
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月23日 23:07 |
![]() |
0 | 32 | 2004年9月2日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月9日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月20日 12:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月17日 22:54 |
![]() |
0 | 13 | 2004年8月11日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問の意味が良く分かりませんが…。H900と接続できるかという意味ですか?
過去のスレは確認してみましたか?
ちなみに三菱電機製のEP−422とEP−423がND−ETC3用ケーブルを使ってナビ本体と接続可能のようです。
でも個人的には連動させてもそれにかかる費用対効果は少ない様な気がしますが。
書込番号:3177341
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


368,000円という高い値段で超自動後退達で900MDを今日買いました。
この商品を買う時にお店の従業員に聞いたうわさです
この商品メーカーで5段階に区分けされているらしいのです
@外部アンプなどを接続すると音が途切れたり煙が出て燃えてしまうタイプ
Aは@対策品で変なコネクターを同梱してるタイプ
Bは@Aの対策品でコネクターを同梱をしていなく本体が改良しているタイプ
Cは上記すべてを改善しているがフラップが開きっ放しになるタイプ
Dは上記すべてを改善してるタイプ
EはDのさらに地図データ改善版
があるとの事でした
@〜Eの商品が在り通販などで安いのが@で超自動後退達などで販売しているタイプが1級品のEだそうです。
確かに店頭でDとE地図データの差を見せてもらい本当に違いました。ナビのデータをを店頭で変えられる訳はないので事実だと思います。
@〜Dはメーカーではキチンと確認して回収しているが修正せずにB級品として通販など取り付けをしない販売店に流通させているとの事でした。(メーカー的にクレームの出た人だけ対応するほうがコストがかからないらしい)
とりあえず私は全ての面で納得をして1級品を取り付け込み(盗難保険つき)で
安心を368,000円で超自動後退達で買いました。
横浜の真ん中にある超自動後退達の店員の知識と情熱に負け、査定10万にも及ばない私の車に900MDを取り付けた私は凄いと思いました。
0点


2004/08/17 10:11(1年以上前)
900MD買いましたさん、皆さん、こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。早速調べてみました。
私のZH900MDも間違った位置を示しました。
#ちなみに、DFTW0138xxJP(7月21日購入)です。まだ不具合はありません。
1)「スーパーオートバックス港南中央店」で検索
→横浜市港南区港南中央通12-31 = 住所情報は正しい
→045-840-01xx = 電話情報は正しい(xxは伏せ字)
→地図情報(35゜31'51.5"N , 139゜43'9.3"E = 川崎競馬場近く)は間違い
2)「045-840-01xx」で検索
→地図情報は、上と同じ間違い
3)「横浜市港南区港南中央通12」で検索
→正しい場所(35゜23'53.3"N , 139゜35'44.1"E = 港南署近く)を表示
実は、間違えている位置には「スーパーオートバックスかわさき店」があります。
4)「スーパーオートバックスかわさき店」で検索
→地図情報(35゜31'51.5"N , 139゜43'9.3"E = 川崎競馬場近く)は正しい
つまり、「スーパーオートバックス港南中央店」の経緯度情報だけが間違っていることになります。
ちょっとだけ安心?しました。でもこの手の間違いはたくさんありそうですね。
#SABの位置はHPの地図で確かめただけなので、多少のずれがあるかもしれません。
書込番号:3153049
0点


2004/08/17 10:43(1年以上前)
この地図のミスについては今後のバージョンアップ等で
対応してもらえるんですかね?
書込番号:3153133
0点


2004/08/17 10:58(1年以上前)
念のため、追伸です。
先ほど『「港南中央店」の経緯度情報だけが間違っている』(=データ入力者のポカミス)と断定してしまいましたが、2サンプルしかチェックしていないので、そこまではいいきれません。
入力データが正しくても、データベース自体やその検索ルーチンにバグがあって、ある条件下で、間違った(=1データずれた)経緯度情報を返す不具合であると、広範囲に間違った地点を示す可能性がありますね。
てつじJPさん、はじめまして。
>この地図のミスについては今後のバージョンアップ等で対応してもらえるんですかね?
「プログラムバージョンアップ」がマニュアルに明記してあるので、可能性は高いのではないでしょうか。いや期待しましょう(^^)
書込番号:3153177
0点


2004/08/17 14:57(1年以上前)
私のも川崎競馬場の近くを案内しました。
私の場合は、まだ車には取り付けて無くて、予備のバッテリーに接続して机の上でCDを録音している所です。
外部アンプの接続予定はなく、変なコネクターも同梱されていませんでした。フラップが開きっ放しにはなった事も有りません。
いったい私のはどのタイプなんだろう???
とっても気になります。
ちなみに私のはDGTW021xxxJP(通販で7月末購入)です。
書込番号:3153793
0点


2004/08/17 22:30(1年以上前)
私は通販で900MDを8月10日着で買いました。
製造番号は「DGTW031***JP」でした。
これは新しい部類に入るのかな?
立ち上がりの画面には、「一部制限されてます」みたいな画面が出てきます。
オートバックス港南中央店を検索してみましたら、やはり川崎競馬場の近くが出てきました。
アップデートCDはまだ来てませんが、アップデートCDをインストールすると新しい情報になるのかな?
そうすると、私のは製造番号からいくと「900MD買いました さん」の言う5番になるのかな?
それに、取り付けてからまだ3回しか使ってませんが、すでに地図の間違い(コンビニの位置やお店の位置)が結構ありました。
書込番号:3155381
0点



2004/08/18 00:15(1年以上前)
ユーザ登録なども店で済ませたので保証書がなく
製造番号がわからなかったので、店の人に聞きました
私の製造番号は03****JPだそうです
お店に人の話では製造番号の違いは作った順番でバーションには関係ない
関係あるのはその前のアルファベットでバージョンが変わるとの事でした
私のはDHTWです2つ目がバージョンらしいのですが、EFGH等があるみたいです
でもお店の人いわく同じ製造番号にもいろいろあるとの事でした
OとかPとかVとかZとか製造番号以外にも区分けがあるそうです
いろいろ変な質問ばかりしたので店の人に変に思われた感じですが
お店の人が『安心してください最新版ですとの言葉に少し癒されました』
書込番号:3155856
0点


2004/08/18 00:25(1年以上前)
私はジェームスにて900MDを8月13日に買いました。取り付けも同店で行いました。この掲示板をみてちょっと不安になって来ました。
製造番号は「DFTW004***JP」でした。皆様とは最初の英字部分が異なっているのです。(DGとDFの違い)大丈夫かな。。
書込番号:3155908
0点


2004/08/18 01:30(1年以上前)
1桁目 C:2003年、D:2004年
2桁目 A:1月、B:2月、C:3月、D:4月、E:5月、F:6月、G:7月、
H:8月、I:9月、J:10月、K:11月、L:12月
らしいですよ。コピペで失礼しましたm(_ _)m
書込番号:3156117
0点


2004/08/18 22:24(1年以上前)
残念ながら、プログラムアップデートしても、問題の地図位置かわらないです。
ちなみに手元の製造番号DFTW01****JPです。
残念です〜!。
書込番号:3158693
0点


2004/08/18 22:48(1年以上前)
900MD買いました さんのいうお店の従業員の話はあてにならないのでは?製造番号最初4桁のアルファベットでバージョンが変わるって話きいたことないですが・・・。自分の認識では製造番号は年・月・製造事業所・通し番号・国だと思います。間違ってたらごめんなさい。
書込番号:3158837
0点



2004/08/19 02:18(1年以上前)
微妙に書き間違えました
製造番号のアルファベットでは製造時期しかわからず
バーションなどはPとかVとかZなどのなどの番号らしいのですが
詳しくはすみません解りません聞いてません
間違えてたらごめんなさい確かPかPPが最新だったような気が…
何のことかは解りませんが…
書込番号:3159677
0点


2004/08/19 02:57(1年以上前)
私のZH900MDも既にCDROM VerUP済みですが「港南中央店」は間違えていました。時間があれば他のSAVの位置をチェックしてみるのですが・・・。
単なる位置情報の入力ミスなら今後のネットワークバージョンアップを期待するしかないですね。「プログラム」バージョンアップは予告済みですが、「地図」については??ですけど。
書込番号:3159730
0点



2004/08/19 03:13(1年以上前)
追伸 どちらにせよバーションがなにか解りませんが
私的には一部でも改良されているデータという事には
変わり無いですし自分の900MD最新の改良版だと
信じています何日後かは解りませんが何時か通販で
買われている方の中に私と同じ地図データが出たときに
私の話が嘘ではないと解って頂けると思います
そして旧バージョンの人は少しだけ悲しい気持ちで
このナビをこれから使い続けるのでしょうきっと…
私はこれから使い続ける時にそんな少しの優越感と安心を
買ったのですから
これからはきっと新バーションが出てきますよ
とりあえず今安く買うなら旧バーションで我慢かと
書込番号:3159746
0点


2004/08/21 16:27(1年以上前)
今後、もし、地図データの無料バージョンアップなんかがあった日にや、今度は通販で安く買った人が喜び、オートバックスで高く買った人が悲しくなるんでしょうね。
どちらにしても、安さをとるか、安心をとるか、カケのようですね。
書込番号:3168214
0点

今回のような地図データの多少の間違いがあったとしても、即それが実用上「不便で使いづらい」とはならないのではないでしょうか?まぁ、正確であることに越したことはないのでしょうけど。。。
恐らく今最新バージョンを買ったとしても、その優越感に浸れるのはせいぜい来年の地図バージョンアップまでです。その僅かな期間の優越感の為に、13〜14万もの高い差額を出して買うのは個人的にはどうかと思いますけどね。
まぁ、買う買わないは個人の自由ですから、他人がどうこう言う問題ではないとは思いますが。
書込番号:3168507
0点


2004/08/25 19:17(1年以上前)
スーパーオートバックス港南中央店の件が
ゼンリンのコピー防止トラップというのは
本当なの?
書込番号:3183846
0点


2004/08/26 01:42(1年以上前)
深呼吸さん、こん○○は。
>スーパーオートバックス港南中央店の件がゼンリンのコピー防止トラップというのは本当なの?
そんな話があるのですか?!興味深い話ですが元ネタは?
ゼンリンにとってもお得意先であるSABのデータをトラップに使うかなぁ??
ゼンリン正規ユーザーのためには、誤表示回避策をとっている??
カロ営業も発売前にチェックしそうなデータで、意味なさそうだし。
確かに、発売後に確実に公になってしまうので、効果的なトラップですが・・・
書込番号:3185479
0点


2004/08/28 15:36(1年以上前)
今日インターネット通販で注文していた最新バージョンナビ(製造番号 DHTW***/Ref-P)が届きました。
スーパーオートバックス港南中央店の間違いは修正されていました。
情報まで・・・
書込番号:3194478
0点

結局すぐに通販ルートにも最新バージョンのものが出回っていたみたいですね。本当に流通ルート別に納品する製品の格差をつけていたらそれはそれで問題になるでしょうし・・・。真意の程は判りませんが。
一般的に高値販売の大型店はそういうセールストークをしないと売り込めないという事なんでしょうね。
書込番号:3198944
0点


2004/09/02 23:29(1年以上前)
はじめまして!
初めてナビを購入するのですが、
ここの秘密をみて、そんな事あるのかぁと関心してしまいました。
買うなら最新のものがいいかなぁと思いますが、
安く買える通販にするか、高いが安心できる所で買うか悩んでいます。
アドバイス等あればお願いします。
書込番号:3216315
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


最近気が付いたのですが、音声認識の時に画面に出てくるおネーちゃん、時々衣装が違うのですがレパートリー何種類ぐらいあるでしょうか?
この前はマイクの変わりに、バナナもってました・・・・?
時間や走行場所で変わるのかな?詳しい人教えて!
0点


2004/08/14 11:07(1年以上前)
以前何かでねーちゃんの全コスチュームを表示させるコマンド?
があるとかないとか..、もしくは雑誌で見たのかうろ覚えですが
季節時間の違いでかなりの種類がありました。
よく分からないコメントですみません。
書込番号:3142283
0点

もう誰もみていないかも…。
10月31日にはハロウィンの、顔がかぼちゃで、白い服になっていました。
書込番号:3450496
0点


2004/12/09 20:48(1年以上前)



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD


タカヤマさん在庫全く無いのに。早く修正して下さい。せめてHPには売り切れくらい載せてくれればいいんだけど。最初から品目項目にすら載ってないですよ。よくこうゆうことがあります。ここは。どこもかな?
0点


2004/08/20 12:07(1年以上前)
インシュリン様及びお客様へ お世話になっております。タカヤマ担当の藤田です。価格.comの価格登録につきまして、多大なご迷惑をお掛け致しました。大変申し訳ございません。
当店はホームページ上よりご注文を受けた商品につきましては、売り切れになった時点、または翌営業日までには登録を抹消するようにしておりますが、AVIC-ZH9MDの場合、お電話でのご注文だったようで、そのまま価格.comの登録を消し忘れていたようです。申し訳ございません。また、ホームページ上でも売り切れの場合は商品の登録を抹消しますので、価格.comの登録だけが残った形となってしまったようです。決して故意的なものではございませんが、今後そのような事がないように致します。また、もし同じ様な状態がございましたら、直接メール及びお電話でもいただければ、すぐに対処させていただきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ご指摘、お叱りいただき、有難うございました。
書込番号:3164067
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


始めまして。
今回『アイネット』さんで購入を考えています。『アイネット』で購入した方いませんか?
ナビ全体で検索しても見つからなかったので、利用した方の感想・評価など教えてください。
また、価格が低いところでお勧めのお店があれば意見ください。お願いします。
**心配点**
@サポート(ナビの初期不良多そうなので)
A納品までの経緯
また、液晶のドット飛びってどうなんでしょう?被害にあった方って多いのでしょうか?
みなさん、ご教授お願いします
0点


2004/08/17 22:54(1年以上前)
液晶のドット飛び?っていうのは不良じゃないので被害っていう意味がよくわかりません。
書込番号:3155494
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

2004/08/06 19:08(1年以上前)
もちろん無料で?
有料になったら皆怒り狂うだろうな
書込番号:3113725
0点


2004/08/07 12:34(1年以上前)
先ほどアップデートCD届きました。
これからバージョンアップしてきます。
書込番号:3116312
0点


2004/08/07 15:11(1年以上前)
いいですね!どこの県に住まれているのですか?私は兵庫ですが、7月の頭に
登録したのでまだでしょうね?いつ登録されたのですか?
書込番号:3116753
0点


2004/08/07 16:14(1年以上前)
先ほど、カーショップに行ったらありました。今日、アップデートしに来たお客さんがいたそうです。
書込番号:3116941
0点


2004/08/07 16:15(1年以上前)
(追記)上記の情報は福岡市内です。
書込番号:3116947
0点



2004/08/09 09:42(1年以上前)
都内だけど、まだ届かない…(8/9 9:00現在)
リリース見て週末を楽しみにしていたのに(-_-;)
都内でもう届いた方います?
郵送方法はポストに投函される普通郵便?
それとも受領印の必要な配達記録郵便や宅配便?
書込番号:3122970
0点


2004/08/09 20:57(1年以上前)
千葉県船橋市在住です。
ポストに投函される普通郵便でした。帰宅したらポストに入っていましたよ。
当方、8月1日(日)にweb登録しましたが、まっ、到着時期としてはこんなもんでしょうね。
書込番号:3124915
0点


2004/08/09 22:46(1年以上前)
当方奈良県です、本日到着しました。
書込番号:3125458
0点


2004/08/09 23:06(1年以上前)
私も今日届きました。
しかし、普通郵便に来たことが不服です。
書留などの郵送で来て欲しかったです。
※私は、7月の初旬に購入し登録しました。関西です。
書込番号:3125579
0点


2004/08/10 00:41(1年以上前)
本日到着しました♪
しかし、同じCD-ROMが2枚届きました。
(^_^;)
皆さんの所はどうですか!?
休みに入ったら使うつもりです♪(^-^)
ちなみに奈良県です。
書込番号:3126126
0点



2004/08/10 08:38(1年以上前)
昨日(8/9)の午後届いたぁ♪
普通郵便で。住まいは東京です。
今夜アップデートしてみよーっと。
しかし、アップデートするといくつかの設定がリセットされてしまうのはムカつくなぁ(-_-;)
書込番号:3126816
0点


2004/08/10 09:36(1年以上前)
アップデートすると一部がリセット、
もっとユーザの事を考えてほしい、先行購入ユーザはあえて不具合のある製品を高いお金を出して購入しているのに、本来の機能にするために行う作業でまたユーザに再設定させるなんて不親切だと思いませんか?
ユーザ設定値を一時的に何処かに待避させてアップデートが終わった時点で元に戻すって事も出来ると思うのですが、是非改善していただきたい。
書込番号:3126945
0点


2004/08/11 14:27(1年以上前)
7月中旬に登録したんですが、今現在CD-ROMまだ届いていません。
7月末までに登録済ませた人で、俺みたいに
まだ届いてない人いるのかな?
今から、パイオニアにTELします。
書込番号:3131455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





