パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth スマートループトラブル レポ

2011/10/27 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

本機が原因ではありませんが、
同じ使用条件でトラブルがあった時、検索も出てこなかったので
載せさせて頂きます
ナビは当該機 Bluetooth通信に使用していた携帯SoftBank SAMSUNG 940SC

症状は 3週間ほどBluetooth通信で問題なく使用できていました。
先日 突然スマートループがいつまで経っても「情報を取得しました」と
表示されず、携帯も5分通信中と表示されたままだったので、
パケホに入ってないことから切断せざるおえませんでした
ハンズフリーの通話は正常に会話でき、設定も見直したのですが
特に問題なく、「サーバーがフリーズしてるのか?」と
思い込んでいましたが、
本日 嫁に「携帯が駄目なんじゃないの?」との言葉に
携帯のバッテリーを抜き再起動かけたところ復活しました。

ZH07側では左上に通信中のマークが出ており
違和感がありません 
同じ症状でお悩みの方がいた時に検索にかかればと思い投稿します。
さすが韓国携帯今回は 悩ませてくれました

書込番号:13687000

ナイスクチコミ!1


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/28 07:41(1年以上前)

パケ死しないよう、ご注意を。

書込番号:13688332

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/10/30 01:15(1年以上前)

sonisoniさん パケ死だけはしたくないですね
5年前位に ナビタイムでパケ死経験ありです。
たしか7万×2ヶ月を孫さんから請求受けました
(郵便通達が有料になって以降)

パケ死回避で オート更新の30分更新設定にしていますが、
幸いなことに940SCはその更新時間ごとに
「つなげますか?」と質問されるので
必要なかったら「断る!!」と回避できます。

携帯のネットって必要性を感じないので
このまま継続でいきます

書込番号:13696612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2011/10/24 08:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ990

クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ990のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ990の満足度4

今月末からバージョンアップの配布が始まる見たいだね

書込番号:13671025

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/24 10:08(1年以上前)

既に届いているひともいるようですよ。

書込番号:13671241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ990のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ990の満足度4

2011/10/24 10:24(1年以上前)

もう届いた人もいるのですね、自分も早く来るといいですね〜

書込番号:13671292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

通信契約費

2011/10/22 06:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T77

クチコミ投稿数:87件 エアーナビ AVIC-T77の満足度1

23年10月にHPの掲載では、「AVIC-T77」「AVIC-T55」の通信契約525円/月となっていたので、購入したら、いやいや違うではないですか。他と一緒で、2千円ちょっと、メーカに問い合わせたら、メーカの掲載不都合なので、第3者には他言しないことを条件に購入費で買取をしてくれることに。通信契約しないのであれば、ソニーさんのを購入するかな。
みなさんも、とんちんかんのメーカの手違いでこんなことありませんか?

書込番号:13660352

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/22 06:59(1年以上前)

約束破った訳ですね。

書込番号:13660403

ナイスクチコミ!9


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/10/22 18:51(1年以上前)

月額525円の契約は一時期限定でしたね。
その後通常料金に戻されました。
運良く契約できた人はその後も当然525円です。
パイオニアHPの情報なんて鮮度低いので信用しちゃ駄目です。

もう返金してもらった後なのかな?
口約束とはいえ守秘義務契約をされたのなら守らないといかんがな。

書込番号:13663153

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セルボへの取付け情報

2011/10/17 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:545件

4年前の新車購入時に移設したDVDナビが故障し、今回このナビを購入しました。
車種は、平成19年式スズキセルボTX に取付けました。
車側のパネル開口部が若干小さく、ナビをはめ込むのにパネル部分を少し削らないとナビが取付けできませんでした。
今まで取り付けた事のある車種では、隙間ができパネルをはめ込む事の方が多かったですが、
パネルを削るのは初めての出来事でした。
取付ける方は、参考までに!

書込番号:13639422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

タイ 大洪水

2011/10/16 07:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09

クチコミ投稿数:81件

パイオニアは、カーエレクトロ関係をタイに拠点を置いているため、状況厳しそうですね。

http://pioneer.jp/press/2011/pdf/1012-1.pdf

書込番号:13633900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/16 08:01(1年以上前)

パイオニアはシンガポールや中国等の他国にも、カーエレクトロ関係の製造拠点をもっている為、差ほど深刻じゃないと思いますよ。

書込番号:13633991

ナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/16 08:54(1年以上前)

>パイオニアはシンガポールや中国等の他国にも、カーエレクトロ関係の製造拠点をもっている為、差ほど深刻じゃないと思いますよ。

何をもってそう言っているのか分かりませんが、タイで世界生産の約50%の

カーエレクトロニクスの製造を行っています。

逆にTV等でホンダの被害が深刻等のニュースをしていますが、ホンダのタイに占める

世界生産のパーセンテージは5%で影響は1〜2%といわれています。

書込番号:13634135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 15:58(1年以上前)

洪水で日本企業が被害と気にはなっており この情報で購入の踏ん切りが付きありがとうございます
早速、こちらのショップで本日購入
ケンウッドのバックカメラは 2ヵ月待ちで購入
車は3ヵ月、未だに納車待ちです

書込番号:13635654

ナイスクチコミ!0


kumagumaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/18 09:42(1年以上前)

タイの洪水の影響は、出てきています。
MRZ07とMRZ05は、一部部品がタイで生産されている影響で入荷の見込みがたってないそうです。
MRZ09は、今のところ大丈夫と聞いてます。

書込番号:13643077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2011/10/18 20:48(1年以上前)

皆さんやっぱり気になりますよね。
私が先日買ったMRZ66は、しっかりと”MADE IN THAILAND”明記されていました。
オークションを見ると、MRZ77などもしっかり明記されています。
要するに、製品として出荷する国が”タイ”ということですね。
新機種のこのシリーズもおそらく同じラインだとすると、部品供給云々のレベルではないでしょうね。

まあ、関係者ではないので推測のレベルですが・・・。

書込番号:13645306

ナイスクチコミ!0


unknown17さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/19 17:32(1年以上前)

先週ネットで注文しましたが、Shop店員いわく「タイの洪水で部品供給がストップ、納期は12月になる」とのことです。今買えるのは在庫品のみの模様。
がっくし。。。

書込番号:13648660

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/19 17:56(1年以上前)

販売店のものですが
07/05は正式に発売日未定に変更の通達が来ています。

09はすでに入荷しましたが、次回出荷予定は未定になりました。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:13648727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/10/20 07:47(1年以上前)

パイオニアからプレス発表が出ているようです。
最低限、23日までは操業停止とのことです。

http://pioneer.jp/press/2011/pdf/1012-1.pdf

書込番号:13651529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/20 07:59(1年以上前)

すいません、一週間程度浦島太郎でした。

書込番号:13651565

ナイスクチコミ!0


speed04さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 09:53(1年以上前)

こまったな

書込番号:13651858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/21 21:32(1年以上前)

AVIC-MRZ99版にも記載しましたが、
当方9月末新車購入の際に「AVIC-MRZ99」をメーカーオプション選択しましたが、
洪水の影響をモロに受けて出荷未定状態ですと本日ディーラー担当者から連絡ありました。

初の新車購入&来月駐車場付きに引越し決定なのにかなりがっかりです。

なので当機種も今あるだけで当分手に入らなくなるかも?

書込番号:13658773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/22 09:20(1年以上前)

http://japan.cnet.com/news/business/35009546/

毎日ここを見てはため息の連続ですが、パイオニアも対応を考えているようです。早く需給が正常化するといいですね。
上のほうのトピでも書きましたが、早くしないと他のメーカーに浮気しそうで怖いです。特にこの土日。

書込番号:13660796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:254件

http://pioneer.jp/car/dl/11cyber_update/index3.html

またもプログラムアップデートの必要あり。時間がかかるもんなぁ。エラー〜読み込み直しも。
今度はスムーズにいきますでしょうか・・・。

書込番号:13611747

ナイスクチコミ!3


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/11 16:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。再起動癖が直るといいのですが。

書込番号:13611793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/11 18:09(1年以上前)

さっそくして見ました。
ダウンロードも時間もさほどかからずです。
ナビにSDを挿入してアップデーターを読み込み5分くらいで読み込み終了しました。
再起動してデーターの展開というきあインストールが始まり10分くらいかな?
それ位で無事に終了しました。
途中CSからピピッと音が鳴ったので???でしたが無事に終了し再起動しました。
その後通信ユニットでアップデーターがあるのでダウンロードしました。
こちらもさほど時間はかからず落としました。
インストールも10分以内でした。
作動のチェックも軽くしましたが問題ないかんじです。
レスポンスは全体に良くなってるように思います。
まだ走行しおりませんのでそれ以上はちょっとわかりませんが・・・。

書込番号:13612100

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/11 20:44(1年以上前)

私も先ほど完了しました。再起動等、不具合が発生時たら、また書き込みます。

書込番号:13612782

ナイスクチコミ!0


doku_dokuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 21:41(1年以上前)

自分もバージョンアップしました。・・走行はまだですが・・。
HP見ても、前回と同じで何が修正されたのか分かりませんね。。。。
こう言うとこを公開すれば、利用者も購入予定者も安心感や信用が高ぶると思うのですがね・・・。別に何を修正したか公開できない理由が在る訳でもないだろうし・・・。
詳細な公開でなくても中分類レベルで公開してもらいたいな。

書込番号:13613100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 22:36(1年以上前)

自分もアップデート完了しました。
GUIのレスポンスが微妙にアップしたような感じです。
(ガンダムからガンダムマークUくらい程度のアップデートかな?)

ただし、起動時間は変化見られず・・・
せめて、マルチメディア画面くらいはすぐ出してもいいものを・・・
(リアモニターにはすぐにAV画面はでています)

次のアップデートで是非起動時間短縮をお願いしたいものです。

書込番号:13613517

ナイスクチコミ!1


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

2011/10/11 23:15(1年以上前)

アップデートプログラム導入して、2時間程走ってみました。

前回、更新に失敗する人が何人かいらっしゃったと聞いていたので、結構ドキドキでした(^^;)。

ちなみに今回の更新時間は、、、

SDから本体へのプログラムの読み込み(5分と表示)→4分で終了→再起動
更新プログラムの適用約7分→再起動
通信による地図情報のダウンロード→地図更新→再起動→地図更新86%から継続→終了:7分

こんな感じ。


残念ながら操作レスポンスの顕著な改善はありませんでした。


今回はバグフィックスが中心でしょうか?

再起動の頻発、直っているとイイですね。

書込番号:13613769

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/12 06:17(1年以上前)

私も何が変わったのかが分かりません。

まだ!?再起動はしていませんが(笑)

書込番号:13614615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 01:03(1年以上前)

アップデート後、地デジの感度がはっきりと低下しています。フルセグ受信でずっと受信できていた道で、アップデート後は必ず決まった地点で一旦切れ、ワンセグ受信に変わるようになりました。
自分が気付いた不具合は今のところこの一件です。
みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:13646768

ナイスクチコミ!1


cooooooonさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 06:37(1年以上前)

私もFighting Benkeiさん と一緒でアップデート後、ワンセグ受信連発です。
いったい何のためのアップデートだか…。

書込番号:13646786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 11:52(1年以上前)

アップデートと地デジの受信感度がどのように関連するのか理解できないのですけど、どんなメカニズムが推定できるのでしょうか?

書込番号:13661445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/26 11:24(1年以上前)

私も地デジに関して同じ症状になりました。

いつもフルセグで見れていた場所で、ワンセグしか移らず、しまいにはサーチ中になって、最後には「受信できません」となってしまいました。

別の車に「GEX-900DTV」(ユニデンOEM品)が付いているので、同時走行してみたところ「GEX-900DTV」は普通にフルセグなのに、ZH09は黒い画面でした。

偶然にしてはおかしいですよ。
もういい加減にしてほしいですね。


いい湯だな〜 さん、当方の憶測ですがこのナビはパソコンと同じ扱いだと思います。

片方直したからといって、全部直ることは少ないと思いますよ。
ナビのOS上で地デジやオーディオ、ナビ、通信のプログラムが動作しているのですから、OSを改良したことによって各部署との連携が取れなくなったのではないかと思われますよ。

書込番号:13680522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/26 23:33(1年以上前)

> いい湯だな〜さん

プログラムとしてフルセグ/ワンセグの受信レベル判定を変更しているケースや
受信レベルの取得を誤っているケースなどが考えられます。

ソフト全体の質が低いのでレベルが低いプログラマーが
ソフトを作成していることは容易にわかりますので、
このようなミスが多発しているのでしょう。
マネージャーも能力が低そうですし、かわいそうな会社です。

書込番号:13683244

ナイスクチコミ!0


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 06:50(1年以上前)

みなさん、おばんです。

プログラムアップデート後、旅行で1,500km程走ってきました。
以前のような表示の不具合や再起動はなくなりましたね。
ルートを外れたときのリルートのタイミングや検索はよくなっているように思います。
一般道路ではいいのですが、高速などで誤って出てしまったりジャンクションを間違えたときなどは
停車してやるとそれなりですが、走行したままだと結構時間を要しました。

ロードクリエーターを初体験しました。場所は安曇野のわさび公園です。
県道からPへの100mほどでしたが、帰り時に通常にナビが起動した後再起動して
ロードクリエーターを始めました。約1分ほど待たされて再起動。
その間何もできずカミさんと無言のまま見守ってました。
こういうのはバックグラウンドでやってほしいですよね。(=_=)

プログラムアップデート時に確認などのボタンを押した際に音が出ません。
タッチしてもすぐに画面が切り替わらず「ん?」となることがあります。
タッチ音が出るようにしてほしいですね。もしかして私のだけ?

TVの感度ですが、私のも落ちてますね。
自宅へ着く前の200mほどいつもワンセグで受信してましたが、今は受信不可です。
ワンセク−フルセグの切替タイミングではなく全体に感度が落ちてるみたいですね。
FMなんかはどうなんだろう?

ひとつ教えていただきたいのですが、
出先でのコイン洗車場の検索方法はどのようにすればヒットするでしょうか?
旅行先で高圧洗浄機を使いたかったので探ったのですが、ナビでは見つけられずに
結局地元の方に尋ねました。
日中ならメカに頼らず人に尋ねる口ナビがベストかもしれませんが…。

書込番号:13688238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 13:55(1年以上前)

私もアップデート後、地デジの感度がはっきりと低下しました。
こんなにも分かりやすく感度が落ちるって、パイオニアのプログラマーはバカですか??
はやく修正プログラムを発行して欲しいです。
こんな失敗データをアップロードさせるなんてがっかりです。

書込番号:13715805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング