
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月1日 09:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月28日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月1日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月27日 13:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月20日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月22日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


今、ナビ実物を見てきたのですが、
パンフと実物は違いますねぇ。。。
まさか、あんなに格好悪いとは。。。
致命的だったのが、有機ELディスプレイが
想像していたよりも小さいこと、そして、安っぽい事><
後、液晶ディスプレイの画質も想像以上に荒い。
店員さんは「綺麗なほうです。」と言っていましたが。。
人の顔が・・・><
そして、パナのディスプレイを見て驚きました。
VGAとQVGA…あんなに違うものなのですね。。。
音質までは擬似車内での取り付けでもなかったので、確認できなかったのですが、(もともと違いのわかる人間でもないけど^^;)
「見た目」と「音質」で選んだつもりが。。。;;
ナビ自体の評価になっていなくてすみません。
しかし、僕の素直な感想です。
今、パナしようかと真剣に迷ってます。。。。。
0点


2004/06/30 22:09(1年以上前)
格好良い悪いは完全に個人の主観であり
あなたがどう思ってようが全く関係のない話です。
書込番号:2979861
0点


2004/06/30 23:35(1年以上前)
全く同感です
有機ディスプレイについては本当に期待外れです
同じ気持ちの人がいて良かったです
書込番号:2980303
0点


2004/07/01 01:58(1年以上前)
お店で実物を見るとイマイチでしたが
実際取り付けてみるといい感じでした。
書込番号:2980925
0点


2004/07/01 03:17(1年以上前)
私は逆に実物をみて「お!いいな!」と思ったくちですが、
こういう見た目の好みは掲示板が荒れるもとなので(好みの押し付け合いになって)
書かなくても良いと思います。用品店に行けば見られるわけですし。
内容や操作などについてのインプレッションが良いと思います(^^)
書込番号:2981030
0点


2004/07/01 09:15(1年以上前)
私も液晶のボヤケタ感じにはガックリでした。
タッチになるとあんなになってしまうんですかね・・。
たぶん8型のオンダッシュの液晶メーカーとは別だと確信しました。
書込番号:2981386
0点


2004/07/01 09:18(1年以上前)
みなさまご意見ありがとうございました^^
そうですね。
見た目の好みは人それぞれですものね^^
それと、掲示板を荒らしたくないので、このスレはこれにて終了したいとおもいます。
ご忠告ありがとうございましたm(__)m
書込番号:2981395
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


このナビはCCCDをHDDで録音・再生する事が可能なようですが、CCCDは規格外の商品なのでナビも含めた全てのプレーヤーで再生が保証されない上、再生出来たとしても機械にかなり負担をかけるので通常のCDをかけるよりも故障しやすくなると言われています。
その辺がちょっと心配なのですがその点について皆さんはどう思われますか?
ちなみに私の現在使ってるナビはつい先日ですがavexの偽円盤(敢えてそう呼ばさせてもらいます)をかけたところ一発で即入院となりました(泣)
0点

自分のカロナビでは
PCでリッピングしてCD-Rに焼きます。
このCD-Rを使ってナビのHDDに録音しています。
この方法で40枚程度やりましたが、今のところトラブル無しですね。
削除されそう・・・
書込番号:2966710
0点


2004/07/01 01:04(1年以上前)
DayAfterTomorrowの最新アルバムはOKでした。
書込番号:2980779
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


私もけいぽんさんと同事象でました。
購入は、2003年3月です。
「ナビディスクをセットしてください。」とか
「ディスクに傷があり読みとれません。」とか
で動き出したかと思えば、情報が不足していたり
反応が極端ににぶかったりしています。
1年3ヶ月経過後の突然の事象で戸惑ってます。
配線の問題でしょうか?
ディスクの問題でしょうか?
MP3の再生やTVは問題ありません。
0点



2004/07/20 12:16(1年以上前)
一応、結果です。
購入店に持っていき調べてもらった所
配線問題なし、ディスク問題なしという事で
メーカー送りになり、結果ヘッドユニットの不良という事でした。
保証期間も微妙に過ぎていた為、交換費¥15000でした(工賃は無料)
費用は納得できない面もありましたが、購入店の日頃のサービスのよさに
免じて合意しました。以上ご報告まで
書込番号:3051238
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


ブレインユニットが外せるので、「盗難抑止効果」がある、とよく方々に
書き込まれていますが、車から降りる時HDDユニット取り外すかなぁ〜
今日、実際にHDD外してみたけど、やっぱ持った感じデリケート。
『ブレインユニット取り外し中』っていうカーナビに掛けるプレートか
「スナックのボトルキープのワッカみたいのじゃ、ちょい小さい(W」
「夜間はブレインユニットは自宅にあります」とか言うステッカー
誰か作ってくれー
ブレインユニット外したまんまでナビ取られたら、とったほうもだが、
取られた方も同じく、全く使えない・・・
0点


2004/06/21 08:16(1年以上前)
そのようなアピールをわざわざやると
カーナビ車上犯を逆切れさせ
車体本体を傷つけられたり、というような
いやがらせがあるかもしれませんよ。
必要以上の事はしないほうが吉です。
書込番号:2944973
0点


2004/06/22 14:06(1年以上前)
確かによくありますよ!目的が達成されないと、
腹いせにキズ付けられます。
友人が特殊ボルト付けたので、未遂で済んだのですが
車内はおろかボディまでギッタギッタにされました。
書込番号:2949638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





