パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件

ソフトバンクの東京と名古屋の直営ショップ 2店舗でみんナビが期間限定で発売されています。
T10とは少し外観が違いますが T10にソフトバンク携帯との連携を強化しています。
 この機種の大きな特色は 通信モジュールを使うのではなく ソフトバンク携帯とブルーツースで接続し通信費もパケットし放題(PCサイトブラウザー対応)となるため上限5985円で携帯電話のパッケト通信込みで使える優位性があります。 今回 このみんナビは49、800円パイオニアT10は59,800円 5000円の商品券がサービスでついて販売されています。
 
 ソフトバンクは以前カーナビに進出する計画を発表していましたから今回はその試行でしょう。
通信費も割安ですし本体も値打ちのように思います。携帯の購入 機種変更の場合 このカーナビも含めて24回のスーパーボーナス払いに出来ます。(カーナビ単体の場合は一括のみです)

書込番号:8774645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/12/13 07:41(1年以上前)

ここでの宣伝はどうかと思います。
しかも地域限定だし…

書込番号:8775475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/13 08:55(1年以上前)

ソフトバンク携帯は使ったことないけど、エアーナビのソフトバンクのモジュールは首都圏内でも圏外表示で使えない場所があるので、いかがな物かと?。

しっかりとエリア内だけで使う人ならいいかもしれないけど…。

書込番号:8775678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/13 10:22(1年以上前)

ソフトバンク携帯を使って、しかもエアナビとの通信契約はしていないので大変貴重な情報です。まだシステムを理解していませんがソフトバンク携帯をモデムにしてスマートループなどのサービスが得られるということなのでしょうか?しかも通信費は今までのソフトバンクのパケット代でOK?

書込番号:8775971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/13 13:45(1年以上前)

お気づきの方も多いと思いますがこの派生機種の件は既出ですので参考までにリンクしておきます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510578/SortID=8673892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%DD%82%F1%83i%83r

メリットがあるかどうかはケースバイケースですね。

書込番号:8776777

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/13 19:54(1年以上前)

圏外にならない通信システムは存在するのでしょうか?

書込番号:8778363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/14 00:59(1年以上前)

圏外にならない無線通信はあり得ないでしょう。
ただ、自動車は動き回るので、圏外はそれ程、気にならないと思いますが・・・?

書込番号:8780169

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件

2008/12/14 09:57(1年以上前)

みんナビは携帯を利用しますのでソフトバンクの3Gの範囲に限定されます。
ですから 3Gの電波がつながらないところは通信での情報取得は出来ません。
旅行で地方に出かけたりすると厳しいですね。
 もちろんみんナビに限らずT10の通信モジュールでも同様なことが言えるでしょう
けど。

書込番号:8781300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セカンドカーに装着。

2008/12/06 11:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

購入から一週間がたちました。
 通勤用のセカンドカーに装着し、着々とT10を使いこなせるように、操作を体感しています。
 前使用ナビ(10月に盗難)の、装着位置1DIN部に装着しました。今後は、小物入れを加工し、開口部を塞ぐ予定です。時間と小遣いの兼ね合いで、少しずつ修正していきたいと思います。

書込番号:8741964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/06 23:59(1年以上前)

今が一番、子供見たくワクワクして楽しい時ですよねぇ〜^^♪。
大人にも、オモチャって必要ですよね^^(笑)。。。

書込番号:8745358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/12/07 19:45(1年以上前)

>>天使な悪魔さん
 こんばんわ
 そうですね、一通りやり尽くすまでは、新鮮なので楽しいです。
 
 昨夕、妻と愛犬をつれて、20`ほど離れた、展望タワー公園のイルミネーションを見てきました。
 しかし、今回の使用でスマートループの渋滞情報の恩恵を受けることができませんでした。
 道路上の電光掲示板で「渋滞500m」の案内が出て、明らかに渋滞が発生しているルートを案内し続けていました。画面には順調表示を示していました。渋滞情報がリアルタイムに更新されると思っていただけに少し残念でした。(何度か手動取得を試みましたが)
 しかし、ピンポイントウエザーライブ機能は便利ですね。到着地点の予想天気・気温を事前に案内してくれるので、車内で事前に、コート類の防寒対策を準備できるのが大変便利でした。

書込番号:8749246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/07 23:11(1年以上前)

そーなんですよねぇ〜^^;。
そー言う意味では(渋滞)、スマートループってば
意外と使えないんですよ^^;(爆)。。。

9月5日に買ったから
今迄2回程、渋滞でも無いのに
迂回ルート案内が出た事が有るのですが
(渋滞の場合新ルート又は元ルート案内ってのを設定しなくては成りませんが^^;)
そのまま走っても、何ら問題有りませんでしたぁ^^;(笑)。
かと言って、渋滞の時に出た試しも有りません^^;(爆)。。。

回避ルートが無ければ、出せないでしょうし(特に首都高等)
スマートループは、20分置きでしたっけかぁ^^?
そのタイミングでは、まだまだ発展途上何でしょうねぇ^^;。。。

ですが、T10好きユーザは
その発展性に希望を見出してるのですよねぇ〜^^(騙されてるかな・・・笑)。
きっと今のレベルでは、人柱+αで(爆)
今後の為、喜んで人柱したいと思います〜^^♪(笑)。。。

書込番号:8750504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/12/08 19:12(1年以上前)

>>天使な悪魔さん
 こんばんわ
 今後、T10を購入検討してる方の、道標になれるように、今後もT10ユーザーの斬りこみ隊長となれるよう、どんどんレポートをアップしていきたいと思います。

書込番号:8753821

ナイスクチコミ!0


leo70sさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/01/05 10:42(1年以上前)

平成12年式ハイゼットカーゴに取り付けた状態(写真は一部モザイク有)

2009/01/02に私も本機を買いました。
運転歴10年以上でカーナビ使用経験が未だになく、市販の方位磁針がほとんど役に立たないので手頃なジャイロコンパスでもあれば…と思ったのが元々の購入動機です。
だから常に正確な方位が分かれば他はどうでも良かったのですが、ジャイロコンパスの代わりにカー用品店で見つけた本機は想像以上に役立ちそうです。
レビューのほうでも書いたように欲を言えばキリがないけど、この値段でこれだけできれば充分でしょ。

書込番号:8888390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/06 14:39(1年以上前)

明けましておめでとうございます^^。

≫leo70sさん。
先ずはご購入おめでとう御座います^^♪。
一緒に人柱(違った・・・エンジョイ・・・笑)
致しましょ〜^^ww。。。

書込番号:8893843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンバーディアスワゴン乗りの方へ

2008/12/05 23:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV011

スレ主 watchdogさん
クチコミ投稿数:20件 楽ナビ AVIC-HRV011のオーナー楽ナビ AVIC-HRV011の満足度4

別売の1DIN取り付け金具について。
サンバー系なら同じような感じになるとは思いますが、トラック・バンとディアスブランドでパネルが違いますので参考程度に。


今回取り付けたのはサンバーディアスワゴン 4WD SC 5MTです。
取り付けとしては変則なねじポジションになります。
幸い、左右の固定金具に色々なネジ穴が開いているので本体を前に出したり引っ込めたりできます。
取り付けに戸惑った点について。
1DINのオーディオ+1DINのNAVI。
組み合わせとしては2DINあるうちの上か下にNAVIですよね。
別売の1DIN取付金具を使用した場合に干渉したことについて書いておきます。
まず、下側にNAVI上側にオーディオとした場合。
オーディオの出っ張り次第でオーディオとモニターが干渉します。
出っ張りの少ないオーディオなら可能でしょうけど、DEH-630ではボタンと干渉しました。
また、NAVI本体のみを前に出すことは不可能です。
パネルの切り込みの大きさが小さく本体を出そうとすると干渉してパネルを戻せなくなります。
なので仕方なく上側に私はつけました。
取付金具でぎりっぎり90度垂直にモニターをつけることは可能です。
私もサポセンに電話して取付金具の明細を聞きつつぎりぎりだなと思っていましたが、ほんと予想以上にぎりぎりです。
上側に取り付けた場合、若干パネルと固定金具のモニター裏のネジが干渉します。
私は丸いゴムクッションをネジのあたる部分に貼り付けましたが、そのままにしておいたら傷が付くでしょうね。

書込番号:8740047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

比較検討

2008/11/29 21:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:8件

購入検討しているこの機種とパナソニックのCN−HDS700TDが
イエローハットで隣に並んで展示されていました。
似たような価格帯だったのに地デジの画質がかなり違うのでビックリしました。
700TDが12セグで、HRZ099がワンセグと感じるくらいに見えました。
ちなみにAVIC−ZH9000も展示されてましたが、
地デジの画質はHRZ099と同じでした。
本当にこれほど違うと感じるものでしょうか?
こちらの掲示板ではサイバーナビはキレイだというのを見かけたんですけど。
たまたまこのお店のカロッツェリアの設置が悪かったんでしょうか?
人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが、自分と同じように感じた方が
いましたらご意見を賜りたいと思ったもので。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8709459

ナイスクチコミ!0


返信する
epicureanさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 00:35(1年以上前)

設置の仕方、環境で画質は随分変わると思います。
私はこの機種とサイバーナビ、パナソニックの830D、1000Dを検討して
楽ナビだけ文字のにじみ(番組内や番組表など)がひどかったので
(何店舗か見て回りましたが、結果は同じでした)、候補から落としました。
サイバーナビとパナソニックは私的には質の差というか、好みの差というか、
でも若干パナソニックが上かなーと思いましたが、830Dは2チューナーというのが
気になり候補から落とし、最終的には最上位機種同士で悩み、
結果的にはサイバーナビにしました。
地デジの絵はパナソニックの方が私は綺麗に感じましたが、サイバーナビも及第点だったので
あとはナビ画面の地図デザインやフォントの好みで決まりました。

書込番号:8710326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/11/30 07:21(1年以上前)

地デジの画質はさすがPanasonicが上ですね。
それ以外ではほとんどカロが上だと思っていますが。
地デジを重視するかどうかでしょうね。

書込番号:8710991

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/30 07:38(1年以上前)

見た目重視と中身重視の差です。お好きな方をどうぞ。

書込番号:8711022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/11/30 07:59(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

ナビとしては年に2〜3回しか使いません。
子供と出掛ける際にDVDやTV視聴のほうが頻度が高いです。
楽ナビはVGAなので期待してたんですが、VGAじゃない方に負けるとは。。。
自分が見たお店がたまたま設置が悪いなら楽ナビにするつもりでしたが、
やはりパナソニックに変更しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:8711059

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/01 01:22(1年以上前)

VGAとそうでない物の区別がつかないのでしたら
まずどれでも良いと思います。

画質が違うというより好みではないという事でしょう。

店によっては調整が悪いのかはたまたどちらかを売りたいために
わざと画質を変えているのか実際の性能とは違う調整をされて
いるのも目にします。

まあ文字などを見ずに自分の好みの画面が良いというのであればパナの
700TDで良いでしょう。

書込番号:8716007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/01 14:29(1年以上前)

よっき!と申します以後お見知り置きを。
>てつ☆きちサンサマ
はじめまして。
画像のタイミングが一緒であれば、おそらく地デジ同士orワンセグ同士であったと思われますが如何だったでしょうか。
自覚的には、画質ではパナ=サイバー>楽ナビの印象でした。
しかし店によってはパナと楽ナビの違いは、少しのにじみ程度で大差ないところもありました。
ショップでもすべてのアンテナを繋げているところは少ないと聞いたことがあります。
2セグに1本アンテナを繋げるのと、4セグに1本アンテナ繋げるのでは、違いが出るのではないかと愚考しています。
自分は楽ナビを購入しましたが、注視もしないので、充分な画質と感じています。
一番くっきりしてなきゃ嫌だという方であれば、パナしかなくなるでしょう。
WVGA同士であれば幻滅するほどの違いはないと思われますが。
もちろん、ナビ性能はとっても満足ですしね。

書込番号:8717557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/12/01 14:30(1年以上前)

しまった。
2セグ4セグなんて無いっ
フルセグの2チューナーと4チューナーのことです
乱文失礼

書込番号:8717559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/01 21:58(1年以上前)

>よっき!さん
もしかすると自分が見たお店の設置状態が良くなかったのかも知れませんね。
ショップの店員はあまり当てにしてないので聞かなかったんですが。
映像のタイミングまではチェックしてませんでした。
確かにワンセグだったら少し遅れるのは分かっていたのですが。
同じ店だったのでワンセグとフルセグに分けるとは思ってもみませんでした。

出掛ける時はおおよそが分かれば迷わないんで、ナビは高精度じゃなくても良かったです。

価格コムを一通り見てたら通販もありかと思いなおして800Dになりそうです。

書込番号:8719520

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/03 21:53(1年以上前)

こんにちは。

地デジなんでありえません。

アナログじゃああるまいし、何を言っているのかと思います。

フルセグだろうが、アンテナ1本で十分です。
アナログなら信号により影響は大というのはわかりますが
デジタル放送であるフルセグ、ワンセグで受信状態が悪いとすれば
ブロックノイズが出たり映像が止まったりです。
ブロックノイズがワンセグのように見えるのでしたらその区別もできないのかと
言われますよ。

また解像度の違いは文字や輪郭などを見れば一目瞭然ですよ。

書込番号:8729742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/04 00:03(1年以上前)

画質ならやはりパナソニックの方が綺麗に感じましたね。
最初は画質でパナソニックに決めかけていたけど@podを繋げて
動画を見るという使い方もしたかったので最終的にパイオニアにしたけど。
でも実際使ってみると車の中で見るには十分見られるのでそこまで悩む必要なかったなって
気がします

書込番号:8730754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/04 07:11(1年以上前)

>みらくるMANさん
おっしゃるとおり他所で見ても099より800の方がキレイでした。
自分はリアモニターは付けないので後席のために
少しでもキレイな地デジ映像が良いかなと思いました。

もはやここで書く話ではなくなってましたね。(汗

書込番号:8731605

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/04 12:46(1年以上前)

こんにちは。

まず同じVGAの比較であればやはりパナに軍配が上がると思います。
サイバーナビとストラーダFクラスを比較してみればストラーダですね。
当然ながら実際に小差にこだわりの無い方ならどちでも良いとは
思います。また小差が気になる人にはこれは小差ではないとも言えます。

さてこの099との比較でしたら私的言えば099はワンランク落ちるという
気がします。これもこだわりをもたない方ならどちらでも良いというかも知れませんが
私は普通の方でも気になる人には気になると思うというレベルだと思います。

でいつの間にか700がというのが800に変わっていますが
700でしたら明らかに私は違いが普通の方でもわかると思うし
099より上などとの感想は出てこないと思います。

前回アンテナに言及しましたが、あまり知らない方を惑わせないように
して頂きたいと思います。



書込番号:8732536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:294件 BMW and more 

ナビスタジオがブレインユニットを認識出来ない事象が
発生していましたが、解決しました。

アンチウィルスソフト(F-Secure)との相性が悪いらしく、F-Secureを停止したところ
認識できました。
F-Secureを動かすと再度認識しなくなります。

他の原因で同様の事象が発生している方もいらっしゃるかとは思いますが
とりあえずは情報共有ということで。

書込番号:8707317

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/11/29 16:50(1年以上前)

ウィルスソフトはそうなりますよ。

書込番号:8708131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/30 00:00(1年以上前)

設定次第で何とかなるかも・・・

書込番号:8710155

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/30 07:52(1年以上前)

EastSmartSecurityは問題ありません。

書込番号:8711043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 BMW and more 

2008/11/30 10:58(1年以上前)

F-Secureでも最初は問題がなかったんですよね。
ある日、突然繋がらなくなりました。
現在も日によって繋がったり繋がらなかったりです。

繋がらないときにPCの再起動やらナビスタジオの再インストールを
行ってもダメで、翌日には突然繋がったりと悩んでいました。

とりあえずは対応策が見つかったので安心?ですが。

書込番号:8711681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

入荷!購入!

2008/11/28 14:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:1140件

本日大型カー用品店に入荷しました!
この日のために入手した株主優待券、カード会員割引で
結構安く買えました。。
取り付け後レポートします!
予想通り、11月中出荷でした。
2000台、5万円として1億円かあ。

なにかあった場合、ちゃんとフォローしてくれることを
祈ります。


書込番号:8702623

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1140件

2008/11/29 08:41(1年以上前)

接続ケーブルはIUV30(3675円)でしょうか?
どこに問い合わせても今回未入荷、来月になるといわれましたので。

書込番号:8706232

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/29 12:43(1年以上前)

IUV30を同時に購入しました。
初回出荷量がかなり少ないようですね。
私の購入した店では予約者だけが購入可能でした。
次回入荷は12月上旬との事です。

書込番号:8707199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/11/29 21:17(1年以上前)

iPod接続はIUV30です。公式ではまだ未発表ですけど、最新nanoはビデオも含めて全く問題ないようです。
スクロールのもっさりは…1秒に1、2コマペースで飛び飛びに…という感じです。
指の操作にワンテンポ遅れて…というか、ついて行かない事も多いです。
縮尺200m以上なら道路の描画量が減るので、割とマシになります。
それ以外は今のところ特に問題はないですし、AVは対応フォーマットも多いし、そちらは大満足です。
私は展示用に一つだけ入荷していたのを、予約していたので売ってもらえました。

書込番号:8709309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2008/11/29 21:26(1年以上前)

nobitaさん同様、ナビとしては良くもなく悪くもなくって感じでした。
AV機能は文句無し。IUV30が買えなかったですが、
USBをグローブボックス内に出してあり、
いつでも接続可能ですので、のんびりと買える日をまちます。
買って損はない、10万以下と考えると非常に非常にお得なナビであると思います。
WOWOW録画のハイビジョン CPRM DVD問題なく再生できましたので、もうそれだけで満足です。

書込番号:8709357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/11/29 21:36(1年以上前)

akiakiakiakiさんへ追伸。
本体は一台しか入荷してなかったのに、在庫棚から出すのを見ていたら、
なぜかIUV30だけは10個くらい入荷してたようです。
出荷に偏りがあるんでしょうか…。

書込番号:8709416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2008/11/29 22:09(1年以上前)

本日、自分で取り付けました。
朝からやってワンセグのアンテナまでで4時間位かかりました。
写真を撮りながらのんびりと。
Dで穴を開けて貰って来週バックカメラです。

画面はきれいですね。
それを生かすナビのデータであって欲しいなぁ
家族でドライブに出かけて気づいたのですが、
ナビ画面でワンセグ音声ができないです。
設定ミスかなぁ

今までFMに飛ばしてMP3を聞いていた事を思えば便利です。
USBでもSDでも直接再生可能です。

ただ起動に時間がかかる(20秒位かな?)
みなさんはどんな感じですか?

書込番号:8709577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2008/11/30 00:03(1年以上前)

nobitaさん
入荷偏っているのでしょうかね、本体裏にて接続だと思っていたところ、
USB接続で表に出せましたので、ゆっくりでいいかなって思っています。
情報ありがとうございました。
42ひろさん
「ナビ画面でワンセグ音声ができない」とは、
現在、走行中、ワンセグが見れない状態でしょうか?
もしそうでしたら、説明書通りの接続で、正常だと思います。
確か走行中(パーキングブレーキ解除した状態)では
ワンセグはシャットダウンされる仕様であったとおもいます。
とりあえず今回はここまでしか書きません。
もしそうであればお知らせください。

書込番号:8710172

ナイスクチコミ!0


m_eggさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 09:18(1年以上前)

akiakiakiakiさん、横から失礼いたします。
nobitaさん、最新nanoは問題ないとのことですが、
充電も問題なくできそうでしょうか?
当初NX308も候補だったのですが、充電不可がネックになって、
こちらの機種を最有力に検討しています。
よろしければご教授ください。

嫁が新車を買って取り付けを急かしているのですが、
金曜日にサポートに尋ねてもまだわからないと言われて、
いまだに注文できずにおります;;

書込番号:8711292

ナイスクチコミ!0


m_eggさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 09:25(1年以上前)

nobitaさん大変失礼いたしました。
8704445の書き込みで既に書いていただいていましたね。
うっかりしておりました。
早速今日、購入に踏み切りたいと思います。

akiakiakiakiさん、スレ汚し大変失礼いたしました。

書込番号:8711319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2008/11/30 10:12(1年以上前)

akiakiakaikaiさん
おはようございます。
ワンセグ視聴中からナビ画面すると、ワンセグ音声だけ聞ける事ができないですね。
取り説のP92に記載がありました。
パーキング信号と言うより、デジタルの処理の関係ではなのでしょうか?
(パーキング信号は○ースしてます。これをしてなくて取り付け直しました。)

アナログTVナビは音声だけ聞こえたので・・・

フルセグチューナーだとOKかな?
精密な画面(でフルセグを見たくなりました。

書込番号:8711490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 11:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
私も、金曜日に手に入れまして、本日取り付けました。
確かに起動は遅く、音楽が鳴り始めるまで少し待たされました。

自分は、iPodのビデオを子供に見せるためIUV30を購入、取り付けました。

ところで、akiakiakiakiさんIUV30のケーブルを取り付けられる場合は、
USBだけでなく、音声2本、映像1本も接続するようになっていましたよ。

書込番号:8711785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2008/11/30 13:10(1年以上前)

42ひろさん
アー◯されていましたか。。
ワンセグ音声でていなかったか、私も確認してみます。それって結構重要ですよね。
理由がわかりませんし。
取説も見てみます。

オカキウ様
うち、古いナノですのでビデオ再生不可ナノ。。。
動画はSDで楽しみます!

ふと思ったのですが、音楽だけなら
通常のipodのUSBケーブルで
いいような気がしますね。

書込番号:8712202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2008/11/30 17:47(1年以上前)

42ひろさん
ワンセグ音声確かにでませんねー。ちょっとショックです。
あと、音楽中にナビ音声入るとき、結構長い間、音楽カットされますね。
完全カットかよ!って思いました。
設定があるのかもですのでゆっくり調べていきます。

オカキウさん
通常のipodのUSBケーブルで接続。
コントロール可能でしたが、音声出ず。
完全に音声、映像はAV端子にて入力し、USBはコントロールのみ使用しているのですね。
オカキウさんのおっしゃる通り、AV端子接続も必要でした。。。。めんどくさい。。。。

書込番号:8713336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/11/30 19:32(1年以上前)

akiakiakiakiさん
私もナビ音声で音楽がカットされるので驚いたのですが、マニュアルの192pの消音設定で解決できます。
マニュアルには書いてませんが、この設定はナビ設定をして案内中の時にしか設定できません。
それに気がつくまで、何故この設定が選べないのか悩んでしまいました。
一言、書いておいてくれてもいいのに…。

書込番号:8713870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 14:58(1年以上前)

ナビ音声消音にすると音楽途切れることないわけですね〜.
案内割り込みのときに音楽の音ちっさくなるのが理想なのに^^;
ナビ音声は切りっぱなしの予感かも...

書込番号:8717628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/12/01 18:00(1年以上前)

えたにてさん
上記の消音設定でMUTEからATTに変更すれば、
案内音声が割り込んでも音楽小さくなるだけで途切れませんよー。

書込番号:8718329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 22:21(1年以上前)

>nobita0807さん 
おお,そうなんですか〜御返事ありがとうございます^^
参考になりました.

今はこの楽ナビLiteかスムーナビのNX308で悩んでますが,
楽ナビLiteの価格と機能はやはり魅力的です.

書込番号:8719693

ナイスクチコミ!0


panekitさん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

2008/12/02 02:54(1年以上前)

>nobita0807さん

MUTEからATTにするには案内中にしか出来ないと書いておられましたが、それは適当に目的地設定すれば出来るんでしょうか?

どうも設定がうまく行かなくて困ってます。。

書込番号:8721173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/12/02 09:18(1年以上前)

panekitさん
私もちょっと勘違いしていたみたいで、案内中ではなくてもAVソースをオフにすれば設定できます。
説明書にも書いてありましたね…混乱させてすみません。

書込番号:8721673

ナイスクチコミ!0


panekitさん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

2008/12/03 03:16(1年以上前)

出来ました!!

ありがとうございました。

説明書にも書いてありましたね(笑)

すみませんでした。。

書込番号:8726357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング