
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年6月21日 22:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月28日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月14日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月25日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月10日 19:33 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月10日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
いろいろ機種を迷いましたが予算と使い勝手でこの機種に決定。
決め手は5.1CH対応、MDなし、地デジ不要でナビを探したのでこの機種に決定。
購入価格は175,000円取付、ビーコン込、ナビ、オーディオ下取り後
価格。3年保障付。オークションでの購入も考えましたが、自分で
取付けはできないので、近くのお店でつけてもらいました。
発売直後にしては店舗で購入した価格としてかなりお得のような気がします。
下取りナビはケンウッドのHDZ-2570its(2002年製)、オーディオはケンウッドのDVX-77でした。
購入後の感想としてまだ初日なので印象だけ
良い点:画面がきれい
ナビが親切、渋滞情報即時に反映、渋滞情報時の2画面
表示便利
自車位置が正確
音が良い。MP3再生しましたが何の調整もしていませんが
調整したDVX-77とそんなに大差もなく調整すれば音は超え
そうです。
悪い点:オーディオが操作し辛い、曲送り等をしづらい
説明書を見ないと操作し辛い、最初のナビが簡単だった
ので余計に感じます。まあ上位機種なのでしっかり操作
方法覚えます。
0点

e9832312さん、こんばんは。
> 購入価格は175,000円取付、ビーコン込、ナビ、オーディオ下取り後価格。3年保障付。
かなり、お安く購入されましたねー。羨ましいかぎりです。首都圏でのオートバックスやイエローハットなどの量販店でしょうか?なかなかこの価格では購入出来ないように思います・・・。
書込番号:5183797
0点

オートウェーブ柏沼南店です。下取りがない場合の店頭価格は248,000円(ビーコン除く)でした。店頭販売としては比較的安いと思います。
私の場合は、ナビ取り外し工賃、オーディオ取り外し工賃、ナビ取り付け工賃、ビーコン取り付け工賃を含んでいますので、工賃のみで数万円分含んでの175,000円ですので納得してます。
近くのスーパーオートバックスでも下取り2倍セールをやってましたので条件によっては、安くなるかもしれません。6月18日時点なので現状もやってるかは不明ですが
書込番号:5185018
0点

>オートウェーブ柏沼南店です。
たしか他のレスでもこのお店が安いとの書き込みがあったような記憶があります。
>ナビ取り外し工賃、オーディオ取り外し工賃、ナビ取り付け工賃、ビーコン取り付け工賃を含んでいますので、工賃のみで数万円分含んでの175,000円。!!
これだけの工賃を含んでこの価格はめちゃくちゃ安い!!凄い羨ましいー。私は田舎の岐阜に住んでいるのでこの価格は考えられませんね。
書込番号:5188107
0点

その後オーディオ設定等したので若干感想
5.1CHのDVDミュージックを再生したところ、前の状態よりボーカルがきれいに再生されるようになって、今まだ再生できなかった部分がかなり再生できるようになったという印象です。
2CHのMP3CDでもボーカル音がかなりとおって再生されるようになりました。
タッチパネルを操作する場合、確かに触るときに感度が悪いと感じることがあります。前の機種の方がその点ではすぐれていたと思います。ただ違いは、この機種のタッチパネルは細かい所まで認識できるので強めに押さなければ反応しませんが、前の機種では、感度は良かったがおおまかな部分しか認識しませんでした。
しっかり押せば認識すると思います。
書込番号:5188179
0点

タッチパネルは、指の腹ではなく、爪で軽くコツンって感じで
触れるとちゃんと反応しません?
書込番号:5189296
0点

そうですね。1回だけ押すのなら指の腹で押してもしっかり反応しますが、同じ場所を複数回押すと指の腹では認識し辛いです。
爪で押すと確かにしっかり反応します。ただ画面を傷つけてしまいそうなのでおそるおそる押してます。
書込番号:5189341
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

たぶん推測ですが,夏モデルのサイバーナビも地上デジチューナーは別売りでしたから,秋に発売予定の楽ナビも地上デジチューナー内蔵はしないと思われます。
書込番号:5165565
0点

楽ナビに地デジを内蔵(同梱)したとしたら
まず確実にサイバーよりも値段が高くなるでしょう。
楽ナビのコンセプトとしては
@サイバーの廉価版
A機能を削った分簡単操作でシンプルに
という形できているので、ここにきて
サイバーより高いわ、サイバーにない機能ついてるわっていうのは
正直考えにくいと思います。
モデルチェンジの内容とすればVGA液晶採用か
ネットワーク対応の本格化かという既にサイバーで
実装されている仕様の移植止まりではないでしょうか。
ひょっとすると安いワンセグのみの対応とかなら
あるかもしれませんが・・・
書込番号:5165619
0点

割り込みですみません。デジライフさんのおっしゃるとおり、VGA液晶採用がメインではないでしょうかね。
書込番号:5165988
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
早々と予約して心待ちにしていましたが、今日 量販店より入荷したとの連絡が入りました(因みに南関東です)。
明後日には愛車に取り付けられると思います。
一ヶ月半、オーディオレスで我慢しましたが、ついに・・・・
さあ、ナビして、地デジして、CDにDVD・・・・楽しみです。
0点

是非、レビューしてください。
特に田舎の地図に不満の声がありますのでそのあたりのレビューがあると助かります。
また、タッチパネルのレスポンス等宜しくお願い致します。
書込番号:5152779
0点

セレナぁでさん
レビューお待ちしております!!!。
ボタン操作、地図表示(特に田舎)に関して是非宜しくお願い致します。
書込番号:5167888
0点

ポン吉太郎さん
設置してまだ4日あまり、まだ説明書とにらめっこしながら一つ一つの操作方法を勉強している段階です。
なにしろ、今までのは6年前のDVDサイバーでしたから・・・・
初めてのタッチパネルなので、前機との違いといわれましてもねぇ。
確かに、タッチして0.5秒くらいの間はありますが、反応しないわけではありませんので、初めての私には別に不自由は感じません。こんなものと思えばいいんです(JRの一部券売機のように強く押しても無反応というほうがよっぽど不満です)。
画像が、VGAになっても、前機と変わらないとか、暗いという声がありますが、6年前からの私には、とっても綺麗です。
各種ロゴマークもはっきり表示されるのでわかりやすいです。
今のところ、位置情報も正確で迷った経験はありません。
◆地図表示(特に田舎)に関して・・・・
残念ながら都市部在住ですので、旅行等遠出しないとわかりません。地元の表示は裏を含めて完璧(!?)です。
また地元以外での主要道以外(裏道)にはおそらく縁が無いと思います。他の方にお問い合わせください。
一部の人を除いて、ナビの様な高価な機械は一度購入したら、早々買い替える物ではありませんから、その時の感動(驚き)は計り知れません。そろそろ、店頭にも並び始めるでしょうから、他社機共々いろいろ触ってみてください。
トータル評価として、私的には今のところナビもDTVも快適です(まだ使いきれてませんが・・・)。
書込番号:5169194
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09
私は約2ヵ月前に162000円で購入したんですけど、最近値下げがすごいですね。電化製品って値下がりするのはしょうがないけど、こんな急激に値下がりするとチョットがっかりですね・・・。いくらまで下がるんだろう・・。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

2DINタイプのはトヨタのDOPですでに発売開始されてるようです。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nhdp-w56s/index.html
カロのはロータリーがなくて通常のDINサイズだとか。
書込番号:5063062
0点

あと1時間後からサイトメンテナンス開始ですから、なにか新しい記載があるかもしれません。
楽しみですねぇ。
書込番号:5063173
0点

素尾美さん、 しんぽいさん、情報有り難うございました。いろいろ探しましたが、ここが一番情報がありますね。ホームページで情報公開されるまでもう少し待ってみます。
書込番号:5065523
0点

サイバーナビサイトは更新されてませんが
プレスリリース出てましたね
もっと画像をプリーズ
http://www.pioneer.co.jp/press/release538-j.html
書込番号:5066613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
