
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


今日VOL3を入れました。正直何処が変わったのか分かりません、ちゃんとENEOSにはなってたけど・・・まぁ地図データの更新と思えば仕方がないのですがナビ子の服ぐらい変えて欲しかった・・・
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


今まで車では近くにしか行かなかったのでカーナビの必要性を感じなかったのですが、なぜか急に欲しくなり、この掲示板を読んでDR2000に決め、昨日購入し取り付けました。いやー、これメチャいいっすねー。これからドライブが趣味になりそうです^^もっと早く買っておけばよかった!
0点







オレンジのカー洋品店で購入しました。
翌日、早速長距離のドライブに行きましたが初めての土地でも全く迷わうことなく案内してくれ、リルートや各種検索も素早くて助かりました。
TVアンテナはフィルム式にしたのですが(ブースター付きの安いヤツ)画像も全く問題ありません。当然、都市間の山間部は厳しいですが。
ナビの精度も高くて音声案内もちょうどいいタイミングです。
初のカーナビなんでどの機能を取ってみてもよく感じるのかもしれませんが。
オーディオとはIPケーブルでカロのCDメインユニットとつないでいます。
音声案内の時はちゃんとミュートになります。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


VOL3を購入、使い始めて2週間の感想です。
実は、購入直前は代車にT車の最新純正ナビがついていたのですが、
絶対VOL3最高ーって感じ。
純正はあんなに高いのに地図が全然駄目ですよね。
バックモニタなんて使うわけないって感じだし。
実は、ショップ等でVOL2を見て充分だなと思い購入したんですが
VOL3は見た目が全然違うんです、詳細地図が良くなっています。
私の家は神戸市内なのですが、家の形までわかるんです。
うれしい誤算です。
それとかなり小さい会社でも地図上に表示がでるのにもびっくりしました。
幹線道路からちょっと入ったところにある会社がわかるので
日々新たな発見があります。(ナビを見すぎて事故しないようにしないと)
0点


2002/11/26 06:50(1年以上前)
当方もやっとVol3に入れ替えました。最近気がつきましたが、横浜市都築区
のセンター北とセンター南の間に2002/5に新規に出来た道路がVol2時代は畑の中を走っていたのにVol3ではちゃんと立派な道路が表示されてその上を走っ
ています。Naviの地図って少なくとも1年ぐらい前の地図情報で作成されてい
ると思っていたのですが、場所によっては出来るだけ最新の情報で更新してい
るのでしょうかネ。
書込番号:1090290
0点



こんにちは
今度新車購入しますので、いろいろとナビをチェクしていまして、その中でも、地図や情報が自動更新されるというこのナビ、新しもの好きの自分は、かなり気になってまして、ずっと触ってチェックしてきました。実際の操作も小気味良く、非常に好感でした。
ちょっとした感想は、
まず良かった点
1.画像スクロールが速い!(HDDナビ相当品の為と言うこと)
2.地図は25mスケールまでで、DVDのほどの詳細地図や、ビルや建物が3D
にはなりませんが、普通の人(自分)には充分です。
3.地図のデータ受信速度も我慢できる範囲でした。
4.やはり地図は新しいです!
ちなみにお店でチェックしたところ、他のナビにはない場所が入って
いました。また開通したばかりの道も入っていました。
(というか、サーバからデータが来ていました)
5.またリモコンが「楽ナビ」同様簡単で使いやすい。
逆に「楽ナビ」のリモコンよりスマートでし。
6.デザインもスマートです。(グッドデザイン賞受賞だそうです)
7.通信で、天気情報等もすぐ取り込むので、リアルタイム感が強い。
8.取り外して、家で地図ビューアーや簡易メール端末として使えるのも
GOOD!、ただ取り外し易いと言うことは、盗難の確率も高いかもしれな
いので、一長一短でしょうが?
そして欠点と思った点は
1.パイオニアナビの常として、VICSビーコンは別売り。フィルムアンテ
ナは付いていません。
2.3年目以降の月々の使用料金、1980円は妥当と思いますが、携帯みたく
長期使用割引とかないんでしょうか?
ただこれ通信をいくら使っても定額制なので、ヘビーユーザーの人
にはいいのでしょうが?
3.またこれは自分だけの欠点なのですが、うちの今度来る予定の車は、
オンダッシュ装着が不可能で、1DINの部分に専用キットを付けて装着
しないと駄目なのですが、その装着イメージが良く分かりません?
カタログですと、キットはスマートです。
しかし今月号の「自家用車」の紹介写真を見るとかなりアームがごつ
く、伸縮可能なのか、良く分かりません?
また、他の雑誌の紹介写真を見ても、あまりイメージが分かりません
9800円もする部品なので、詳細が知りたいです。
是非どなたか御装着した方の写真見せて頂きたいです!
これがイマイチですと、一体型のナビにしないと駄目だと思っていま
すので・・・
どうやら店頭では、Youナビや、楽ナビ、時短ナビ、AVNの強敵に挟まれ、人気はイマイチみたいですが、製品は、実際良い感じなので、自分の中では、第一候補に躍り出ました。
ただ、1DINキットが、どんな感じだかが、決め手になると思います。
是非情報ありましたら、よろしくお願いします。
では、また。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





