パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特殊プラグ

2011/03/01 19:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07II

クチコミ投稿数:22件 やまさんのぶつよくせいかつ 

ACアダプタが高いため、付属品のシガーライター電源ケーブルで工夫してみました。
特殊プラグの比較写真を載せていますので興味のある方は参考にして下さい。
http://yamasan.ninja-web.net/MENU/M2/M21/2/T05-2.html

書込番号:12725648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱電機製ETCとの接続による連動(報告)

2011/02/23 23:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 narikeiさん
クチコミ投稿数:191件

三菱電機製ETC EP-739S と AVIC-MRZ77 を接続してナビ連動に成功しました。
もともと、パイオニアの純正ETCを接続すれば問題ないのですが、非常に高価で
折角CPの高いメモリーナビを見つけたのに、連動させるために高いETCを購入する
のも癪でしたし、ETCを連動させずに単独で使用するのも寂しいと感じたからでし
た。このサイトを含めて、いろいろググりましたが(笑)ご教授下さった方、情報
を提供下さった方への感謝の気持ちを込めてこれから挑戦しようする方に情報を提
供します。

(1)三菱電機製のETCをパイオニアはOEM供給されていること。
(実際に接続・連動に成功して例は、EP-738以降の報告が多かったです。)

(2)連動ケーブルは、スバルのディーラーオプション用の連動ケーブル
(H0018AJ950 税込5,250円(エクシーガのオプションカタログに載って
 います。))で接続・連動させることができること。
以前は、マツダのディーラーオプション用(アクセラ用)のカタログにも
同等品が載っており、接続・連動成功例として報告がありましたが、アク
セラ用のディーラーオプション用のナビにパイオニア製のナビの採用が無
くなったのか製品が廃番になったそうです。「メーカーに問い合わせれば、
在庫があるかもしれない。」と最寄りのディーラーより返信がありました
が、時間がかかりそうだったので、やめました。ちなみにスバルのディー
ラーは、電話で発注してから2日で取り寄せてくれました。

メーカーの保証はありませんし、自己責任でやっていただくことになりま
すが、実際にスバルのディーラーオプションでやっていることを、個人で
やっただけのことです。是非みなさんにもチャレンジして欲しいですね。

書込番号:12698481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/02/24 07:09(1年以上前)

連動可能な三菱ETCは・・・
EP-738以前の物でも可の物もあります
EP-736や737でも可です
それ以前の物や他の型番に関しては動作確認してません
現行型のEP-8310系のETCも連動可能です
動作確認済みです
・・・が動作保証はありません

書込番号:12699297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iphone4 ios4.21とのbluetooth接続

2011/02/20 20:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

本日、イエローハットにデモ機があったので、試しにbluetoothで接続させて頂き、ナビ側で音楽再生出来る事を確認しました!

パレットsw オーディオレス使用だと工賃が10,500円との事なので、来週買いに行ってくる予定です!

書込番号:12684101

ナイスクチコミ!1


返信する
2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/20 21:51(1年以上前)

MRZ99でのiPhone・iPad・iPodtouchでの使用は快適ですね。

iOS4.21のBluetooth接続でできないことは
・早送りと巻き戻しができない
・ジャケット表示ができない
・動画(ビデオ)再生できない
・充電できない(笑)

・・・くらいでしょうか。

以前は曲送り・曲戻しができませんでしたが、2010.9.9のVer4.1からはBluetooth AVRCPプロファイルのサポートが拡張され、曲送り・曲戻しなどに対応しています。

あとはネットワークがDUNに対応してくれて、Bluetoothでスマートループにアクセスできれば言うことなしです。パケット量も少ないようなので有料でもいいからSoftBankもテザリングとDUNをオープンにしてくれればいいのですが・・・現実には難しそうですね。
(次期モデルがWifiに対応してくれてればモバイルルーターが使えるのでそれの方が現実的)

書込番号:12684628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けしました

2011/02/05 09:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:199件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

昨年末にスーパーオートバックスにて購入し納車されるまで預かってもらっていましたが、車が来ましたので取り付けてもらいました。

印象としては、地図が見やすい・地デジが綺麗・iPod touchも本体で操作OK・SD/USB/DVDメディアに対応Bluetoothにて携帯も繋がりETCも接続・ステアリングスイッチ連動でこの価格(取付け込み12万円)(皆さんの価格と比べると、たいして安くはないと思います)は満足ですね。
気になる点は、iPodのビデオへの切り替えが若干遅い事位でしょうか。

更に3年間の地図データの無料更新も評価できます。

書込番号:12607937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/05 14:26(1年以上前)

取り付けおめでとうございます(^^)/。

私は前のモデル「MRZ90」を使用してますが、今のモデル「MRZ99」は詳細市街地図データが1,340都市と倍も収録されているので羨ましい限りです。基本的に内蔵フラッシュメモリー容量が倍になってますから仕方ないですね(笑)。

ですから、今秋(通例であれば)の「MRZ99」の後継モデルには期待大です。
私的には16GBフラッシュメモリー搭載でパイオニアのオハコであるL-formatでHDDを凌駕するモデルの発売を期待しているところです。そうするとHDDモデル売れなくなるかな!?(笑)。

それと同時に秋モデルに期待しているのはバーブラウンD/Aコンバーターの搭載です。すでに上位モデルのサイバーナビ群には搭載されてますが、楽ナビLiteには未だにです。多少、価格が上がったとしてもAV一体型ナビには搭載するべきだと思います。SN比、ダイナミックレンジ各100dB越えでパイオニアの面目躍如でしょうか(笑)。
何よりもスピーカーの性能がフルに引き出せますからね!

書込番号:12609141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/02/05 18:05(1年以上前)

6スポークさん、ありがとうございます。
なにせ、今までのナビは7年前のものでしたので、機能進化の早さに驚いている次第です。

書込番号:12610062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今お買い得だと思います。

2011/01/24 15:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T05-S1

クチコミ投稿数:22件 やまさんのぶつよくせいかつ 

価格も下げ止まり、限定数との事なので購入しました。

VGA液晶は綺麗ですね。TVはVGAですからワンセグではねえ・・。
またナビポータルはネット経由ではなくSDに直接書き込めるようにして欲しかったですね。月額料金の契約の為でしょうけど・・・。

いろいろ不満な所もあったのですが、私が購入した理由はVGA液晶で地図更新が3年近く無料という所です。
延長保証込みで3万程でしたから、1年1万程で最新地図が使えると思えばお買い得ですよねえ。

書込番号:12554909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

T10、T20からの買い替えの方へ

2010/11/22 14:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07II

スレ主 yume39さん
クチコミ投稿数:2件

パイオニアAir Naviの初代から使用していましたが、システムが変わり機種交換でT10を無料で頂きました。しかし、不具合かどうか今となっては疑問ですが、タッチパネルの反応が鈍く、通信もぎこちなかったので、少しストレスを感じ続けていました。昔のように地図の更新も有料になりましたから。そこで今回、3年間の無料での地図更新があるこの機種に交換しました。
基本操作は同じエアーナビなので分かりやすく、買い替えに抵抗はありません。何よりT10よりもタッチパネルの反応もはるかによく、通信もスムーズです。音声案内のタイミングなども改善され、ナビ機能は向上しているように思います。その他のコンテンツは使う人、使い方で評価は分かれるでしょう。
この機種では、ACアダプターが別売りになっているようですが、T10で使用していましたアダプターの使用が可能です。ですから、今回は吸着式に変わったスタンドを使用せず、付属のクレドールをT10のクレドールに変えるだけで、スタンドはそのままで使用できます。ですから、考えようによっては、新たに乗せ買えで1台分増で使用できる感じです。ただし、乗せ替えるときは、クレードルの部分から後ろの固定ねじを緩めて外すことになり、すこし面倒です。クレードルだけの買い増しができればよいのですが・・・。しかしながらT10やT20のユーザーでストレスをお感じの方や、地図更新に不満のある方には、買い替えがお勧めです。地図更新がづっと続きますように。

書込番号:12255564

ナイスクチコミ!3


返信する
X2470さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 18:24(1年以上前)

カタログには載っていませんが、クレイドルのみ購入可能ですよ。
私は近所のカー用品店で注文して購入しました。
値段は5775円だったと思います。

うちは車2台でT07を使い回しています。
スタンドについて、本体付属の吸盤のスタンドは
個人的に信用していないので、カー用品店で2000円くらいで売っている
両面テープで貼り付けるタイプの物を2つ購入。
両面テープ貼り付けスタンド2つ、クレイドルも2つになり、
車2台にそれぞれ取り付けて、工具要らずのワンタッチで
載せ替え可能になりました。
クレイドル単品で5775円は少々お高い気がしましたが、
ワンタッチで載せ替え出来る利便性を考えれば
買って良かったと思います。

書込番号:12256530

ナイスクチコミ!2


スレ主 yume39さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 14:59(1年以上前)

X2470様へ

クレイドルの件、教えていただきありがとうございます。ワンタッチで乗せ替えは出来るのはとてもいいですよね。検討の価値があります。

書込番号:12261995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/18 23:05(1年以上前)

私はT20からT07への乗り換えです。
T07Uでは無いので、申し訳ありませんが。お許しを!!
T20に比べるとタッチパネルの反応は格段に向上しました。
それから、ここからが本題。
T20の時に使っていた。アクセサリー電源からの直取り電源ケーブルと、車速パルスケーブルはそのまま使えています。
サポートにT20のケーブルとT07のケーブルの違いを聞いたところ、非公式ながら、、、
T07は起動電流がT20より高いので、もしT07のバッテリーが空の状態で、動かそうとした場合、T20様のケーブルだと起動しない可能性が有ると教えていただきました。
T07が起動してしまえば、問題は見当たらないそうです。
グレードルだけ変えて、使用していますが、現在、問題は出ていません。
あくまで、自己責任ですが。。。

書込番号:12529194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング