パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無線化うまくいきました

2025/01/27 15:12(7ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 kabakenさん
クチコミ投稿数:5件

KEIYOさんのAN-S128iで無事にCarPlayの無線接続できました。安定して動作しています。やはり日本のメーカーなので安心ですね。

※一度ファームウェアのアップデート後にどうしても接続できなくなりましたが、iPhoneで【ネットワーク設定をリセット】をしたら元通り治りました

書込番号:26052212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりのサイバーナビ

2023/03/23 14:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL912II-DC

クチコミ投稿数:965件

GR86の10周年記念車に、取り付けました。

本機のドライブ力は、パワーアンプと比べると劣りますが、メーカーオプションのスピーカー程度であれば、充分ドライブできます。
逆に非力なサウンドナビで、ダイヤトーンスピーカーなどをドライブしようとすると、低音がスカスカになります。

またGR86の10周年記念車は、ツイーターだけでなく、スコーカーもダッシュボード上にあるので、デジタル的にイジりまわさなくても、音像が低くなることもありません。
バランサーでフロントに全振りし、TAをかけてあげるときちんと、前方定位します。

DAP+DSP+ピラー埋め込み社外スピーカーなどとは、比べ物になりませんが、子供用なのでw

書込番号:25191980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:965件

2024/08/10 07:27(1年以上前)

タイムアライメント機能を色々と試しましたが、どれもしっくりこず、タイムアライメントはオフにするのが一番という結論に達しました。

高級車に、無料同然のタイムアライメント機能が付いてないわけが、良く分かりました。

書込番号:25844471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報です

2024/06/11 17:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF721

スレ主 hiroshi732さん
クチコミ投稿数:32件

オ−トバックス春日部店で取り付け工賃こみで¥118,000.です

書込番号:25768690

ナイスクチコミ!4


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件 楽ナビ AVIC-RF721のオーナー楽ナビ AVIC-RF721の満足度4

2024/06/13 18:08(1年以上前)

オートバックス徳島問屋町店でも取り付け込みで118000円でした。全店舗のキャンペーンかな。
6/13日の段階で在庫は無かったです。
新製品なので、入荷もわからないとのことでした。

書込番号:25770953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

当機をピクシスバンに設置して1年。
当機の作りがステアリングリモコンを使っての
操作が前提で作られているようで、どうにも使いづらい。
そこで下記の商品を見つけ早速取り付けましたが設定画面が
グレーアウトしてどうにも設定できませんでした。
昨年本体を取り付けた時、どうせ映像は見ないと思い
パーキングブレーキ接続を繋いでなかったのが原因でした。
ステアリイングリモコンの取り付け自体は1時間弱で出来たのに
そこに気が付くのに半日以上かかり苦労しました。

本当にステアリイングリモコンでの操作は快適です。
もっと早く取り付けておけば良かったと思っています。

今後、何方か悩んだ方の参考になればと思い投稿しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GSM739V/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1


書込番号:24593379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/11 17:15(1年以上前)

>まったくその通り!さん
自分も同じステリモをサイバーナビで使っています。

Bluetoothリモコンがサイバーナビには付属していますが相変わらず使い難くステリモ側はナビ系、ハンズフリー機能等を登録、BluetoothリモコンはAV系操作登録しています。

知合いの車にFH-6500DVDを取付した時に設定が出来ず時間がかかった事がありました。

サイド線はアース落とししていましたがSource OFFにしないと反転せず焦りました。

今でもパイオニアオーディオ系を取付、設定する時に忘れてしまいますがナビと同じ様に音を出していても設定出来る様に出来ないのかと思います。

書込番号:24593489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2022/02/11 18:18(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

下記ページを見たのですが
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=30006

@ソースOFFにしてください。
Aパーキングブレーキを掛けてください。
とありその下の
それでも操作できない場合は、パーキングブレーキ線の接続を確認してください。
を見落としていました。

落ち着いて見ると書いてありました。
焦っていたので見落としていました。

別の車でステアリングリモコンに慣れてしまったせいか
操作性が悪く不満だったのが一気に解消しました。

2千円強の品でこんなに満足するとは。
製造中止になる前にもう一個予備に欲しいくらいです。




書込番号:24593626

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/11 19:22(1年以上前)

>まったくその通り!さん
既に2年程使っていますが今の所使えています。

取付時バラバラになり内部パーツの少なさに使えるのか?と思いました。

配線が2本仕様なので3本仕様ならスイッチがもっと増えるのかなぁなんて思っています?

リモコン自体2個あり別設定しているので意外に使い易いですが…

頻繁に使えば壊れそうですが日本メーカーだと作らない商品でしょうね?

取付ても違和感なくステリモ設定の無い車には自分も買いだと思います。

書込番号:24593745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2022/02/11 21:45(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
そうですか2年以上使ってますか、参考になります。

スイッチに関してはアマゾンレビューにもあるように
切り替えスイッチを自作すれば2倍になると思いますが
当方にとっては音量・先送り戻し・ソース切り替えでちょうどいいです。

今回はお付き合い下さいましてありがとうございました。

書込番号:24594001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/08/22 13:24(1年以上前)

こちらのリモコンは、運転中にも操作出来るのでしょうか?

書込番号:24888592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/08/22 22:53(1年以上前)

>カズトモの父ですさん
出来ますよ。

ステリモの無い古い車では便利です。

書込番号:24889347

ナイスクチコミ!1


Toppy44さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/15 20:39(1年以上前)

TVキャンセラ-は必要なし!!
N-VANのLグレードに装着しました。標準で「ステアリングリモコン」、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」付きです。アンテナおよびリアカメラが予め装着され、接続用ハーネスもオーディオ取付部に配置されていました。
パイオニア推奨物と同等と思われる24P+アンテナコネクターセット、バックカメラ接続変換ケーブル、ステアリングリモコンケーブルの3点を購入しました(<合計10,000円)。
本来は、8500DVS本体のパーキング信号用のケーブルをバックカメラ変換ケーブルに接続します。この方法だと、パーキングブレーキを引いた時のみ、、DVDの動画が再生されます。走行中は、音声のみの再生になります。このパーキング信号用のケーブルを本体に短絡すると、ステアリングリモコンによる8500DVS操作も走行中の動画再生も可能になりました。TVキャンセラ-を買う必要はありません。キャンセラ-は数100円で売っていますが、ほんの少しの手間とお金の節約になりました。

書込番号:25700889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

改善されました

2023/10/06 04:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

今回のアップデートにて着信時の画面の縮小が出来るようになったそう。
画面全体を隠してしまっいたのでこれは良かった。

我が家は自宅のWi-Fiと繋いでいて、車庫に戻ると勝手に繋いでてくれるのでるのでアップデートもとても楽。
以前は色々と手間が掛かりましたが、これは簡単でとても有難い。

自分の車は古いので(初代ノート)取り付けは無理だろう?と思っていたが、
大画面のナビに移行出来てとても満足。

書込番号:25450991

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2023/10/07 04:08(1年以上前)

今回のアップデートにて着信時の画面の縮小が出来るようになったそう。
画面全体を隠してしまっいたのでこれは良かった。

我が家は自宅のWi-Fiと繋いでいて、車庫に戻ると勝手に繋いでくれるのでアップデートもとても楽。
以前は色々と手間が掛かりましたが、これは簡単でとても有難い。

自分の車は古いので(初代ノート)取り付けは無理だろう?と思っていたが、
大画面のナビに移行出来てとても満足。

書込番号:25452181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 yokosimaさん
クチコミ投稿数:45件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

reno3AではGooglemapは普通に動きます。reno5Aで動きません。
端末が悪いことは確定。
ネットで調べてあちこちいじりました。

端末にアンドロイドオートをインストールした状態で
アプリ管理 アプリ内のその他の設定  ロック状態でもandroid autoを起動
ストレージ キャッシュ削除
最後に端末自体を電源ボタン長押しの再起動

ほかにもいじったかもしれない?忘れました。
何が効いたのかははっきりわかりませんが、とりあえず自車位置が動くようになりました。

参考まで

書込番号:25391538

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング