パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:42件

メニュ→サブメニュー→情報通信→ハードウエア情報
で、ハードウェア情報の画面で左上のiマークを長押し。
そうすると、バージョン情報が表示されます。

次に、ハードウェア情報→センサー学習
ここでまたiマークを長押し。
そうすると、センサー学習で3Dハイブリッドと表示されて
いるところに学習度が表示されます。(意味不明ですが・・)

次に、ハードウェア情報→接続状態
ここでまたiマークを長押し。
そうすると、取り付け位置でOKの横にハートマークが、
電源電圧のところにジャイロ電圧が表示されます。

これって取説に載ってないと思うのですが・・・
ってことで、意味のなさそうな裏技でした。

書込番号:4662691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロナビ

2005/11/23 11:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H990

クチコミ投稿数:3件

2006年の新しいのんっていつ発売されるのですか?
うわさとか定例とかっていつなんでしょう?
ご存じの方教えてっください

書込番号:4600105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/11/23 11:22(1年以上前)

いつもだと、ボーナスシーズン前の6月頃に新製品の発表してますから
次もそのあたりじゃないですか?

書込番号:4600143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

導入しました。が・・・・

2005/11/23 01:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:61件

今回、3年ぶりにナビを買い換えました。
以前はDVDだったので、キビキビ動きますね。

不満点

1、立ち上げてしばらくの間、画面が赤いんです。
  でも、温まると赤みがとれる。

2、カロ純正のETCユニットも連携を目的につけましたが、
  大して意味がない。
  通過時などに料金の表示等ができると思ってたが、
  メニュー画面に料金の履歴が残るのと、ナビ画面上に
  差込表示が出るだけ・・・。高いのに・・・。

3、AUDIO画面がさびしすぎる。遊び心がまるでない。


良い点

1、CD-R録音時、CDTEXTが登録できた(HDDミュージック)

2、ナビの精度が高い

3、DVD-R対応が完璧


まあ、価格も抑え目なので、こんなもんでしょうか?
しかし、AUDIO再生の画面は、本当に興ざめしてしまいました。

書込番号:4599486

ナイスクチコミ!0


返信する
no5_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 12:19(1年以上前)

バイオサプリさま はじめまして。
当方も現在ナビ購入の検討中で、カロHRZ08もしくはパナ935MDで
迷っており、一つご質問させていただきたいと思います。

>2、カロ純正のETCユニットも連携を目的につけましたが、
>  大して意味がない。
>  通過時などに料金の表示等ができると思ってたが、
>  メニュー画面に料金の履歴が残るのと、ナビ画面上に
>  差込表示が出るだけ・・・。高いのに・・・。

とのコメントでしたが、例えば料金所等でのレーン案内等の
連動機能も持っていないのでしょうか?
(本当に料金履歴表示とカード差込表示しか変わらない?)

といいますのは、現車についている車載器(三菱434S)をあれこれやって
カロHRZ08に連動させられればなぁ、と思っており、
連動機能が有効に使えるのならばHRZ08決定の大きなポイントになるので、
ご質問させていただきました。

ご返答いただければ幸いです。

書込番号:4602955

ナイスクチコミ!0


Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/24 17:25(1年以上前)

 no5_yoshiさん、こんにちは。

 割り込みのレスですみません。
ETCについては詳しくないのに書き込むのは不適格かとおもいましたが、
 どこかの過去スレで、ETCをナビに連動させるには基本的には同じメーカーでなければならない、とありましたので。(そもそもコネクターの口の形状がちがうとか…)
 ただ例外的に「三菱のETCは連動することがある」とありました。
 
 ご存知の上での「あれこれして」でしたらごめんなさい。 <(_ _)>

書込番号:4603425

ナイスクチコミ!0


no5_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 18:04(1年以上前)

Sempronさま

ETCの対応メーカーは確かに制限されますね。
ABなんかで聞いても、当然「ムリ」と言われますし。

ただ、カロ対応ETC車載器は、伝統的に三○電機のOEMなんで、
ちょっとコネクタ接続に細工したら出来るかな〜・・という
無茶な期待が含まれています(笑)。

先の発言では、
こういった自己責任 & リスクの伴う行為に関し
積極的に掲示板で発言するのがはばかられたため、
「あれこれして」と表現させていただきました。

・・・というわけで、ナビ連動機能が満足いくものであれば
カロHRZ-08にして、チャレンジしてみたいなと考えているんです。

書込番号:4603490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/11/25 23:33(1年以上前)

no5_yoshiさん こんにちは

>例えば料金所等でのレーン案内等の
>連動機能も持っていないのでしょうか?

うーん、首都高、中央、東北と利用しましたが、
ナビ画面に特に変化は起こりませんね。
おっしゃるとおり、レーン案内や区間・料金表示などを
リアルタイム表示できると嬉しいのですが。
説明書にも書かれてないので、たぶん無理でしょうね。


>カロ対応ETC車載器は、伝統的に三○電機のOEMなんで

そうなんですか・・・知らなかったです。
ETCとナビを結ぶコードが肝ですね。
三菱の形状は見たことがありませんので、違いは不明です。

書込番号:4606778

ナイスクチコミ!0


no5_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 21:24(1年以上前)

バイオサプリさま

ご返答ありがとうございました。大変参考になりました。
・・・とはいえ、またこれで機種選びが振り出しにもどったなぁ^^;

書込番号:4611894

ナイスクチコミ!0


gontayさん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/28 00:59(1年以上前)

「ハイウェイモード」にしてますか? 料金表示出ると思いますが? でもETC割引後の料金ではなく、規定の料金です。 あれ?でもこれってETCなくても表示してたような、、、。中途半端ですみません。

書込番号:4612749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ABとYH

2005/11/20 21:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 doordoorさん
クチコミ投稿数:84件

うちの近所にはABとYHしかないのですが、とりあえず値段を見に行ってきました。
AB \179,800(ビーコン付き)
YH \180,000(取り付けキット、工賃込)
私としては、取り付けはディーラーにやってもらう約束なので、本体と取り付けキットのみで、15.5万円ぐらいで買えたらいいと思っているのですが、ちょっと厳しいでしょうか?
ABやYHで本体のみ購入された方いらっしゃいましたら、どれくらいで購入されたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4593813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/20 22:53(1年以上前)

YHで店頭値札168000円にバツ印付き(ここから値引きますよってやつ)になってました。

書込番号:4594049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/21 22:33(1年以上前)

上記のお二人様
地名を書くと何か支障があるのでしょうか・・・
特に問題なければ教えて欲しいのですが・・・

書込番号:4596517

ナイスクチコミ!0


スレ主 doordoorさん
クチコミ投稿数:84件

2005/11/21 23:24(1年以上前)

失礼しました。特価情報というわけではないので、参考にはならないと思い、特に地名は書きませんでした。
場所は横浜市246江田近辺です。
ちなみに、ABは値段交渉仕掛けましたが、ぜんぜん引く気はなかったです。その予算であればと、別のメーカの機種を薦められてしまいました。

書込番号:4596722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/22 02:14(1年以上前)

ありがとうございました♪
イエローHやオートBでも店舗によってだいぶ値段違いますよねぇ^^;
私は千葉で大きなところは殆ど回りましたけど、本体のみで17万切るトコはなかったですねぇ^^
横浜は遠いなぁ(´ー`)

書込番号:4597167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/22 13:57(1年以上前)

>本体と取り付けキットのみで、15.5万円ぐらいで
なら、インターネットで最安値のところで本体を買い、
取り付けキットをオートバックス等で買えば宜しいのではないでしょうか?
※246江田近辺は、私の近所です。
あのあたりなら、スーバーオートバックスやイエローハットだけでなく
ちょっと町田方面まで行けばドライバースタンド等もありますよね。

書込番号:4597827

ナイスクチコミ!0


スレ主 doordoorさん
クチコミ投稿数:84件

2005/11/23 09:54(1年以上前)

ビッケノラさんはご近所さんなんですね。ここでローカルネタ話すとは思いませんでした。
15.5万円というのは、インターネット最安が147,000円(取り付けキット除く)なので、それに少し足したぐらいで、信頼の置ける近所の店で買えたらなあと思ったためです。ちょっとネットでこの金額を購入するのは抵抗がありますので・・・。
町田方面に行けばDSがあるのですか。DSのHPで店舗一覧調べてみたのですがよくわかりませんでした。何店になるのでしょうか?

書込番号:4599994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/24 12:44(1年以上前)


>[4596517] 愛理1985さん 2005年11月21日 22:33
>
>上記のお二人様
>地名を書くと何か支障があるのでしょうか・・・
>特に問題なければ教えて欲しいのですが・・・

すみません。上の書き込みで地名入れていたので
はしょってました。

場所は千葉県です。
私の投稿したやつは16号沿いのYHです。

ちなみにAWでは175000円、スーパーABでは178000円
(→見積もり取ると17万くらいになります)でした。

書込番号:4602999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後のAVIC-ZH25MD

2005/11/15 20:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

スレ主 soalaさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。。。

AVIC-ZH25MDの生産が終了し、新型HDD楽ナビが発売され、ここのくちコミの書き込みも随分減少ししまいましたが、ひとつスレを立てさせていただきたいと思います。
そもそもこのAVIC-25MDとはどういう位置付けで発売されたものだったのでしょうか?
おそらく狙いは2つあったと思います。一つはサイバーナビがハイエンドのナビなのに対し、ミドルクラスのHDDナビをパイオニアが持っていなかったためにこれで対応した。二つ目は当時2DINタイプのHDDナビがパイオニアにはラインナップされていなかった。ということだと思います。
今回発売された楽ナビはHHD搭載でナビ機能もサイバーに匹敵する性能を持って登場しました。しかし、色々見ていくとナビ以外のエンタメ機能はサイバーには遠く及ばないように思えます。また、現状、サイバーナビに2DIN一体機が存在しないということも依然続いています。(サイバーナビは2年半以上も2DINタイプの新型が出てないんですね)
私としてはサイバーナビの'05モデルをベースに2DIN一体機(それこそ筐体は楽ナビの箱をそのまま利用して)で出してもらえれば非常によいと思うのですが、皆さんどうお考えでしょう?サイバーナビの'06モデルが出る前にこのAVIC-ZH25MDのカテゴリで出れば非常におもしろいと思います。このカテゴリってAVIC-ZH25MDで終わっちゃうんでしょうか?

書込番号:4581292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/15 22:41(1年以上前)

私も全く同じ意見です!!AVIC-ZH25MD が出たときから非常に迷っていました。本当はサイバーナビが良かったんですが。。。
そもそもサイバーに2DINタイプがひとつもないって言うのはちょっとおかしいと思ってるのは私だけでしょうか・・・。今回楽ナビが出て期待しましたが、結局サイバーナビほど満足できるものではなかったので購入は断念しました。
soalaさんがおっしゃるようにこのカテゴリーで新機種が販売されれば面白いですね。多分買うと思います。何とかならないもんですかねえ・・・。

書込番号:4581811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/11/16 11:36(1年以上前)

今でさえ、サイバーと楽ナビの二本立てで販売していますから、さらに同じようなAVNタイプのナビを出すのは難しいのではないの。
まあ、おそらく来年の6月あたりにサイバーは筐体も変わってフルチェンジのはずですから、そのときには地上デジ対応の2DINタイプも出るかもしれませんね。

書込番号:4582812

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/16 22:03(1年以上前)

スレ主さんの気持ちはわかります。
エアコンの吹出し口に干渉するのが嫌等の理由で、2DINサイバーナビの新型を待っている人もいると思います。

書込番号:4583854

ナイスクチコミ!0


寝人さん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/19 23:53(1年以上前)

先日、大阪オートメッセのカロブースで聞きました。
今夏のFMCは確認しましたが、2DINについては話してもらえませんでした・・・。
しかし、要望の声が多いとは認識されていました。
ダッシュ上部につける車種のためにも、発売を懇願しますね。
楽ナビの音響では納得できません。

書込番号:4839134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビののせかえ(>_<")

2005/10/16 20:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:9件

以前ワゴンRについていたのですが最近モビリオスパイクを購入したのでそっちにナビをのせかえを予定してます。
この間はずしてもらったのですがこんどのせかえる時に疑問が浮かびあがってしまいました(>_<")
フロントのガラスに張ってある粘着しきになっていうアンテネは次にのせかえるときにつかえなくなってしまいますよね??
これは単品で売っているのでしょうか?

書込番号:4508635

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/16 21:48(1年以上前)

カロッツェリア純正部品が店頭で単体販売しているわけではありませんが、カーショップ等で部品単位で発注できますよ。

書込番号:4508837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/10/17 12:29(1年以上前)

楽天などのネットショプでも普通に扱ってますけど、というかそのほうがカーショップで発注するより安いと思います。

書込番号:4510121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/10/17 20:48(1年以上前)

純正はおそらくAN-FL1というオプション品と同じだと思います。
定価は15,750円です。
でもアンテナは別に純正でなくてもいいので、
例えばハラダの電波職人PALUSE等も検討してみてはいかがでしょうか。
フロントだけでなくリアガラス用もあります。
必ず車種別対応を確認してから購入してください。
なおTVはいいですが、FM-VICSのみ接続端子の形状が異なるかもしれませんので、
変換プラグ(1,000円くらい)が必要な場合があります。
ちなみに私は純正アンテナを使用せずに、外付けアンテナAN-GT4を使用しています。

個人的にはGPSアンテナもセットされているPALSE-GPSに興味があるのですが、
AVIC-ZH990MDに対応していないのが残念です。

書込番号:4511023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/10/18 00:00(1年以上前)

AN-FL1とZH990MD付属のアンテナはまったく別ものだヨォ〜〜

辞書〜さんの言う通り純正補修部品でアンテナ部のみ買えるからその方がお特だねぇ〜〜
配線部分は再利用でね。

配線部分まで純正補修分品で買うと確かに高くなるから
それならデジ(Digi)さんの言うように社外アンテナ検討も良いかもねぇ〜〜

書込番号:4511685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/10/18 00:39(1年以上前)

自分も車両入れ替えの際に、付属フィルムアンテナ(配線付き)をヤフオクで4000円位で買ってZH900で使用しています。
P9DVA用には、楽なびのブースター付きをヤフオクで6000円位で買って使用しています。
どちらも問題無しです。

参考までに・・・

書込番号:4511825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/09 23:07(1年以上前)

部品は、メーカーで直接購入できました。

http://www.pioneer.co.jp/support/parts.html

以前、リモコンを注文しましたが、
すぐに届きましたよ。

書込番号:4566786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング