
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2007年10月3日 08:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月25日 07:09 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月2日 09:13 |
![]() |
3 | 0 | 2007年8月23日 11:33 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月19日 13:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月17日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

リモコンとか、本体デザインは結構変わりますね。
内容的には、スマートループ対応がメインでしょうか。
ただ、サイバーと同様、内蔵のアナログTVはとうとう排除されてしまいましたね。外付けチューナーで選ぶしかないか。。。
地デジエリアギリギリの方には、どのチューナーを選ぶか悩むところです。アナログ必須なら88GIIで買っておくべきかも知れませんね。
---
ついでに、現行系のバージョンアップ情報もようやく!出てますね。21,000円。。。HDD預かり、っていうのがちょっと面倒です。
新型は、どんなバージョンアップ方法なんだろう。。。
書込番号:6822491
1点

メーカーの製品ページも更新されましたね。
詳細はそちらを見て頂くとして
>ぜんちゃマンさん
>ただ、サイバーと同様、内蔵のアナログTVはとうとう排除されてしまいましたね。外付けチューナーで選ぶしかないか。。。
サイバーと違う点はラジオアンテナ分配機内蔵になって野暮なFM-VICS用のアンテナが無くなった事が個人的には嬉しいです。
>新型は、どんなバージョンアップ方法なんだろう。。。
カロファンの方には待ちに待ったDVDディスクによる更新ですね。
今回はイルミネーション色にみならずタッチパネル内のカラー変更やデザイン変更ができるようになった点も気に入ってます。
パソコン使う人にはUSBやCDディスクでのデータ転送もありがたいだろうし
AV重視の人にはAVナビ2画面表示もありがたいでしょうね。
書込番号:6824199
2点

>メーカーの製品ページも更新されましたね。
早速見てみました。これは、イイですね!確実に進化してます。カスタマイズができるのも楽しいし、リモコンも小さいながら使いやすそうです。
>カロファンの方には待ちに待ったDVDディスクによる更新ですね。
>AV重視の人にはAVナビ2画面表示もありがたいでしょうね。
これは本気でうらやましい。。。
現在88GIIで不満は無いですけど、今どっちを選ぶ?と聞かれたら間違いなく新型を選びます。。。
今回も人気機種になりそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:6826098
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
昨日なんか広告の準備だと思いますがAVIC-HRZ88Gが148.000円って表示してました。
しかもAVIC-DRV22が69.800円って見えました。
今週末が楽しみですね。ここ最近このお店は異常に安い・・・
今週末は友達連れて購入&探索しに行ってきます。
レポートでした。
0点

それは安いですねー。近くのイエローハットは確かもっと高かったです。
あと、Gooパーツのオートバックスかしわ沼南店で、未使用品が139,800円!でした。1台限定なので、もう無いかも。やはり、GUがでたので安くなってきているのでしょう。
http://gooparts.com/php/search/spread.php?keyword_search_flg=other&query=HRZ88G&search_flg=4&stockparts_id=4201173D30070619004&client_id=4201173&whence=0&max=50&sort=field:kakaku_h&idxname=gp_parts
書込番号:6796400
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G
昨日イエローハット江坂店で198.000円で買いましたよ。
友達からの噂でイエローハット江坂店ごっつい安いでぇって聞いたので行ってみました。
買う気は無かったのですが安すぎて買っちゃいました。
1点

安いですね!家が近いので行ってみようと思います。
正直、パナかカロかで悩み続けています…。
現在イクリプス9903ですが、不満は特にないのですけどね。
書込番号:6706706
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
(※Bluetoothユニット(ND-BT1)は、カーナビに接続されていますが、手持ち携帯はBluetooth対応していないので、まだスマートループに参加していません。)
初めまして。購入してから1週間になる者だす。
HDDをカーナビから取り外し、ホームネットワークに繋げてみたり、オービスライブをダウンロードしてみたりと、初心者レベルでいじってみた感想をカキコさせて頂きますね。
元々、ホームネットワークに強い興味はなかったのですが、オービスライブのダウンロードの仕方が分からなくて、試しにホームネットワークに接続すれば、出来るのかな?と思ってやってみたことがきっかけですかね。
説明書を読めば、ホームネットワークのやり方がきちんと記載されているのですが、おいら的にはなにがなんだか・・・てな感じ。もし、ホームネットワークに必要なUSB−LANケーブル(GU−1000T)が別売りでなく、同胞してあれば、ややスッキリしてたかも。
まぁ仕事帰りにヨドバシカメラで、USB−LANケーブル(GU−1000T)を手に入れ、家にあるPCのLANをぶっこ抜いて、そのままUSB−LANケーブルに接続。
映像ケーブルをテレビに接続すると、あれまっこれだけでいいんだ?こんなに簡単だったんだね?てな感じで、拍子抜けっすw
ホームネットワークについてのHPはこちら
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/special/h_network/index.html
しかし、ホームネットワークに接続した後が大変だったかな。
欲をいえば、ネットワークに接続した後の説明なるHPが、欲しいという感じ。
これとこれの設定はやっておきましょう!なる説明とか、どこへ行けば、オービスライブがダウンロード出来ますよ。てなHPや説明書があればいいな〜。って感じ。
まだ、1週間しか使い込んでないけど、しばらくHDDをカーナビから外して、ホームネットワークをするってことはなさそう。(^^;
いまは、Bluetooth対応ケータイからのネットワークの方が便利そうなので、新しいケータイが欲しいって感じ。
参考になれれば・・・と思いカキコさせて頂きましたが、長文になってしまいすみません。
3点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
本日地元のジェームスにて、HRZ08を購入しました。
実は最近、身内がカーナビ着きの車に買い換えました。
今までナビには全く無関心だったのですが、何故か急に気になりだして....。
一応予算は10万円以内だったので、色々とショップを回ったり、ネットで調べたりと約1か月余り。
最終的には、イクリの6606HDかカロのDRZ99で凄く悩みました。
結果DRZ99を買おうと思い、先日一番安かったジェームスさんへ行きました。
そして色々スタッフの方とお話するうちに、店頭には出していない1つ前のHRZ08があると言う事を聞きました。
そして金額は一緒にしますとの事。
結局その日には結論を出さず、本日再来店しました。
と言うのが、10%OFFが今日まででしたので。
スタッフの方と色々話して、最終的にデータの新しさよりも使い勝手の良さを取りHRZ08にしました。仮にHDDをバージョンアップしても、現行のHRZ88よりは買い得感があると思いました。
気になる価格ですが、\99800から10%引の\89800-でした。
最後まで値段交渉したのですが、勘弁してくださいとの事。
携帯用のUSBチャージャーと、販促品のラジコンを頂きました。
(これらはヤフオクで捌きますが(笑))
TS3カード同時加入やポイント等で実質\82500-で購入した事になりました。
いくら1つ前のモデルでも、新品HDDでこの価格なら買いですよね?
因みに取り付けは自分で行いますので、持ち帰りです。
0点

ご購入おめでとうございます!
猛暑日が続いておりますが無事に取り付けは済みましたでしょうか?
昨年、私はその2倍近くの値段で購入してますから、その値段での購入は羨ましい限りです!
私もナビは初購入だったのですが、ほとんど取説を見なくても操作できる感じに現在も満足しています。
ただリモコンが大きくインパネ付近に貼り付ける気もなく、運転中の音楽ソース切り替え、音量操作、新ルート、旧ルート選択にいちいちナビに手を伸ばしたり、リモコンを拾い上げて操作するのが嫌だったので私はステアリングリモコンを後から購入しました。
なかなか便利ですがリモコンステアリング取り付けベルトは操舵時に指にあたると結構痛いのでステアリングカバーも別途購入することになりましたが・・・
快適なナビ生活が送れることを祈ってます!
書込番号:6652384
0点

下手のメカ好きさん、こんにちは。
取り付けは何とかお盆前に済ましました。
結局、会社の昼休みや夜を利用して延べ5日かかりました(笑)
ナビの取り付けは初めてだったのですが、実質2時間ちょい位で着きました。
まだ良く把握できていないので、インプレッションはできませんが.....(爆)
なんか車が一気に華やかになりました。
HDDナビでこれ以上の安価は無いと思い、購入に踏み切った次第です。
取り付けレポはこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/perfect300p/48751123.html
書込番号:6652865
0点

取り付けレポ見ました!
とても綺麗に取り付けられてガラリと雰囲気も変わり気分的にも楽しくなりますよね!
これからは地図本を見る機会も減り、謳い文句通り楽になることと思います。
夏が終わるまでもう少し・・・
天気の良い日にどこか軽くテストも兼ねてドライブにでも行けるといいですね!
書込番号:6653111
0点

下手のメカ好きさん、
そうですね!テストを兼ねたドライブにいければ最高ですよね。
ちなみに、毎日の往復の通勤でテストバッチリです(爆)。
軽の箱バンですが、装備はVIPカー並みになりました(笑)。
それとこの車は、空冷ワーゲンの(1965年式)足車なので、いじるのは程々にしないと....
毎日の通勤にはハイテク車、休日にはローテク車とギャップを楽しみたいと思います。
書込番号:6656462
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ99GII
操作がその名の通り、楽です。^^
説明書をあまり見ていなくても、だいたい分かっていきます。
他機器との連動やAV性能もいいと思います。
今、価格が下がり始めた所のようで、私は高いときに買ってしまったみたいです。。(\181000)
MDもついてこの価格でしたので、いいといたいと思います。^^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





