パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY製ロータリーコマンダーでの使用

2019/09/14 22:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ102

クチコミ投稿数:50件

情報提供です。試してみる方は、飽くまでも自己責任でお願いします。
SONY製ロータリーコマンダー、RM-X4Sの抵抗をDIYで付け替えて、9つのスイッチまで認識しました(学習モード)。

R1=100Ω、R2=100Ω、R3=240Ω、R4=240Ω、R5=470Ω、R6=740Ω、R7=1.5kΩ、R8=3kΩ
として、SW1〜SW9まで正常に動作しました。R9=7.5kΩとしたのですが、残念ながらSW10は学習することができませんでした(実際に動かしてみると、SW10はSW9として認識…)
前はストラーダに着けていたのですが、学習時にストラーダは低めの抵抗値で細かく認識する傾向があり、ずいぶん違う結果になりました。

カロの場合、どうやら10kΩ付近を超えると学習時に認識されなくなります。他方で、抵抗値が大きくなると間隔を開けてもSW間の区別が甘くなる傾向があります(おかけで何度やり直したことか…)。あと、夏場はこんな感じできちんと動作していますが、冬場にどうなるかが心配です(経験上、気温差で抵抗値の誤差が出て、動作しなくなることあり)。

とはいえ、9つも手許で操作できるのは快適です。私はステアリングスイッチよりもこっちが好きですね。

書込番号:22922403

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/15 01:36(1年以上前)

動作の安定性を図ってしきい値にゆとりを持たせている分、認識出来るスイッチの数は犠牲になりますね。
元のソニーは自前の設計なんで問題ないんでしょうけど。


ひとつ、全スイッチを認識出来る様にするアイデアを。

SW6-R6間のパターンをカット、そのR6側とSHIFT(SW11のHOT側)をジャンパー接続。
これでAD系6個/SHIFT系5個に分かれます。
抵抗値はR1から 390/390/750/1.6k/3.0k くらいで。R6からも同様に 390/390/750…。
スイッチ間の抵抗比が概ね2倍あるので安定性にも問題ないはずです。
もちろんAD/SHIFT(SW1/SW2)の2系統とも接続が必要ですよ。

書込番号:22922653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/09/18 11:36(1年以上前)

>yanagiken2さん
情報提供ありがとうございます。
パターンカットしてシフトとの2系統にするのはケンウッドでは見る手法ですが、カロはシフトを見ていない感じがするんですよね。。。
実際、どうなんでしょう?

書込番号:22930432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/18 14:07(1年以上前)

ステアリングリモコン対応を謳っていれば、メーカーを問わず全ての製品で2系統に対応しています。
これはトヨタ仕様が2系統(MODEとそれ以外)だからです。
オプションでMODE側にハンズフリーが追加されるようになっており、当然学習で割り付けできます。
これは先のジャンパー改造したコマンダーと同じ構成ですね。

ケーブルはトヨタ用は20P/28Pがある分高いので、スバル用(KJ-F101SC)を使います。
あとは割り付けるだけです。

書込番号:22930683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/18 16:12(1年以上前)

あ、ロータリーコマンダーの3極ミニプラグ、スリーブGNDなのでカロだと特にケーブル要らずのダイレクトで良かったんですね。
スバルの云々は無視してください。

書込番号:22930885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

品薄状態

2019/08/27 09:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910

クチコミ投稿数:2件

楽ナビの画面が一番綺麗と聞いたので、元年8月中頃にAVIC-RL910を買いに行ったんだけど、在庫問い合わせてもらったら品薄でメーカーから注文受けないでくれって言われたらしい!
AVIC-RL710も品薄だけど9月中頃には入荷するって言ったので710を注文した
物は同じで地図更新の違いだけなんやからバランスよく生産したらいいのにと思う!
どうやら中国の液晶パネルを作る工場が倒産してパネルが超品薄らしい!

書込番号:22882327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/08/27 10:13(1年以上前)

倒産は春先の話で、影響を受けたのは7インチパネルなのでこのモデルは直接影響してない。
各メーカー対応もほぼ出来ているから、これが理由で生産が止まっていることもないはず。
情報としては腐ってカビが生えているレベル。
あと、倒産したパネルメーカーは中国じゃなくて台湾ね。

楽ナビはMCタイミングをなぜか半年繰り上げて春に持ってきたからMC目的の生産調整とは思わないけど、無策での生産計画は立てていないと思う。

書込番号:22882359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:233件

2019/08/27 20:35(1年以上前)

>物は同じで地図更新の違いだけなんやからバランスよく生産したらいいのにと思う!

需要は710の方が多く結果710が優先的に生産されているらしいです。
これは今月初めに近所のイエローハットで聞いた話です。
この時点でオートバックスはどちらも在庫なしで納期未定。
でイエローハットはというと在庫なしでしたが確定している客へ優先的に納入するということでパイオニアの営業にその場で確認してもらったところ2週間で納入可能(910)とのことでした。
ただこの時点ではクルマの方が商談中だったので見送りました。
今はより厳しくなってるのかもしれませんね。

書込番号:22883280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/08/27 21:12(1年以上前)

私はジェームスでした。

書込番号:22883380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/28 00:52(1年以上前)

910ですが7月のamazonのプライムデーのときに納期1ヶ月〜だったので、9月初旬の納車に間に合わんかも、と思って焦って注文したが、盆前には届きました。

その時よりも今現在、価格は1万近く下がってるし、ネット通販では軒並み在庫○になってますので今ぐらいまで待っとけば良かったと悔んでたところですが。
実店舗では様子が違うんでしょうか。

書込番号:22883804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

7月の更新後、たまに変な音が…

2019/08/01 17:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:1354件

SDカードによる更新したところ、ナビからたまにブブブといった音が鳴るときがあります。これまで聞いたことない音です。音だけで画面が何か変化したり異常になるわけでもありません。

他に同じような症状のかたいませんか?

書込番号:22833038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1354件

2019/08/03 17:16(1年以上前)

自己解決しました。

MAユニットの連携機能にて、レーンサポートの一般道の設定がON(音あり)になっていて、その音でした。設定をオフもしくは音なしに変更したら鳴らなくなりました。

機器の異常ではなく、設定による機能が働いていたもとでした。

書込番号:22836676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

価格情報

2019/05/26 21:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710

本日、スーパーオートバックス店頭にて
89800円にて売ってました。
価格.com最安値より安かったです。
これからの値下がりに期待ですね。

書込番号:22693653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/06/06 22:26(1年以上前)

>コスパ選びは慎重にさん
オートバックスは税抜き89800円ですね。(税込み96984円)
あれから短期間で価格.com側の金額も暴落し、現状オートバックス以下になっています。
過去の推移を見ていると発売後2ヶ月〜5ヶ月が底値のような感じですので、購入はしばらく我慢したほうがよさそうですね。
一体底値はいくらになるのでしょうか・・・。

書込番号:22717983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/06/07 12:44(1年以上前)

>ゆうずぃ〜さん
確かに税込価格ではなかったですね。
やっと価格コム最安値も落ちて来ましたが、どこまで下がるか見極めが難しいですねー。

書込番号:22719033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/11 11:33(1年以上前)

先週末にオートバックスで購入した時は一番オートバックスが最安値でした。 今週末にディーラーで取り付け施工をしてもらいます。 (現在はケンウッドのM805Lを使用しています)

書込番号:22727727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/30 20:09(1年以上前)

入荷待ちになると1カ月待ちもあるとの事で持ちきれず購入。
本日価格コム最安値を更新しましたが、未だにネットよりオートバックスの89800円にクーポン組み合わせた方が安い模様。

書込番号:22769523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dowasureさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/01 00:10(1年以上前)

>扇状地さん
このクーポンはどこで手に入りますか?

書込番号:22770051

ナイスクチコミ!2


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/01 06:22(1年以上前)

>dowasureさん
LINE公式アカウントに友だち登録すると不定期に配信されます。
公式アカウントの登録は店舗ごとで、クーポンの配信内容も店舗ごとに違います。
自分の住んでる地域では、スーパーオートバックスのみ15%OFFクーポンを配信します。

書込番号:22770211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dowasureさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/03 20:08(1年以上前)

>扇状地さん
有益な情報ありがとうございました

書込番号:22775014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 13:56(1年以上前)

オートバックスのライン、自分も登録しました。昨日近くの店舗に行った所、相変わらず89800円(税抜き)でしたが、
期間限定キャンペーンなるものがあり、取り付け工賃10,000円、10万円以上お買いもので5,000円分ギフト券を
プレゼント(当日清算で使用可能)、なるものがありました。実質11,000円ほど安くなるので来週あたり購入予定。
しかし、取り付けキットのネット購入には参った。困ったサイト、店舗がかなり横行しているようです。
5店舗くらいありましたが、在庫確認で電話かけてもつながらない、全く関係ないところにつながるなどでした。
10,000円以下で取り扱ってるサイトは注意が必要です。

書込番号:22780157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/07 07:57(1年以上前)

ケンウッドのM805Lと比較して使用感はどうですか?
個人的に気になる点は、@画面の解像度の差による地図の見やすさ。
A画面のスクロール、ピンチ操作のヌルサク感の差。
その他、参考になることがあったら教えてください!

書込番号:23031903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

早くも後継機種フルモデルチェンジです。

2019/05/08 23:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL902

クチコミ投稿数:11件

こちらの商品発売半年程で後継機種がフルモデルチェンジで発売するようですね。
発売時期は、5月20日以降のようです。
同一機種でマップ更新3年更新無料vet.と1年更新無料?ver.があり、画面がフルHDになるようです。
お値段はほぼ据置...!
ですので、現行モデルは生産終了在庫のみみたいです。液晶モニターの会社倒産により供給ができなくなったのが要因のようですが。
圧倒的に後継機種の方が性能は上のようですが、チラッと見た感じ、デザインが好みでなかったです。
操作性は、ご年配の方も簡単に扱えるようにシンプルで分かりやすい物になるみたいです!

書込番号:22654275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/05/09 01:06(1年以上前)

見覚えあるなと思ったらひと月近く前の既出ネタですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001094789/SortID=22558413/#22603434

それとメーカーサイトや報道発表を信用すれば、発売は6月予定でパネルはFHDではなくHD(1280×720)です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2349

ソースの信頼性はわかりませんが、メーカー発表を超えるものではないはずでしょう。
非公式の情報をそれっぽく流す……俗に"デマ"と呼ばれるものになり兼ねません。
ご留意ください。

書込番号:22654385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/05/09 01:33(1年以上前)

>yanagiken2さん
それはそれは大変失礼致しました。

書込番号:22654398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

そう言えば3月更新なかったね

2019/04/01 21:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:1354件

最大で年6回なので、別に更新がなくても不思議ではないんだけど、だいたい2カ月に一回、奇数月の月末に更新があったのに、3月末はなかったよね。
単純に、更新配信するほど大きな変更がなかっただけなのかもしれない。ただ、パイオニアが上場廃止した直後だっただけに、今後のサポートが心配。

書込番号:22573589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/04/02 12:47(1年以上前)

確かに来ませんね。
先月、新東名の海老名の辺りとか、新名神の亀山辺りが開通しましたよね。もしかしたらそのへんの処理の関係で遅れてるとか?
確か以前も新東名が開通した時配信が遅れたことがありましたよね。
昨日、新型の発表会のお知らせメールが来てたので少なくとも今年は大丈夫じゃないかと思うんですが^^;
GWに車で帰省する際、新東名も新名神も使うのでそれまでには配信してほしいんですがね。

書込番号:22574856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件

2019/04/02 13:15(1年以上前)

>tamacco0927さん

良いように解釈するとそうなりますね。
元号が変わることがナビのシステムに影響が出るとも思えないし、これは違うか・・・。

年度末ということもあるし、経営不振によるいろんな影響が出てそう。
新製品開発もあるから、過去の製品サポートに注力することができないのかな・・・。

大きな道路の開通などもそうだけど、店舗、施設などの新規オープンや閉鎖などもあるから。
地図情報に関しては、私の地域なんかを見てると、GoogleMAPアプリが一番更新が早くて正確かな。

カロのインクリメントPに関しては、地図更新もさることながら、本来なら地図全体を精細にしないと他社に置いて行かれちゃうんだけど。

書込番号:22574919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/04/05 19:39(1年以上前)

やっと更新きましたね。
でも肝心の新東名や新名神の方は今回のには含まれていません。
6月の全データ更新まで待たなければならないみたいですね(泣)
以前使ってた機種(ZH9900)では開通するとすぐに反映されて非常に助かってたんですが。
やはり会社の体力がなくなってきてそこまできめ細かくできなくなってしまったんでしょうか?

書込番号:22581910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング