パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音声でプレイリストを選択

2016/12/18 05:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999W

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 サイバーナビ AVIC-ZH0999Wの満足度3

Beat Jamで読みを入力しても、プレイリストが選択できずもどかしかったのですが、以下の方法で出来るようになりました。

無音の短い音声ファイルを呼び出したいプレイリストの数だけ準備する。(Windows 10のボイスレコーダーなどで作成)
Beat Jamに取り込む
アルバム名の欄にプレイリスト名をそれぞれ書き、アルバムの読みも登録する。
無音ファイルを集めたプレイリストを作る。
Beat Jamでナビに転送する。

サウンドトラックなど、一つのテーマで複数アーチストかつ複数のアルバムをまとめた時にご活用ください。

書込番号:20492803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザーズガイド購入

2016/12/09 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ300

ユーザーズガイド製本版を購入しました。
部品受注センターに電話して3日後に、ヤマト運輸の代金引換便で届きました。
値段は2千円、消費税160円、送料・代引き手数料540円、合計2,700円です。

書込番号:20466890

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/09 00:43(1年以上前)

公式サイトにて無料ダウンロードできます。

書込番号:20466934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件 写真が好きだっちゃ! 

2016/12/09 00:46(1年以上前)

そうですね。しかし、其の為だけにインターネットを導入する気は全く有りません。

書込番号:20466940

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/09 03:29(1年以上前)

一義さん、ガラケーで書き込みしてんだからそこは気付かないと。

書込番号:20467062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2016/12/09 03:58(1年以上前)

自分なんかはやっぱり製本版の方がありがたいですよ。
スマホだと見開きページなんか見にくいし?
といっても自分だと2000円をだしてまでとは思いませんが?
パナあたりは製本版が付属してますよね。
なお確認したわけではありませんがオートッバクスなどでも取り寄せできる
かしれません。
自分は部品受注センター扱いの200円のパーツを取り寄せましたが送料・
手数料はかからず支払も前払いは必要ありませんでした。

書込番号:20467080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件 写真が好きだっちゃ! 

2016/12/09 05:15(1年以上前)

M_MOTAさん、御早う御座います。部品扱いで取り寄せ出来ますが、スーパーオートバックスまで片道80キロメートル位有るので、部品受注センターに御願いしました。
また北海道のド田舎に引っ越して来た為、カー用品店は有りません。
一応カー用品をちょっとだけ扱っているホームセンターは在りますが、パイオニアと取り引きが有るかどうか…。
仮に取り引きが有ったとしても、北海道なので1週間から10日は掛かると言われると思います。
カー用品に限らず、取り寄せの場合は何時もそうなので。(^^;
帝都に住んでいた頃は買い物に不自由しなかったので、こっちに来てからは通販の利用が多く成りました。

書込番号:20467113

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/09 08:00(1年以上前)

>XJSさん
へーこのアイコン、ガラケーなんだ知らなかった。

>マイアミバイス007さん
高速インターネット環境てことですね?。ここはすでにインターネットなので。
まぁ時代に流されるだけの僕達には無いカッコよさです。なにかと不便でしょうが拘り続けてください。

書込番号:20467300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件 写真が好きだっちゃ! 

2016/12/09 08:04(1年以上前)

一義さん、御早う御座います。
私の場合は携帯サイトで間に合っているので…。

書込番号:20467310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

地図更新 1万円/年は ???

2016/11/05 09:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW900

クチコミ投稿数:13件

http://www.mapfan.com/otoku/nvcz_ca/

妻の新車購入時に我が家の定番の楽ナビを選択しようと、よくよく調べたら
なんと、2016モデルから 地図更新3年無料がなくなっている。

定期便だと半額だから安いとの宣伝ですが、7年乗れば、ナビ代が出てしまう。

まあ、情報代としては仕方ないかもしれませんが、

2015年モデルの VICS wide無を我慢すれば、そちらのほうが良いのか?

当然更新無料がついてくると思って買ってしまう人もおおいでしょうねえ

書込番号:20362933

ナイスクチコミ!3


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/05 10:33(1年以上前)

生き残るためとはいえ企業も必死ですね・・・

書込番号:20363074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/05 16:32(1年以上前)

地図データはナビメーカが作ってる訳じゃないから
地図メーカ側の事業方針が変わったんじゃね。

書込番号:20363943

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/05 18:16(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

いやいや只のコストダウンでしょう
HDMIも無くなったりVICS WIDE以外1015年モデルと比べ機能を落としています

サイバーも9モデルは3年無料のままですが、7モデルは無料更新が無くなりました。

書込番号:20364239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2016/11/25 19:46(1年以上前)

15年モデルのRW99を使っていますが、在庫があるうちにこちらの購入をオススメします。価格も同程度ですし。
地図が1年古くても3年の無料更新を考えたらこちらの方がお得です。
しかもRW900は地図更新以外にもかなりのスペックダウンとなっており、VICS WIDEなど一部の新機能以外は旧モデルよりオススメできる点がありません。
詳しくは以前こちらへ書きました。パイオニア、どういうつもりで今年のモデルを出したんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819053/#20260957

書込番号:20426539

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:4件 サイバーナビ AVIC-CL900の満足度5

この商品でDVDを再生するとDVDの盤面に線キズが入ります、一度交換してもいましたが同じ症状がでましたので、みなさんもDVDの盤面を確認してください

書込番号:20309165

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/19 00:17(1年以上前)

市販DVDで、ですか?

DVD-Rであれば良くあります。

書込番号:20309958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/10/19 07:43(1年以上前)

スロットインローラの跡は私の旧い別機種で確認できますが(劣化かな?)
それ関連かは?だがキズは駄目ですね。
盤上面ならバリとかが挿入部近郊等々に有るのかもしれませんね。

構造・ロット含む製造時のミスかも含め?としても
交換後にキズが生じない事を確認してないならそれも今一ですね。

書込番号:20310376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/19 12:22(1年以上前)

誰がなんと言おうと(笑)、オリジナルディスクは挿入しません。
Rならぱ、傷になろうが曲がろうが気になりません。
Rでも音飛び、画像の乱れ有りません。

書込番号:20311042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99

クチコミ投稿数:32件

すでに解決済みですが、原因に気付かずすごく苦労したのでもしかして同じように悩んでいる方がいる可能性があるかと思い備忘録的に解決方法記載しておきます。

iOS9において普通に使えていたのにiOS10にアップデートしたとたんスマートループが使用できなくなった場合、デザリングが原因の可能性があります。デザリングがオフになってしまっているためにナビがネットワークに接続できない状態になっているかもしれません。
これはナビ側のどの画面を見てもいじくっても表示されないため、ナビ側だけでは解決できません。

参考ですが私の場合の解決方法は、いったんナビ側のBluetoothの情報を削除し、デザリングをオンにした状態でBluetoothの接続設定を再度行ったら復活しました。

苦しんでる方、もしいましたら参考にしてみてください。

書込番号:20301848

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

サイバーナビ開発の方向性について

2016/10/06 11:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

どうも今回のサイバーは、開発責任者が変わったんですかね。
いままでの開発チームが築きあげたものを意図的に無視して、これまでの経緯も知らずに、自分の趣味で勝手に
大変更かけているように思えます。
今回のサイバーのメニューシステムなどは、メイン北米向けのカーステのヘッドユニットのUIデザインが起源のよう
なので、それ系の方が責任者になったのでは、などと下種の勘繰りをしてしまいます。
実際に意味のないメニュー階層変更で、以前の機種より使いにくくなった点も多いですね。
画面やメニューがスタイリッシュになったのはいいですが、これだとプラマイゼロです。
しかもちゃんとしたユーザーへの説明も完全に欠如しており、独断専行的に見えます。

それとは別に、やはり基本となる地図データーがインクリメントPのものはゼンリンのものに比べて古いと思います。
ナビ黎明期にはゼンリンとインクリメントで競っていた時期もあると思いますが、今では完全に抜かれている。
地方都市などのなくなった道が平気で書かれているし、新築住宅などもゼンリン地図では遅くとも翌年には載ってきますが、
インクリメントは全然反映されません。その他、なくなった施設もそのままだったり、ちょっと有名ではない施設は
何年も地図上に出ないままです。「地図の素」に適宜連絡してますが、反映されるのにすごく時間がかかるようです。
もっというと、築15年の自分の住んでいるマンションもなぜか今回のサイバーナビ2016だけ表示されません。
古いものや楽ナビ、もちろんゼンリンの地図にも出てきますが。
そろそろ、地図の基本データーはゼンリンの物を使用し、色使いやUIなどをパイオニア独自の物にするなどした方が
いいと思いますができないんですかね?

書込番号:20269944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/06 16:01(1年以上前)

地図の切り替えは出来ないとおもいます。
インクリはパイオニア100%全額出資の完全子会社です。そこを潰して、特別退職金や債務を一括して負担する余力はいまのパイオニアには有りません。更新スピードの遅い地図を安い使用料で作らせて、ナビ事業の存続で息をつないでいくことしか出来ません。
こうあるべきだ論は、財務状況が危ういパイオニアでは採用されません。
まさに、負のスパイラル!

書込番号:20270534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/06 16:19(1年以上前)

あぁ、10年以上前から、サイバーナビに憧憬していたけど、、高くて買えなくて、ようやく買えるようになったらこれだもんねぇ。(笑)



書込番号:20270570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/06 17:30(1年以上前)

これからの時代 スマホでオンライン連携を重視する商品が主流になると考えると、HDDで従来のOSを
踏襲するというのは無理があるんでしょう。だから今年のフルチェンジはまあ当然と思います。

スマホを活用できる環境にない自分としては昨年のモデルの方がいいな〜
今期ので廃止になった音声操作やミュージックサーバー機能 仕組みを把握した上で使えば
十分に役に立ちますよ。

書込番号:20270707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/06 17:50(1年以上前)

スマホでオンラインより、ダウン、アップロード容量考えたら、PCでオンラインのほうが合理的だと思いますよ。、バケット代にまだ制約が有るし。
HDDとSDの物理的な差をクレームしてるわけではありません。
今年のフルチェンジも問題視してませんが?
音声操作、mcc? これらも話題にあがってませんが?

書込番号:20270775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/10/06 19:32(1年以上前)

>サンダー・バディさん
>実際に意味のないメニュー階層変更で、以前の機種より使いにくくなった点も多いですね

このメーカーはプロトを作ってから 実走試験をしてないんじゃないかと思わせる点が多々ありますね。
今期のモデルもその例にもれないようです

書込番号:20271037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/06 21:37(1年以上前)

いちいち、反論するようで心苦しいのですが、
カーナビでプロトタイプで実装(実走)することと、メニュー階層の使い勝手とどういう関係がありますか?
もう、二十年以上はナビ製作を手掛けてきた会社ですから、実装しないと使い勝手の改善がはかれないというのは、表層的な見方です。

書込番号:20271459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/10/06 23:14(1年以上前)

知らないうちに盛りあがってる・・・やっぱりみなさん、なんだかんだで、サイバーナビ愛ですね!
それはともかく。。。

銅鑼犬さん、
確かにインクリを切るのは無理だと思いますし、日本の会社の場合、人切ってもなかなか思うように浮上はしないと思います。
でも、地図だけゼンリンから買ってもパイ風にアレンジするにはやること一杯あると思うんですよね。そのあたりでなんとか雇用維持できないものかと。。
ダウンロードの件は、やはり圧縮で1GB超えるようなデータをスマホでハンドリングさせるのはあまりにも現実無視で無理があると思います。16Gのスマホの人などは本体メモリに全部DL出来ないかもしれません。

enskiさん
私も今回のモデルチェンジの方向は間違ってないと思います。androidベースにしてUIを一新したのはよかった。けど詰めがもう甘甘で見てらんないです。ダウンロードなどのユーザー対応は全部素人の新人に振りっぱなしなんじゃないですか?これ。
それと、プロトタイプで実走しているかどうかまではわからないけど、少なくとも仕様書どおりに作ったソフトを自分で使ってみてはいない気はします。スマートコマンダー、いい発想なのにほとんど使い物にならないのがよい例です。たとえば曲を選択する様な画面では、アローキーのアップダウンで曲選択を許すべきだけど、そういう画面に応じてキーの意味合いを柔軟に変更しながら使いやすくしてゆくような事は、やはり実際に使いながら改善していくしかないと思います。それは少なくとも今のパイオニアの開発体制で、できてないと思いますね。自分で作ったものを使いもせず、基本形ができた後は、ひたすら上がってくる大量のバグ報告に対応するだけ、といった混乱現場が想像できます。

やっぱりプロジェクトリーダーの資質、会社の方針の問題という気がしますね。
「いかがなものか」とか「不測の事態は避けてね」みたいな事しか言わない、事なかれ主義の老害が邪魔してるんでしょうか?(笑)

書込番号:20271865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2016/10/10 13:07(1年以上前)

個人的に今回の機種は、初代サイバーナビ(DVD)の再来と思っています。当時のナビは今回以上に不安定な状況でした。
プログラムバージョンが1に届いていない物が搭載されていて、
後日完成プログラムディスクを郵送するからとユーザー登録必須でした。
ユーザー登録も保証書とセットになった葉書でした。

今までCD→DVD→HDDと変わる度にはハードの山がありました。
その途中でOS変更などソフトの山がありましたが、
今回は開発の遅れから、その山が同時に来てしまった感がありますね。
ソフト改修にしてもディスク郵送→HDD郵送書換→リビングユニット→SDカード転送→スマホ転送で、
結果、ユーザーに負担をかける分安くはなりました。

地図は…今も昔も変わりませんね。要は方向性が違うのです。
ゼンリンは住宅地図の出なので、施設などの変更には敏感ですが、
道幅や中央分離帯の有無、一方通行、一時停止などの情報は、
道路地図を作ろうと設立された、インクリメントPには及びません。
双方の地図を買い上げ、摺り合せていく会社があれば理想ですが、
多分目玉が飛び出る地図代に誰もバージョンアップしないでしょう。

書込番号:20282978

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング