
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日(5日)購入してきました。
ナビだけ!と割り切ればいい製品だと思うのですが・・・
ちなみに、
本体 DR10
ビーコン ND−B5
バックカメラ ND−BC1
以上、持ち帰り(取り付けなし)
で127600円でした。
私的には満足しています。
車が来ていないので取り付けはまだですが・・・
とりあえず価格情報です。
0点


2004/11/09 23:33(1年以上前)
こんにちは、私もDR10の購入を考えているのですが、
よろしければ、どちらで購入されたのか教えていただけないでしょうか?
本体だけでは、お幾らでしたのでしょうか?
私は大阪市内在住です。
購入時の参考にさせていただきたいと思いますので、ご回答
宜しくお願いします。
書込番号:3481586
0点

こんにちわ、私はオートウェーブという関東にあるカー用品店
で購入しました。(オートバックスみたいなものです)
2回行ったのですが、
1回目は、ホントはストラーダ見に行ったんです。
そうしたらカロの楽ナビのほうが良さそうなので値段を聞いたら
店頭価格は12万位で値引きしても11万
5千円位と言われて、価格.COMで調べようと思って
店を出ました。
2回目は、後日、価格.COMの最安値をプリントアウトして
持って行って、「本体・ビーコン・バックカメラトータルで
考えて、少しの価格差ならこの店で買うよ!」と
値引き交渉したら、「解りました、トータルで同じ値段で
やりますから買ってください」と言われて購入しました。
ちなみに値段ですが
本体 109275円
ビーコン 0円
バックカメラ 18325円
が内訳です。
書込番号:3482057
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD




2004/10/18 09:15(1年以上前)
納期:× になっていますが。
書込番号:3397427
0点



2004/10/19 07:05(1年以上前)
ほんとうだ(^_^;)
初期が売れたってことですかね(ToT)
書込番号:3400659
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR200




2004/05/20 22:32(1年以上前)
うちの近所のオー○○っくすでは
本体+ビーコン+取り付け料で194000円でした
買うわけない! (; ̄ー ̄川 アセアセ
書込番号:2830683
0点



2004/05/22 11:19(1年以上前)
私も近所のオー○○ックスも見てみたのですが、本体が13万ちょっとでしたね。
ビーコンが2万として、取り付け料が4万4千ほどですか。
オー○○ックスのHPでは1万〜になってますけどねえ。
外車は国産に比べて取り付け料が高い場合があるようです。
もしかして高級外車にお乗りですか(笑)。
書込番号:2835790
0点


2004/05/30 10:55(1年以上前)
取り付け料は25000円でした
本体価格が14万以上してました。
店によって違うようですね (「・・)ン?
書込番号:2865015
0点


2004/08/21 18:25(1年以上前)
近くのオー○○ックスではかなり高いのですが、どちらのお店で購入&取り付けしてもらったのでしょうか?もしよろしければ教えてください
書込番号:3168573
0点


2004/09/02 23:02(1年以上前)
その取り付け料は、ナビとビーコンの取り付け料を足した金額ですか、それともビーコンの取り付け料はナビの取り付け料に含まれているのですか?
書込番号:3216109
0点



2004/09/04 19:14(1年以上前)
このスレッドしばらく放置していました、すいません。
ナビ??さんへ
群馬の赤丸市場内のラブ君です。
じゃぽさんへ
取り付け料は全部一式込みの料金です。
お店で特に追加料金を請求されたわけではないので、おそらくビーコン取り付け分はナビだけと変わらないと思います。
書込番号:3223401
0点





AVIC−H9等でCdma用ケーブル(CD−H12)の購入を検討しているけど価格が高くて悩んでいる方に朗報です。
先ほど発売されましたCD−H14がそのまま使えます。
違いは価格(CD−H12の半値!!)とケーブル長さが6→4mに短くなったことです。
私は、昨日モンテカルロで売っていたので迷わずH14を購入しました。
0点


2004/07/15 11:44(1年以上前)
新し物好きさん、それは本当ですか?
こちらも、どうしようか迷っていたところです。
もう、付けられたのでしたら、感想などお願いします。
書込番号:3032405
0点


2004/07/18 00:49(1年以上前)
携帯をauに変えたので、本日、カーショップにケーブルを買いに
行ったところ、最初H9にはCD-H14はつけられないと言われました。
しかし、事前にパイオニアの問い合わせで使えるという確認を
していた旨を伝えると、その場でパイオニアの営業に確認して
くれた結果、使えるけど、保証はしないということでした。
ただ、定価レベルで半分の費用ですむので、勇気を出して
CD-H14を購入したら、なんと、パッケージ裏面の対応機種に
H9が載っていました。
(先ほどの営業の回答はナンだったのだ?)
今さっき、取り付けてみたみたところ、問題なく動いています。
(今のところ、電話と天気予報の取得のみの結果ですが)
しかし取り付けには苦労しました。
用品店でカーナビをつけてもらっていたのですが、従来(ドコモ用)の
携帯ケーブルがぐるっと回っていて、結局取り除くことができず、
CD-H14をカーナビの後から、すぐ前に持ってきています。
カーナビを取り付けられる方なら簡単なのでしょうけどね。
書込番号:3042077
0点



2004/07/18 10:19(1年以上前)
uchiELさん、自分も今日買いましたさんの言われる通り、箱の裏にも対応可能とありますので安心して購入してください。感想は、全く問題なく使えます。また、CD−H12より、2m短いので余ったケーブルをコンソールに隠すにも良いと思います(4mでも長すぎです)。運転中に携帯電話を使用していると罰則の対象になる動きがありますので、安全上でもハンズフリー通話をしたほうが良いと思います(音声認識でダイヤルも出来ます)。基本的には運転中は運転に集中するのが一番ですが・・・。
書込番号:3043128
0点


2004/08/25 17:36(1年以上前)
CH-H14ですが、ZH9MDにも使えるかどうか裏面に書いてないでしょうか?
書込番号:3183574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





