パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIY取り付けと簡単な比較

2002/04/01 00:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 I told you so.さん

本日DIYにてDR2000を取り付けましたので、皆さんの参考になればと思いレポートします。これまで約1年使用していたNV8-N099を新車に移し変える為、現在の通勤用の車にと思い、購入しました。比較したのはパナのDV2200YDです。実際の使用感、リモコンの使い安さ、処理能力等を比較した結果、楽ナビの優位性は明らかでした...。さらに、取り付け後、実際に使用してみましたが、はっきり言って、N099との価格差ほどの性能の違いはありません!それほど、この楽ナビはよく出来ているということです。因みに、購入したのは価格.comに掲載されているお店ではありません。先日その内のある店舗に実際にモノを見に行きましたが、出されて来た箱は汚いわ、表面が剥がされているわ(ガムテープのあと?)で、このレベルの通販はNGだと確信しました。みなさんもご用心を...。まぁ、動けばいいという方でしたら問題ないでしょうが。以上。

書込番号:631369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに装着!!

2002/03/19 23:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 めろめろさん

先日、ト○トさんから通信販売でこのナビを買いました。自分の不安が余計な心配って事がわかりました。商品のほうも完全なる新品で箱もまるっきりきれいで文句のつけようがありませんでした。お勧めです!このカーナビは性能が良いですね!踏み切り手前では予告をしてくれるし、コースを外れたらチョッパヤのオートリルート、渋滞認知後のオート案内道路変更など、至れり尽せりですね!DVDは見れるは、TVも映り良いし、文句のつけようがありませんね!取り付けは自分のバイト先のGSで配線の鉄人と言われている飯○さんにつけてもらいました。飯○さん、ありがとう!!

書込番号:605906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン取付金具

2002/03/07 22:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 RX-7_TypeRSさん

エアコン取付金具届きました(^_^)結構いいですよ!案外しっかり固定できるし、(その分取り付けは少し面倒でしたが…)エアコンの風は上のほうに逃がしてくれる設計になっています。でも、ほとんどの車は、二つ並んでエアコン吹き出し口があるからねぇ。
嫌な点は、オンダッシュよりモニターが思いのほか前に来てしまうので、視点を移動した際のピント合わせがちょっと面倒かな?って位です。
あと、リモコンの効きが悪い件ですが理由判明しました!ほかにつけていた飾りがリモコンの信号を妨害していたみたいです。プラズマボールという、占いの館とかにありそうな、ガラス玉の中にプラズマを発生させる物です。でも、全然明るいわけでもないし、モニタから1m弱ぐらい離れてるし、むしろモニターの裏の方に設置してあったので、まさかこいつが犯人だとは思いませんでした。これからは、自分の部屋に飾ろうと思ったのですが、部屋に設置中に落として割ってしまいました(;_;)

書込番号:580965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

せっかく買ったのにぃ

2002/02/26 18:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

つい3日前、AVIC-H09とV07MDをGT-R BNR34に取り付けました。種々のナビを研究して、この組み合わせがBESTと思い購入に踏み切りました。近くの購入店で取り付けてもらったのですが、Music serverにCDを録音して、再生しようとすると電源がブチブチ切れて、再起動の嵐になりついにはフリーズしていまいます。その他の機能は問題ないので我慢して使っていたのですが、耐えきれず購入店に問い合わせてみると、「よくあることらしいですよ」と言われ、結局新品に取り替えてもらいました。やっぱりCD-ROMやDVDに比べるとHDDは不安定なのでしょうか??(;_;)

書込番号:562105

ナイスクチコミ!0


返信する
gmppさん

2002/02/26 19:00(1年以上前)

ktaroさんこんにちは。私もBNR34に同じ組み合わせで取り付けましたが今のところ特に問題ありませんしフリーズしたこともありません。私個人の感想としては以前使用していたCD-ROMよりも今のHDDの方が安定しています。新品に交換してもらってフリーズしなくなったとしたら、当たりはずれがあるのかもしれませんね。

書込番号:562148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まんぞく!

2002/02/13 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 なかぢーさん

AVIC-DR2500をすでに取付ている方、また、これから購入しようと思っている方、始めまして・・・ なかぢーと申します。
以前、SONYのDVDナビ701を付けていましたが、丁度、2年間使用した頃、車上荒しに、根こそぎ持去られてしまいました。まあ、ダッシュボードに7インチの画面がデンとあったので、貧乏人には盗み心をうずかせてしまったのでしょう。
そこで、わたくしも色々悩んだ挙句、カーナビとテレビがないクルマに寂しさを感じ、先日、ついにDR2500を買ってしまいました。
純正のCDデッキも調子悪かったので、ついでに同じPioneerのCD/チューナDEH-313も購入。取付け作業費もコミコミで、160,000円ピッタリにしてもらいました。
さて、そんな2年間愛用したSONYの701と今回購入したDR2500の比較をこれから購入に悩んでいる方々へ参考になればと思い、書込んでおきます。
・設置場所:ドロボーにインダッシュは最適。エンジン切って6秒後?には引
      っ込んじゃうので、カーナビ付いているのか判らない。
・ナビ精度:SONYも良かったけど、DR2500はすごい。
・TVの映り:SONYはとっても良かった。DR2500はまあまあ。
      ただし、以前のSONY製アンテナ(ドロボーはアンテナを外せな
かった)を使用しているためだと思う。同梱のアンテナじゃ映
りはイマイチ。(千葉県東京湾沿い)
・使いやすさ:SONYのほうは最後まで全ての機能を使いこなせなかった。
       今度のは使いやすそう。
・価格:2年前とはいえ、当時は高かったですねぇ。それに比べると、CD/
    チューナも一緒に買って取付けてくれて16万円は安い。

まだ、使いこなすまで時間がかかりそうですが、今度のナビに特記事項が発生
しましたら、またレーポートします。

書込番号:534781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/02/17 09:45(1年以上前)

NVX-DV701との比較、とても興味深く読ませて頂きました。というのも、約2年前に国民生活センターが実施した各社のカーナビゲーションの比較結果があるのですが、そこでもNVX-DV701が登場していて、その当時のカロに比べれて良い評価を受けていたからです。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-19991208_1.php3

実際にナビを乗り換えられた方の情報は、カーナビのアップグレードを検討されている方にとって貴重です。なぜなら現行モデルの比較は簡単に入手できても、旧型と現行との比較はなかなか分からないものです。ましては他メーカーとの比較になるとなおさらです。

ちなみに、上の資料の中にあるルート検索と同等の条件で、楽ナビのルート検索時間を測定してみました。詳しくは資料を見て頂きたいのですが、国民生活センターと東京ディズニーランド、国民生活センターと兼六園のルートを検索します。それぞれ3回ずつ交互に測定し、その検索時間の平均を取ったものです。

【ルート検索数1のとき】
 ・国民生活センター → 東京ディズニーランド ..... 9.1[s]
 ・国民生活センター → 兼六園 ..... 10.6[s]
 * 検索後、ピッ!と音がなって画面が地図に切り替わった時を検索完了としました。

【ルート検索数6のとき】
 ・国民生活センター → 東京ディズニーランド ..... 13.3[s]
 ・国民生活センター → 兼六園 ..... 13.4[s]
 * 検索後、ルート候補画面が表示された瞬間を検索完了としました。

参考までに他の機種のタイムは、以下の通りです。同時ルート探索数については資料からは分かりませんでした。

 メーカー(形式)---(ディズニーランド / 兼六園)
 アルパイン(NV7-N077V)----(17.8 / 19.0)
 アゼスト(NVA950DV)----(10.8 / 12.6)
 ソニー(NVX-DV701)----(8.7 / 8.7)
 カロッツェリア(AVIC-D9500)----(22.6 / 26.0)
 パナソニック(CN-DV2020TWD)----(18.7 / 18.7)

よく楽ナビは「遅い!」と言われますが、2年前のフラッグシップモデルと比べれば速い方ですね。まぁ、当り前といえば当り前ですが。

書込番号:542280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2500取り付け完了!!

2002/02/12 20:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 NOAH GTRさん

商品不足の中
やっときました2500
早速取り付けました
新車の内装ばりばり取って横で子供の悲しい顔
本体は後ろのラゲッジボックスにいれ
ふたを開けないと何処にあるのかわかりません
後はディスプレイのみ簡単簡単となめたのが間違いだった
MDのハーネスが異常に大きい!!
なかなか収まりません内部に傷が増えていくうちあれこれ考え取り回しを初めから考え直しやっと出来ました
使用感はCD一体ナビからなのですべてが感動です
10mスケールで設置がクリティカルかと思いましたが
アバウトでもいけますね
テレビはCDナビよりノイズ多いです
ダイバシティの切り替えかな?受信状態が不自然に切り替わります
ところでチャンネル表示のお姉さんのアナウンス「○○放送△△中継」ってやつちょっとうるさいかな
あれって消えないのでしょうか?

書込番号:532413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/02/12 23:49(1年以上前)

チャンネル操作時の音声アナウンスは、「リモコン操作ガイド」をオフにすれば消せたはずです。

書込番号:532949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング