
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2012年11月23日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月6日 09:26 |
![]() |
4 | 6 | 2013年1月23日 21:45 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月2日 01:16 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月3日 07:44 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月29日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
2012年度 第2.0.0版のD/Lが可能となりました。
情報まで
デスクトップ上の「NaviStudio4」を久しぶりにダブルクリックすると、アプリのアップデートがあると通知がありました。
いつもの、全データ更新前の準備かと思っていると、「2012年度 第2.0.0版」がリストにありました。
まだ本日分が空いています。
4点

本日ダウンロードしました。明日ナビに入れてみます。
なんか以前と比べて随分、閑散としてしまいましたね。ここを見て情報をもらってからアップデートしようと思っていたのですが。。。
書込番号:15355243
1点

昨日本体とhudのバージョンアップを完了したのですが、今回何が変わったのか分かりませんでした。ホームページには前回の全データ更新の情報しかないし。
みなさん気付かれたこととかないでしょうか?
書込番号:15380786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
昨日、更新しました。
地図のスクロールが若干改善した気がします。まあ気のせいかも知れませんが。
更新前は地図表示をタッチすると、「ここへ行く」ボタンとかいろいろ表示するのに時間がかかって、
肝心のスクロールをしてくれないうちにあきらめて指を離してしまい
うまく操作できませんでしたが、更新後はあきらめる前にスクロールしてくれます。
不自然に動作が鈍いことには変わりませんが。
そんなに大きい画面でもないのに表示が遅い製品に20万円以上も払った自分が情けないですよ。
書込番号:15381331
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
現在、この機種はメーカー在庫処分でしょうけど、この価格で地デジ(フルセグ)や、停滞予測データと一体型メモリナビとしては、ほぼ全入りですし、楽ナビLiteの継続版、楽ナビMRZ07Uより価格を見ても断然お得ですね。
逆に楽ナビLite MRZ07→楽ナビMRZ07Uと継続させるんだったら、この売れてる楽ナビLite MRZ09→楽ナビMRZ09Uとして継続版があって良かったと思います。いまいち、ぱっとしない楽ナビMRZ07Uの立ち位置が微妙になりますけど…
新機能搭載の009も良いですけど、個人的にはやっぱり今までの楽ナビLiteシリーズのシンプルなデザインは操作性云々より棄てがたいです。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
仕様にもうたっていないので,付いてなくて当たり前かもしれませんが,
電子コンパスがついてないので,GPSを受信できない環境で旋回を繰り返すと
あらぬ方向を向いています(笑)
自宅の立体駐車場から 1.5回転して降りていくと毎回,90度回り足りなくて,
地図上の車はあらぬ方向に走っていきます(^^;
まぁ,GPSの感度が非常に良いので,地下駐車場でクルクル回る以外に
困ったことになることはないと思いますが,ご報告まで。
0点

仮に電子コンパスが付いてたとして、実質補正できないし意味無いでしょう。
書込番号:15286759
3点

iPhone4とかは車内でも車の動きに追従(北指す)するのかな?
埋め込みナビ本体内で地磁気の抽出?は現状可能何かな?
駄目なら外付けGPSアンテナの様にすれば可能かもしれないですね。
その機能有する何かと青歯で、勿論埋め込みナビ側も対応いるけど・・・
しかし凄いご自宅ですね、うらやましいです。
書込番号:15287368
1点

>どうしてこうなったOTZさん
私もそう思います。
推測ですが,車載だとノイズの影響で電子コンパスの精度は出ないと思うので,
実質有効でないと判断されたのでしょう。
携帯電話についてる電子コンパスも街中で使ってると,90度くらいずれることは
よくありますので。
外部ノイズの影響がなければ,電子コンパスによる補正はかなり有効だと思います。
まぁ,GPSを捕捉するまでの数分の現象なので,困ってるわけではありませんが...
>batabatayanaさん
非常に精度の良い電子コンパスと加速度センサーがあれば,GPSなしで
原理的には現在地を捕捉することはできますが,実際振動やノイズの影響で
実現できないでしょうね。
ちなみに自宅と言うのは,マンションなので立体駐車場なのです(^^)
書込番号:15287669
0点

>非常に精度の良い電子コンパスと加速度センサーがあれば,GPSなしで
>原理的には現在地を捕捉することはできますが,
そうなんですか!やはり常勉強ですね。
旅先等で予定外の捕捉不可に駐車、出口案内看板は有るが、
確かに、えい!と出たとき少し困る程度ですね。
書込番号:15287751
0点

GPSが受信できない環境で、立体駐車場をグルグルし正確な位置を示すナビってあるのかな??
都心だと よく 池上ジャンクションをキチンと追従できるかで性能の良し悪しを語るが、そこをクリアするナビでも立体駐車場はダメで、立体駐車場をキチンと追従し正確な位置を示すナビを自分は聞いたことがないです。
書込番号:15330091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JFEさん
今更ですが...(^^;
私もそこまで精度の出るナビはないと思います。
昔,カロのナビで GPSに電波が届かないようにして(アルミホイルでグルグルに覆ったらしい(^^;)
テストした結果を見たことありますが,ほとんど距離とマップマッチングだけが頼りで
マップマッチングに失敗するととんでもない方向に進んでました(笑)
テストするJCTって,大橋JCTでしょうか? あそこは特に問題なくマップマッチングしてくれます。
これだけだと役に立たないので,役立つ情報を...(^^)
GPSを捕捉するまでに 5分弱かかることがたまにあり,その間に困ったことが数回あります。
狭い路地を入った碁盤の目状の駐車場に止めて出てくると 90度異なる方向に
マップマッチングして,大通りに出るまでに役に立たない場面に出くわしました。
自分の方向感覚とナビの方向が違ったので,迷ったか? と思ったけど自分の感覚の方が
正しいことが多いようです(^^;
解決手段としては,GPSを捕捉するまでじっとしてるしかないでしょうね。
止まってる方が GPS捕捉は格段に早いですし(^^)
書込番号:15661251
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99CS
私はMINIに乗っているので(1DIN+1DIN)を探した結果、ほとんど選択肢が無くこの機種に決めました。取り付けて一ヶ月たちましたのでレビューします。
価格は近所のイエローハット工賃込みで267,000で。予想より高価でした。
(ビーコンと本体延長ケーブルつき)
画面は綺麗ですが、日中は輝度をMAXにしても暗い感じです。
スカウター機能はこのナビのウリな機能ですが、私はずっとSDカード入れといて事故ったときの証拠映像ぐらいしか使用用途を思いつきませんでした。
音は前のカーナビ(9年前のアルパイン)より良い感じです。
しかしナビゲーションは駄目です。知ってる道(一般道)を走ると「なんでこの指示?」と首をかしげる事が多く9年前のアルパインに完敗です。
時代の流れか…詳細マニュアルはサイトからPDFダウンロード。もうちょっと充実したマニュアルが欲しかった。
全体としては投資対効果ではいまいちですが、貴重な1DIN+1DINですから大事にします。
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP007
箱をあけて、気づいた事。
この機種のVICISアンテナは、フィルムでは無かった。
車速パルスも、専用ケーブルで購入しないと。
本体購入後に、追加購入でした。
取付は、次回の休日なのでそれ以降に。
1点

該当機種でなく旧機種エアーナビT99ですが、同じくフィルムでなく車速パルスも別売りでした。
アンテナは若干感度悪くなるかなと思いましたが、Aピラーカバーの中へ入れてスマートに配線しました。
別売りワンセグアンテナはフィルムタイプでしたよ。
書込番号:15283188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん、こんにちは。
基本ダッシュボード上に置く事を想定なんでしょうね。
VICSアンテナは、短くて延長ケーブルが必要でした。
感度落ちを覚悟で、ダッシュボードの中に隠しました。
でも私の動くエリアでは、問題無い模様です。
車速は高速パルス車両ですが、学習の範囲でした。
書込番号:15287561
0点

車速パルスですが、この機種が旧機種と同じ仕様なのかわかりませんが、同じ仕様なら特徴がありますので参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000248730/SortID=15025958/
書込番号:15287576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH77
特価でもないのでその他としましたが、オートアールズでオーディオレス車なら31日までですが工賃込みで118000円です。オートバックスやイエローハットでは話しにならならなかったです。欲しい方は行ってみて下さい。
書込番号:15268395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションも含めての工賃なら安いですね。
修理する時も取り外し/再取付も安くやってくれるんでしょうから。
ちなみにオプションで取り付けたものありますか?
書込番号:15268543
2点

あ、すみません。オプション代含んでおりませんでした。NKKーF29を別途購入し8350円でした。参考まで。
書込番号:15268834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
