パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

T10ユーザーから見たT20

2009/06/27 22:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

今日、最寄りの(と言っても車で30分ほどかかりますが)SABに行ってT20を触ってきました。
ラッキーなことに、通信モジュール付きでの展示でしたよ。
と言うわけで、私の個人的なインプレです。(ちょっと長文です)

・スクロール速度
他の人も仰っていた通り、T10より気持ち速いかも?というレベルで「劇的に速くなった」
というレベルにはほど遠い感じでした。

・メニュー周りのレスポンス
2階層目くらいまではT10よりちょっと速いかな?という感じがしましたが、
住所を選択したり、ジャンル検索でジャンルを選んだ後の施設名を選んでいる時は
T10と殆ど変わらずもっさり気味・・・。

・地図画面表示
T10よりシャープな画質になり、個人的には見やすくなったと思います。
渋滞矢印の点滅速度はT10と殆ど変わっていない感じなので、
バージョンアップ後も点滅無し設定がほぼ確定。

・目的地検索
基本的にT10と変わりませんが、住所検索時の番地入力がテンキーになったのが大きいですね。
非常に楽ちんです!(番地・号まで一気に入力できる)
T10の時になぜあのような番地選択になっていたのかが不思議なくらい。
ソフトの仕様を決める側もそうですが、評価する側からも改善要望を出さなかったのでしょうかね?

・ルート案内
デモ走行にて確認。基本的にT10と殆ど変わらずです。(当然か?)
しかし!私を含めT10ユーザー皆さんが言っていた高速道路インター入り口&出口での
料金所先の方向の音声案内がしっかり盛り込まれていました!
個人的に今回1番感動した変更点です。

(例)
およそ300m先料金所です。その先70mで左方向です。

・ウィジェット
自分が必要な情報が邪魔にならない程度に常に表示されているので便利そう。
(便利そう・・・というのは、実際に車載して使ってみないとという意味)
今回触ってみた感じでは、ナビポータルで見られる情報のショートカットメニューという印象です。
しかし、通信速度(サーバーとの接続)が遅いせいで、信号待ちでサクサク使えるレベルというほどではないかなぁ・・・。
例えば、出先で信号待ち時にガソリンが少ないのに気付いて、どうせなら安いところで・・・
という事になり、ウィジェットに表示されている最安値のガススタまで案内させる時は、
ガススタのウィジェットをタッチして、そのお店が表示されるまでの時間がちょっとかかりすぎな感じがします。
まあ「ナビを操作する時は安全な場所に停車して下さい」と言われればそこまでですが。
バージョンアップしたら、ガススタ最安値と天気の表示にしようと思っています。

・地図間違い修正
本当に個人的な話になってしまいますが、私が間違いを指摘した部分が修正されていました。
これも嬉しかったですね。
これで、家から東方面に案内させる時はまともなルート引き(今まではかなり迂回していた)をしてくれそうです。

・総括
スクロールや操作系レスポンスについては少々残念でしたが、
それ以外の部分では細かい所も含め、ユーザーの声がある程度盛り込まれていたことに好感が持てました。

1日も早くT10用バージョンアップソフトをリリースして欲しいものです。

書込番号:9767428

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/28 07:26(1年以上前)

>redacさん 1日も早くT10用バージョンアップソフトをリリースして欲しいものです

同感です。当初のパイオニアの読みとしてT20発売時点でのT10との実売価格の差は1万から2万円。従ってT20発売と同時にヴァージョンアップ開始するとT10プラスヴァージョンアップを選択する新規ユーザーが出てT20の立ち上がりを阻害するから時期をずらした。
現実にはT20の実売価格は急速に低下して価格差は縮小してますから、もう敢えて時期をずらす必要がなくなった気がします。


書込番号:9769143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/28 07:56(1年以上前)

redacさん

詳細なレポート、有難うございました。
redacさんとは改善して欲しいポイントが似ていましたので非常に参考になりましたし、地図更新+バージョンアップが楽しみとても楽しみになってきました。
それから“地図の素”が活きて良かったですね。

モデラートさん

全く同感です。
個人的には8月でなく、7月の海の日前にお願いしたいですね。
遅延は何度も経験させて頂きましたから、たまには前倒しを期待したいところです。

書込番号:9769202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/28 11:25(1年以上前)

因みにこちらが以前redacさんが紹介して下さった「地図の素」です。

http://www.mapfan.com/moto/motoedit.cgi

書込番号:9769946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/28 19:49(1年以上前)

バックナムさん 先の書き込みはあくまで私の推測に過ぎませんので8月まで待たせる別の理由が何かあるのかもしれませんね。
それにしてもT20の軒並み4万5千円台(kakaku.com)というのは新発売にしては安過ぎる気がします。
「通信ナビ普及の為の戦略的低価格」「情報端末としてフォントを綺麗に表示する為にWVGAパネル」
このコンセプトを決めた時点でパイオニアは「快適なレスポンス」は捨てた気がします。
でもお買い得PNDは他の中小メーカーに任せてT-01Aみたいに過剰スペックの高速CPUと専用グラボ搭載で意味無く超速レスポンスのPNDを出して欲しいです。
旧楽ナビはゴルフ場の近くを通ると各コースのレイアウトまで表示されました。でもこんな意味の無い「過剰装備」がナビの魅力の欠かせない要素だと個人的には思っているのですが。
redacさん レポ参考になりました。長文お詫び。

書込番号:9772080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サイバーナビのバージョンアップ

2009/06/20 23:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。今回のバージョンアップでアドバンスドサウンドレトリバーには対応可能なのでしようか。よろしくおながいします。

書込番号:9731808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 00:46(1年以上前)

バージョンアップ内容に記載が無いので対応していないと思います。
今後のUPによっては対応するかも知れませんが可能性は低い気がしますね
ロスレス録音が可能になったのでそっちを使うのが良いかも。


話は変わりますが今回のUP、地味にフロント/バックカメラの高画質化が嬉しい
ですね。何となくざらざら感が減った感じがする、ってだけな気もしますケド。

書込番号:9732092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/21 11:05(1年以上前)

こんちちは。やはりたいおうしていませんか。非常に残念です。対応できないのであれば今年のモデルVH9900に買い替えも検討してみます。今回のバージョンアップでフロントとバックカメラの画質が向上したことが嬉しいと思いますが、自分はそこまでカメラに頼りたくないので自分で確認するようにしています。今年モデル買い替えます。ありがとうございました。

書込番号:9733586

ナイスクチコミ!0


TheBEEさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/24 02:01(1年以上前)

アドバンスドサウンドレトリバーはVH9000/ZH9000から付いてますよ。
私はMODE1で使ってます。

↓08モデルのHP
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/08cybernavi/function/audio/tec.html

MSVなど圧縮音源を選んでいるときに メニューを押すとどこかに入ってました。
どこか覚えてないので取り説読んで探してください。
買い換えるなら止めませんが・・

私は新型のフロントカメラ切り返しモードがうらやましいですが、そのために1年で買い換えるのは;^^)・・・

書込番号:9748936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 22:16(1年以上前)

TheBEEさんこんばんは。
うおお。自分VH9000使っていますが気づきませんでした。
ご指摘ありがとうございます

http://pioneer.jp/carrozzeria/museum/asr/index.html

このページでも搭載製品に9900しか載っていないのでてっきり実装されていないと
思ってましたがオーディオブック見返すと121ページにはっきりと記載有りますね

と言う訳でmasahiro kikuchiさん、申し訳ありません。私の前回の書き込みは
誤情報です。標準で実装されています。
又、この書き込みを見て誤解されてしまった方がおられましたら重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:9752661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/24 23:27(1年以上前)

こんにちは。情報ありがとうございます。VH9000にもついているとは思っていなかったのでどれぐらいMP3やWMAの音楽データーが原音に近いぐらいにせっていできるのか改めて試して納得いかなかったら買い換えてみょうとおもいます。これが9900と同等ならいうことなしですね。

書込番号:9753184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/25 13:02(1年以上前)

どの程度原音に・・とか過大な期待はしない方がいいですよ。
音質補間の効果より、スピーカー変える方が効果は明確です。
そもそも静かな環境じゃなくて、騒音がある中で聞くわけですから。

書込番号:9755183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

満足!

2009/06/22 16:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:57件

サイバーナビ(990MD)のユーザーですが、ビーコンの情報だけでは満足出来ずにT20を買っちゃいました!

T10の評価ではレスポンスに難有りって事で心配しましたが全く問題無く、リールートもサイバーナビと遜色無く普通に使えます。

5万円くらいでこの出来は本当にスゴイですねっ!!!

本日、通信の契約を申し込みました。早くスマートループを使ってみたいです。

書込番号:9740308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/22 17:35(1年以上前)

こんにちわ^^。

ご購入おめでとう御座います^^。

なかなかどーして、エアナビは凄いでしょ〜^^♪。
T20からはレスポンスがグンと上がってる筈ですからね^^。
そのレスポンス以外はT10でも同じ位の性能だったのですよ〜^^♪。

通販無くても良いナビですが、通信可能になったら本領発揮ですね〜^^♪。。。

書込番号:9740545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/06/22 17:48(1年以上前)

天使な悪魔さん、こんにちわ!

今も部屋でT20をさわっています (^0^;
本当に楽しいナビですよねっ♪

早く通信モジュール来ないかなぁ〜って感じです。

書込番号:9740584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/22 19:07(1年以上前)

価格しげっちさん

ご購入、おめでとうございます。

通信モジュールが付いてこそエアーナビは真価を発揮しますからね。楽しみにしていて下さい。

それから通信機能ではスマートループも良いですが、携帯からナビ予約出来たり、外出先や旅行先で急に最近出来たスポットに行きたくなった時、他のPNDでは地図データより後に出来たスポットは検索出来ませんが、エアーナビなら携帯のナビポータルから検索出来、スポット登録やナビ予約が簡単に出来てしまいます。
勿論登録名称もそのスポット名で入ります。

個人的にはこの機能も大変重宝しております。

書込番号:9740942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/06/22 19:37(1年以上前)

バックナムさん、有り難う御座います!

携帯でスポット登録やナビ予約が出来てしまうんですかっ!?

基本性能はバッチリな上に通信機能がとても魅力的です(^0^)

やっぱり買って良かったです!

書込番号:9741071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/22 20:45(1年以上前)

価格しげっちさん ご購入おめでとうございます。

990MDも良いナビですが液晶パネルは在来タイプ(低解像度)だったと思います。T20(WVGA)のしっとりした高精細画面はそれだけでも買って良かったと思わせる魅力がありますね。

書込番号:9741443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5年間使用しての感想

2009/06/11 01:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:1件

5年間使用しての感想です。
僕はノンストップのアルバム(ユーロビートなど)を聴くのが好きなのですが、ミュージックサーバに取り込むと、強制的に曲間に無音時間を挿入されてしまうのが嫌でした(これではノンストップでなくなってしまう)。
'08年版の地図にバージョンアップしたら、案内の声がかなりお年な声に変わってしまった。
最近の大容量のコンパクトフラッシュは認識しませんでした。
MDドライブが買って2年ぐらいで壊れてしまいました。
走行軌跡が表示されるのは良かった。
iPodはFMトランスミッタを使わなくても、AV入力で聴けるので、良かったです。
各画面の壁紙が自分で用意したものに変えられるのも良かった。
5年間使った限りでは、ミュージックサーバは満杯にはなりませんでした。
肝心のルート検索は適切で、変な道を案内された経験は思い当たらないです。

書込番号:9681639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレポート

2009/05/29 00:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:14件

最近この機能を知ったのですが
こんなとこまで
趣味でサーキットをたまに走るのですがコース上に急ブレーキのマークが
付いています
ちょっとびっくりしました

書込番号:9618464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日に買いました!

2009/05/20 21:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

クチコミ投稿数:1件

14日出荷15日発売で15日に届き晩に取り付け
早速遠出してきました。
場所によっては14日に売ってた所もあったみたいですね。

とりあえず基本性能は文句無いです。
地デジの受信感度もかなり良い方だと思います。
DRX9255からの付け替えですが音質も申し分無いです。

で気になった所が少し・・・
1.とある目的地に着き 時間があるので駐車場のあるコンビニを探し回って
  コンビニに到着し また目的地に戻ろうと思い地図を見たら
  数百メートル圏内でしたが 一方通行とかあったら嫌なので再検索したら
  何故かまた元のコンビニに戻るルートに?
  前のルートが残っているせいかな?と思いルートを消して再検索しても同じ
  仕方ないのでナビの地図を見ながら戻りました。
  これはただのバグかな?

2.DVDが音ズレがする
  最初自分で焼いたDVD-Rだったのでそれのせいかな?と思い製品版の
  DVDを入れてしばらく見てたけど異常なし
  その後巻き戻しやスキップとかしたら何回かに1回同じ症状が出た。
  再生し直したりタイトルに戻ってから再生するとまた治る
  やっぱりパイオニアは音だけなのか!?と頭をよぎるw

3.DVDが60fps再生出来ない!?
  ライブDVDを良く見るので30fpsで再生されると気になって仕方ない
  パナのHDS600でもヌルヌル動くのにこれはやっぱり・・・

てな感じで気になる所ばかりでしたが
これに付いてはまたサポートに電話して確認したいと思います。

またナビの案内についてはパナよりも親切で分かり易くて良いと思います
地図はパナの方が見やすいかな?
まぁまた気になったことがあれば書きたいと思います

書込番号:9576127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 01:04(1年以上前)

MBC@DDさんこんばんは。初めまして。下に質問を乗せてるものです。新製品購入なさったんですね。自分の住んでる所はまだ予約の受付段階で商品は飾っていないので購入した人の感想をお聞きしたかったので参考になります。不満な点がかかれてましたけど改善されたかまたお聞きしたいので教えてくれますか。自分も購入考えてるので少しでも購入した人の感想を聞きたかったのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9577909

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング