パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジの感度

2010/10/18 10:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 PGLさん
クチコミ投稿数:5件

かみさん用の軽自動車を急きょ買い換えることになり今度のナビはどうしようかなと考えていたところ予定より早く納車になり店に見に行ったらパナのCN−MW250DとクラリオンのNX710と迷いながらも発売したてのMRZ99が思ったより安かったので(特に安いわけではありませんが)決めてしまいました。

取り付けして3日ほどたちましたが地デジの写りに衝撃!

約2年前に自分の普通車に付けているアルパインのナビと感度がぜんぜん違う!

この時も4×4、フルセグ、VGA画面にこだわり取り付けたのですが・・・・

都内を走ってるときはほぼフルセグで見られますが都心から若干離れる我が家近郊ではワンセグ、フルセグが頻繁に切り替わり時には数秒フリーズすることも(-_-;)

それでもフルセグに写ってるときの画面の綺麗さに感動していたのだけれど我が家近郊でもMRZ99は全然ワンセグに切り替わることがほとんど無い!

たとえ切り替わっても非常にスムーズに切り替わりすぐフルセグに戻ります。

画面も凄くキレイです!!

いやー、この違いにショックを受け嬉しいんだか悲しいんだか(^^ゞ
自分の車に乗らずにかみさんの車ばかり乗りそうです。

自分のアルパインナビが特にダメなのかな?と思いましたが、ほぼ同時期にパナのCN−NW250Dを近所の仲間が取り付けたので聞いたところやはり、ワンセグに結構切り替わるとのこと。

この機種の地デジの感度の良さは悪くないと思って良さそうです。

書込番号:12077802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/10/18 10:16(1年以上前)

アナログ時代には車載テレビの映りを少しでも改善しようとして色々とやりました。
車外アンテナx[4+室内アンテナx4にダイバーシテイ、大容量ブースターなど・・・
でもどんなことをしても、結果はそれなりで満足を行くものではなかったです。
地デジ(フルセグ・1セグ自動切換えでも)になってからは普通のTVとして見れます(笑)

書込番号:12077840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/18 10:50(1年以上前)

同じく昨日取り付けしたんですが、まだ1回もワンセグに切り替わってませんよ(*´∇`*)

普通に感度は良さそうですね♪

私の場合他の機種を見たことないので比較は出来ませんけど、満足してます。

書込番号:12077944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

価格安っ!&初長距離♪

2010/10/07 14:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T05

クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

安いですねー!もうここまで下がってきましたか。

「この値段(しかもまだ下がりそうですね)なら」
とりあえずナビを買いたい、あまり詳しくない、面倒くさいのイヤだ、などなど構えずにお気楽にとりあえずカーナビを買いたい方にはおススメだと思いますよ(^^)

そして、私がこのT05を買ってから初長距離長時間使用をしてきましたので、ちょこっとレポート。
全体に「良」です。
予想どおりというか価格相応の働きをしてくれました。

他自己スレ&レスのように、ゴリラやナブユーよりも単純な機能で、取り外しの簡単さや価格の安さ、過去モデルよりも向上だが他機種よりはイメージ↓など、思ってたことにほぼ当てはまるモデルでした。


記録&何かの参考になれば。順不同です。
「良」の部分↓
・取り付け簡単。取り外し簡単。
 吸盤(ゲル状、いかにも貼り付きそう)台座はダッシュボードにつけっぱなしです。
 本体を下部ツメに合わせて背後にカチッと止めるだけ。電源線を差し込むだけ。

・画面左端の大きな広域詳細ボタン。
 運転席助手席から腕を伸ばした、あまり安定していない姿勢でも操作できる大きさ。

・4種類&高速の分かりやすい道路の色分け。
 縮尺や大きくない画面を補助する見やすい色分けで、メインの道や位置関係が把握しやすいです。

・タイミングや内容の良い音声案内。
 何回か言う音声がタイミング良いです。その内容も「何々の次はその先何を何々です…」と分かりやすく詳しく言ってくれました。ナビとしては当たり前とは思いますが、その案内に不安がありませんでした。

・ルート検索結果がほぼおかしくない。
 詳細で見てこちらのほうが良いかなというのは少しありますが、結果どおり走っても問題は無い(時間や常識的に考えても悪くない)ルートを出してくれる。

・操作を迷わず、あまり意識せずに到着している。
 というのはナビの画面や音声に気持ちが取られっぱなしではなかったということで、タイミングの良い音声や交差点拡大表示やルート選択だったということだと思っています。
 高速の分岐が続く場所や長いトンネル内表示停止走行後の出口すぐの案内もしっかり間に合います。


「悪」の部分↓
・本体左端のハードボタン。
 押し心地が固い。押す指を変えなくちゃいけない。指先で画面タッチの操作と統一してほしい。

・交差点までの表示距離は遅れ気味に思える。
 音声と地図画面で間に合うが、何mの表示を見てると通り過ぎる。交差点停止線手前の数mに合わせたほうが実用的だと思う。

・リルートは遅くないが他選択肢もある。
 リルートしてくれた道よりも、パッと見で自分で選んだ道のほうが良いこともあった。が、実用上困らない。

・渋滞表示が見えづらい。
 線が細く点滅間隔が長すぎる。

・渋滞を考慮してほしい。
 考慮してるかしていないか分からない。地図を見ただけでは他に選べる道がありそうだが、選んでくれない。

・画面がフリーズした。
 いちど知らない間に固まってました。電源オフオンで復活。

・左づけ到着を選びたい。
 目標物ピンポイントで選んでいるのに、反対車線側着を表示した。


とりあえずそんなところで。
ゴリラやナブユーほどの細かい選択肢はありません。ですが困らないほどの選択肢はあります。
ルート案内も不安なく使えます。まかせて大丈夫です。検索したけどおかしいから自分で道を選ぼうと思ったのもありません。好みでは選びましたけど。

スペック上は良くても使い始めたらルート案内は使えないナビだな、などという不安は持たなくて大丈夫な機種です。

なので、この価格でこの内容はかなりお買い得ではないでしょうか(逆に言えばゴリラやナブユーレベルの価格だと高いと思います)。
ですが、値段なりの機能と思わなくちゃいけないという悪い意味ではありません。
本当におススメできます(^^)

書込番号:12023746

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/09 23:25(1年以上前)

今日だけで最安33,000円を切るとは思わなかった!
もう少し待ってみようかな〜 どうしようかな〜
と悩む相変わらずの私。

板汚し失礼。

書込番号:12035678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/11 18:49(1年以上前)

何で、こうちょびちょび値段がさがるんだよ・・・・
買うタイミングがないじゃないか!
と怒ってみる。
そうするとユーザさんから怒られる。
なんて贅沢なヤツだ、って。
・・・・・・鬱。
どうせならガバッと下げて価格決めろ、といいたい。
1分単位で1円ずつ下げるなよ・・・・

愚痴失礼。

書込番号:12044683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/10/11 21:16(1年以上前)

SIOHSUNさん、
いつもありがとうございます。

ところで、もうどの機種でもいいので買ってみてもいいんじゃないでしょうか?
ちなみにヤフオクでT05なら、これまでいくつかカカクコム最安よりも安く落札できてますよ。送料考えても。

ダメでも売ればいいし。売れないほど機能が悪い機種じゃないし。
そのときでも差額分は使用代としては安いと思いますが。
もし売れなくてもこの値段でこの内容はもったいなくないと思いますよ。

ゴリラやナブユーなら余計リセールバリューいいですし。
まずどれでも使ってみませんか?
楽しいですよ(^^)

書込番号:12045559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/12 00:16(1年以上前)

ヴェイロンさん 

いえいえ、わざわざ恐縮です。ご意見までいただいて。

なかなか個人的にオークションというのに慣れてないので
価格見ながら一喜一憂しているおバカです。
実は本日も本体見てきて外堀から埋めてるんですけど
もう心は固まりつつあります。
あとは値段だけ。狙いもT05。T07もいいんですけどいかんせん
でかすぎます。T05でもそれなりに迫力ありますから。

ヴェイロンさん がおっしゃっていることはよくわかります。
だらだらとなかなか決断しない私にいらいらするでしょう?
なので恐縮です、と言うしかないのです。
すみませんでした。

あとはいつ買うかな〜タイミングです。これに困っているだけです。

駄文失礼

書込番号:12046838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/16 08:32(1年以上前)

保守。
今だ価格ウォッチ中。下がり続けているがちょびちょびなんです。
1日で100円も下がらないけど5日たつと500円。
何かせこいけど何か買えない。
いつガバッと値引きあるかわからない。
もうちょっと我慢かな・・・

すみません。まだ粘ってるおバカでーす。
どこかで妥協点を見つけなければ。そうなんです。わかってはいるけど・・・

書込番号:12067110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/20 11:26(1年以上前)

報告です。今ようやくポチりました。
数日後には晴れてユーザになります。
お仲間に入れていただければ幸いです。

書込番号:12088010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/31 09:44(1年以上前)

遅レスで恐縮です。

今週、本当に近場を車で走って見ました。
なかなか快適でしたよ♪
地図の古さが気になるところがありますが元の地図データ自体が
更新されないとどうにもなりませんし。

ルート引きもリルートもすばやい部類ですし、結構お利口さんな印象です。
自車位置ば微妙にずれますが、走っているときの案内は適切そのもので
とても安心しました。

前のDVDナビではほとんど案内を使わず自車位置確認がもっぱらでしたが、
このナビは案内することで真価を発揮する気がしました。
また一度通った道は学習するようですし、なかなかなもんだと感心して
います。現段階では。さすがは老舗のナビメーカ製です。
ただ、やはりマップル地図を使っているナビとは一線を画している気が
します。ただ使いにくいものではないと。信号の有無が交差点に近づか
ないとわからないのには驚きましたが。まあ、表示地図上にたくさん
信号表示もうざい時もあるので、まあこれはデメリットではないだろうと
思っています。

これでこの価格、そして3年間地図更新無料なら不満なく使えそうです。
あとは通信モジュールをどうするか、都心部ではどんな感じかを
確認できればOKな印象も持ちました。

また期待していなかった音楽プレーヤとしてもそれなりに使えそうなことも
わかったのでさらに使い出がありそうです。

まだまだわからないところも多いですが、この価格でこの機能、満足
できる部類です。新型ともほとんど変わらないなら安く買えるこの本体の
方が絶対にお買い得だと感じました。

報告までとなり失礼。

書込番号:12142158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/10/31 22:11(1年以上前)

SIOHSUNさん
楽しまれてるようですね(^^)

コストパフォーマンスに優れた機種で良かったです。
月ごとのアップデートでどんどん改良されてるみたいですし。

私は気が向いたときには(笑)通信使ったり、部屋で地図画面だけ眺めたりして楽しんでます。

結局追加で購入したU75Vとダブルで使ってますけど。
購入前に悩んだけど遊んじゃいました(^^)

書込番号:12145556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/10/31 23:08(1年以上前)

ヴェイロンさん、こんばんは。お久しぶりです。

私の部屋には音楽コンポがなく、たまにPCで聞いたりしていますが
面倒なことが多いです。
なので、今はT05にSDカードを入れて音楽鑑賞してみると十分使えることが
わかり、最近はそれで音楽を聴きながら色々机上の作業をやってます。
ナビを使っていなくても家の中で役立つ、いい相棒になりそうです。
このまま故障してくれなければいいですけど(笑)
欲を言えばもう少しAV機能をつけてくれると良かったんですが・・・
ファイル名を全部表示するとか、A-B間リピートとか、プレイリスト登録
とか、普通のプレーヤにはある機能なんで。これが残念ですが
いや〜ヴェイロンさんのおっしゃっていたようにこれはなかなか
価格に対して満足度高いと思いますよ! 情報ありがとうございました。
まだまだこれから試さなくてはいけないことがたくさんあります。
予報だと来週は秋晴れが続くらしいですからある意味チャンスかな?と
思っています。

お聞きしているとPNDナビ2台持ちの方も多いようですね。でも私はしばらく
これ一台で乗り切ろうと考えています。DTN-X600はすぐ旧型になって
しまいましたし、処分決定です。マップル地図はよかったんですけどね・・・
中を見ると地図データは2GBしかないですし。ちょっと貧弱すぎました(笑)
それでもGPSだけでなければ十分な機能と操作性を持っていてまたまた
これも惜しいナビでした。もうちょっとお金を出さないとダメ、という
見本みたいなものだったな、と個人的には感じています。
T05は若干大きいし重いですがもう慣れてきました。なんとか大丈夫そうです。

書込番号:12145966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/04 13:42(1年以上前)

大した話ではないのですが・・・・

本当にちょびちょび価格が下がり続け、本日はとうとう32,000円を切りました。
ちょっと鬱。
新しいモデルが出ると値崩れ必至なのかな・・・・
それまでに何とか在庫処分しようとするとおもったのにな。
期待はずれ。
もう購入済なんだから何を言ってもムダなんですが、気にしてしまうおバカでした。

皆さん、もうちょっと待ってもいいかもですよ!
お買い得価格はまだ先のようですよ!

と仲間候補を誘って見る私。

駄文失礼。

書込番号:12163476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/04 17:14(1年以上前)

>皆さん、もうちょっと待ってもいいかもですよ!

待っている間に無くなってしまうかも・・・?

書込番号:12164065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/04 18:06(1年以上前)

それでは・・・・

皆さん!今旧型がお買い得ですよ!
今月にはほとんど変化のないモデルチェンジで価格が上がります。
在庫のある今が大チャンスですよ!

早く購入決心しないとなくなる可能性が大きいですよ!

っと、こんなところでどうでしょうか?

なかなかのコストパフォーマンスですから、損はしないと思いますよ。
皆さん、一度仕様とかも見てみてください。

私ゃセールスマンか(^^;) ノルマが・・・・なんて。


書込番号:12164283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/07 22:28(1年以上前)

ありゃりゃ!

昨日まで順調に下がり続けていた価格が急反発している!
やっぱりもう底値だったんだ。
1000円以上戻しているショップが多い。
もう在庫が少ないのかな?
急がないと安く買えないかも、ですよ!皆さん!

昨日、もうキズモノにしてしまって鬱なんですけどね・・・・

書込番号:12180956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/11/07 23:26(1年以上前)


価格変動履歴では、まだ順調に下がり続けてますが・・・。

書込番号:12181361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/07 23:56(1年以上前)

よく見ていただければわかるんですが、もう最安値の店は
一店舗しかなく、追随していた店はすべて値上がっています。
つまり、在庫が少なくなったとかの理由で価格競争には
ついていかない、と見えます。
昨日までは最安値を競ってダンゴ状態でした。
今日、その変化に気づきました。
ただ、確かに最安値は1店だけ粘っていますが、そのうちに
変化がある可能性があるとみています。

書込番号:12181563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/11/08 00:06(1年以上前)

あ〜なるほど・・・確かに。
失礼しましたm(__)m

書込番号:12181620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/11/08 00:08(1年以上前)

追加。
これは購入検討中の方には良い情報かもですね(^^)

書込番号:12181642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/08 01:31(1年以上前)

ヴェイロンさん 

こちらこそ、説明不足で失礼しました。
もう11月に突入して在庫整理が一段と進む時期だと思っていたので
このようなことを書いてみました。単に私の推測なんですけどね。
考えられないことではないと思ったもんで。ガセだったらすみません。

またがくっと下がる・・・ことはないと思うんです。10月は1円ずつちょびちょび
下げられて買う時期が読めなくて困惑しましたしね・・・
がばっと下がるのは新型がデビューして在庫として残ったときですかね。
でも、基本新型って何も変わらないんですよね?そうなると在庫が数多くある
とも思えなかったんですよ。

このようにおバカなことをたくさん考えてしまい書き込んでしまいました。
昨日の自転車での転倒でさらにおバカになってしまいました(悲)。

書込番号:12182015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/08 12:16(1年以上前)

やっぱり、思ったとおりに本日はなりました。
とうとう最後の1店も値上げしたようです。
もう終盤ですね、この製品も。新型への切り替え促進中かな。

書込番号:12183240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/11/20 09:41(1年以上前)

おおっ!
今になって値上がった価格ががくっとさがりましたね!
いよいよ終盤の在庫処理か?
T07が急激に安くなり価格差がなくなってきたのも影響しているのでしょう。
でも3万円切らないな。思い切りが悪いよな。
それでもT07が売れないのか価格が安くなる一方ですね。
現在ではコストパフォーマンス最高の二機種でお買い得の時期なのに。
これを逃すと絶対に損だとおもうんだけどな〜

書込番号:12243627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

クチコミ投稿数:397件

で、その内容は何だったんだろ、と思って触ってたら・・・

なんと、ナビポータルを触ってたら「明らかに」通信速度が速くなってるじゃないですか!

すごい。
「通信中」の表示タイミングを早くしただけかと疑ってみましたが、どうやら通信後の内容そのものが早いタイミングで表示されます。

やりましたね(^^)うれしいです。
これまでも同じ時間帯で同じような操作を何度もしてきてたので、速度アップの感じは間違いではないと思うのですが(^_^;)

みなさんはどうですか?

書込番号:11993604

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/30 23:43(1年以上前)

やっと、ソフトウェアの、チューンしたんですね(笑)
良かったですね〜
これからが、勝負ですね

書込番号:11993660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/10/01 00:35(1年以上前)

 公式で、「全データバージョンアップすることにより、11月発売のT07Uと同等の機能をご利用いただけます」となっています。
 
 ということは、T07Uの通信によるマップチャージや市街地の建物家形図収録数が約2900万件から約5000万件に増大したのもバージョンアップに当然含まれていて、機能はT07Uと全く同じになるということで理解してよいのでしょうか?

つまり07を07Uにバージョンアップできる?

書込番号:11993968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/01 00:39(1年以上前)

ベース機が着実にアップグレードしているようですので、新機種にも期待して
よいのでしょうかね?
新機能満載だと新たな不具合だらけになりそうですから、少なくとも着実な改善が
入っていることを切に願いますね。
私はユーザではないので強くは言えませんが。

書込番号:11993989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/01 00:46(1年以上前)

ぴっぷぽっぷさん

これが期待でもあり怖いところでもありますよね。
お使いの皆さんはハード的な不具合も多数挙げられてますし、07⇒07Uと
なるのはソフトレベルだけにしてもらいたい気がします。
既にユーザの方には申し訳ないのですが。

ソフトレベルだけで新機種って言われたらかなりショックです・・・(鬱)

でも現行ユーザさんにとっては死活問題ですからね(大汗)。
すみませんでした。

書込番号:11994023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2010/10/01 01:23(1年以上前)

ぴっぷぽっぷさん
私はそういうことだと思います。
それがマップチャージという方法のいいところですよね。

新型として出すことの理由としては・・・、
多いところでは電源関係の不具合をアップデートで対処しても、イメージが悪いままで販売&アップデートで続けていくのは得策ではないと。
なので、実質同じ物だけどちゃんと最初からいろんな面で対策済みで地図もバージョンアップのものを、新製品として販売のテコ入れで出すという感じでしょうね。

まあ半年なので新たに出してもいい時期だし。

ということで、SIOHSUNさん
上記のように、私は新発売のものも同じものであると考えています。


ところでどなたか・・・、
「通信速度」については・・・私の思い過ごし、ですかね?(^_^;)

書込番号:11994168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2010/10/01 01:40(1年以上前)

あ、そうそう、付け足し。
このタイミングで新型(バージョンアップ版)発表ってのは、もう出るかもの新型ゴリラへの注目をけん制、ですよね(^^)

書込番号:11994228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/01 15:49(1年以上前)

ヴェイロンさん

そうですか・・・じゃあ今買っても同じ、ってことですかね・・・
はっ!そうだ私は今回見送ったんだっけ・・・
モデルチェンジと聞いて舞い上がったけど、ちょっとがっかり(悲)。

書込番号:11995851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/02 01:05(1年以上前)

買って2ヶ月で型落ちされるとは・・・。

ついでに軽量化もしれくれたら良かったのに。
後100g位軽くして欲しい。

書込番号:11998230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/02 01:15(1年以上前)

ソフトウェアアップデートってどこからダウンロードできるんでしょう?
商品ページなど見た限り見つからないので教えて頂けませんか?
探し方悪いのかな・・・。

書込番号:11998257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/02 01:22(1年以上前)

連投ゴメンナサイ

ナビスタジオってMAPだけじゃ無かったのね。
アップデート処理始まりました。

書込番号:11998274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 01:14(1年以上前)

私は、最新のアップデートがどうしてもダウンロード出来ない・・・。
8月分のアップデートは、ちゃんとダウンロード出来たのに何でなんだろ!?

操作方法は、説明書の通りに行なっているんですが、NAVI*STUDIOの画面には「マップチャージ最新情報無し」と
表示されるばかり・・・。

これが出来なければ、このナビを選んだ意味が無い。
何方か、私の様にダウンロード出来ない方いませんか?

無事アップデート出来た方、何か良い方法がありましたら教えて下さい。

何卒、宜しくお願いします。

書込番号:12008573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/04 19:49(1年以上前)

私も9月のアップデートができなかったのですが、8月とは違うマイクロSDカードアダプタ、違うポートを使ったので、試しに8月と同じマイクロSDカードアダプタ、同じポートを使ったら自動認識してアップデートできました。

書込番号:12011229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/04 22:10(1年以上前)

PCで初期化してナビに差してID登録からやり直すとか?

書込番号:12012050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/04 23:22(1年以上前)

私も2週間ほど前にやったら更新できませんでしたが、
サポートに訊いてできるようになりました。

説明書93Pの下から4項目目、SDカードの設定をONに変更しないと
駄目なようです。OFFになっていたのでONにしたらできたようです。

書込番号:12012555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/05 01:32(1年以上前)

こんばんわ。

ドレン(エイブ)さん、きぐるみの中の人さん、ぽんすけSさん、早速のレス
ありがとうございます。

昨日サポートへ連絡をして、色々と試しました。
結果としては、私の早合点でちゃんとカーナビにインストール出来ていました。
バージョン確認もしたところ、最新版になっていました。

しかし、何故ナビの画面に「更新出来ませんでした。」と表示されたのか、未だに
謎のままです・・・。
サポートの話では、「原因は解りませんが、よくある事なんです。」との回答でした。
曖昧な回答に、何だか納得出来ませんが・・・。

とりあえず無事更新出来ていたので、問題解決にしたいと思います。

皆様、ありがとう御座いました。

書込番号:12013219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 AVLIFEさん
クチコミ投稿数:7件

エアナビには「オンデマンドVICS」「渋滞予測」機能がないようですが、
オンデマンドVICSがないということは、
FM VICSがまったく受信出来ない場合、
これから通るであろう道路周辺を「スマートループ対応のcarrozzeriaナビをつけた車」または「ホンダ・インターナビ」をつけた車が直近で通過していない場合、渋滞情報は画面上に一切表示されないということなのでしょうか?

それとも、スマートループ=VICS情報(FM・光・電波)も通信時に画面で表示してくれるのでしょうか? 楽ナビやサイバーナビとのその機能の違いがよくわからないのでおたずねします。

書込番号:11929216

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/18 17:16(1年以上前)

質問の意味が、少し分かりませんが、通信モジュールを付ければ、ある程度予測してくれます
光ビーコンは付けられないので、近所の情報になりますが
質問してるのは、何の事でしょうか

書込番号:11929240

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVLIFEさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/18 18:25(1年以上前)

色々書きすぎてわかりにくかったですね。すみません。

【質問】
通信してデータを取得すると、「光・電波・FMVICSの渋滞情報」+「スマートループ渋滞情報」がカーナビの画面に表示されるのでしょうか?

書込番号:11929520

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/18 18:39(1年以上前)

そもそも、光ビーコンと、FMVICSは、情報の範囲が違ったかと思いますが、大まかな、地域の情報が、FMで、光は進行方向で、内容が違ったように、記憶してますが
私は、古い、DVDナビに、ビーコン付けてますが、
あまり、気にしてないので、気のせいかも知れません
FMの情報よりは、モジュールの方が、情報多いのは、確かですよ、
3機稼働中ですが

書込番号:11929570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/09/18 18:43(1年以上前)

>エアナビには「オンデマンドVICS」「渋滞予測」機能がないようですが、
渋滞予測データはありませんが、オンデマンドVICSは搭載しています。


>これから通るであろう道路周辺を「スマートループ対応のcarrozzeriaナビをつけた車」
>または「ホンダ・インターナビ」をつけた車が直近で通過していない場合、渋滞情報は
>画面上に一切表示されないということなのでしょうか?

スマートループの渋滞情報は
・FM-VICSの渋滞情報
・スマートループ搭載車から発信される位置情報
・過去の渋滞情報
を元に渋滞情報を作成するので、FM-VICS非対応道路でもスマートループ対応車がなくても
渋滞情報は作成されます。ご安心ください。


>スマートループ=VICS情報(FM・光・電波)も通信時に画面で表示してくれるのでしょうか?
>楽ナビやサイバーナビとのその機能の違いがよくわからないのでおたずねします。

サイバーナビでは同じ道路に対し、季節/曜日/時刻など等時間帯ごとに細かい渋滞情報を地図内に持っています。
楽ナビは確か持ってないのでは?

このデータのおかげで今混んでいなくても通過予定時間に混む確率が高い道路を最初から避けたルート検索ができます。

対して渋滞情報を内蔵していないエアーナビで実際に混まないと渋滞考慮ルート検索/再検索をしません。
渋滞路に入る前だったらルート回避してくれますが、渋滞路に入ってからでは遅すぎます。

書込番号:11929584

ナイスクチコミ!3


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/18 18:48(1年以上前)

確か、サイバーナビのサーバーと、エアーナビのサーバーは、リンクしてるはずなのですが、本体自体の、仕様なのか、確かに、渋滞情報遅いですね、範囲が狭いのか、CPUが、処理しきれないのか分かりませんが
不思議です

書込番号:11929605

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVLIFEさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/18 19:20(1年以上前)

>>スマートループの渋滞情報は
>>・FM-VICSの渋滞情報
>>・スマートループ搭載車から発信される位置情報
>>・過去の渋滞情報
>>を元に渋滞情報を作成するので、FM-VICS非対応道路でもスマートルー>>プ対応車がなくても渋滞情報は作成されます。ご安心ください

スマートループは光・電波・FMのオンデマンドVICSとスマートループカーナビ搭載車(ホンダインターナビ含む)からの渋滞情報を取得でき、エアナビについては「過去の渋滞予想データ検索」が省かれたという認識ですね。

ところで、進行方向に運良く「スマートループをつけた車」がいればラッキーなんですが、実際に「スマートループ渋滞情報」を画面上に表示されたのを見たことありますか?

書込番号:11929756

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/18 19:23(1年以上前)

矢印じゃなくて、かな

書込番号:11929772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/18 23:07(1年以上前)

エアーナビも過去のデータが入った渋滞情報をルート探索に反映するようです。

最初私は勘違いをしていましたが、周囲にスマートループ車がいることが条件となるシステムではないようです。
スマートループ渋滞情報というのは、

蓄積管理しているシステム使用車の走行履歴データから生成した渋滞情報と現況渋滞情報(プローブ渋滞情報)と通信によるVICS情報(オンデマンドVICS)を表示する

という内容みたいですね。
だからスマートループ渋滞情報は、通信モジュール使用中はいつでも表示されています。

書込番号:11931096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/18 23:11(1年以上前)

それから、
プローブ渋滞情報は破線の縁取り矢印で、VICS情報は実線の縁取り矢印で表示されていますね。

書込番号:11931121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/18 23:17(1年以上前)

たびたびすみませんm(__)m
結局、今使っているエアーナビ(T05です)にもオンデマンドVICSがありますし、プローブ渋滞情報が渋滞予測のような役割をしているわけですね。

書込番号:11931161

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVLIFEさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/19 06:33(1年以上前)

>>プローブ渋滞情報は破線の縁取り矢印
VICSのように赤・橙・緑のように色分けはあるのでしょうか?
また、「過去に一度でも混んでいた道路」はずっと矢印表示されているのか、
平日の朝混んでいた場合は「その時間だけ」マッチングさせて矢印表示させるのか
どちらを採用しているのでしょうか?

書込番号:11932334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/19 19:48(1年以上前)

色分けはVICSと同じで、渋滞赤、混雑オレンジ、順調青ですね。

表示はずっと表示し続けているわけではありません。
表示があったり無かったり変化していますから、混んでいたときに合わせて表示しているような気はします。

ただ、その混んでいたときという判断・表示基準はもちろんわかりません。
取説には、過去3ヵ月の走行履歴から生成した渋滞情報と現況渋滞情報、という表現になっていますね。

書込番号:11935421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AU SH006でのBT AUDIO

2010/09/16 01:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ85

クチコミ投稿数:132件

カロのHP適合表でAU携帯のシャープSH006はBT AUDIOが不可になっていたので
諦めていたのですが、普通に利用出来ました。
音質なども良かったので満足しています。
ただ、選曲やランダム再生などは携帯側での操作になります。

書込番号:11917090

ナイスクチコミ!0


返信する
+Flugel+さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/02 15:59(1年以上前)

クチコミされてから大分経っているので、もしかすると自己解決されてるかもしれませんけど…。
コチラのクチコミを見かけて、気になる内容でしたのでコメントさせて頂こうと思います。

自分用のナビではありませんけど、2ヶ月くらい前に友達の車へMRZ85の取付けを行いました。
説明書も読んでいますし、最近でもナビの使い方で相談される事もあって良く目にしてるので、他のナビと勘違いしてる事は無いと思います。

結局何が言いたいのか、と言うと。

コチラで設定した限り、MRZ85とSH006のBluetooth経由の接続でBT AUDIOを利用する際、音声の再生だけでなくナビ側から携帯の音楽プレイヤーの操作が可能です。 

具体的には、

・ナビに表示されるボタンでの操作
 再生、一時停止、リピート、ランダム

・ナビのハードキーで行う操作
 音量調整、曲送り戻し、曲早送り戻し(早送り戻し中は再生時間が"FF"と表示されますが、操作を止めればその時点の再生時間から表示される)

・楽曲情報の表示
 曲名、アルバム名、アーティスト名、再生時間

が全て機能しています。接続機器がナビ側からの操作に対応出来ない場合はボタンが無効になりますけど、全て有効になっています。

また、SH006のBluetoothを待受け状態にしておけば自動的にナビとペアリングされますし、ナビ側から再生ボタンを押すと携帯のプレイヤーが自動的に起動されて楽曲再生が始まります。

MRZ85の全ての機能を知っている訳ではありませんけど、BT AUDIOに限れば全ての機能をおそらく使えているのではないでしょうか。

メーカーサイトの対応表ではSH006は非対応となってるんですね…知りませんでした。
ですが、事実使えているので ANNIE&NATSU さんも使える可能性は十分あると思います。

SH006の登録機器一覧には"RAKU NAVI Lite"と表示されていると思いますけど、ナビとのペアリング時A2DPは有効になっていますか?(アイコン青色だと無効です。)

有効となっていない場合、ナビや携帯のbluetooth設定に問題がある可能性があります。現在の設定を教えて頂ければ、何かアドバイスできるかもしれません。

書込番号:12962051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

(新品)T20を購入しました

2010/09/12 23:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 Mr.関西さん
クチコミ投稿数:15件

新車購入、引越し、手術と出費が多かったので安価なものを探していたのですが、書き込みを見ていると悪いところだけが記憶に残りT07に心が動きましたが、背に腹は変えられず悩んだ末にT20にしました。

知り合いのパーツ屋さんでRD-031とAD-V300をセットで31000円にしてくれた上に1週間ほど試してみて気に入らなかったときはT07を購入条件でT20を販売価格で買い戻すよ!と言われ安心して買えました(笑)

スクロールの反応は正直イマイチですが、住所で検索すれば問題ないし、それに毎日ナビの機能を使うわけではないので大した問題ではなかったです。

取り付けして100キロほど走りましたが、高速の下やトンネルを潜ったり複雑な山道でもしっかりした案内をしてくれました。

人それぞれあるとは思いますが、値段を考えると良い物を購入したと思っています。

ただ1つ言わせて貰うならこの商品がカロではなくアルパインならなお良かったかなwずっとアルパインのナビを使ってきたので・・・。

書込番号:11901551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング