パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

パイオニア販売株式会社

2009/10/17 00:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

エアーナビ通信サービスを契約している方には電子メールで連絡が来ていると思うのですが、通信サービスの運営会社が従来のパイオニアモバイルネットワークス株式会社からパイオニア販売株式会社に変更になるとの事です。

 他の投稿で「カーナビ用の地図、通信サービスなどを運営する会社の統合」の予感について書いたのですが、統合の形態が予測とは異なったものの、こんなに早く実現するとは思っていませんでした。世の中は、とても速く動いているのですね。公式HPなどには、本件案内はまだ出ていないです。

 あとエアーナビの提供業務に関連している会社にはパイオニア(本体)、パイオニア販売、パイオニアモバイルネットワークス、ナビポータル等が有ると思うのですが、これらの会社で個人情報(会員情報)がどのように授受されているのか、良くわからないです。ナビポータルでPC用メールアドレスの登録変更をしてあったのですが、(個人情報保護法の趣旨からして仕方無いと思うのですが)パイオニア(本体)からは現在使っていないメールアドレスに対してこの通知が届きました。パイオニア(本体)やパイオニアモバイルネットワークスに登録してある個人情報の変更方法を、どなたかご存知でしょうか?(何だか良くわからないユーザーIDを聞かれるので、困っているのですが。)

 *何だかんだで、エアーナビのユーザーサポート体制の理解は難しいです。
 *あまり難しいと、メール未達などの原因になると思っています。

書込番号:10320538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/17 08:11(1年以上前)

経緯につきましては以下から確認出来ますよ。

http://www.pioneer-navicom.com/

書込番号:10321647

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

2009/10/17 23:48(1年以上前)

 こんにちは。

 直接的には、下記PDFのリリース文に掲載されているのを発見しました。場所のヒントを、ありがとうございました。

 http://pioneer.jp/press/2009/pdf/0806-3.pdf

 経営数字を見て驚いたのですが、合併前のパイオニアモバイルネトワークスは昨年度の年間売上が3億円程度しか無く、赤字だらけの会社だったのですね。設備投資や費用が嵩むだけで、エアーナビ向けの通信サービスがサッパリ売れていないのだろうと思いますが。この状態ですと、利用者は許したとしても経営者や株主は許さないでしょうから、今回の措置はやむなしと考えました。中で働いている方は、もっと冷や汗をかいたかも知れませんね...。

 財務や組織が強化されたからには、利用者向けにはさらに良いサービスを目指して欲しいと考えます。ヤフーが何とかするという選択肢もあっただろうと思うのですが、今回はそうならなかったと思います。

 パイオニア全体でも赤字のままのようなので、これ以上経営が悪化しないように頑張って欲しいと思います。

書込番号:10326089

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/08 06:42(1年以上前)

 パイオニア(本体)が、目黒の伝統ある本社を撤退し、新川崎に事業所を統合するという話を見聞しました。本社住所(登記上)も、いずれは新川崎に移すのだろうと思います。

 これで、パイオニア(本体)の首都圏の主要な事業所は、川越と新川崎の2ヶ所だけになってしまうと思います。以前に所沢から撤退した時には、地元経済にもかなりの影響があったと思うのです。やはりレーザーディスク時代の終焉、ホームオーディオ・ホームAVの不調、PDP(TV)事業からの撤退、カーエレクトロニクス(自動車関連産業)の乱調などは痛いようで、特に自動車関係は今年の「東京モーターショー」の様子を観察しても良くわかりました。ちなみに東京モーターショーにも、パイオニアはブースを出していなかったように見受けました。カロッツェリアのい商品群は、パイオニアは展示会には必ず出していたと思うのですが。

 という訳で、エンジニアに質問するチャンスは、またしても無かったです。

書込番号:10440507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もしかするとすごいかも?

2009/10/12 22:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件

エアナビユーザーですが、タッチパネルの操作の遅さに我慢しながら使っています。地図データも一般的なナビの更新料(2万円ほど)よりかなり安く、ほぼその点でのみ使用しています(汗)

新しく出たZ90ですが、3年間無料地図データ更新はすごいですね。別売りですがオービスデータも安い料金で存在する。これは他のメーカーの廉価ナビにも一石を投じる可能性があります。

前型の楽ナビLiteもエアナビ同様にタッチパネル等の動作の遅さがあったかと思いますが、ゴリラ並みとは言いませんが他メーカーレベルくらいの操作感向上があれば購入しようかと思っています。

書込番号:10300164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/10/03 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:23件

本日、神奈川県湘南地区のスーパーオートバックスにて購入しました。
本体価格188,000円(税込)のところ、交渉の結果、同額にてVICSビーコンユニット込(約20000円引き)となりました。
既存設置ナビ&アナログアンテナ取り外しと新ナビ取り付けで工賃は31500円でしたが、込みこみ合計で210,000円で交渉成立しました。
特に価格コムの価格情報と比べると特別価格情報と言えるかどうか疑問ですが、量販店での価格情報として、皆様の価格交渉の材料にお使いください。
なお、取り付けは、購入したスーパーオートバックスにて行いました。
また、神奈川県県央部のスーパーオートバックスではAVIC-HRZ099を168,000円での店頭表示もありました。(価格交渉しておりません)
追記:神奈川県湘南地区のイエローハットでは、今月後半に台数制限(2台限り?)で150,000円台で広告を配布する予定だそうです。

書込番号:10254117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

こちらも同時に発表ですね

2009/10/01 22:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

秋モデル、こちらも同時に発表ですね。

http://pioneer.jp/press/2009/1001-1.html

情報までに。

書込番号:10243552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2009/10/01 23:18(1年以上前)

現在使っている、楽ナビLite AVIC-MRZ088も以下の商品で機能をversionアップできますね。

商品名 楽ナビLiteマップVol.2   
型番 CNSD-R200
希望小売価格 16,800円
発売時期 11月

旧機種がどうなるか楽しみです。

書込番号:10243894

ナイスクチコミ!1


yahohoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/05 13:50(1年以上前)

AVIC-MRZ80と、AVIC-MRZ088との違いは以下の通りです。

<1> 内蔵データは2009年第2版採用
<2> 外観色変更
<3> GPSアンテナは車内専用品を採用
    (外付け時は、別売オプションAN-G050を使用)

待たずに買ってよかったわ

書込番号:10262876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度2 リレイト 

2009/10/05 16:38(1年以上前)

え?つまりほとんど変わらないってことですか!

ばかなーそれで、新製品扱いで高くなるの?

さすが、パ○○ニア せこくなったモンですね。

書込番号:10263424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 09:32(1年以上前)

>え?つまりほとんど変わらないってことですか!
>ばかなーそれで、新製品扱いで高くなるの?
>さすが、パ○○ニア せこくなったモンですね。

別にパイオニアだけの話ではなくて
マイナーチェンジはどこのメーカーでもやるモノよ。

書込番号:10267249

ナイスクチコミ!0


KEROMINIさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 16:08(1年以上前)

iPhoneみたいに、がわは一緒でも
中身がサクサクになるって、夢をみた(;´Д`)

書込番号:10277822

ナイスクチコミ!0


KEROMINIさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 16:31(1年以上前)

( ・∀・)つhttp://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/mrz80/index.html

書込番号:10277900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/08 20:39(1年以上前)

全く違いがわかりませんね…w
ほんとに地図データ更新しただけっぽいですね。
少しでも高速化されてるなら、バージョンアップも考えますけど…。
何も変わらないなら今年はスルーでいい気もしてきました…。

てか、MRZ90いいですねぇ…。値段も結構上がってますけども。

書込番号:10278897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新シリーズ発表 HRZ800

2009/10/01 19:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

フルモデルチェンジ発表されました。
HRZ900シリーズ
HRZ800シリーズ です。
内容はこちら参考
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20091001jcn49849/AMD/


書込番号:10242524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

2009/10/01 19:40(1年以上前)

「AVIC-HRZ900」では、「スマートループ渋滞情報」の対象道路をほぼ全ての道路*1に拡大。
省エネ用エコ機能のアップ。
などですね。

VGA画質がアップしたかは不明…です

書込番号:10242549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 楽ナビ AVIC-HRZ088の満足度4

2009/10/01 20:07(1年以上前)

HRZ088と後継機であるHRZ800の違いは外装の仕上げと更新地図以外は無いようですね。
特別モデルチェンジする理由は無いようでしたね!

先月HRZ088を購入したばかりの私としては、ある意味ホットしています。(^^)

書込番号:10242672

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/01 20:30(1年以上前)

BOФWYさん
>VGA画質がアップしたかは不明…です

地図画面データを見るとフォント等の改良は無いみたいですね。

書込番号:10242791

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/01 22:10(1年以上前)

6)走り慣れた道路で情報の案内・表示を最小限に抑える「サイレントガイド」

これ重要かも、カロのナビはよくしゃべるから。以前アンケートに書いてやったのが効いたかな?!

書込番号:10243409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発表されましたね

2009/10/01 14:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:45件

ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=49849

書込番号:10241505

ナイスクチコミ!0


返信する
床屋110さん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/01 18:36(1年以上前)

これに記載されている「P side MAP」というのは900からの新機能なのでしょうか?
この発表の中で、とりあえず魅力的に見えたのがこの機能くらいでしたので。。。

書込番号:10242271

ナイスクチコミ!0


床屋110さん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/01 18:48(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
099にもある機能でしたね。<P side Map

スマートループの機能強化などはありますが、
今回はマイナーチェンジという印象ですね。
失礼致しました。

書込番号:10242329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 19:15(1年以上前)

099使ってます。

バージョンアップの地図は勝手に送ってくるのではないのですか?

また申し込むのですか?

書込番号:10242443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 20:10(1年以上前)

機能的にあまり魅力を感じない・

書込番号:10242692

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/01 20:28(1年以上前)

マイナーチェンジですね。

個人的には地デジ画質の改善と
P side Map時にTV画面の端が切れない事を望みますが。

書込番号:10242778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 01:54(1年以上前)

ttp://pioneer.jp/car/v_up/hddraku3-f/
※バージョンアップすることで、HDDに収録された道路や施設などの地図情報や様々な機能を最新モデルと同等のものに更新することができます。


まさしくそのようなアップデートを受けることができるようです。
アップデートが楽しみですね

書込番号:10249958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング