パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2009/10/19 20:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件

私の家の近くのカー用品店にも展示され始めました。

最初に旧型楽ナビLiteの進化系であるZ80から・・・
操作系はほとんど先代と差を感じませんでした。
エアーナビに共通するモッサリ感。サクサクとは程遠い。

そしてZ90です。
Z80がやっぱり・・・という感じだったので期待しなかったのですが・・・
非常にサクサク動きます!
タッチパネルの感度・反応も問題なし。
スクロールも中央部(遅)・外側部(速)・一点移動どれもスムーズに動きました。
コンビニ等の画面表示を10箇所以上表示しても変化なし。ルート検索もかなり速いです。

隣にあった同時発売のHDDナビよりも地図の見易さスクロールはZ90の方が速く感じたくらいです。クラリオン、イクリプスあたりのメモリーナビと比べても動作速度は速いです。やっとゴリラを追従する動きになったと思え、メモリーナビの演算速度の速さを売りにできる仕様になったと思いました。

やっぱりこうでなきゃ面白くないよな〜と思える、(一般的なHDDナビが最上であるならば)下位グレードの下克上感がありうれしく思いました。とはいえエアーナビT10を使っている私には乗換えを決意させられる機械になったことが、はがゆくもあります(笑)

地図データはHDDに比べて削られていますが、詳細地図で必要になるそれなりにわかりにくい大きな都市の駅近郊の詳細地図は揃っていますので問題ないと思いました。

この性能で工賃込みで12万台あたりで買えるならば、文句なしと思います。


書込番号:10335776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

来月から値下げ?

2009/10/15 00:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

今日、オートバックス和歌山で店員さんと話をしたところ、
11月に入った時点で15万切るかもとおっしゃってました。
ご購入の参考までに。

書込番号:10311607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/15 22:54(1年以上前)

今買おうか悩んでるのですが、待ちですかね??

オートバックス和歌山は岩出のSABじゃないですよね??

因みに店頭価格はいくらでしたか??

書込番号:10315520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/16 02:43(1年以上前)

和歌山市内のわかやま北店での事です。
「チラシに載ると思う」という様なことをおっしゃってたので、
今月末から来月にかけて、
チラシをチェックされてみてはいかかでしょうか。
ただ次モデルが出ていることもあり、
それまでに品切れしないか一種の賭けですね(^^;
ちなみに店頭での価格は17万8000円位でした。

書込番号:10316559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/16 07:52(1年以上前)

トモキチ1107さん

和歌山北店とは狐島のとこですよね??

一度言って来ます(笑)

書込番号:10316882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

これってスズキの純正品ですよね?

2009/10/03 21:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:62件

スズキMWを購入する際にメーカーオプションでパイオニアの最新型を指定したのですが
自分が何を買ったのかが判らない状態でかなりイライラしていたのですが、漸く判明しました。
新車購入でかなりの値引きをしてもらったのでありえへん価格で購入している事になっていると思います。明日納車なので早速いじりまくって報告をしたいと思います。
まだ発売前なので、皆さんの参考になればと思います。

万が一、別物だったら悲しい報告(><)になると思いますが、明日が楽しみです。

書込番号:10254058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 22:05(1年以上前)

同じ物ではありませんがスペック的にはかなり似てますね
ボタン類はかなり違いますね・・・
まぁMRZ90はまだ発売してないので・・・
並べて比べることは出来ませんね・・・

書込番号:10254165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/10/03 22:35(1年以上前)

あ〜そうなんですかぁ、、、、
実はスズキに問い合わせても曖昧な回答しか得られず
パイオニアに聞いても自動車メーカーの純正品に関しての質問は
各メーカーに問い合わせをしてくださいとしか、答えてくれず
自分が何を買ったのか、判らなかった中で10月1日にAVIE-MRZ90の
情報が出たので、すっかりこれだと思い込んでいました。

若干違いがあるのでしょうかね。まぁ、明日実物を見てパイオニアの
HPと比較してみます

書込番号:10254424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/03 22:43(1年以上前)

・・・まぁスズキ用に作られたバージョン物だと思いますよ
マツダ用にも去年からパイオニアのメモリーナビがあります
色んな所に改造?が入ってますよ・・・
このメモリーナビにフルセグバージョンかチューナー無しがあると良いと思うかな・・・

書込番号:10254502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/10/15 23:12(1年以上前)

最終的にしっかり確認いたしました。マルっきりとは言いませんが随所に別物です。
ボタンが凸なので押しやすかったり、特にイルミネーションに関心がないので
使用感は余り違いはないと思います。

でも、この製品とは別物なので役に立たないレスになってしまいまして申し訳ありません。
色々とご意見を頂き本当にありがとうございました。

書込番号:10315665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示処分品を購入しました

2009/10/14 00:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:3件

昨日、カー用品店にて購入しました。

本体(FR品)、取付キット(オーディオレスのため)、ipodケーブル、工賃込で165000円でした。

展示処分品のため、不安もありましたがメーカーにてキレイにしているとの事で
思い切って購入しました。

展示品の割りに少し高かった気もしますが、大事にしていきたいと思います。

書込番号:10306330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HRZ-099 買いました。超良品〜!

2009/09/23 17:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 prin21さん
クチコミ投稿数:10件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

ホンダの新車購入に伴い、ナビを購入しました。
実に使いやすいと思います。
アルパインよりも地図の性能、ジャイロセンサーによる現在地取得の性能が良いようです。
とくに、渋滞考慮システムは最高です。
「スマートループ」方式により、最短時間で到着できるルートを探してくれます。
一番助かったのは、首都高速に乗っていて、渋滞してきて、
そのまま高速道を乗っていたほうが良いのか、降りて一般道を走ったほうが良いか、
自動で判断してくれるところです。
また走行中に、首都高速のICを変えて、別路線で行ったほうが早く到着できるという「新ルート」を提案してくれて、
「新ルート」に変更するか、「元ルート」のまま続けて行くか、選べるのです。
他社に劣る部分は、プルダウン式リアモニターがないくらいです。
地デジTVやDVDが見れるし、撮影したビデオカメラを接続できるのも良いですネ。

書込番号:10200455

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 prin21さん
クチコミ投稿数:10件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/09/23 17:47(1年以上前)

「スマートループ」機能は、月額定額プランの契約ができます。
そんなに頻繁に出掛けないので、定額プランではなく、
外出するときだけ(渋滞情報を取り入れたいドライブのときだけ)携帯電話を接続して、
渋滞情報を得る方法をとっていました。
すると、月に3回、2〜3時間ずつくらいの接続で、通信料が約3,000円/月 くらいになってしまいました。
だから、月額定額プランで契約しました。
今なら9月まで、受信機本体が格安。年間通信費前払いで格安。サービス期間になっています。

書込番号:10200491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

バージョンアップしちゃいました。

2009/09/02 20:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 yamiyonoQTさん
クチコミ投稿数:3件

本日、バージョンアップ致しました。光でサクサク20分位でしたよ!
只、本体へは結構時間かかりましたね・・・1時間30分位かな、、
で、レスポンス向上したのがハッキリと解りますね。
ワンセグ感度の向上は記載されてたのを削除してますので、期待しておりませんでしたが、
若干向上したような・・・?どうなんだろな。しかし、ここってオタッキーな方、多いですね!

書込番号:10089151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/09/02 23:10(1年以上前)

私も今日、\5,250でバージョンアップしました。T10の液晶タッチパネルのレスポンスの悪さにはほとほと閉口していたのですが、見違えるように改善されキビキビ反応するようになりました。画面の色合いも以前に比べて格調高くgood。これで少しは使う気になりました。

書込番号:10090428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 00:06(1年以上前)

自分も四苦八苦しながら地図得でDLしましたが、概ね向上して良くなったと思います。
画面も見やすくなったし、タッチパネルの効果音も柔らかくなったし・・・。
ただ、ルートの引き方がアップ前と若干変わった気が・・・。もちろん地図が違うからある程度は変わるのは当然ですが、なんとなく狭い道を案内されるような・・・。今のところ職場と実家の2回だけスマートループなしでつかったんですが、いずれも車が片方からしかいけないような道を引いてる箇所が・・・。もちろん推奨ルート、有料標準でおこなってます。
不思議と全てがその道ではなくアップ前に引いてた狭い道はちゃんと回避されてるし・・・。
もう少しいじってみないとなんともいえないですが・・・。

書込番号:10090884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/09/05 20:25(1年以上前)

私もバージョンアップしました。

地図の配色が見直されて昼間・夜間とも見やすくなりましたね。
交差点名の表示も良くなった。
あと、走行軌跡の自動消去が自宅付近だけでなく電源オフでも消去を選択できるようになったのは良かった。

コンビニ情報が古いのは気になる点。

それでも今回は5250円の価値はあると思う。

書込番号:10105515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/09/06 18:14(1年以上前)

ようやくバージョンアップしました。
ダウンロード、本体への転送でトータル2時間でした。
確かにコンビニの情報は古いですね。
でもワンセグ・GPSの受信感度は確実に良くなりました。
特にワンセグは今まで電波表示がMAXにならなかったのに、バージョンアップ後はMAXの時が多く、安定して受信しています。
なので大変満足です。

書込番号:10110316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/09/14 00:02(1年以上前)

1年以上前に潰れて無くなっているGSが地図に載っていたりします。
2009年4月版のはずでしょう?、と言いたくなります。
地図作成にあたり、全国をくまなく調査しているのでしょうか?

AVIC-T1のときみたいに、ユーザーから訂正情報をアップできる仕組みが欲しいです。

書込番号:10149748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/14 00:09(1年以上前)

ゴルゴ30さん

以下は以前redacさんが教えてくれたインクリメントP社の「地図の素」です。
こちらから訂正情報を入力されては如何でしょうか。

http://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi

書込番号:10149801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/09/14 00:21(1年以上前)

バックナムさん

情報ありがとうございます。
これには気がつきませんでした。
活用したいと思います。

せっかくナビポータルがあるのだから、こちらにもリンクを
わかりやすく載せておいて欲しいですね。

いずれにしても、地図情報修正が入るのは来年版までお預けですね。

書込番号:10149877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/09/15 12:58(1年以上前)

私も遅ればせながらVerUPしました。
地図色は個人的には前の方が目に優しい感じがしましたが、これは人それぞれなので。
私にとって一番うれしいのは、案内のタイミングがワンテンポ早くなりジャストなタイミングになったのと、タッチパネルのレスポンスの向上です。
あと、VerUP前を忘れてしまったのですが、案内の前に必ず「ポン♪」と鳴りますね。
これは、以前ここで紹介されたナビの音声をオーディオに割り込ませるための商品とのマッチングという意味で大きいと思います。
(案内直前の音に関しては今回のVerUPとは無関係かもしれませんが)

書込番号:10156866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/09/17 17:05(1年以上前)

ゴルゴ30さん

バックナムさんが紹介されている「地図の素」ですが、
私も利用したら、ちゃんと反映してくれましたよ。

エアーナビT10を使用していますが、
地元でよく利用するある道路は、数m行くと側溝の上の橋を渡って、直交している通りに接続
されているのですが、エアーナビの地図(MapFanWebも同様)では、この橋が
かかっていないことになっていて、行き先案内の際には必ず遠回りなルートで案内
されていました。

私もこの掲示板で「地図の素」の存在を知り、今年の3月に、実際は橋があることを
写真付きで投稿しましたら、確認してくれてMapFanのデータを修正してくれました。

で、今回のT10の地図バージョンアップ後に早速エアーナビの地図を確認したら、
該当の橋がちゃんとかかっていて、案内時のストレスが解消されました。
なんとか4月時点の修正地図データに間に合ったみたいで、ちょっとうれしかったです。
(T20の地図でも橋かかってました)

全部が全部反映される訳ではないでしょうが、気になるところは投稿してみて下さい。

書込番号:10168345

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング