
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 23:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月24日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月13日 23:55 |
![]() |
1 | 6 | 2004年11月24日 03:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月2日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


最近寒くなってきてからの事なんですが朝通勤で使用してみたところナビ画面がスクロールしっぱなしになってしまいます5分位経ち暖まってくると正常に戻ります昼や夕方は問題ありません
皆さんのは大丈夫でしょうか
0点


2004/12/28 23:08(1年以上前)
たぶん、それは、ハードの故障が原因だと思います。保証期間があれば直ぐに交換されるべきです。
書込番号:3699408
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD


既出かもしれませんが・・・
『メニュー』⇒『各種設定?』⇒『ハードディスク』を選びハードディスクのアイコンを5回クリック。
その後、画面左上のアイコン(iのような形のやつ)をずっと押しつづける。
するとファンファーレがなりマニアモードのON/OFF画面が現れる。
マニアモードに入り、メニュー』⇒『各種設定』⇒『マニア』を選ぶとマニアックなルートやコスチュームの設定?など
3つぐらい通常モードにはないものが現れる。
また『メニュー』⇒『各種設定』⇒『衛星測位状態』を選び左上のアイコンを長押しすると、高度が表示される。
『メニュー』⇒『各種設定』⇒『センサ学習状況』を選び左上のアイコンを長押しすると、3Dジャイロセンサーの学習度表示が10段階表示される。
『メニュー』⇒『各種設定』⇒『接続状態』を選び左上のアイコンを長押しすると、ナビ本体の"取り付け"状況をマークで表示。
ハート、クローバー、ダイヤの順に取り付け状況は悪い。
あと電圧表示がGYRO電圧表示に切り替わる。
『メニュー』⇒『各種設定』⇒『調整・補正』を選び左上のアイコンを長押しすると、ソフトのバージョンが表示。
以上。
0点


2004/12/03 17:11(1年以上前)
(^-^)たのしそーだ!トライしてみます(^-^)
えっと・・・
>ハート、クローバー、ダイヤの順に取り付け状況は悪い。
というのは、ハートが最悪?ダイヤが最悪?なのでしょうか?
書込番号:3579651
0点


2004/12/18 09:50(1年以上前)
worksk6aさん情報ありがとうございます。
当方、トヨタディーラーオプションのNHDP-W54ですが問題なくマニアモードに突入できました。
あのファンファ〜レ♪は笑いましたよ!
書込番号:3648879
0点


2005/01/24 17:25(1年以上前)
取り付け状況を見たんですがハートでした。これって最悪ってことですか?
書込番号:3828869
0点





注文の品が昨日届き、早速本日取付けようとしました。
説明書には本体カバーの上から床下取付け金具を付属の5×8のネジで
締付とありますがネジが短く締められませんでした。
サポートに電話をしましたら他にも同様のTELがあったとの事
至急正規のネジを送るとの事で一日待つことにしました。
0点


2004/11/27 21:12(1年以上前)
>ネジが短く締められませんでした。
僕の購入したのも全く同じでした。
カバーのみ・ステーのみの場合は何とか付けられるけど、
両方付けようとしたら届かなかった。
結局ABでネジを購入しました。
同じ人がいたので理由がわかり少し安心しました(笑)
書込番号:3555257
0点



2004/11/28 21:34(1年以上前)
クロネコで午前中にネジが届きました。
やはり大手のメーカーの対応ですがこんなミスは出荷前に
判って当たり前ですよね。
取付け完了しました。
書込番号:3560174
0点


2004/12/07 08:46(1年以上前)
同じく、ネジの長さ足りませんでした。
同じ事例が多数起こっているようで、サポセンに
電話したらネジ送りますって・・・
こっちは、一日しかない休みで取り付けやってるのに!!
発覚した時点で回収して入れ替えとけ!!!
書込番号:3597272
0点


2004/12/13 23:55(1年以上前)
私の買ったナビも同様にビスが短かったです。わかっているならパイオニアさん対応してください。電話のかかってきた人だけ対応するなんて不親切じゃないですか。自分で取り付ける人の多くは休みを利用しているのですよ。
書込番号:3629335
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV50


先週にこの商品注文したんですが7〜14日待ちとのことでまってたんです。
そしたら10日ほどしてから12月下旬入荷します。
との連絡・・おまけに値上げ・・
あきれてキャンセルしたのですが、5日たつのですがいまだ返金なし・・・なんだ・・この店・・・・最悪・・・・
金かえせえええええええええ!!!!
0点

漫画「みどりのマキバオー」にでてくる、
競馬場で「カネかえせ〜」とか叫んでいる
全裸のおっちゃん達を思い出しました。
伏字にさえなっていなかったらこんな糞レスしなくてよかったものを・・・なんだ・・・このスレ・・・最悪・・・
時間かえせえええええええええ!!!!
利用規定へのリンク貼られるのも飽きたでしょ・・・
書込番号:3536565
0点



2004/11/23 14:08(1年以上前)
あ。。先々週の間違いです(注文)
まぁあまりにも酷い対応なので・・・
店に対する評価サイトみたいなのないですか?
こんな嫌な目には二度と会いたくないので・・・TT
書込番号:3536604
1点


2004/11/23 19:22(1年以上前)
なんで代引きで買わないのかが不思議ですが・・・
通販では代引きが基本でしょ。
書込番号:3537785
0点

安く買いたい気持ちは解りますが、ネットでの購入は見えない相手との取引ですので、目先の値段の差や手数料を惜しむより、多少高くても出来るだけ信用のおける店舗を利用する様にした方が良いですよ。
知らない相手に先にお金を払う以上、万が一のリスクは留意しておくのは当然です。まぁ、代引きでも100%安全とはいえませんが。
書込番号:3537993
0点


2004/11/24 00:01(1年以上前)
何故、買う前に個々の店の過去ログを
検索しないんですか?
検索窓(文字列)に店名を入れて表示するを行うと
評判の良い店と悪い店が解りますよ。
しかし・・12月末だなんて、笑わせますね。
その店の仕入先はまともな所じゃないんじゃないかな?
書込番号:3539242
0点



2004/11/24 03:27(1年以上前)
12月上旬の間違いでした・・すいません。
取り乱しました・・・
お金返してもらわないことには、よそで購入することもできません・・
しばらく返金待ってみます・・・
みなさまのアドバイスありがとうございました。
参考になりました。
はぁ・・・・・
つかれた・・・
書込番号:3539893
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV50


チューナーだけが壊れてしまったのでメーカー修理に出したところ4万6千の見積もりが出てきましたが、さらにリモコンと配線がだめになっていたので修理をあきらめました。次に買うのはDVDとモニターはセパレートにしようかと思っています
0点





いつも皆さんの書き込み参考にさせていただいています。
1995年(Honda Rafaga)に購入した車にAVCI-DR10を取り付けました。
車内で、DVD、CDをカーナビで再生することは考えられないので、これを選びました。
購入前には、車に取り付けられるか調べました。
カロは、ホームページから取り付け要領書を見れますので、自車に取り付けられるか十分に検討できましたが(AVIC-DR100またはDR200を参照)、パナは、取り付け要領書がホームページで参照できないので検討できず却下しました。
購入は、価格.comで調べ、店頭販売も行っている秋葉原近辺で\97,650で購入しました。秋葉原経由の通勤定期を持っているので代金引換料、発送料は無しでした。
取り付けには6時間程度かかりましたが、設置&繋ぎ込みは2時間程度であとはいかに配線を上手く隠すかに時間を費やしました。
設置後の試運転状況はGood!です。自車位置は非常に正確で機能は全てOKでした。
オーディオは、純正カセットレシバーが3年前に壊れたので、SONYのMDX-C5400XをABで¥19800で購入し取り付けましたが、今回のAVIC−DR10のオーディオのミュートとMXD−C5400Xはそのまま繋ぎこむ事で機能しました。
GPSアンテナはリアトレイに設置。初めてのナビですが、精度、機能共に満足しています。
0点


2004/11/15 08:06(1年以上前)
ナビ取り付けご苦労様です。
私も明日取り付ける予定です。
メーカー違うのにナビミュートがそのまま使えるのは魅力的ですね〜
書込番号:3502786
0点



2004/11/15 23:35(1年以上前)
機械いじりは好きなもので、楽しんでやっています。
>メーカー違うのにナビミュートがそのまま使えるのは魅力的ですね〜
自己責任です。
パイオニア&ソニーのQ&Aでは、どちらも他社の機器と接続すると故障の原因となりますとの記述があります。
MDX-C5400Xのミュート端子をアースに落とすと消音するので、AVIC-RD10のミュート信号は、接地するか、+12Vが掛るのどちらかだろうと推測。極性が逆でも壊れはしないだろうと判断して実施しました。
もし極性が逆ならば、リレーで逆極性にする回路を作ろうと思っていたのですが、無事動作しました。
書込番号:3505815
0点


2004/11/30 20:45(1年以上前)
教ええてください。
ホームページからの取り付け要領書見るにはどのサイトに行けば良いのですか?
いくら探しても行き当たりません。宜しくお願いいたします。
書込番号:3568295
0点

てりおすきっどさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。
取付説明書でしたら、お客様サポートページ内の「取扱説明書ダウンロード」からPDF版をダウンロードできます。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
秋冬モデルの説明書も、今月25日から一部公開がはじまりました。一見するとAVIC-DR10の取付説明書は未掲載ですが、AVIC-DRV20の取付説明書がAVIC-DR10のそれを兼ねているので、そちらをご覧ください。
簡単ですが、何かの参考になれば。
書込番号:3568468
0点


2004/12/02 21:58(1年以上前)
らくなびさん 有難う御座いました。
早速見に行ってみます。
先日イエローハットでDR−10を¥99,900で買って来ました。
日替わり限定2台の商品でしたが前日に並ばずに売ってくれました・・・?
旧型のDVDの再生可能タイプが¥99,800で迷ったのですが、車でDVDは多分見ないし、アンテナもフィルムの方がよいかなと思い新型を買いました。
今度の土日で取り付けようと思います。
バックアップ、アクセサリー電源は何処から取るのが一番簡単でしょうか? またバック電源はやはりバックランプの配線から取るしかないのでしょうか?ヒューズボックスあたりから一度に取ることは出来ないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:3576700
0点


2004/12/02 22:59(1年以上前)
私はメーターの裏のシフトポジションランプから引きましたよ。
書込番号:3577065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
