パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIC−MRZ99からの載せ替え

2018/02/07 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

クチコミ投稿数:120件

自己責任ですが

AVIC−MRZ99と載せ替えました。地図更新が昨年末終了しましたので

形状的に、電源コードとUSBケーブルは流用できなかったので交換しましたが

特に位置ずれ等はなく、問題ないので、そのまま使う予定です。

購入の決め手はやはり地図3年無料更新でした。

フリマアプリ+ポイントで安く変えたので良かったです。

近くのオートバックスとの価格差は約6万円でしたので

個人的には非常に満足でした。

また同じメーカー品でしたので、ブラケット等も流用出来、交換にかかった時間も1時間でした。

書込番号:21579137

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/08/26 18:43(1年以上前)

7年ちょっと使用したMZR99が動かなくなり、付け替え機種を探していたところ、こちらのスレを拝見しました。
教えていただきたいのですが、本体の他に何を購入すれば良さそうでしょうか?
(電源ケーブル?とUSBケーブル? でしょうか?)

書込番号:22060286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2018/08/27 20:57(1年以上前)

coffee2008さん

AVIC-RZ901を交換するのに付属品以外で
用意したのはUSBケーブルのみです。
手元にUSB延長ケーブルが、あったのでそれで代用しました。

純正はCD-U420と思います。

電源ケーブルは、AVIC-RZ901の付属品を使用しました。
AVIC−MRZ99の電源線と同じ色ですので、そのケーブルに差し替えしております。

ではでは





書込番号:22063501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/29 09:23(1年以上前)


anにゃ さん

ほぼそのまま載せ替え可能なんですね!
純正USBケーブルの型番もご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22066952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ずっと地図更新をし続けています

2017/11/19 10:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09

スレ主 TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件

無償バージョンアップ期間が過ぎてからずっと地図更新を続けています。あたらしいナビもほしい気もするのですが、今のところ故障無しで地図を最新にすると気分的にもいいので惰性かもしれませんが使い続けています。
皆さんもこの機種を使い続けているでしょうか。

書込番号:21369363

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/19 16:22(1年以上前)

2011年にAxelaに乗り換えてから残念ながら使い続けています。

無償期間が終わり地図更新も行ってなかったのですが、11月から新しい受付が始まったので申し込もうと思ってます。

不満は操作性で自車を中心とした検索が出来ないこと、死ねばよかったのにと最後には言われるんじゃないかと思われる糞経路を高速優先にしていても時々案内する(腐道、酷道ランキングトップを案内することがある)のに、油断して先月四国の大歩危からの帰りで酷い山越えをさせられたこと、過去のナビでは2画面にして左は拡大図で進行方向、右は大雑把なレベルで北固定にしていたのが出来なくなったことでしょうか。

過去2度ほど地図がワープしたことがありましたが、まあ、これは誤動作なので別のナビでも起こるでしょうし・・・(過去ナビではないですが)

使っていて殺意も覚えますが、旧式のiPodとの有線接続、Android7.1.2とのBluetooth接続によるSmartLoop情報やハンズフリーは便利かなあという感じです。

書込番号:21370062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/11/19 17:30(1年以上前)

昨年MRZ09からRZ77に買い替えました。理由は地図の古さもあったのですが、スマホを機種変したらBluetooth audioで接続が不安定になってしまいました。プロファイル自体は対応しているはずなのですが、バージョンが違うのか接続が不安定でストレスがたまるので買い替えました。別の車で使っているMRZ099も機種変したらBluetooth audioが不安定なのでRZ77の2台目を購入しました。他の機能に不満点があるわけではないので、Bluetooth audioの不安定さがなかったら地図更新して使っていたと思います。

書込番号:21370205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/04 17:19(1年以上前)

MRZ99から同じ配線が使えるのでこちらに自分で入れ替えをしました。
2020年現在の地図に安価でアップデートできるので大変お得だと思います。
Bluetooth接続やUSBとイヤホンジャックによるiPhone同期も重宝しています。スマートループもandoroidがあれば可能ですし、まだまだ現役だと思います。

地図の更新ができると、店舗情報が最新のものに更新されるのが個人的に一番便利だと思っています。
携帯を触らないで操作でき、大変安価という点で大変満足しています。

書込番号:23641604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジでなく

2017/11/09 16:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE901ST

スレ主 tomoGSさん
クチコミ投稿数:70件

CE900がかなり評判悪かったので
購入を躊躇してましたが
スーパーオートバックスに新旧2台並べて
展示してあったので触り比べましたが
見た目一緒の中身別物ですね(笑)

ついでにcarrozzeriaの人が偶然居たので
話も色々聞きました。
CPUも含めて音質面もかなり変わってるようです
旧型のことを聞くと苦笑いしかでませんね(笑)
30秒以上だった起動時間も半分以下になってるようです。

書込番号:21344339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW901

クチコミ投稿数:3件

初めてパイオニアのサイバーナビ!!購入しました。
以前使っていたメーカーのナビは、案内よりも音質がよくいち早くハイレゾ対応のものでした。
周りの友人や販売店の定員は、パイオニアのナビが一番いい、一度使ったらもう他社のナビは使えないよとまで言われていたので、
本当にそうなのかと思い、今回は思い切って購入しました。値段も発売したばかりで、良いお値段でした。
確かにナビ機能は、凄く親切で見やすく、ナビも凄く丁寧でビックリしました。
そして、操作性もスマホ同様の操作なので非常に使いやすく、スムーズに画面の移動もでき快適です。
ルート検索も早く断然ナビの性能は、皆が進めるのも納得しました。
まだまだ機能はあるようで、ドライブが楽しみです。

ただ、残念なことが!!音が・・・・。申し訳ないが、音楽をきくなら以前使っていたメーカーのナビがいいです。
低音や高音の細かい設定はできるのだが、やはり音の深みが違う気がします。
そしてもう一つ。iphoneをUSBでつなぎ音楽を再生すると、
お気に入りで作ったitunesの音楽フォルダーの曲の再生の順番が、なぜかアルファベット順でしか再生できなく、
シャッフル機能もない。(まだ使い始めだから、本来はあるのかも)
もしこのナビを使っている人で、itunesの再生についてわかる方いましたら、よろしくお願いします。

総合すると、音楽はそこそこですが、ナビ機能は凄くいいです。
あと別売りの通信キット(USB)を購入するともっとナビとしての性能を引き出せる機能があるようなので、
購入し試したいと思います。

書込番号:21252343

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件 サイバーナビ AVIC-CW901の満足度5

2017/10/05 19:02(1年以上前)

>ゆきんこ178さん

本機はALACにも対応していたと思います。
iPhoneの代わりに本体側のプレイヤーで鳴らすと、少し音質が変わると思います。
またiTunesの代わりにHFプレイヤー等で鳴らしても、音質が変わると思いますので宜しければお試し下さい。

書込番号:21253998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後の起動時間

2017/09/26 12:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:89件

体感的では明らかに早くなっているとかんじています。音声検索も依然として立ち遅れはありますが,アイコン表示は早くなっています。

書込番号:21229986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/09/27 16:21(1年以上前)

起動は早くなったし、表示の切り替えや各操作の反応もだいぶ早くなりましたね。
地図もだいぶ見やすくなったと思うし、ソフトウェアのチューニングだけでここまでできるんですね。

これなら最初からこの状態で発売してくれていたら私も含めて皆さんの評価も落ちることは無かったんでしょうにね。

書込番号:21233206

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ、えかった!

2017/08/20 02:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

スレ主 OroChyonさん
クチコミ投稿数:140件

皆様、おはようございます。

楽ナビ、RW300 → サイバーナビ、CW900 の感想です。

予算的に厳しかったのですが、思い切って、「サイバーナビ」にしました。
価格差はありましたが、良い意味で、こんなに違うとは、思っていませんでした。

実際に使ってみないと、「楽ナビ」と「サイバーナビ」の差は、私には分かりませんでした。
(ただ、どこが良いのか?良いとこ全部を具体的に簡潔には、私の文書作成能力上、書きづらいです。)

サイバーナビ、良いです!!

書込番号:21130259

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング