
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2019年8月3日 14:15 |
![]() |
22 | 7 | 2019年6月16日 22:00 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年12月1日 11:35 |
![]() |
8 | 0 | 2018年11月12日 18:38 |
![]() |
13 | 3 | 2018年8月29日 09:23 |
![]() |
1 | 1 | 2018年7月5日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99CS
通信モジュールND-DC1にdocomoのXi simを刺したところ、無事に通信できることを確認しました。スマートループがちゃんと使えています。
また、内容はわかりませんがアップデートが始まり、無事に完了しました。
そのうちIIJmioのsimでも試してみようと思います。
書込番号:22831497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちにゃんぐさん
Xi simですか?docomoUIMまたはFOMAカードでは?
書込番号:22831842
0点

>funaさんさん
そうですね、docomoUIMカードです。spモード契約です。FOMAカードも同様にできると思います。
書込番号:22831866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちにゃんぐさん
FomaカードはUIMカードですが、SPモードが使えるものはミニUIMカードでは。
回線は両方ともFOMAとハイスピードFOMAですが、
UIMカードはND-DC1、ミニUIMカードはND-DC2です。
でも、パイオニアの別売のカードを使用すれば月々500円なので、この方が安いですよ。
書込番号:22831906
0点

>funaさんさん
SIMカードのサイズは一般的に標準SIM、microSIM、nanoSIMに分けられると思います。
私は解約月まで寝かしている回線がありましたのでnanoSIMからアダプタを使い標準SIMにして利用しました。
月額500円なら通常はそちらを使うのが良いでしょうね。
書込番号:22832086
0点

>funaさんさん
>FomaカードはUIMカードですが、SPモードが使えるものはミニUIMカードでは
何か勘違いされているようですが、FOMAカードとXiのカード自体は共通ですよ。中に書き込まれている情報が違うだけなので、今ならiモードでFOMAのnano SIMも発行できます。
書込番号:22832298
1点

>エメマルさん
貴重な情報をありがとうございます。
nanoUIMのFOMA端末ってありました?
みなXi端末かと思いましたが。
書込番号:22832407
0点

>funaさんさん
FOMAガラホであるSH-06GやF-05Gは端末自体がnanoサイズですね。
書込番号:22833028
0点

本日通信したところデータ取得失敗するようになってしまいました。原因わからず。
IIJmioも試しましたがダメみたいです。
おとなしく通信モジュールを購入するのがいいですね。
書込番号:22836377
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710
オートバックスで税込み71064円で購入しました。
16日までの限定価格でオートバックス5年保証とHDMIケーブルが無料でついてきました。
書込番号:22719592 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

訂正です※HDMIケーブルではなくusbケーブルでした。
書込番号:22719731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

地域差なのでしょうか…。
書込拝見して地元のオートバックス数店見に行きましたが、どこも税込で75,834円でした。
しかしながらこの機種ってネットの価格とオートバックスの価格が結構近いので
オートバックスの方が無難なのかなぁ…。
もうしばらく様子を見ることにします。
書込番号:22722583
1点

>えりたろう@さん
そうなんですね(><)地域差があるのでしょうか…。そういえば...楽ナビキャンペーンポスターには14-日.16日限定!と書いてありながら期間よりかなり早くやすくなってました。もしかした14-16日だけ安くなるとかあるかもしれません(><)
書込番号:22723980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ももた6184さん
オートバックスの店員さんと話しましたが、
2019年モデルの知識もそれほどなかったし、販売にも消極的ぽかったです。
画像拝見しましたが、そのような予告的なことも特に話題に出ませんでしたので。
14-16日で一度のぞいてみます。ありがとうございます。
書込番号:22724760
1点

>ももた6184さん
近所のオートバックスに行ってみましたがやはり今週末ではなさそうです。
ただ、3年延長保証は価格込になっていました。
また、以下のキャンペーンが6/21から実施されます。
・キャッシュバックキャンペーン(10万以下のカーナビの場合5千円)
尚、近県のオートバックスではお店によってX02シリーズは特価のお店もありました。
もうしばらく様子をみてみます。
書込番号:22740111
1点

>えりたろう@さん
店舗によってやはり値段が違うんですね...。保証分、少しお値打ちにはなってたんですね!出たばかりですし、急ぎではないならもう少し待った方がお値打ちに手に入る可能性が高そうですね。どこまで安くなるのか気になります(*^。^*)
書込番号:22740380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW900-R
車を決めた次の日のチラシでたまたま発見!!
近くのJ娘で3台限定の1台をゲットしました。
実際には税込\53,869から\5,000のキャッシュバックもありました。
楽ナビの8インチと7インチワイドで悩んでいましたが、価格を見て即決してしまいました。
0点

一応900-Rについて
2016年発売の楽ナビ900シリーズに3年間無料の地図更新が無くなり評判が落ちた為、地図更新を1回付けて量販店専売モデルとして発売した機種です
2017年の901シリーズからは3年間無料の地図更新が復活しました
更に2018年の902シリーズからはHDMI入力端子も復活しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000913095/SortID=21279899/ こんな過去スレもあります
販売店で早く在庫処分したい為の価格なのでしょう。
書込番号:22291555
2点

900は過去クチコミを流し読みでもすれば安い理由が分かると思うんだけども。
あの頃はアンドロイドベースに変更してクチコミが阿鼻叫喚って感じでしたね。
以前までの3年地図更新無料が無くなったので、安いのに安くないという典型ですね。
書込番号:22292083
0点

失礼しました。サイバーナビと混同していたようです。
書込番号:22292091
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901
数ヶ月前から購入を検討して8万円代半ばだったのがいつの日から9万円代まで値上がり購入を一旦見送り、価格の動向をチェックしていました。
ようやく当初検討していた価格まで下落し始めて、購入しようと上位のショップから選んでいましたが、Amazonが数百円程度高かったけどプライム会員なのでAmazonをチェック。すると・・・。
本体価格:86,387円 (在庫:4)
これでも安いですが、さらに「Amazonクーポン」なるものが表示されており表示価格から5,000円オフとのこと。
これはカートに追加して会計時に適用との事で(クレジットカードの新規申し込みなどをネガティブに想像・・・)半信半疑で会計してみると本当に適用されていた。
無条件で5,000円引きとは中々、粋な計らいをしてくれました。
なので内訳は
商品:86,387円
Amazonポイントなど:-5,000円
Amazonポイント:-387
注文合計:81,000円
もちろんプライム会員なので送料は掛からず。
午前中に注文して午後には発送済みといった爆速な対応。関東圏内なので明日には届きます。
ちなみに、現在18時30分頃Amazonで検索すると91,746円と表示されています。(クーポン適用など無し)
タイミングよく良い買い物ができました。到着が楽しみです。
8点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
自己責任ですが
AVIC−MRZ99と載せ替えました。地図更新が昨年末終了しましたので
形状的に、電源コードとUSBケーブルは流用できなかったので交換しましたが
特に位置ずれ等はなく、問題ないので、そのまま使う予定です。
購入の決め手はやはり地図3年無料更新でした。
フリマアプリ+ポイントで安く変えたので良かったです。
近くのオートバックスとの価格差は約6万円でしたので
個人的には非常に満足でした。
また同じメーカー品でしたので、ブラケット等も流用出来、交換にかかった時間も1時間でした。
11点

7年ちょっと使用したMZR99が動かなくなり、付け替え機種を探していたところ、こちらのスレを拝見しました。
教えていただきたいのですが、本体の他に何を購入すれば良さそうでしょうか?
(電源ケーブル?とUSBケーブル? でしょうか?)
書込番号:22060286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

coffee2008さん
AVIC-RZ901を交換するのに付属品以外で
用意したのはUSBケーブルのみです。
手元にUSB延長ケーブルが、あったのでそれで代用しました。
純正はCD-U420と思います。
電源ケーブルは、AVIC-RZ901の付属品を使用しました。
AVIC−MRZ99の電源線と同じ色ですので、そのケーブルに差し替えしております。
ではでは
書込番号:22063501
1点

anにゃ さん
ほぼそのまま載せ替え可能なんですね!
純正USBケーブルの型番もご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22066952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP066
あまり使用感がないということで中古を買ってみた
地図のバージョン見たら2013年で地図更新もしないままほとんど使ってなかったみたい、もったいない。
これ単体では天空衛生の補足に少々時間がかかるようで、holuxの外部アンテナ使うと掴みが圧倒的に早くなった
カップホルダーになったspx-sc01改の上にガコンと乗せてハンドルの右側で使ってます
地図更新すればまだまだ使える
0点

良く売ってたなあ、ちなみにお幾らで購入です?
書込番号:21943516
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





