
このページのスレッド一覧(全1172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 04:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月29日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月18日 16:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月26日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月16日 21:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月22日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ネットにてHDDナビの購入を検討していますが、以前「2ヶ月経っても、納品されない。」という書き込みを拝見いたしましたが、その信用性に欠けるお店の名前を教えて下さい。当然、実名では、様々な障害がありますから、
例えばカ−用品店で言うと、イ○○−八○○とかオ−○○ッ○○とか、そのような標記で結構ですので、教えて下さい。
0点


2002/03/28 00:33(1年以上前)
例の店、現在最安になってますけど・・・・大丈夫でしょうか?
ルー○2○のホームページに
納期については、電話ではお答えしてません!
10万円以上は代引き不可!とかかいてあるし、
お金振りこんで、1ヶ月も届かなかったらヤダな・・・・
やめといた方が懸命かな?(;^^ゞ
書込番号:623118
0点


2002/03/29 19:18(1年以上前)
私の友人は2ヶ月近く待ってまだ納品されていません。
電話で催促すると、逆切れされたみたいです。
返金もしてもらえないらしいし・・・。
どうしてそんな店、ここに登録する事ができるんですかね??
書込番号:626537
0点





遂にエイベックスでコピーガード付きCD発売ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020228-00000055-zdn-sci
HDDナビだと再生さえもできなくなるんでしょうか?
MD経由ならMSVに取り込めるのでしょうか?
エイベックスだけならともかく,他の会社にまで普及したらどうしよう。
私たちの払うお金は音楽に対してのもの?CDというプラスチック板に対してのもの?
不安,怒りは増えるばかり・・・。
0点


2002/03/01 08:51(1年以上前)
同感です。CDチェンジャーの必要性がなくなる等のメリットがあるからHDDナビは生きるのに使えなくなったら最悪ですね。多分MDに落ちた時点で音楽データは読めるようになると思うのですが、H07VやH07, H09を単体で使用している人は悲惨以外の何者でもないと思います。コピーガードの機能は多分他社も行うでしょう。高いお金を出して購入した消費者への配慮を是非行って欲しいものですね。MP3等へのエンコーディングはMDへの録音と大差ないと思うのに...
書込番号:567486
0点



2002/03/01 19:02(1年以上前)
賛同ありがとうございます。
消費者無視の対応に我々からペナルティは与えられないのでしょうか?
不買運動とか盛り上がらないかな・・・。
書込番号:568211
0点


2002/03/02 13:03(1年以上前)
三月一日付の朝日新聞掲載記事によりますと、コピーガードは海外では常識だそうです。しかし、日本の音楽業界の会社は、親会社のほとんどが家電メーカーであり、パソコンを製造しているので導入には時間がかかるようです。エイベックスは独立系なので、導入が早かったそうです。
書込番号:569623
0点

エイベックスのコピーコントロールCDですが、HDDサイバーナビに関してはとりあえず問題なく動作したようです。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0314/16mar_ha0314_01.html?tsm
書込番号:603051
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V





2002/02/23 22:21(1年以上前)
片面単層で30GBだそうです
書込番号:556406
0点



2002/02/23 22:35(1年以上前)
地上波のデジタル試験放送は2003年でしたっけ?
書込番号:556440
0点

地上波デジタル放送の試験放送は2003年からであってます。
統一規格の件ですが9社ですね。(東芝ははいっていませんので。)
書込番号:556510
0点



2002/02/24 01:52(1年以上前)
9社でした。申し訳ない
ナビは2年でモデルチェンジしてしまうので 特に関係ないかな
それまでにいくつかは統一規格をつくってもらって もう少し安くならんもんかな
と思うのは私だけでしょうか
書込番号:556895
0点



2002/02/26 22:14(1年以上前)



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


本日ようやく退院して来ました。
確認症状は、「現在、動作しております。実車に搭載しての走行テストも行いましたが、特に異常は認められませんでした。」
処置は、「但し、読み取りエラーが起きた履歴があるため、見込みにてDVDメカとディスクを交換いたしました。 →了承済み」
ということで、メーカーでは再現せず、原因不明だったようです。メカとディスクの交換で治ればいいけど...。
(最後の了承済みが何を意味するか聞くのを忘れた)
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


昨日、DR2000を秋葉原で購入しようと思い行ったらたいていのお店では「欠品中(3月まで)」との事でした。あるお店の店員さんは「不具合があったらしくて、3月に再発売?するよ」と親切に教えてくれました。噂話ですみませんが、ここの所の最低価格上昇と関連がありそうですが...
0点


2002/02/08 03:20(1年以上前)
ふらーれんさん!どんな不具合なのかは教えてくれましたか?
内容が分かりましたら是非、教えてください!
書込番号:521586
0点



2002/02/09 07:25(1年以上前)
ごめんなさい、余り突っ込んで聞きませんでしたが「かたまってしまう不具合が発生した様だ」と言っていました。逆に現在お使いの方々でそのような不具合が発生した方っていらっしゃいますか? 前コメントの続きですが欲しくても、物がないのなら...と結局購入は延期としました。
書込番号:523865
0点


2002/02/10 04:49(1年以上前)
ふらーれんさんご回答ありがとうございました。
私の場合、購入から1.5ヶ月経ちますが幸か不幸か「固まる」症状は出てません!
参考にならずにスミマセン。
書込番号:526176
0点


2002/02/11 19:40(1年以上前)
大手量販店の話しでは、当初の12月想定販売数よりも実販売数が
多くなったため、年明けの出荷分を前倒しで出荷したため、現在
品薄だということです。品薄といっても、週に数台は入荷するので
予約すれば入手可能とのことです。再発売するくらいの不具合ならば
ユーザ登録している人に案内がいくと思いますよ。ちなみに私も
購入以来特に、不具合は発生していません。
書込番号:529849
0点


2002/02/12 18:47(1年以上前)
不具合の件ですが不幸にも私のカーナビは何回か止まってしまう不具合が出てます。
その内容は電源を入れてもVICSマークが出ない。コンビニマークも出ない。そのまま走行していると辺り一面の大平原になってしまう。
こんな感じの不具合が何回か出ました。
原因は不明です。ディスクを出し入れすると直ってしまうのです。
発生頻度が低いのでそのまま使っています。
ここ何週間は出てないけど・・・・
書込番号:532121
0点



2002/02/22 21:36(1年以上前)
いよかんさん、クオさん、カリーナさん返信本当にありがとうございました。
「まぁ、壊れることはないでしょう」と思い、近所のディスカウントストアで
思い切って購入しました。(やはり最後の一台だったようです)
書込番号:554260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





