
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年10月29日 23:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月21日 11:30 |
![]() |
3 | 1 | 2012年10月16日 10:20 |
![]() |
8 | 5 | 2014年9月6日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月3日 07:20 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年9月19日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
面白かったのでご報告を(笑)
高速を用いたルートを案内している時に,ルート沿いのコンビニを検索したら高速脇のコンビニを紹介されました。
クレイジータクシーじゃあるまいし,高架下までジャンプできませんて(^^;
降車IC以降のルート沿いを紹介して欲しかった...
0点

今のSAはコンビニを併設してるところもあります。
本来そこをリストに挙げるべきですよね。
まあ該当無しならIC降車後のコンビニですけど。
書込番号:15236318
0点

この機種の周辺検索操作は?ですが、
周辺検索したい位置にカーソル?を変更して周辺検索できないのですか?
単に「案内ルート沿いに 地図表示させる であっても
私は走行状況考慮しないでの、
案内ルート”沿い”/指定位置(自車マーク/カーソル)周辺で良いと思います。
この夏、高速内操作で病院を検索・探索操作して向かいました。
書込番号:15236459
0点

>enskiさん
そうですね。SAのコンビニを教えてくれれば最高ですね(^^)
>batabatayanaさん
周辺検索はできたと思いますよ。ルート案内中はルート沿い検索がデフォルトなんで,普通にやるとこんな結果になります(^^)
ルート沿いもたくさんリストアップしてくれるのですが,自車位置から近い順なんで選ぶのが大変です。
そんなに困っているわけではないので,降りてから探してます(^^)
書込番号:15238713
0点

他の件と一緒にパイオニアに要望出したら,技術陣に要望として伝えておきます。とのことでした。
このナビ。レビューにも書いたけど,デフォ状態で使うには簡単で頭良くて使い易いけど,そこから外れたことしようとすると面倒なことになるんだよねぇ...
書込番号:15269630
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
Ipodtouchを脱獄して TVOUT2のアプリを入れて、出力してみました。
アプリONにすると画質もそほど悪くなくちゃんと映りましたよ(映りがおかしくなったり不安定なところはちょっとありますが)。
OFにすると普通どうりにもどります。
動画クラウド再生とかできるようになりますから、容量が少ないと思ってる人には便利かも。
ただ、脱獄は自己責任でおねがいします。
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9990
今頃解ったことですが、FOMAでのスマートループ接続ができなくなり、Bluetooth通信設定や、有線コードを購入し接続したり・・・。
6か月ほどした今頃になって、DocomoのFOMAではデータ通信が2012年3月で終了していたことが解りました。
Docomoショップで「moperaU」ライトプラン契約し、スムーズに使えるようになりました。
メーカーさんも、通信会社さんも、いろいろ、追いつかないんですかねー。(当方の脳ミソも追いつきませんが・・・)
2点

私も以前繋がらなくなり、ここのクチコミが大変参考になりました。
申し込みは携帯からもできましたよ。
書込番号:15211006
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
エアーナビが生産終了となり、本製品のホームページが生産終了品の下に移ったのは仕方ないのですが、ページ左の中ほどにあった「マップチャージ更新情報」のリンクが消されてしまいました。リンク先は楽ナビとか他の製品と共通のページなので見つけること自体は問題ないのですが、どうしてこう既存ユーザの神経を逆なでするようなことをするのでしょうね、パイオニアは。3年間無償更新を約束しているのだから、生産終了となってもマップの更新情報はきちんと分かるように載せるべきでしょう。そもそも更新情報のページ見ても、更新対象となる商品がどこにも書いていないですし。メンテナンスの手間を考えて手を抜いているとしか思えないですね。どうもパイオニアのページに関しては腹立たしいことが多くてつい書いてしまいました。
3点

バージョンアップ→エアーナビ→T99で一応最後までのマップチャージの日程がわかりますよ。
書込番号:15198796
1点


tarakunnさん、JFEさん、レスありがとうございます。
掲載して頂いたリンクについては確認してます。
言いたかったのは、エアーナビに関して一切なんのアナウンスもなくアクセス方法などが変わってしまった点です。例えばカロッツェリアのホームに「マップチャージの10月更新情報」を掲載した旨がアナウンスされていますが、該当アイテムとして「サイバーナビ 楽ナビ ポータブルナビ EV用ナビ」としか記載がなく「エアーナビ」については一切記載がありません。(アナウンスの趣旨は上記の各ナビのページを更新したという意味なので、間違いでないことは重々承知していますが)
要は情報がどこかに載っている、いないではなく、旧モデルのユーザにも配慮したアナウンスや載せ方をして欲しいと言いたいだけです。せめて「エアーナビは生産終了になったので、バージョンアップ等の更新情報については、今後こちらでご確認下さい」くらいは記載する配慮が欲しいのですが期待しすぎでしょうか。
一応関係者の目にも止まるであろうことを意図して書かせて頂きました。
書込番号:15200059
3点

ほったらかしにしていた自分も悪いのですが、いざ更新しようとしたら最新の更新(有償)と2012年度版更新パスが現われましたので、2012年度版「更新」をクリックすると、(更新期限が過ぎていますの表示。有償更新1万ん千円です。)正直、何で?って。更新期限ちゃんとお知らせする義務ってないんですか?
ここでの返事違うかもしれませんがすみません
書込番号:17908082
0点

>gfunkさん
>正直、何で?って。更新期限ちゃんとお知らせする義務ってないんですか?
T99ならば取説(ナビゲーション&オーディオブック)の10Pに無償更新期間が書いてあります
カロのナビは新規発売後3年間の無料更新なので何時購入しようと期限は同じです
取説に書いて有る事なので、購入者一人一人に別途知らせる義務は無いでしょうね
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/avic-t99/ HPにも2014年4月までって書いてあるし。
書込番号:17908240
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH77
3年分の通信費がついたND-DC1が2万円程度で買えるのに、その後3年使い続けたら通信費だけで3万円、だったらND-DC1を2個買ったら1万円お得!ってことになりますよね?
悪評の高いプリンターの純正インク価格でさえ、流石に本体より別売りインクの方が安いですが・・・
ND-DC1を多くの車が搭載してくれないと有効なデータが収集できないから、導入価格を抑えて広く普及させるための苦肉の策でしょうか?
本体価格9万円(通信費10年分含む)だったらちょっと手が出にくいですが、10年使ったら本当に9万円かかりますので、2万円で3年分の通信費が含まれるの方が売りやすいと考えたのかなぁ?
パイオニアからの正式価格の発表が予定価格1万円から大きく下回ることを願っています
0点

Docomoとかからしたら新規契約が販売数分だけ見込めますからねw
回線契約者数っていうんですか?ケータイはMNP全盛の時代で単純に新規契約ってこういう類のものじゃないと見込めないんで多少の値引きとかは入ってるのかもしれませんね
>悪評の高いプリンターの純正インク価格でさえ、流石に本体より別売りインクの方が安いですが・・・
ものによりますねw
一番安いプリンタなんかだと4000円代でありますけど、交換インクは黒・カラーともに2500円前後なんてのもザラですから・・
両方揃えたら新品買えちゃいます
書込番号:15154191
0点

Birdeagleさん、ありがとうございます
確かにDocomoの通信費と考えるとこの価格設定も不思議ではないですね
通信がらみの端末は本体と通信費込みで考えないとややこしいです
書込番号:15154540
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
