パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2020/01/23 09:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

突然電源が切れる現象が数回続いたのでメーカーサイトで見たところ年末に8.39が出ていました。私のは8.36です。

早速バージョンアップしました。

電源断がおさまればいいのですが・・。

書込番号:23185682

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

2020/01/25 20:55(1年以上前)

電源断がまた出ました。故障なのかソフトの不具合なのか判断つきかねます。

同じ症状の人いませんか?

書込番号:23190733

ナイスクチコミ!6


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

2024/03/26 11:22(1年以上前)

忘れていましたが1年くらい前にパイオニアのサポートから連絡がありました。iOSとのBTによる通信に不具合があったことが原因だがバージョンアップによって直ったとのことです。その時点で本機はもう手放していたので、理由を聞いて納得しただけでした。

一応ご報告。で解決済にします。

書込番号:25675177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアも

2020/01/06 20:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ALII

殿堂入り クチコミ投稿数:6854件

ビッグX車種専用ナビと同じ様にパイオニアも10インチ車種専用ナビの販売をやめた様です。

考えている方はお急ぎを…

書込番号:23152702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2020/09/01 11:37(1年以上前)

>F 3.5さん
コメント拝見しましたが、トヨタエスクァイヤ専用ナビを検討していたのですが、パイオニアは在庫限りでもう新型などは販売無しという事でしょうか??
専用はどの会社も無くすのでしょうか。。??

書込番号:23635108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件

2020/09/01 20:30(1年以上前)

>yuchan5535さん
車種専用ナビはアルパイン、パイオニアだけだと思いますがアルパインBIG Xは新型が販売されています。

パイオニア10V型車種専用ナビは今の所打止めの様です?

書込番号:23635945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/01 21:14(1年以上前)

要はデマを流しただけって事か。

書込番号:23636038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2020/09/07 09:39(1年以上前)

>F 3.5さん
今コメントに気づきました( ; ; )
ありがとうございます^ - ^
それなら早急に購入しておきたいと思います!!

書込番号:23647231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

NaviConとナビの登録地編集

2019/12/25 23:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910

クチコミ投稿数:205件 楽ナビ AVIC-RL910のオーナー楽ナビ AVIC-RL910の満足度3

以前にNaviConからナビに送信した目的地のデータを
ナビの検索履歴か登録地に自動で反映できないかと書き込んだ者です。

今回、偶々NaviConからナビに送信した目的地のデータを登録地に反映させる方法が判明したので、もしかしたら既知のことかもしれませんが、参考になる人がいるかもしれないと思い書き込ませていただきます。

手順1
NaviConからナビに目的地のデータを送信する。

手順2
ナビの案内を開始する。

手順3
ナビの画面右下の「クイック」ボタンにタッチし、「目的地の地図を表示する」を選択する。
「この地点を登録する」にタッチする。

手順4
目的地名称、ヨミ(フリガナ)等の項目を入力し登録する。

通常は、出発時に目的地をNaviConからナビに送信することで事足りることではありますが、途中で目的地を変更したり立ち寄り地を追加したりするときには、その都度NaviConアプリを立ち上げるのは面倒だと思いますので参考になれば幸いです。

因みに私は近距離の移動でもナビに目的地をセットします。
土地勘のあるところでナビを利用することで、ナビの「癖」が、ある程度わかるからです。

これにより、開かずの踏切を回避する設定にしてあり、尚且つ当該踏切を回避する新しい道路があり、さらにその道路のデータがナビに収録されているにも関わらず当該踏切を通過するルートが提示される等のナビの限界を知ることができました。

書込番号:23129196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4年12万kmで調子が落ちてきました

2019/11/11 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999W

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 サイバーナビ AVIC-ZH0999Wの満足度3

最近、ナビの動作が止まったり、起動にやたら時間がかかったことがあったので、内蔵ハードディスクの寿命が近づいているようです。また、今年の春はバックライトのちらつきも経験しました。
販売店に相談したところまだ部品はあるようなので、決定的に故障したら修理します。

書込番号:23041558

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 サイバーナビ AVIC-ZH0999Wの満足度3

2020/02/02 05:55(1年以上前)

購入したオートバックスで修理に出したところ、やはりハードディスク故障とのことでした。
2週間くらいで修理から戻ってきました。費用は購入時に5年間の保険に入っていたため、それが適用になりましたので、脱着費用のみで済みました。

書込番号:23204655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099WS

クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH0099WSの満足度4

2019年 5月あるいは 6月に発表されたようなので、半年近く遅れた話題ですが。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/index.html?yclid=YSS.1000052242.EAIaIQobChMI_eCDo7zO5QIV16mWCh2ugwI9EAAYAiAAEgJgKfD_BwE


最新地図データが年額 3,600円(税別)で、いつでもダウンロードできます。
従来は 16,000円(税別)だったので、四分の一以下の価格になりました。

書込番号:23026300

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH0099WSの満足度4

2019/12/08 10:13(1年以上前)

先日 MapFanプレミアム年額コース(税別 3,600円)に加入し、最新地図データに更新しました。
月払コースでは無料更新はできないので注意が必要です。

インターネットで取得した地図データの SDカードへの書込み、SDカードからナビゲーション本体への書込みに時間がかかる点は相変わらずです。

書込番号:23094456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH0099WSの満足度4

2022/03/09 00:03(1年以上前)

2022年 4月 1日より値上げになります。
年会費 \3,960(税込) ⇒ \5,500(税込)

https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/index.html

書込番号:24639801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

人柱購入所感

2019/10/22 22:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

AVIC-ZH0009からの買い替えです。
一般報道では11月発売とありましたがオートバックスドットコムでは10月半ば以降に店舗受け取り可能ということで予約し、先日受け取りました。オマケにfire TVとHDMIケーブルがもらえます(個人的にはchromecastを接続するつもりなので不要でしたけど)。

購入条件として「2020年1月31日(金)までに対象商品のお受取り(購入・取付)いただくこと」とありますが、取り付け依頼をせず持ち帰りでもOKでした。また、キャンペーン品なので、JAFの5%割引の特典は使えません。

さて、目玉機能のin car connectですが、全体的にまぁ使えるかなというレベルです。
スマホ単体(docomo xperia1)での下り速度が110Mbpsの環境で、in car connectはスマホとのWi-Fi接続で最大で30Mbpsとそれなりの開きがありました。ただし、ナビを再起動させる毎に15〜20Mbpsまで落ちたりしてあまり安定しません。

帯域制限がかけられているというよりは、モデムとナビのWi-Fi関連のスペックがそこまで高くないのだと思います。
スマホとの接続は2.4Ghz、リンク速度も70Mbps程度で、モデムの仕様は分かりませんがさすがにCAなんか対応いていないでしょう。


レコーダーアクセスはこちらの環境ではかなり便利に使えそうです。
ただし、この機能を使うにはi phoneかAndroid端末が必要で、レコーダーアクセスを使用する毎にインストールした専用アプリをフォアグラウンドで起動させる必要があり、その辺が少し手間です(レコーダーアクセスを使用したあとに他のAVソースを使用→再びレコーダーアクセスを起動→アプリ起動)。

公式ページにはfire TV stickとの接続を奨めていましたが9インチ、8インチならともかくTV接続向けのfireTV stickは7インチでは文字が小さすぎて少々使いづらいです。
個人的にはやはりchromecastを推します。

bluetooth Audioについてですが、動画遅延がひど過ぎて使い物になりません。以前まで使っていた0009よりも酷いです。個々の環境によって違いが出るかもしれませんが、タブレット等を車載したい方はご注意。
ここはやはりchromecastを使ってナビ画面で楽しんだ方が幸せになれます。9インチ版をセット出来る車をお持ちの方が羨ましいですね。

蛇足ですが、オートバックスは最近バーコード決済が可能になりましたので、デカいキャンペーンがあるバーコード決済があればこれだけの高額商品ですので、それなりのキャッシュバックも狙えそうですね。

書込番号:23002975

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/10/22 23:10(1年以上前)

人柱購入所感 様
レビュー拝見致しました。
11月発売と思っていましたが、こんな早い時期に、レビューを拝見できるとは驚きです。
スマホ単体(docomo xperia1)での下り速度が110Mbpsの環境で、in car connectはスマホとのWi-Fi接続で最大で30Mbps
Wi-Fi接続ではかなり速度低下が、あるようですね。
ノートPCで、サクサク動画など見れない可能性が、あるのでしょうか。
ナビ本体で、You Tubeなどの動画は、問題なく見ることは可能なのでしょうか。
宜しければ上記の内容や、時間経過後の変化など、ありましたら、再レビューの程、宜しくお願い致します。

書込番号:23003164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/10/23 11:13(1年以上前)

>tk63726474さん
発売日については発表当時のAmazonで11月30日になっていましたが、後に10月20日に変更され、現在でも購入可能となっています。

インターネット速度についてはスマホとのリンク速度が70Mbpsとなっていたので、それを上回ることはまず無いですが、こちらの環境で最大30Mbpsだったので4Kメインで動画を垂れ流す等でなければ充分な速度でしょう。
Netflixの4K配信でさえ必要ビットレートは25Mbps辺りです。

youtubeは見ないのであまり試していませんが、動画を見る分には難儀しません。ただし、専用のアプリケーションが用意されているわけではなく、ブラウザベースなのでトップページの文字等が小さくて見づらいです。
動画検索は画面半分くらいのソフトキーボードが出てきますので、文字入力は難しくありません。
ただやはりこれもchromecastでスマホからキャストした方が楽でしょう。

書込番号:23003821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/10/23 19:48(1年以上前)

>hirocubeさん
お早いご回答、ありがとうございます。
現在購入可能なんですね。
メーカーでは11月と記載があったもので。
10Mbps以上あれば、速度的には問題ないようですね。
回線が使い物になるようなので、前向きに検討したいと思っています。
ご回答、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:23004722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/10 21:09(1年以上前)

>hirocubeさん
お聞きしたいことがあるのですが、
キャンプなどで、車の中ではなく、
車外でのWi-Fiの使用可能範囲はどれぐらいの距離でしょうか。お試し可能なことがありましたら、お知らせ頂けましたら幸いです。

書込番号:23039379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/11/11 21:13(1年以上前)

>tk63726474さん

ネットワークスティックをグローブボックスに収納した状態で概ね半径10M程度でしょうか。
もちろん離れれば離れるほど速度も低下すると思いますので、繋がるからと言って快適な通信ができるかどうかは別問題です。

ネットワークスティックを車外に露出させてもさほど感度に差が無かった事から、ネットワークスティックはモデムとしての役割だけ担っていて、wi-fi機能はおそらくナビ本体から行っているものと思われます。

お金をかけても距離を伸ばしたいのであれば、SIMフリーモバイルルーターの公衆無線LAN機能を中継器代わりに使用すれば少しはマシになるかもしれません。サイバーナビ本体の同時接続台数は5台までなので、モバイルルーターを併用することで同時接続台数も増えるでしょう。
ネットワークスティック自体の性能が受信150Mbps、送信50Mbpsと割と低速なので接続台数が増えても快適に使うには厳しいところがありますが。


書込番号:23041281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/11 21:25(1年以上前)

>hirocubeさん
お早いご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
SIMフリーモバイルルーターの公衆無線LAN機能を中継器代わりに使用とありますが、SIMがこの製品に
同梱されていると言うことでしょうか。
宜しければ、お知らせ下さい。
ありがとうございました。

書込番号:23041315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/11/11 21:34(1年以上前)

>tk63726474さん
>SIMフリーモバイルルーターの公衆無線LAN機能を中継器代わりに使用とありますが、SIMがこの製品に
同梱されていると言うことでしょうか。

何を知りたいのかがイマイチ不明ですが、SIMカードは同梱されています。というよりネットワークスティックに最初から挿入されていますので、特別な作業を行う必要はありませんし、そのSIMを抜いてモバイルルーターに差しても使えないでしょう。

書込番号:23041345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/11 21:40(1年以上前)

>hirocubeさん
お早いご回答、ありがとうございます。
中継器代わりとして、なびの電波を再度飛ばすと言うことですね。
ナビのSIMを使用して、使う機械かと思った次第です。
ありがとうございました。

書込番号:23041361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/11/11 21:57(1年以上前)

>tk63726474さん
>中継器代わりとして、なびの電波を再度飛ばすと言うことですね。

そういうことですね。

同梱されているSIMカードには3年間の有効期限があります。 in car Connectを契約しなくてもスマートループ等の低速でも使用できる機能であれば3年間は使えます。

3年経つとSIMカードは通信自体が不可になり、in car Connectの継続契約も出来なくなります。
その場合はSIMカードの購入が必要になり、価格は定価で12000円(税別)です。

1、LTEとしては比較的低速
2、SIMカードに3年の有効期限
3、SIMカードが高額
4、4年目の出費が恐ろしいことに

in car Connectの年額12000円という破格の安さの裏でこういったカラクリが用意されています。


https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

書込番号:23041410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/11 22:09(1年以上前)

>hirocubeさん
さらに深い情報、ありがとうございます。
そんな縛りが隠されていたのですか。
新しいカタログも入手しましたが、そんな事は1つも掲載されていなかったと思います。
見落としでしょうか。
購入時のみ無料で1年間、残り2年間で24000円で、終了と言うことですね。さらに延ばす場合はSIMの購入とさらに年間12000円の通信料なのですね。
3年で48000円を安くみるかどうかと言うところですね。
とても重要な情報、ありがとうございました。
SIM料金なども含め、色々と検討してみたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:23041440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/07 12:45(1年以上前)

SIM カードが高額とありますが、3年有効で12,000円(税別)とあります。
これを3年=36ヵ月で割れば月額約366,666円です。
そして、インカーコネクトが年間12,000円で月額にすれば1,000円です
合わせても月額1,367円ですよ?
どこがからくりの高額になるんですか?
変な誘導はやめた方がよいかと思います

書込番号:23153885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング