
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年6月24日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 04:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


早速、明日取り付けたいと思います。
モニターレポートは後日報告致します。
ちなみにZH900MDとバックカメラとオービスロムで270000円(税込)でした。
もう一台の車がZH9MDなので違いを確かめたいと思います。
0点


2004/06/23 00:31(1年以上前)
その値段、どこのお店で、購入ですか?
書込番号:2951917
0点


2004/06/23 11:58(1年以上前)
先日から出荷されてる展示専用プログラム搭載機では?
一般販売品は未だらしいですが・・(今週末からかな?)
書込番号:2953057
0点

たぶん、起動した途端に、
「本製品は店頭展示用です。実走行には使用しないでください。」
という素晴らしいメッセージが表示されると思います。
実走行に使用した場合どうなるのか、かなり興味があります。
書込番号:2953787
0点


2004/06/23 17:35(1年以上前)
それ非常に羨ましい〜〜
レア物ですね
書込番号:2953824
0点


2004/06/23 18:31(1年以上前)
さきほど、オートバックスから商品が入荷しましたので取り付けに来てくださいと連絡がありましたのでKSCwith成田塾さんのは本物と思いますよ。
書込番号:2953967
0点


2004/06/23 21:35(1年以上前)
私も店から商品が入荷したと連絡有りました。
週末に取り付ける予定です。
それって展示用なんですかねぇ???
予約した時に、そのような説明無かったのですが…
書込番号:2954630
0点


2004/06/23 21:44(1年以上前)
手に入れられた方々ご購入おめでとうございます〜。
レポ期待してます!
書込番号:2954678
0点



2004/06/24 22:32(1年以上前)
レポート遅くなりすみません。
パネルの2DIN加工が思ったより時間がかかりました。
半日間使っただけなので詳しくは後日レポートしますが、4倍速録音は圧巻です。
その機能だけでも満足しましたのでもう1台注文してしまいした。
でも、生産が間に合わないのか納期は7月中旬くらいだと言われました。
展示用とか偽物とか言われているみたいですが特に不具合は無く
普通に使えてますよ。
私の住んでいる千葉では昨日でも普通のオートショップで売っていましたよ!
ZH9MDも満足していたのですが、友人に譲ることにしました。
それだけ進歩していると思います。
使いこなせるかが問題なのですが・・・。
それでは、詳しいレポートは後日アップします。
書込番号:2958381
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


私の愛車、ゴルフ4にナビを付けたいと考えていたところ、先日、私の家の近所で大阪の福島区にあるa.i.sというカーナビとかを取り付けしてくれるところがなにやらオープンしたみたいなので一度よってみました。少し入りにくい感じでしたが、すごく愛想の良いSTAFFの方が親切に説明してくれ、私のマニアックな要望を聞いてくれてきれいに付けてくれて大満足です。私の車の場合、予算と使いやすさとモニター位置(見易さ)から楽ナビのDRV220がいいということで勧めていただき、価格のほうも私の調べた限りではかなり安いほうで取り付けして全部で\120000丁度でした。これはオープン特価らしいですが当分この価格でやるらしいので私のようにお悩みの方は是非覗いてみてはいかがでしょうか?
0点


2004/06/15 21:02(1年以上前)
私はネットで税込み84500円プラス1000円の送料で買いました。
取り付けは簡単ですので自分で付けたので総額85500円です。
総額12万円安いんかな〜?
書込番号:2925112
0点


2004/08/02 23:44(1年以上前)
僕の愛車もゴルフW(ワゴン、03モデル)ですが、
まなタンさんの取り付け位置(カーナビ本体)はどこですか?
純正のカーナビの上にある1DIN分の空きスペースにカーナビ本体
を取り付けようと思っていたのですが、市販の取付金具では2DIN分の
スペースの下段(純正カーナビがある部分)しか取り付けできないらしいのです。
書込番号:3100954
0点





カーナビは初めての購入で、試用期間は3ヶ月です。
我が家は車でよく出かけますが、今までは地図と携帯の渋滞情報でルートを決めていました。しかし購入後は地図・渋滞情報を確認する必要が無く楽になりました。
現時点での感想は以下の通りです。
◎車から簡単に取り外せるので、ドライブの前日等に家で旅行ガイドを見なが ら立ち寄り地の設定やルートの確認が出来る。
◎定期的な地図の更新だけでなく、バージョンアップで機能がアップする。
(ダウンロードするだけなので、バージョンアップも楽です)
○渋滞を考慮したルート設定可能。走行中で渋滞が発生した場合も渋滞ボタン の長押しで再ルート探索で渋滞回避可能。
△ただし渋滞回避は完璧ではない。首都高速で大回りすれば回避できるのに、 最短ルートを通そうとして渋滞回避しない。
○ルートは概ね良好ですが、全体的に細い道は通らないような感じがします。
○検索の速さは気にならない程度です。
△場所によっては通信できず、ルート検索できない。
(ex秩父の高原で通信不可でしたが、街中じゃないのでルート検索の必要は ありませんが・・・)
○速度取締り機・ネズミ捕り多発地点情報表示(音・音声による警告有)
×口コミ情報の「生活情報ドットコム」は情報数が少なくて使えない。
△ローソン他、店の旬な情報が聞けますが、魅力はない
△旅館の予約や旬の情報等はインターネットで事前に調べる事が多いので、あ まり必要ない。
△メール送受信機能も有りますが、殆ど使わない(携帯メール使用の為)
△到着予定時刻は渋滞などは考慮しないので、あまり当てにならない。
×渋滞文字・地図情報は別売りのビーコンを買わないと表示されない。(通信 なので表示は簡単だと思うのですが)
以上気がついた点をあげましたが、全体的にはにはかなり満足しています。
*夏には又バージョンアップの予定で、駐車場の空き・満車情報も表示される 様です。
0点





今回、AVIC-XH9を購入し、旅行で使用した感想です。
基本的には、満足ですが、推奨ルートは、遠周りしても、
有料道路を案内する所と、マニアックすぎる道(すれ違いが出来ない道路)
を案内する所に不満が残りました。
以前、アルパインを使用してましたが、ルート検索と到着時間予測、地図の精度
は、アルパインの方が上です。
ただ、オーディオ機能は、満足がいくものでした。
FMでオーディオに飛ばす為、音は、いまいち。
(別売りケーブルを取り付けられるオーディオなら、問題なし)
取付け場所にもよりますが、インダッシュタイプの方がお勧めです。
フロントガラス貼付けアンテナにしましたが、受信感度がよく大満足!!
0点


2004/06/01 13:46(1年以上前)
>推奨ルートは、遠周りしても、
>有料道路を案内する所と、マニアックすぎる道(すれ違いが出来ない道路)
>を案内する所に不満が残りました。
私も最近AVIC-XH9を使用して同様のことを感じました。
過去に旅行地など地方の田舎ではカロは地図情報が弱いとも聞いたことがありますし。
また、ルート設定には、推奨・幹線・距離/優先があったと思いますが、実際は推奨以外は使用できないんと思うんですが。
どなたか、推奨・幹線・距離/優先の詳細なルート検索の意味が解る方教えてください。
書込番号:2872806
0点





カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
新オデッセイに本機を選びました。XH07Vを使用して満足していたので躊躇ない選択でした。ほぼ同機能で半額近くですね。安くなったものです。
07Vを自分で旧アメ車に付けてパルスの取得までたどり着いた経験で、今回は余裕をかましていたのですが、オデッセイ、苦労しました。ダッシュの取り外しにあれほど苦労するとは・・・。接続以上に時間がかかりました。販売店の人に聞けば勇気を持って臨めたかもしれません。
使ってみて、直感的でいいですね。07に比べ一体型でコンパクトですし。前回アップした07ソフトと違いがあるかこれから確認していきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





