞情報・天気考慮渋滞予測
初期:20秒→11秒→11秒
6本:48秒→38秒→39秒

条件:渋滞情報のみ
初期:6秒→7秒→7秒
6本:21秒→22秒→25秒

2011モデルでは、なぜか異様にルート検索に時間が掛かることが極稀にあり、以前ここの板にも書いたことがあるが、今回の比較でも顕在化した。改めて性能が不安定であることを確認。
2012版でも若干似たような結果は出たものの、その差は遥かに小さく"動作が安定してきた"と評価して良さそうだ。

バグの発覚で5月のプログラム更新について辛辣な意見を述べている方も居るが、ちゃんと性能が向上している部分については、正当に評価してあげるべきだと思います。

叱られて伸びる子より、褒められて伸びる子の方が世の中には多いハズだし(苦笑)。

書込番号:14717776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/26 01:22(1年以上前)

貴重なデータをありがとうございます。
少しづつでも進歩していることが解り、暫しの気休めになりました。
1年経ってこの程度しか進歩しないというのも何だか終わった感がしないわけでもないですけどww
こんなの売りつけるなよと、、またむかついてきたw
まあ、7月のバグ取りは何とかズバッと解決して欲しいものです。

書込番号:14726450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

全データバージョンアップ完了

2012/05/29 18:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 yoyossyさん
クチコミ投稿数:28件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度4

やっと全データバージョンアップが終了しました。
ダウンロードに4時間程度でしたでしょうか。
カーナビ本体の更新に約2時間ってとこでしょうか。
他の方もおっしゃる通り、スカウターユニットがバージョン違いで、一時通信不能でしたが、スカウターユニットを更新して、とりあえずは問題ないです。
起動時間は、相変わらずで残念でした。
でもスカウターユニットのバージョンアップは結構素晴らしいと思いました。

・以前より先行車両を誤認識しない(以前は何でも車両と勘違いして、ターゲットしていたような)

・先行車両との距離が以前より細かく表示される(正確さは?だが)

・道路標識の速度表示を瞬時に捉える(これは感動ものです。同じような色の標識があっても速度
 標識のみを正確に捉えてくれる。効果音はイマイチだが、市販ナビでこれは立派だと思う。道路
 左側の標識だけでなく、通行帯真上の標識にも反応する。)

・スカウター専用の操作ガイドボタンが地図画面端に設置された(人によっては重宝するかも?)


その他の点としては、バージョンアップ後にスマートループのアップロードが出来なくなった。
メーカーサポートに電話をして、故障や設定ミスではないことを確認。同じような相談が多く、現在対応策をパイオニアが検討中とのこと。
でも他のスレで初期化すればOKとのことなので、メーカー対応は待たないことにしよう!って具合です。

後はHUDに対応するとのことだが、これは果たして「必要なのか?」と自問自答する日々が続きそうですね。

魅了はあるけど、価格も高いしね〜。

皆さんは購入しますか?

書込番号:14619166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

2012/05/30 08:47(1年以上前)

HUDですよね。僕はもうしばらく様子見ます。なんだかイメージと違ってるんですよねぇ。以前、フロントウィンドウに速度表示やいろんな情報を映し出す車がありましたが、結局定番化されてないんですよね。技術はホントにすごいと思いますけど、なんだかここまでくると実際にフロントガラス上にいろいろな情報(ナビ情報)を映し出す技術ができるかもしれない。安全性の問題もありますけど。

書込番号:14621483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:55件

2012年度 第1.0.0版 全データバージョンアップしました。
取り急ぎ報告します。

1. レスポンス
  →a.メニュー画面のAVとナビの切り替えが気持ちスムーズになっています。
   b.マルチ検索への切替えが早い。
   c.検索スピードは、変化をあまり感じません。旧バージョンと並べたら早いのかも?
   d.「もどる」操作が若干鈍い時がある。
   e.起動時間の、違いが分からない。99の方は、モニターが出てきたあたりから
    オープニング画面になっていたと思いますが、09はバージョンアップしても
    完全に開き切ってからオープニング画面が表示されます。
    ソフト的な動きだと思うのですが・・・
   f.リルートは簡単な道でしたが一瞬でした。当初は・・・
   g.地デジ感度は、今日の感じでは良好でした。
   感想) 当初から比べるとレスポンス面でかなり改善しています。
      しかし、SSDナビにはまだ劣ります。
2. D/L時間
  →前回と同様で、
   D/L〜データチェック〜SDコピーまでで3時間弱だったと思います。
3. 更新時間
  →プログラムの更新に20分ぐらい。地図更新に約90分です。
   前回と同様に、
   「更新が完了しました」→「確認」で無反応!あれ?電源入れ直しました。
4. クルーズスカウタのバージョンアップも同時に行わないと、カメラが機能しません。

書込番号:14601410

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/26 17:25(1年以上前)

クルーズカウンターがバージョンアップできないのですが、やり方は特殊ですか?

書込番号:14607682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/05/26 21:11(1年以上前)

取説に書いてあるのですが、分かりにくいですよね。
スカウターユニットに更新データを含んだSDカードを入れてください。
取説には5分ぐらいで完了すると書いてあったと思います。

初めての流れですので、もうちょっと親切に明記して欲しいですよね。
来年は、HUDユニットにも入れることになるのかな?(笑)

書込番号:14608436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/05/26 21:16(1年以上前)

誤解を招きそうですので、訂正します。

取説⇒バージョンアップの手順書

書込番号:14608463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/26 21:19(1年以上前)

スカウターユニットに入れるんですね。
ひょっとしてとは思ったんですが、試してみれば良かった。
ありがとうございました。

書込番号:14608482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

早速取り付けてもらいました。

2012/05/22 22:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99CS

スレ主 MJFさん
クチコミ投稿数:1件

新車購入後,しばらくして,近くのカーショップで購入,取り付けてもらいました。10年前のcyberを使っていたので,同じ操作体系のものをと思い,同じインダッシュタイプを選択しました。2011年モデルが,起動時間が遅いという口コミでしたので,2012年モデルを待っていました。
 使用しての感想ですが,以前使っていたものは,タッチパネルでなかったので,すこぶる快適に感じます。起動はディスプレイ?が出て,すぐです。すぐに音楽再生,地図表示されます。発話ボタンがステアリングスイッチになく,画面タッチなのが不便ですが,リモコンを追加購入したいと思っています。口コミには,以前誤動作が多く音声認識は使えないとありましたが,結構,認識しますよ。10年前発売のcyberもミュージックサーバーやTVなどの使用には,音声認識を利用していました。
cyberはいいです。

書込番号:14593987

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング