パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:254件

2012年度 第1.0.0版 全更新データとスカウターユニット用更新プログラム、バージョンアップ来ました。

全更新データですので、予約制です。
既に本日の予約枠は埋まりつつあり、18時〜24時枠のみ空いています。
明日以降は、現時点でまだ全枠空いています。

とりいそぎ。

書込番号:14599494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:254件

2012/05/24 20:53(1年以上前)

パイオニアのサーバ、重すぎ。18時からダウンロード初めて、まだ終わらね。
7.4GBのデータ、3時間近くかかってまだ3分の1も残ってるよ。
てことは、終わるの10時30分か。寝て待て。

書込番号:14600668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2012/05/25 14:16(1年以上前)

アップデート、完了しました。ナビ・AV併用せず、総じて2時間程度かな。相変わらず何度か手動で再起動をかけないといけない。

今回のバージョンアップでは、ナビ本体用データとともにスカウターユニット用のデータもダウンロードすることになっていましたね。2つのデータの入ったSDカードを、とりあえずナビ本体に入れる。→ナビ本体のバージョンアップを行う。

そこで全て完了だと勘違いしてしまいました。

すなわち、本体のバージョンとスカウターユニットのバージョンが違うよ!というメッセージが出て、スカウターユニットが作動していないのです。ナビの、接続確認ページを見ても、未接続ということに。

結局、ナビ本体側からスカウターユニットのアップデートはできないのでした。2つのデータが入ったSDカードをナビ本体から取り出して、スカウターユニットに入れて待つこと数分(3〜5分程度だったかな?)、無事に動作してくれました。
そんなやり方をしろ!っていう説明、あったかな?ボクが知らなかっただけ?


さて、肝心のレスポンスアップ期待。

うーん、体感できるほどのスピードアップは、期待値通り、それほどでもないように思えました。
とはいえ、ボク自身は、それほどイライラせずに使えていたので、それほど不満ではありませんが。でも速いのに越したことはありませんよね。

新機能がいくつかあるようですが、仕様し始めてすぐに気付いて面白かったのが、路肩の制限速度標識を認識して、音声と共に画面上に拡大表示する機能。

走っていると、なんともいえない変な効果音が時々聞こえてくるので、なんだなんだ?と思って見てみると、スカウターモードだと、画面に映った標識から緑色のレーザービームが効果音と共に手前に飛んできて、丸い標識が拡大表示される。
だからどうした! しかし遊び心は良し!という印象ですね。

とりあえず、20分走行しただけなので、レポはこのくらいです。では!



書込番号:14603252

ナイスクチコミ!4


zoom upさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 22:42(1年以上前)

クルーズスカウターの件はバージョンアップの流れを読むと
ちゃんと書いてあります。
結構、この手の説明って読まずにやっちゃう時、多いですもんね。
模型とかも簡単だったら、組み立て説明書を読まないで作っちゃうもんね。

書込番号:14616591

ナイスクチコミ!2


(/- -)/さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/13 23:31(1年以上前)

zoom up さん。おっしゃるとおり。
危うくお客様相談に電話しちゃうトコだったよ(/- -)/ヤレヤレ.

他のスレでも、似たような質問があったけど、てんちーさんの方法で無事問題解決です。
ありがd♪

他のスレも拝見しましたけど、みなさん安くない金額を出して購入したナビだけに、カナリ「熱く」なってますね。
個人的にはハードの能力が足りないのならば、プログラムで何とか工夫してくれないかなーと期待します。最初のルート検索だけ最短距離で簡易表示して、走りながら渋滞情報など通信を利用して検索→結果をリルート表示とかしてくれないかな...と思います。

見た目は格好いいけど盛り過ぎ感たっぷりのナビだー(/- -)/サイシンキシュ...ドラゴンボールミタイ.

書込番号:14803519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

お客様登録

2012/05/21 12:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ05

クチコミ投稿数:91件

あらためて気付いたんですけど
お客様登録しておいたら
万が一 ナビ盗難されても、ある意味安心だなーって思いました〜
考え方 間違ってますでしょうかね〜(..)

書込番号:14587615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/21 13:00(1年以上前)

間違ってます。
お客様登録は、メーカーが使用者を把握する為とその機種に対してのサービスを行い易くする為です。
盗難には、何の約にも立たないと思って下さい。

書込番号:14587766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/05/21 13:23(1年以上前)

>お客様登録しておいたら 万が一 ナビ盗難されても、ある意味安心だなーって思いました〜
>考え方 間違ってますでしょうかね〜(..)
ほぼ間違ってます。

(1)お客様登録していても、盗んだ本人が転売せずに自分で未登録のまま使うのであれば全く意味を成さない。
(2)盗んだ人間が転売したとしても、それを購入した人間が盗品だと知っていて購入したのでない限り、その代金を負担しなければ取り戻すことができない。

例えば、
A:ナビの本来の所有者
B:盗人
C:盗品とは知らずに購入した人

BがAからナビを盗んで、Cにオークションで転売した場合、例えAがCの居所を知ることができたとしても、CがBに支払った購入代金を支払わない限り、Aはナビを取り返すことができません。もちろん、Aはその後、Cに支払った代金をBに請求することはできますが、そもそもBは盗人ですからそんなお金を持っているとは思えません。また、取り戻せるのは盗まれてから2年間です。
なお、Cが古物商や質屋の場合は無償で取り戻せます。

時間があったら民法192条から194条を読んでみてください。

書込番号:14587834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2012/05/21 20:58(1年以上前)

勉強なりました
あらためて、ナビの盗難には気をつけるようにします。
とりあえず、盗まれないようにするのが一番ですね^^

みなさん ありがとうございました。

書込番号:14589297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VH09CSにも対応してる

2012/05/19 20:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD

クチコミ投稿数:40件

去年サイバーナビを購入しました。
今年はそんなに変更ないでしょと思いきや、
最先端やりましたね。
HPを徘徊してると、どうやら、昨年のモデルもHUDを購入すればあの最先端技術が味わえるとのこと。
ただ、HUD単品が10万円と高い・・・
オートバックスにいくと、2012モデルのVH99CSを予約された方はHUD5万で付けます的な
キャンペーンしてました。
去年買った人も対象にならんものですかね。
ただ、今回のHUDは自己満足アイテムですね。

書込番号:14580798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/19 22:56(1年以上前)

まず自分の車がHUDに適合しているかカロのHPで確認してみてください。
非対応なら、すっぱり諦めが付きます。
適合車種だったら......ごめんなさい。

書込番号:14581512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/05/20 11:09(1年以上前)

ゲルニカ2さん
すみません。言葉足らずでしたでしょうか。
適合しているのは確認済みです。
昨年のモデル購入者対象で今回追加でHUD欲しい人にも
オートバックスのキャンペーンやらないかなー
という意味です。

書込番号:14583309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 21:20(1年以上前)

こんにちは。

ただでさえもっさりしてるものにHUDつけるとなおさらという心配もありますね。

書込番号:14593479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

欠点

2012/05/18 17:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD

スレ主 α0さん
クチコミ投稿数:135件

この手のモノは、助手席のお姉ちゃんを喜ばせてナンボという面が無くも無いので、助手席の人には何も嬉しくないのが最大の欠点かもしれない。

書込番号:14576244

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/18 17:17(1年以上前)

じゃあ、助手席に付ければいい。
終了!!

書込番号:14576254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/18 19:27(1年以上前)

お姉ちゃんに運転させればいい!
車好きのお姉ちゃんなら自分から「運転させて」と言ってくる(言われた経験有)。
お姉ちゃんが興味を持つような車じゃないとダメかも知れんが。

書込番号:14576632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

目的地にナビしなくなりました。

2012/05/16 23:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:1973件

こんばんは
今回も遠出した時に、帰宅時に「自宅」までの簡単な指定でナビゲーションを動作させていました。
おそらく前触れだと思うのですが、国道を走行中に突然児車位置がずれて、道でないところを走り出し、その後、何もなかったかのように自車位置に戻りました。その後しばらく走行すると、急に道案内が直進から左折に変わりました。

この楽ナビは、リルートすると変更時と決定時に音が出るのですが、それもなく、リルートをしておかしいとは思いましたが、土地勘あまりがないところなので、そのままナビに従いました。

何度かナビに従い左折をさせられ、しばらく走行してみたのですが、上記の勝手にリルートした覚えのある交差点があるところに戻ってきたので、おかしく思いナビの場面を見ました。

すると、また直進ではなく、同じところで左折させようとしていました。同じところを左折すればまた同じところに戻ってくるかもしれないと悪い予感がしました。
その交差点では、丁度赤信号でしたし、さっと地図を拡大すると、丁度文字の「P」の鏡文字ようなルートになっていました。

「P」の字のようなルートの直線部はすでに通った道ですし、要は先がないのです。もっと拡大してみましたが、やはり自宅までのルートは引かれておらず、円を描いたあとの先がありませんでした。

ナビに従ったら、自宅に帰れないですので困りましたが、そのずっと先の交差点に道路の標識が見えたので、信号が変わると同時に、ナビに従わず、直進しました。すると、覚えのある地名の表示があったので、その表示に従い走行し、ナビは無視して道路標示に従いしばらく走行しました。

その後は高速などの道でしたので、ナビを見ずに走行できて無事帰れましたが、これが道路標識が全くないようなところで起きたなら、スマートフォンでも使わないと帰れなくなっていました。

今回のは明らかにおかしくなっていますし、その履歴も消えないようにそのまま販売店に持ち込んで、今は点検中です。今までもこのナビで同じ道を走行させられて目的地につかないことがあったため気がつきました。ナビが度々暴走しては、安心して使えないです。

今までも、sdカードを使ってパソコンで更新できるものはしていますし、何度か基盤交換はしてもらっていますが、ナビ以外でも誤動作が多く、もう対処の方法がないです。

ただ今回助かったのはナビが暴走してくれたお陰で事故に巻き込まれずに済んだことです。ナビの暴走後、すぐに道の真ん中に横転した車と、前がクラッシュした車が道路を塞いでいました。でも、ナビで道を徘徊してしまい、疲れて事故をしてしまっては困りますし、今後のメーカーの原因追求と誤動作の改善を期待したいです。

書込番号:14570188

ナイスクチコミ!0


返信する
mic21さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 12:50(1年以上前)

MRZ90を使っていますが、P字の案内は何度か体験しています。
それは、誤動作や故障ではなく「P字ターンして下さい」ということです。
要するに「Uターンして元来た道を戻って下さい」という意味です。

予めナビが指示したルートをあなたが外れてしまい、ナビはオートリルートを
試みたものの、そのまま進んでいくと目的地に着けない(袋小路や橋がない等)
場合、元来た道を戻るようにルートがひき直されることがあります。

ですが、たまに前方に袋小路や通行不能経路がないにも関わらず、Pターンで
戻る指示されることがあります。多分、スクールゾーンや幅員の狭い経路がある
場合、避けるのかも知れません。細かい検証はしていませんが、そんな感じです。

書込番号:14583635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2012/05/20 21:11(1年以上前)

mic21さん
こんばんは
ご返信ありがとうございます。
私の書き方が悪かったです。
確かに、自分で行き止まりに入った時には、元来た道を戻るように「P」の字でルートがひき直されることがあるますね。

今回の私の場合は、「P」の「○」部分で回転させられ、また元に戻され、次の案内が同じように円を描くように指示されたのです。その時、拡大てみても目的地がなく、来た道しか案内の線が引かれていません。このままでは、同じところを旋回させられて、いつ目的地に着くかわからなかったので、その後はナビに従わず、道路標識に従い走りました。誤動作したのは状況的にもきちんとした道路です。一般的な広さの国道上で、そのあとも、しばらく続くのは国道で、その後はもっと広い国道(自動車専用道路)だったのです。

ここからはメーカーに言ったことですが、

以前から、自車位置からずれて画面上だけ逆走で走ったり、変な案内をしていたのですが、今回のような目的地まで到達しない案内では意味がないどころか、知らない場所で振り回されることで、結構気疲れしてしまい、運転にも影響して危険です。

メーカーの以前の回答では、以前の自車位置のずれは、山間部の谷間や山やビルなどの反射で誤動作したと逃げられましたが、今回は平地で高い建物もなかったことを告げると、今度は電波障害を疑っていました。このナビはジャイロもついていますし、言い訳にしか聞こえません。また、毎回自車位置がずれる現象の後にナビが暴走してしまうのには我慢できません。

リルートでおかしな道を走ってしまうと言い訳して、リルートの機能をオフにしろとか、基本的なナビの機能まで殺してユーザーに使えというのは、これまたおかしい話です。機能には付加価値をつけて値段を上乗せしておいて、それは使えないというなら詐欺ですね。

取り付け時は新車で、このナビの故障により、まだ2年と少ししか経っていませんが、車のフロントパネルや周りも、ナビの取り外しを繰り返した影響でガタガタボロボロになってみすぼらしです。

結局は「他の車では問題ないです。」で済ましてしまうのでしょうが、最近はこのナビのせいで、休みのドライブが苦痛になり、本当に残念です。今週の休みは、山に撮影に行きたかったのですが、バックモニターもナビも使えず、どこにも行けませんでした。私もユーザーの一人ですので、これ以上いい加減な対応は止めてほしいと思います。

書込番号:14585311

ナイスクチコミ!0


mic21さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/21 13:37(1年以上前)

状況が把握できました。
P字の案内の際、通常なら「右です」「右です」「左です」となり、P字ターンとなりますが
「右です」「右です」「右です」……と右折を連続3回以上案内されるんですよね。

これは、ユーザー側から考えると、故障しているとしか思えませんよね。
衛星電波を使っている以上は、たまにある自車位置ズレは仕方ないと思うことにしても
ルート案内は、電波と無関係ですから、メーカーの主張は納得いきませんよね。

パイオニアの事を指して云うのではありませんが、
少数事例は、置き去りにされることが多いですよね。何だかこちらがクレーマー扱いされて。
何度送り返しても「現象は発現しませんでした」「異常は見当たりませんでした」といって
修理されずに戻ってくるとか、辻褄の合わない言い訳ばかり聞かされるとか。

以前、ASUSのネットブックでこちらの主張が信じて貰えず、3度も修理せずに戻ってきたこと
があり、仕舞いには「長年パソコンを製造してきた我々が言うことに間違いはない」風な
ことを言われ、泣き寝入りさせられるところでした。そこで地域の消費生活センターに相談
しました。やはりメーカー対応では、よくあることのようです。

消費生活センターの人が「現象をビデオ撮影して送りつけてたらいい」と教えてくれました。
そこから、ビデオカメラを常に持ち歩く生活が始まったのですが、半月ほどで同様の不具合
が発現し、何とか撮影に成功しました。

そのビデオを見せても、修理に応じない時は、消費生活センターが動くということでしたが
ビデオ映像を同梱して修理に出すと、きちんと修理されて戻ってきました。
こちらが、口頭や文章で状況説明しても、核心部分は信じていないんです。何らかの物的証
拠を提示しないと着手すらしないときもあります。

運良くパイオニア製品では故障経験がありませんが、パソコンや家電では何度もこのような
経験をしています。電話対応の人は、低姿勢で「直ぐに修理致します」というのですが、実際
には修理されず戻ってくるとか、各社肩透かしのテクニックを持っています。

ですが、法律上も不具合の立証の義務は被害者側にあるようです。
近頃、変なクレーマーが多いというのは報道でも聞いていますが、本当に困っている人まで
一絡げにしてほしくないですよね。

2DINタイプは、修理中にラジオ等も使えなくなりますし、脱着は面倒ですし何度も脱着する
とパネル類の建付けが緩くなってきますから、余計腹立たしいですよね。
本来なら、その辺りも保証してほしいくらいですよね。

書込番号:14587870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2012/05/21 23:30(1年以上前)

mic21さん
本当にいろいろとアドバイスありがとうございます。なるほど、やはり証拠が要るわけですね。
前回は携帯のカメラに不具合の静止画像が残せたので、それも添付したのですが、今回のは、道迷い的な疲れもあり、判断が鈍って、写真等は撮れまませんでした。前回のは不具合の画像データも添付して、現象が起きていることも確認してもらえたのですが、結局直せていませんでしたし、今回のはナビをそのまま渡すことで、走行履歴を提出しただけなのでかなり不安な状態です。

今回のは、mic21さんのおっしゃるように現地に戻ってくるまで同じ方向に誘導を繰り返してしまうのです…結構ぐるっと大回りに走らせされてしまったので、最初はわけがわかりませんでしたが、経由地に目印になるものがあったのと、もともと国道を走っていたので、戻ってきたことがよくわかりました。ナビをみると再度同じ指示を出していましたので、おかしいことがわかったのです。販売店もそういった案内をするのなら、前回の位置ズレが原因だったというパイオニアの言い訳は納得できないのがわかると言ってはもらっています。販売店は、私がこの現象で長く困っていることはわかってもらっていますし、前回もおかしな現象の起きている写真等も見てもらっているのと、今回のおかしな軌跡のあとも確認してもらえましたし、直ることを信じたいとは思います。

ありがとうございました。

書込番号:14590131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2012/06/09 01:09(1年以上前)

こんばんは
現在、ナビはまだ手元にありません。

日産のエクストレイルに付けているのでナビの件についてメーカーに回答をもらいました。
・エクストレイルは1キロとか極低速時に車速パルスが出ずに渋滞時に少しのズレが起こることがあるが、しばらくすると修正されるはずだ。
・エクストレイルのノイズ対策は、本社に情報を聞いてみたが特に行っていない。この車が発するノイズがナビに影響を与えることはないはず。
・パイオニアはとりあえず、ナビを車速パルスの配線なしで不具合が起きるか試して欲しいが、ずっとそのまま、車速線を取って使えということではない。

私は、パイオニアに「実験の結果、ナビしなくなるのはある一定の速度域で車速信号がおかしくなるということがわかったので、この車は車速パルスが一定でない外車と同じように車速線はつながないで使って欲しい」と言われたのに、日産には、上記の理由で「とりあえずこのナビで再度実験して欲しい」と言ったようです。

パイオニアに散々迷惑をかかられているのにも拘らず、さらに私の時間とお金と車を実験に使おうなんて、常識のない迷惑企業だと思いました。

書込番号:14657393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2012/06/16 00:04(1年以上前)

こんばんは

メーカーで症状が確認できても修理が出来ないのなら、いつまで考えていても、直らないので、買い換えました。

最初は車両側の問題としてましたが、結局は、車両から車速が出ていないのではなくて、パイオニア側からの連絡で、ナビ側が車速を受け取れない事を認めました。私のナビの不具合で飛んでいった休日と、道迷いに伴うガソリン代などを考えると、このナビを信頼してた分、残念な気持ちになりました。

書込番号:14685701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

この度は、弊社【AVIC-ZH07/ZH09】のご購入をご検討頂きまして、
誠にありがとうございます。

ロードクリエイターの機能につきましては、間違った道路を作成しない
ように、以下の場合はロードクリエイター道路とならない仕様となっており
ます。

まずはこちらをご参照いただきますよう、お願い致します。

<ロードクリエイター道路とならない場合>

・ACC-ONから5分以内または、1km以内の情報
・ACC-OFF直前の1km以内の情報
・走行軌跡が地図上の商業施設内(ショッピングモールなど)を通過した
 場合
・単独の短い道路(100m以下)
・100本を超える道路
・GPS感度が低かったときに走行した道路(トンネル、地下道を含む)
・全データ更新中に走行した道路(ナビゲーションやAVの各種機能を使用
 しながら、データ更新を行った場合を除く)

また、上記以外でも作成条件が整わない場合は、ロードクリエイター道路に
ならないことがあります

・ビューモードがドライバーズビューの場合は、ロードクリエイター道路
 は表示されません

・ロードクリエイター道路走行中は、交差点案内図が拡大図のみとなります。
 またハイウェイモードへの切り替えはできません。

・ロードクリエイター道路と有料道の両方を含むルートの場合は、有料道の
 料金計算ができません。

書込番号:14565737

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング