パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

NEWモデル情報

2012/04/17 18:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:10件

サイバーナビは例年5月後半にモデルチェンジを行いますが、
2013年モデルの一部内容のうわさが判明しました。
基本的にはマイナーチェンジの年なので、内容の変化はあまり無い様です。

@、モデルは現在のCSモデル上位が追加。
  ARがフロントガラスにも投影されるようです。
A、最近のスマホ機種でスマートループが対応になるようです。
B、そして2012年モデルの最大の弱点であった起動時間ですが
  30秒から7秒になり動作も軽くなるようです。

あと一ヶ月ちょっとなので、2013年モデルを購入しようかな・・・。

書込番号:14448874

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/04/17 18:35(1年以上前)

起動時間が短縮と動作の軽量化と言うのが一番の改良点ですね〜
・・・ZH07も軽くなるのかな?
・・・情報源は何所ですか?

書込番号:14448983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/17 18:47(1年以上前)

マシンの改良との事ですので、ZH−07後継も同様と思われます。
情報源は、すいませんが信頼できるルートとさせてください。

書込番号:14449023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/04/17 20:07(1年以上前)

発表自体は5月の連休明けだよ。

書込番号:14449334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/18 03:17(1年以上前)

耳寄り情報ありがとうございます。

個人的には前回スポイルされた機能の復活を
希望しますが、
またレスポンスに影響するから、
その辺はマイナーチェンジなのでしょうね。

書込番号:14451165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 08:32(1年以上前)

現行モデルは、新モデル発売後、アップデート等でAとBが新モデルと同等になるんでしょうか?

書込番号:14451538

ナイスクチコミ!0


nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/18 12:36(1年以上前)

ソフトウェアのアップデートで済むなら既にやってると思うから、起動時間の短縮はハードウェアの改良でしょうね。
3のスマホ対応は可能性ありかも。

書込番号:14452199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/18 12:39(1年以上前)

ごめんなさい。スマホは2でした。

書込番号:14452210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/26 22:54(1年以上前)

5月に発表するのが、2013年モデルになるんですか〜なんか6月に売っているのが来年モデルなんて呼び方だけですがなんか違和感が、、、自分も様子見中です。これで8インチ以上がでれば無敵!

書込番号:14489282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/09 08:37(1年以上前)

発表されましたね。

気になる所では各種機能アップがどこまで前モデルに適用されるかですが、
どうも起動時間の短縮などはハードウェア改良なので無理っぽい。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=12cyber&id=23271&parent=7331&linksource=7299
では、

※VH09/VH09CS/ZH09/ZH09CSはバージョンアップによってAR HUDユニットに対応可能です

とあるので、後付けしちゃおうかなぁ。

書込番号:14540315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

新東名高速道路データ

2012/04/14 08:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

クチコミ投稿数:83件

新東名高速道路データ
本日、開通時間に合わせて配信だそうです。
GWも近いですし、助かります。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

書込番号:14433415

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/14 08:59(1年以上前)

そういえば。
以前になりますが、ナビ付きの車借りて大阪に出かけたとき、
新名神高速走りましたが、道路が消えた、わなわな。。
不思議な気持ちになりました。
空を飛んでいるのだろうかと、
そろそろ、ナビを、

書込番号:14433486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH07のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH07の満足度4

2012/04/14 09:06(1年以上前)

朝一でマップチャージしようとPCで確認したら何も表示されなくてガッカリしてたのですが・・・
こう言う事だったのね。

リアルタイム更新がこの機種の良いところなんですが、
果たして、あの弱小サーバーが対応しきれるのかな?(^^;

書込番号:14433508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/14 14:11(1年以上前)

こんにちは
うさわたさん♪情報有り難うございます。

書込番号:14434788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-ZH07のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH07の満足度4

2012/04/14 16:07(1年以上前)

とりあえず、更新だけしてみました。

PC経由ですが、トータルで30分ぐらいで終了です。
思ったよりスムーズでした。

現段階では、ICのアイコン表示が無いですね。

書込番号:14435179

ナイスクチコミ!1


Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

2012/04/15 13:18(1年以上前)

通信モジュールを使用してアップしました。

15分程度で完了しました。

書込番号:14439677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/16 02:43(1年以上前)

新東名をリアルタイムに更新してくれるのは、本当ありがたいですよね〜!
PC経由でSDカードに読み込んで更新したのですが、15分位で終わりました。
更新後の動画をアップしてみました☆(高尾山IC&新東名の一部のデモ)

http://www.youtube.com/watch?v=KEbZN24Nj_w

書込番号:14442790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

GW明け新機種発表

2012/04/09 22:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

クチコミ投稿数:39件

レビューで動作が遅いと、多いので、パイオニアに問い合わせたところ、

「多くの機能を付けているので、動作が遅くなってしまてるんですよ、

アップデートプログラムCDを入れると少しだけですけど早くなります、

どうしても気になるのであれば、

例年どうりなら、ゴールデンウィーク明け頃には新機種発表が有りますので、それまで待たれては?」

との事でした。

PPFOさんが前に言うてたみたいに、これからどんどん値下げしそうですね。


まさかずぅさん、いつもアドバイスありがとうございます。

取り付け、取り外しは車を購入したお店で無料でしてくれます、

実はそのお店の指示で「カカクコムで5年保証付けて買って持って来て、

その方がうちのオプションで付けるより4〜6万位安くなるから」と言うわれココで探していました。


うさわたさん、いつも親切にしてもらってありがとうございます。

ipod、usb今の所使う予定は無いですけど、

将来性で考えてipodやusb接続ケーブル付た方が良さそうですね。

書込番号:14415562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/10 19:52(1年以上前)

こんばんは〜さとみさん
取り付けはディーラーさんですか。
ディーラーさんの場合、さとみさんの希望が有るなら
細かく、詳しく説明して取り付けしてもらう事をおすすめします。
ディーラーさんは、純正ナビをマニュアル通りにしか取り付けしない為
当然してくれていると思う事さえ・・・みたいな事有りかねません。
ハンズフリーのマイク設置位置や、ipod・usb接続ケーブルを出す場所など・・・

書込番号:14418849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/10 23:13(1年以上前)

まさかずぅさん、こんばんは〜

ディーラーさんではないです、メーカー問わずの新車、中古車を売っている車屋さんです。

カーナビ初なので細かい希望とかよく分からないですけど、相談して付けていただく事にします。



書込番号:14419995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/11 18:51(1年以上前)

USBやipodを使う予定がないのならケーブル2本で5000円以上しますので無駄かもしれませんね。
もしくは将来通信モジュールを繋げられるようにUSBケーブルだけ買っておくとか。

ところで、スマートループは使われる予定ですか?
もし通信費の関係で普段はスマートループを使わず、又幹線道路を多く走るようでしたら、ケーブルに5000円出すよりビーコンユニットを買ったらいかがでしょう。
因みにスマートループかビーコンがないと渋滞考慮ルート探索が行えません。

この機種に接続出来るビーコンユニットはND-B4、ND-B5、ND-B6ですが性能差は無いようです。
ND-B4ならオークや中古屋で3000-4000円で中古品が買えますので此方を買った方が良い気もします。

取り付けに際しては、車速センサーと、アンテナコントロールの配線も忘れずにやって貰って下さいねー
それと簡潔に書くとここの管理者に何故か削除されますので、下記HPのベストアンサーの社外ナビの所を熟読して、念のため車屋さんに指示してあげましょう。

http://okwave.jp/qa/q6570316.html

書込番号:14423027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/12 19:54(1年以上前)

うさわたさん

ビーコンユニットは3000-4000円なら買おうかと思います。

車速センサー?、アンテナコントロール??とはなんですか?

TVの事は良く分かりました、ありがとうございます。

書込番号:14427200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/12 22:16(1年以上前)

こんばんは〜さとみさん

自分はビーコンは付けませんでした。
ダッシュボード上に、ゴチャゴチャ置くのが嫌で(−−;)
GPSアンテナもダッシュ内に設置してもらいました。
私は、ビーコンの代わりにスマートループを常時接続しています。
さとみさんは、スマホかな?
スマホならアプリ使用で、定額通信内で利用出来ますよ。
ビーコンで取得する情報よりスマートループの方が、一般道では有利かと思いますよ。
一般的にビーコンは高速道路や、VICS対象道路のみにしか機能しないかと。
専門家ではないので、絶対とは言えませんが・・・
自分的には、どうせならサイバーの特徴を生かしてスマートループのご使用がおすすめです。
参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:14427855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/04/20 14:08(1年以上前)

高速道路VICS対象道路のみにしか機能しないんですか?

ビーコンユニット、もう4000円でヤフオクで落としちゃった・・

書込番号:14461153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/23 20:05(1年以上前)

>高速道路VICS対象道路のみにしか機能しないんですか?

一般道の主要道路にも光ビーコンはたくさん設置されているのでご心配なく。
光ビーコン設置地点の前方30kmくらいの渋滞情報、道路規制情報、駐車場情報などが受信できます。私は北関東在住ですが、昨年の大地震の時、橋・道路・高速などが通行可能かどうかの情報が、とっても役立ちました。

書込番号:14476158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/23 20:33(1年以上前)

>車速センサー?、アンテナコントロール??とはなんですか?

まともなところだったら、素人でもない限り、言わなくても配線してくれます(笑)
車速センサー(文字通り車の速度信号を読み取るもの)はおそらく平均速度から到着時間を
計算するときに活用していると思います。
アンテナコントロールとは、多分パワーアンテナの出し入れのことだと思います。
ナビでソースをラジオに設定すると、アンテナが電動で自動的に出てくるというものです。
パワーアンテナでない車の場合はあまり関係ないです。

書込番号:14476267

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/04/24 13:16(1年以上前)

私はあてにならないスマートループよりビーコン派なので
スレ主さんがかったビーコンは全く無駄にはならないと思いますよ。

ゲルニカ2さんが書いているように一般主要道路には
たくさん設置されていますから。


ゲルニカ2さん>

アンテナコントロールは、パワーアンテナでは無い車でも
多くの車種で接続が必要ですよ。
ガラスアンテナやショートアンテナでは
必ずアンテナブースターが入っており、
これを接続しないと受信しません。

この板でも過去スレに多数、これの接続の必要がないと思い
接続せずに受信しないって話が腐るほど出てます。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:14479176

ナイスクチコミ!1


よね丸さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 サイバーナビ AVIC-ZH07のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH07の満足度4

2012/04/24 19:15(1年以上前)

ビーコンユニットですが、今回初めてつけました
実際、通勤経路で同じ時間に走っているとウザいですね

あまり通らない道で、この先渋滞みたいなら少しは有意義なのかもしれませんけどね
田舎の一般道でもビンビン情報は入ってきますよ

書込番号:14480151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/24 19:56(1年以上前)

PPFOさんへ

ご指摘ありがとうございます。
勉強になりました。

長年パワーアンテナ(オートアンテナ)の車に乗っているので
ガラスアンテナ、ルーフアンテナ用ブースター電源コネクタの存在を忘れていました。

書込番号:14480337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

クチコミ投稿数:6件

サイバーナビZH073月末に112、350円だったのに、4月に入っていきなり値上げしたが、

じりじり値がさがってきましたね、5月に入ればもっと下がりそうだ。





書込番号:14405904

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/07 23:06(1年以上前)

数千円で一喜一憂できるなんて羨ましいです。

書込番号:14406689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/07 23:31(1年以上前)

同じ商品なら1円でも安い方が、嬉しくないですかぁ?
一般的には、安い方が嬉しい・・・当然の事です。

書込番号:14406839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 00:48(1年以上前)

まさかずぅさん ありがとうございます。

1円でも安い方が、嬉しですよね。

たまたまサイバーナビZH07を新車購入時に10万円で付けてもらったので、

今ナンボなんやろと気になって見てたので、書き込みしただなんやけど、

CBA-CT9A ≪この人あちこちで人をバカにするような書き込みしてる奴なんで

相手にしない方が良いですよ。

違うレスで、レス主さんをバカにするような書き込に見てて腹が立ちましたもん。

クチコミ2226件て・・・どんだけ暇なんやろな!!

書込番号:14407190

ナイスクチコミ!3


よね丸さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 サイバーナビ AVIC-ZH07のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH07の満足度4

2012/04/08 05:58(1年以上前)

3月は決算期で安かったのではないでしょうか
次期モデルも噂されてますので、これからなだらかに安くはなるでしょうけどね

欲しい時が買い時、あまり値段には一喜一憂しないほうがいいとは思いますけどね

書込番号:14407620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 11:00(1年以上前)

5月に新機種発表あるのでその後、型遅れになるので在庫処分で値下がりするでしょう。

オー○○ックスなんかは特に型遅れは特売してます。

書込番号:14408447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 サイバーナビ AVIC-ZH07のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH07の満足度3

2012/04/08 11:31(1年以上前)

>数千円で一喜一憂できるなんて羨ましいです。

私もその一人なんですが・・・

価格.comの板で価格の事を書くと必ず誰かに叩かれます(笑

書込番号:14408562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/04/08 22:34(1年以上前)

まさかずぅさん、クロエンタさんと同意見。

私も数千円で一喜一憂している一人です。

自分が納得いく金額で買って何が悪いんでしょうか?

「数千円で一喜一憂できるなんて羨ましいです。」←イヤミたらしい人は、嫌いです。

書込番号:14411289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/09 06:34(1年以上前)

アレはよくこういう書き方をしますね。
アレなりのユーモアなのかもしれませんね。
アレは無視しましょう。
安く買えるに越したことはありませんよね。

書込番号:14412387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/09 12:55(1年以上前)

値段下がってますね。

元々112、700円ぐらいで買おうとして、カカクコムから注文したら

売り切れで買えなかった、その翌日急に品切れと値上がりしてて、AVIC-ZH07は評価が悪いので、

候補外にしたけど、他にいろいろ探してみたけど、価格、機能でコレっと言う機種が見つからなくて・・・・・

値段下がって112、700円ぐらいなら、数千円ぐらいでと、バカにされても購入しようと思ってます。

書込番号:14413346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/09 20:05(1年以上前)

こんばんは〜さとみさん
自分は、ドライブマーケット(4/9現在最安店)で購入取り付けしていただきました。
コチラは関西のお店で、故障した際の取り外し・取り付け料も無料になる保証に加入しました。
なかなかお得な保証だと思います。(確か商品代金の5%くらいかと・・・)
もし、さとみさん
関西の方ならお勧めだと思いましてm(--)m
参考までに

書込番号:14414687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/09 20:14(1年以上前)

あれ、satouさとみさん、結局後継機を待たずにこれを買うんですね。

余計なお節介ですが、もしipodやusbを使うつもりでしたら接続ケーブルは別売ですので、一緒に買ってまとめて取り付けた方が良いですよ。
後から付けようと思ったらナビを取り外す必要がありますからね。

書込番号:14414721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/09 21:26(1年以上前)

まさかずぅさん、うさわたさん、ありがとうございます。

レス主さんに失礼なのでまたレス立て直しますね。

書込番号:14415095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2012/03/17 15:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:7件

エンジンをかけた時に起動しないというフリーズ?が
たびたび起こっていました。
保証期間が終了する前に大手のネットショップで購入した物を
近所の店舗に持ち込み修理を依頼したところ
症状は発生しませんでしたが、基板を交換しますので
様子を見てくださいとの事でした。
症状が発生しなかったとの報告にどうせ又フリーズするのでは?
と思っていましたが、予想に反して症状は改善されました。

書込番号:14302524

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/17 16:18(1年以上前)

このモデルですが、メイン基盤だと思いますが、熱に対して不具合が出やすいのか、車に搭載して、直射日光が当たっていたりすると不具合が出ているみたいです
自分のやつの場合ですが、
メイン基盤などなど故障多いです
うちのは、タッチパネル、操作スイッチフロントパネル、メイン基盤等々、ほとんど入れ替えました
一年間で、二回程修理してまして
結構時間かかりましたよ〜
大事に使って下さい
うちも、いまだに現役ですが(笑)

書込番号:14302791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

発売初期と比べると

2012/03/12 09:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:825件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

だんだん良くなってきてる気がします。昨日久々にルート検索、リルートの検索を試してみましたが、最初の頃よりは早くなってると思います。最初の頃は走りながらルート検索したら自車が画面から消えるまで検索おわらなかったですしね(笑)しかし、アップデートやバージョンアップで何かしらの変化がみられるとなんだかほっこりします。これはもはや親心w我が子の成長を見てる気分です。

書込番号:14276977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/12 12:12(1年以上前)

確かに初期よりはよくなっていますが、
過去製品と比べてもまだずいぶん遅いと思います。
特に起動の遅さは致命的です。

更新されているだけまだましですが、
発売からこんなにも更新される商品ってないですよね。
それって不完全な状態で販売したってことで、
メーカーの体質を疑います。
とりあえず発売して後で誤魔化そうとしているんでしょうね。

書込番号:14277476

ナイスクチコミ!1


糠に釘さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/12 12:48(1年以上前)

完全に親心になっているのだと思います・・・。
それか"慣れ"だたのでしょう。

私にはそんな心はないので何も変わらずただクソ遅いだけのカーステです。
「あなた達の為にこんなにもアップデートしてるんですよ?」とメーカーが
恩を売ってるだけにしか見えません。こんなにもアップデートしてるにもか
かわらず、劇的な変化もないまま使い物にならない高級ナビを買ってしまっ
た悔しさだけしか残ってません。

書込番号:14277620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/13 18:20(1年以上前)

今時なら、安価なPDAナビでも実用上は十分な時代ですから、こんな高価で趣味性の高いナビは、使う人を選ぶとも言えると思います。
拡張性の高さや、オーディオ機能の豊富さは他のナビでは無いでしょうね。このナビはいじり倒して、自分このみに仕上げる楽しさがあり、その意味では満足しています。

それに、最近はスマホもそうですけど、中身が限りなくパソコンに近い製品は、もうWINDOWなどと同じく、毎月システム更新や定例のアップデートがあるのが当たり前になるのかもしれません。

ハードはそのままでも、毎月、中身が変わっていくというのは、ユーザーを飽きさせなくて、楽しいとも思えばよろしいのではないでしょうか。使う側がそれくらいの気構えでないと、この製品がクソ遅いだけのカーステという評価になるのは残念です。

書込番号:14283650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

2012/03/14 17:43(1年以上前)

私は納得して使っている方ですので、酷評はしようとは思っておりません。サイバーデビューはZH900MDで、他のナビとのアドバンテージにいたく感動し、今回のZH09CSを買うに至ったわけです。すでに先入観かもしれませんが、他のナビと比べてもダントツだと自分では信じてますwナビとして、HUとして、AVステーションとして、人それぞれの考えで購入に至っているでしょうし、いろんな意見もあるでしょうね。要は自分がしっかり納得できていればいいかと。とりとめのない意見ですみません。

書込番号:14288242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング