
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年12月8日 02:53 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月6日 16:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月3日 15:42 |
![]() |
1 | 16 | 2013年12月7日 04:49 |
![]() |
5 | 3 | 2013年11月30日 15:14 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月16日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099
ホンダフィットのカーナビを付けようと思ってます。逆チルトするのはKENWOODしかなさそうですが、案内がカロッツェリアの方が良さげです。なぜ、他社は逆チルトを採用しないんでしょうか?特許?料が高い?
今時、正チルトすら必要なクルマも少ない気がします。下に2DIN枠があるよう新車。
欲しいのは逆チルトです。
案内が多少バカでもKENWOODか、案内や自車位置が正確そうなPioneerか迷います。
書込番号:16928999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

走行中に画面見るようなことしないし、採算性がないからじゃね?
数度の傾斜ができても恩恵に与れる車種も限定されるし。
地図更新方法がちょっと頂けないけど、それ以外は満足できると思うよ>ケンウッド
書込番号:16929192
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009
早速内容ですが
AVIC-MRZ009をご愛用のお客様
CD再生開始に30秒ほどかかる場合がある。
録音途中でエンジンを切った際、次回ナビ起動時に録音再開しない場合がある。
ナビスタジオで編集したタイトル情報が反映されない場合がある。
AVIC-MRZ009/MRZ007/MRZ007-EVをご愛用のお客様
一部のロゴマークが汎用マークになる場合がある。
以上です
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
昨日、SDカードにダウンロードしました。
次からは有償みたいですし、そういえば通信モジュールもそろそろ3年経つ方が出る時期ですね。
個人的には、通信モジュールは放置
地図は2年に一度位やってあげる程度ですかね。
(とはいっても同じクルマに3年以上乗ったこと無いので、有償アップ無しでナビ毎手放しそう)
0点

初サイバーだったが、このナビには落胆。
書込番号:16910937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007
26日に第2版の全地図データ更新が始まったので、MacにWindows8.1を入れてナビスタを入れてみました。
(パソコンがMacしか無いもので)
iMacに入れたWindowsからナビスタをDLしてインストールしようとしましたが、
「NET Framework 3.5 SP1」がインストールされていないので、ナビスタがインストール出来ませんでした。
Windowsを確認したら「NET Framework 4」が既にインストールされていたので、
パイオニアのサポセンに確認したところ、
NET Framework 3.5以上がインストールされていれば問題なくナビスタがインストール出来るとのこと。
お使いの使用環境を教えて下さいと言うので、MacでWindowsいれて、、、
と言った途端にサポセンからは「サポート外です!」
との一点張りで、「Macでは使えませんのでWindows環境で使ってください!」の一点張り。
いや、Macには入れてるがWindows環境なのですが、、、、。サポート外です!!
との事で、ダメ元で「NET Framework 3.5 SP1」をマイクロソフトのHPからDLして、
ナビスタをインストールしてみると、
何の問題も無くナビスタをインストール出来ました!
(要はVer3.5以上ではなく、3.5のみ)
あいにく地図の更新データはサーバーが混んでいて、来週にならないとDL予約できませんでしたが。
と言うことで、同じような環境の方は上記を参考にと思いまして書き込みました。
パイオニアのサポセンでは埒があかないので。
1点

Macに入れたWin7の環境です。
前回の地図の更新データは何度やっても駄目でした。
で、新しい地図更新データがきてしまいました^^;
P.S.当方、楽ナビです。
書込番号:16891730
0点

stitch_mk-Uさん、
前回の時は、ナビスタはインストール出来ましたか?
パイオニアのサポセンは全く話を受け入れてもらえず、、、(-_-)なので。
でもナビスタ入れる為だけにWindowsDSP版を購入したので、必死でした(^^;)
書込番号:16891784
0点

ナビスタ、問題無く入ってます。
ヤフオクでwin7を購入しました。
家族用の楽ナビなのでなかなか進みません(笑)
書込番号:16891806
0点

どこもそうですけど、メーカ推奨以外の環境での質問には答えられませんよ。
FAQデータベース的なものを運用していて推奨以外の答えが入ってないし、
マニュアル対応しかできない非正規な方々がスタッフだし。
書込番号:16892543
0点

stitch_mk-U さん,
ナビスタ問題なく入りましたか、私は苦労しました^^;
CBA-CT9A さん、
本当そう、どこもメーカー推奨以外は答えてくれませんね〜。
結局は自力で解決するか、こういう書き込みを見て解決するしかないですね。
この内容も誰かのお役に立てればと思います^ ^
書込番号:16892787
0点

今回は前回入れようとしたSDカードのデータ消去(初期化)が出来ず苦労しています。
ナビが受けつけてくれません(T_T)
書込番号:16893639
0点

今回のナビスタver.upは強制なんですね。
ナビスタ更新後、マップチャージ更新予約が『やっと』できました…
何か疲れた(笑)
書込番号:16904583
0点

stitch_mk-U さん、
予約できましたか?
わたくし明日のDL予約です。
通信モジュールも使っていますが、差益分の更新時で随時地図データの更新がされたら便利なのですが、、。
この全データの更新は面倒ですね?(SDカードへのDL作業+ナビへの書き換え作業を合わせて二日仕事)
頑張ってください!
書込番号:16906703
0点

こんばんは♪
6日に予約しました。
本当はもう1台有るのですが面倒なので今回は放置です(笑)
書込番号:16907345
0点

こんにちは^^
いつものごとく失敗しました(>_<)
書込番号:16921815
0点

こんばんは^^
DL失敗後、サポートの別担当部署につないでもらい手取り足取り教えて頂きました。
前回DL時のデータも確認して頂きましたが、きちんとDLは終了していたと確認がとれました。
ですがSDカードにきちんと書き込みできてない?もしくはSDカードからナビに移せてない状況だったのではないかという回答で・・・
やり方自体は全く問題なしだそうです^^;
光の環境なら1時間程度で終わるデータ量らしいですが、再DL後既に11時間が経過しました(笑)
あと、6時間ほどで終了予定です(週末なので無理でしょう。大笑)
私は今後、カロナビは買わずに大好きなアルパインに戻ろうかと思います。
書込番号:16924107
0点

stitch_mk-U さん、
DL失敗でしたか?
当方は問題なく12/3にDL完了してナビへの書き込みも完了しました。
パソコンへのDLは40〜50分程、ナビへの書き込みは60分程でした。
SDカードはクラス10、16GBで、SanDisk Extreme Proです。
他のSDカードで試してみては如何でしょうか?
書込番号:16924176
0点

朝には結果が出ると思います。
SDカードはサンディスクです。家族が準備した物なので詳しいことはわかりません^^;
自分はサンディスクとの相性が悪く…そのかわりトラとの相性はなぜか抜群です。
書込番号:16924238
0点

DLに苦節17時間。
やはり失敗しました(大笑)
エラーコード見たら「SDカードをナビに突っ込んでみろ!」との事でした。
最初からやり直しっぽいです。
もう、カロナビ要らないっす…(T_T)
マップチャージ付きナビはそれなりの環境を持つ方が買うべき製品だと認識しました。
アクア用のは専用BIS Xに買い替えようと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:16925165
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009
始まりましたね。
11月は全データ更新なので、道路データに関しては前回5月の全データ更新以降、今まで差分更新した国道、高速道路の詳細市街地図が追加されます。
また、その他差分更新対象外の一般道も更新されますよ。
書込番号:16884411
1点

ポン吉郎さん
なるほど完全版みたいな感じなのですね!
あまり考えずに0時予約しましたけど最低1時までは起きていなきゃですよね。
すでに眠ぃ・・・悲
書込番号:16884886
1点

今までケータイでスマートループ接続してたけど、バージョンアップしたら接続できなくなった・・・
書込番号:16898735
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07
10月今月で、無料バージョンアップは最終なんですよね。
とりあえず、SDカードをパソコンに入れてみました。
すぐに地図データダウンロード中になり、数分で
マップチャージ完了。。。となりましたが、これって?バージョンアップ?
それとも、もうないのかな?
更新用パスワードを入れないといけないのかな?
毎度ながら、やり方が、よくわかりません。
0点

最終月は全データ更新じゃないからサクっと終わる。
来月が全データ更新の月、他のナビもそうだけど、
全データ更新手前で無料更新が終わるように仕組まれていますw
来月以降は年1回の有償更新SDカードで地図更新できます。
通常で15000円くらい、通信契約してれば5000円くらい。
書込番号:16755339
1点

10月は差分更新(道路データ、地点情報データのみ)なので、データ量が少なくダウンロードも早いと思いますよ。
今後のマップチャージに関しては有償になります。
http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi3/
ダウンロード版の「地図割り」を利用すれば、5,250円で2014年10月までバージョンアップ可能です。
通信契約してれば安くなるのはT10/20の場合ですね。(たぶん・・)
書込番号:16756303
0点


みなさん、ありがとうございました。
本体へのアップデートをしてから、返信しようと思ったのですが、アップデートできる程の長い時間エンジンを切らずにいる暇がなく、いまだにできていません(^_^;)
無料バージョンアップは終わってしまったんですね。
でも、しばらくは、新車についていた純正のものと併用して使っていくことと思います。
有料の情報は、どうしても必要になったら考えたいと思います。
書込番号:16844797
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
