
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


ついに買いました。待ってた甲斐あって、安く手に入れることが出来ました。たまたまチョット遠い県内の店で安売りをしていたことから、とあるカー用品店で聞いてみたら、勝負してくれました。
なんと、93,000円!!!
ここより安く手に入れられたことで大満足です。
皆さんいろいろな情報をありがとうございました。
ソニー製のと迷いましたが、やっぱり「楽なび」でしょう。
0点


2002/07/02 20:48(1年以上前)
どこの店で購入したでしょうか?ぜひ教えてください!
書込番号:807681
0点



2002/07/02 21:47(1年以上前)
オートアールズです。
私の領収書があれば、もっと安く買えるところがあるかな?
書込番号:807837
0点


2002/07/02 22:56(1年以上前)
オートアールズですか、こちら千葉ですから、千葉県も1店舗あるんですけど、ちょっと遠い・・・ほかの店で探してみます、ありがとうございました。
書込番号:807980
0点


2002/07/03 01:47(1年以上前)
原価割れ?
異常に、安い。
他のメーカーも激安なのだろうか?
書込番号:808456
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500
特に事情を知っているわけでも何でもないですが、ボーナスシーズンだからではないでしょうか。メーカーは値崩れがおきないようにうまく調整して生産・出荷しているので、少しでもメーカーの読みを超えた需要が発生すると値上がりすることは十分ありえます。楽ナビの場合は、今年の3月くらいがまさにそうした時でした。
またインダッシュのAVIC-DR2500の方だけが値上がりしている理由ですが、それはライバルがいないひとり勝ちの状態だからでしょう。オンダッシュのAVIC-DR2000には、ソニーのNVX-DV609やアルパインのNV7-N099SSなど、強敵なライバルが現れてきましたので。
もし特別な事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂ければと思います。
書込番号:785096
0点




2002/07/05 00:39(1年以上前)
最近わかったことなのですが、ちょうどわたしが購入した時期が最安値の時期で、亀戸方面のある店舗でAVIC-XH99を開封だけされていた新品を193000円で購入できました!ラッキーでした。
書込番号:812053
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


現行型のオデッセイに取り付けしました
#私の場合はRA8です
DINの奥行きですが・・・
ぎりぎりです
もともとオデッセイはぎりぎりなのですが
ZH77MDについては裏の配線をうえに持ち上げて
メーターパネル側へ持ってくる必要があります。
取り付けの際はメーターパネルをはずして
そこから手を入れて配線をつかんで引き込みしました(笑)
あと外部入力線や携帯接続線などをグローブボックス内へ出したのですが
DINの位置からグローブボックスへ最短で通じている隙間が
非常に狭くてちょっと苦労しましたね
0点


2002/06/13 13:06(1年以上前)
チェザーレ・スカタンさん始めましてnoriと申します
私も現行型オデッセイにZH77MDをと考えています
そこでご質問なんですが、チェザーレ・スカタンさんは外部入力線や携帯接続線を取り付けた用ですがその配線は別途購入したのでしょうか(ナビには付いてないですよね?)
それと、グローボックスとは何処の事をおっしゃってますか?
おそれいりますが教えていただけますか?
よろしくお願いします
書込番号:769567
0点



2002/06/13 18:38(1年以上前)
はじめまして noriさん
早速質問にお答えしますね
>外部入力線や携帯接続線を取り付けた用ですがその配線は別途購入したのでしょうか(ナビには付いてないですよね?)
これは ナビにセットでついています
携帯電話接続ケーブルが一本 4メートル
RCA入出力ケーブルが一本 こちらは20センチぐらいでしょうか
ですのでRCAに関しては延長ケーブルを購入し延長しました
RCAケーブルは
外部モニタ出力・リアモニター出力・VTR映像入力・VTR音声入力(左右)ということで 計5本のコンポジット接続の延長ケーブルが必要でした。
>グローボックスとは何処の事をおっしゃってますか?
グローブボックスですが、助手席側の足元 よく車検証などを入れておくスペースのことをさしたつもりです。
私は今回RCAには何も接続していないのですが
あとからナビをはずすのは面倒とおもい、延長してグローブボックス内にしまってます
あと蛇足ですが、もしご自分で取り付けるのでしたら
DINの奥にある車両側の電源配線の束を固定しているタイラップを切り
配線の束を少し上に持ち上げたほうが ナビの裏にある排気ファンを避けられますよ。
書込番号:770189
0点



2002/06/13 18:40(1年以上前)
>RCAケーブルは
外部モニタ出力・リアモニター出力・VTR映像入力・VTR音声入力(左右)ということで 計5本のコンポジット接続の延長ケーブルが必要でした。
すみません
外部モニタ出力・バックモニタ入力・VTR映像入力・VTR音声入力(左右)ということで 計5本
でした(汗)
書込番号:770194
0点


2002/06/14 16:09(1年以上前)
チェザーレ・スカタンさん ありがとうございます。
VTR映像入力・VTR音声入力(左右)にはビデオカメラ
などのケーブルをさして見たいと思っていました。
グローブボックスにまで、引っ張ってきておけば後は楽ですね!
>ですのでRCAに関しては延長ケーブルを購入し延長しました
>RCAケーブルは
>外部モニタ出力・リアモニター出力・VTR映像入力・VTR音声入力
>(左右)ということで 計5本のコンポジット接続の延長ケーブルが
>必要でした。
ちなみに、延長ケーブルは、いくら位するのですか?
購入場所はホームセンターなどで売っているのでしょうか?
たびたび質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:771889
0点



2002/06/15 00:50(1年以上前)
延長ケーブルは普通にホームセンターでもあると思いますよ。
大き目の電気店に行った方が種類はたくさんあるとおもいますが・・・
書込番号:772720
0点


2002/06/18 13:41(1年以上前)
チェザーレ・スカタン いろいろとありがとうございます。
夏のボーナスがでましたら、勢いで買っちゃおうと思います!
チェザーレ・スカタン はナビ活用してますか?
早く自分の車に取り付けたいです!!(お店に頼むつもりですが)
では、また
書込番号:778877
0点







こんちは。この商品を○店で見積もってもらった際の注意事項に、激安店は初期不良や正規品ではないものをうっている事がある。という返答がきました。どこで買っていいものか皆さんの知恵を拝借できればと思います。
0点


2002/05/25 12:30(1年以上前)
激安店は、バッタ物B級品を扱ってるので安くすることができる。
通常のルートだと、大量に仕入れてもあれだけ安くする事はできない。はっきり言って原価割れしてる値段だしな。
心配なら、大手カーショップかディラー等で購入するといい。
書込番号:733452
0点



2002/05/25 19:38(1年以上前)
そうですか。あと一歩で上位ランキング店で買うところでした。
書込番号:734007
0点

企業努力で安くしてる店も多いですから大抵は安心ですよ。初期不良でもメーカー対応だったりはしますが、キチンと保障はつきますし。価格で対抗出来ない店が自分の努力が足らないのを棚に上げ、ある事無い事並べて安売店をけなすのはよくある事です。店選びさえ間違えなくて、運悪く初期不良の時はメーカー対応と腹がくくれるなら是非激安店で。
書込番号:734035
0点


2002/05/26 10:04(1年以上前)
企業努力であれだけの価格は出ませんよ
中位ランキングの販売店さんからも地元のタイヤ屋
さんからも聞きましたが、幾ら大量発注
(同一機種を数十台〜100台単位で現金交渉しても不可能)
してもならない価格だって。
聞く所によると大手全国チェーンのカーショップでも
伝票価格は67〜68掛けでリベート値引を含んでも
最終62〜63掛けだそうですよ
私も他の業種の営業しているので解りますが
訳有り品の混ぜ物をしないと出せる価格では
無いと思います
それに品不足の状況でだれがそんなに買えると
思いますか?無理ですよ
新HDDナビは何処のネット販売店さんに
聞いても物が無いし入荷予定も
あやふやでしょ・・とても
大量に買い付けてるとは思えないし
実際電話で尋ねてみると返答があやふや
どころか知識するら無い!
とてもメーカーやその代理店と
取引してるとは思えない店ばかりでした
自分なりに調査して良かったと思います
私は上位店では買いません
他のスレッドにもありますが
そう言う品を買う事により、場合によっては
犯罪行為を助長する手助けもしなくないから
(2年前に車上狙いに遭った事を思い出しますので)
私なら少し高くても優良店を探します
書込番号:735179
0点

通常のルートで仕入れるのだけが企業努力じゃありませんよ?バッタ品、倒産品、ワケ有り品大いに結構じゃないですか。いかに安く仕入れ、消費者に商品を安く届けるか、立派な企業努力です。メーカ保証さえ付けば上等じゃないですか。さすがに先振込みする勇気はありませんが、直接買い付けに行けたりするなら全く問題なし、代引きでもチョイ安心。
「そう言う品を買う事により、場合によっては犯罪行為を助長する手助けもしなくないから」って事ですが、例えどっかの倉庫から大量に盗まれたモンでも、市価より大幅に安くて保証もついてるなら気にしませんな。「善意の第三者」って知ってますか?要は商品自体に定価で売ってるモンと同じ価値があれば全く問題なし。
書込番号:736215
0点


2002/05/26 21:20(1年以上前)
>例えどっかの倉庫から大量に盗まれたモンでも
でも、盗品はまずいでしょう。。。常識で考えても、、、
書込番号:736224
0点

盗品と知ってて買い、かつ知ってた事を立証する明確な証拠があれば確かにマズいですね。
書込番号:736274
0点

言い方が悪いカナ?たとえば某裏通りのショップにて・・
客 :陳列してあるAVIC-XH99を発見。プライスボードには50000円。モチロン 新品。
客 :「何でこんなに安いんですか!?」
店員:「仕入れが特殊なんですよ。詳しくは企業秘密だけどね」
客 :「保証はあるんですか?」
店員:「う〜ん。ウチは返品一切不可だから悪いけど初期不良は対応できない なぁ。メーカの保証書は付けるから、何かあったら郵送でメーカー修 理で対応してよ」
さて、客が真剣にAVIC-XH99の購入を検討していたとしたらどうでしょう?「企業秘密」が盗品だとしても客にそれを知る余地は無いワケです。モチロン中身はレッキとした本物デス。全員がとは言いませんが、そこそこの人数が買いませんかねぇ?
書込番号:736308
0点


2002/05/27 21:01(1年以上前)
まぁ、世の中生活や心が豊かな人ばかりじゃないですからしょうがないんですかね〜。
全員がとは言いませんが、そこそこの人数が同情したんじゃないですかねぇ。
ま、これでみなさんが、安いものには事情があるって先入観を抱かなければいいのですが。
書込番号:738078
0点


2002/05/27 23:51(1年以上前)
先日、価格.comで調べた激安ネット専門店に直接行って洗濯機を買いました。店内(倉庫?)は二人しかおらず、お店とは呼べない一見だだの卸業者でした。
「なぜこんなに安いのか?」の問いに、「まず人件費がかからない」「店舗が必要ないし立地条件も気にする必要がない」「商品のラインナップも人気機種だけそろえておけばいいので仕入れコストがかからない」と言う回答がきました。(配送業者もきちんとやってくれたし、何の問題もなく量販店よりも3万ほど安く買えました。)
大量仕入れだけが物を安くするわけではないでしょ〜
異業種ですが、メーカー営業やってる私から言わせてもらえば「バッタ物B級品」をメーカーが許すわけないでしょ〜?
(○印じゃあるまいし)
○ートバックスくらいの規模は人件費と店舗維持費にかなりの費用がかかっていると予想できると思います。
だから、おいそれとは安くは出来ないと思う。
オークションは知りませんが、少なくとも秋葉、外神田、台東あたりは冒頭で申し上げたお店がゴロゴロしてますよ〜!
ちなみに私はナビの取り付けは自分で出来るのでどこで買おうと関係ないです。
初めてナビを買った時、○ロー○ットで付けてもらいました。
その後車買い替えで、はずそうとしたら「ずさんな配線っぷり」に頭に来た経験があるため、「二度と業者には頼まない!」と思い独学で付け方を覚えました。付け方についてはネットにもかなりお世話になったな〜・・。
書込番号:738562
0点


2002/05/28 01:10(1年以上前)
補足ですが、○オックスの店員さんが正直に「経費のかからない店にはかなわない」
と嘆いてましたヨ!
あと、カンジロウさんにアドバイス。
「初期不良」なんてどこで買っても起こる事!
どこのメーカーの製品でも生産開始直後の初期ロットは不良が付き物!
それが生産ライン内で見つかるか、出荷検査で見つかるか、エンドユーザーのクレームで見つかるかの違いです。(○ニーなんかヒドイもんですよ〜)
機械物全般に言えますが、「ニューモデル発売直後は手を出さない。マイナーチェンジが買い」です。
理由としては、「市場クレーム対応、部品不良改善、ライン内の改善、等々」がある程度行われていますから・・
ですから、「新しい物好き道」を極めるならばそれを覚悟で臨まれよ!
「正規品ではないもの」
よほど怪しいオークション出品くらいしかお目にかかれません。
盗品は別として、メーカーが許しません。
どこの店で言われたか知りませんが「初期不良や正規品ではないものをうっている事がある」なんてただの負け惜しみですよ!
私も営業ですが、こういう営業にはなりたくないです。
「ウソつきは営業の始まり」なんて先輩によく教えられましたけどね〜。
書込番号:738750
0点



2002/05/28 12:31(1年以上前)
皆さん沢山のご意見大変役立ちました!私自信商売人ですので、置き換えて考えてみることも必要でした。私の業種では相場より激安で売られているものは必ず何かがあります。疑って間違いなしです。とお客様にもよく説明をしているのですが、今回の品物については、まず販売店の対応や、アフターサービス等の内容を事前に確認して決めるのは自分自信=自己責任なのでしょう。今回はアラジンで購入する事に決めました。メーカー保証は1年付いているが、初期不良の交換は購入後30日、交換条件は箱や梱包品も取っておかなければいけない、配線等の改造がある際や、傷汚れがある際は不可という事のようです。
書込番号:739276
0点


2002/05/29 19:34(1年以上前)
[726494]だいじょうぶかな?
もう遅いかも知れぬが、上のスレッドなんか見てみるといいよ
実際にバッタ物扱ってる店等が書いてあるから
書込番号:741786
0点


2002/05/29 22:56(1年以上前)
この件に関して
色々と皆さんの意見を見ていましたが
確かに経費削減して経営努力している店は評価すべきと
思います、また旧商品なら安く買えて当然ですが
書き込みをみてると今の日本を反映しています
全体を正しい目で見れる人と結果さえよければプロセス
は問題じゃない・・自分さえ良ければそれでいいと言う様な
意見の相違が感じます、私の意見に反発される方も
いるでしょうが、先日の中国の日本大使館の事件の様に
私は自分さえ良ければと良いと言う考えは持ちたく無いですね
書込番号:742241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





