パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実機をイジってきました

2011/05/28 06:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

店頭に設置されたばかりのモノで、操作出来たのも数分間ですが、
簡単なインプレッションをば。

・液晶ディスプレイの色調が楽ナビと同じものになりました。
・ディスプレイにタッチした感触は相変わらず硬い印象で、”押す”と
 いうのを意識させられますね。
・”ピボッ”という操作音のあとに独特のタイムラグで切り替わるのも
 以前のサイバーと同じです。

地点検索のやりにくさやインターフェイスの煩雑さが従来サイバーの泣き所
でしたが、その辺が改良されているかは正直わかりませんでした。
何しろ何のデータもないまっさらのおニュー機でしたので。

おそらくメーカーも力を入れているでしょうから 今後ARスカウターモード機を
車載した試乗車を用意する販売店もあらわれると思います。

書込番号:13060347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

北海道の価格情報

2011/05/27 18:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

ジェームスで予約してきました。
楽ナビからの乗り換えです。
本体価格が、現在の価格コム最安値(約24万)より安かったです。
工賃含め24万円。(下取りはありません)
オートバックスでは工賃含め27万8千円だったので、「本当の本当にこの価格ですか?」と念を押しましたが、間違いではありませんでした。

レディース会員カードを持っていたので、平日女性特典で100円につき3ポイント貯まり、今までの分と合わせて525円券が15枚発券されました。

1DIN+1DIN モニタタイプVH09CSなら一台在庫ありだったのですが、モニタがエアコンの吹き出し口に干渉するので2DINタイプのこちらが入荷するのを待つことにしました。6月初〜中旬入荷予定だそうです。

新サイバーナビの取付ははじめてなので、現ナビ取り外しと新ナビ取り付けに通常よりも時間がかかる(4〜5時間、もしかしたらもっと)かもと言われました。
タイヤ交換以外で作業に入るのが久しぶりだったので、「こんなに時間かかるの???」とびっくりしたのですが、オートバックスでは「朝10時に車を入れて、20時まで時間を見てください(早く終われば連絡します)」と言われたので、こんなものなのですかね。

書込番号:13058165

ナイスクチコミ!1


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/27 20:40(1年以上前)

オートバックスは全体的に高めのところが多いと思います。僕が最初にオートバックスでサイバーナビをつけてもらった時もだいたい1日をみてと言われました。ちなみに今日友達の車に取り付けましたが4時間近くかかりました。

書込番号:13058686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/01 07:30(1年以上前)

昨日、オートバックスで旧ナビから付け替えしてもらいましたが
10時の開店に入庫させて 15時30分頃まで取り付け作業がかかりました。

屋根上のアナログロッドアンテナ撤去やマイク付け替え、スカウターカメラのセッティングもあったのですが・・・。

書込番号:13077739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/06/26 20:22(1年以上前)

エリトさん、TOICAップさん、情報ありがとうございます。

自車の取付が終わったら、かかった時間を報告しようと思っていたのですが、入荷までに予約から一ヶ月かかってしまいました。

10:30頃入庫、15:00頃までかかりました。
4時間半、予想より早めに終わってくれたので満足です。

取付後、試乗した店員さんからは、高価なおもちゃですね、との評をいただきました(笑)

次の週末は少し遠出して、ナビをあれこれいじってみようと思います。

書込番号:13181809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

スレ主 sekkey3さん
クチコミ投稿数:21件

詳細が出ましたね〜

書込番号:13049942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

まだまだです!

2011/05/24 11:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:3件

4月時67000円までなってるんで まだまだ下がってもらわんとね!!

書込番号:13046060

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/24 21:49(1年以上前)

過去の変動履歴みても、67000円って見つからないんですが、どちらの価格でしょう?
80000円切れば買いかなとは思いますが。

書込番号:13047980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/24 22:05(1年以上前)

携帯から価格変動履歴を見たら分かりますので!4月30日64790円でした!その位まで下がらないと…

書込番号:13048082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/25 00:34(1年以上前)

4月30日は、94087円ですね。
仮に6万円台があったとしても、77か90などの他の機種の値段を間違えて
登録したとかでしょう。
今までに数回凄い価格のメールが届いたことがあるので、この時の値段と思います。

購入可能な価格で、今までに82000円を切った事はありません。
これからも店舗が在庫を処分したい気にならない限り、8万円は切らないと思います。
MRZ99の次機種の発表があるまでは無理と思います。

書込番号:13048921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/25 00:44(1年以上前)

ん〜っ 82000円を切りましたけどww

このまま80000円切っちゃうんじゃない??

75000円まで行ってくれたら買います喜んで^^;

書込番号:13048954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/25 11:52(1年以上前)

☆ハンクス☆様
どちらの情報でしょうか?
こちらでは 現在 87,985円となっておりますが・・・。

書込番号:13049900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ARナビの必要性

2011/05/20 15:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:27件

ちょっと否定的なこと書きますけど、決してカロ嫌いなわけではなく、むしろ好きなので、お気を悪くなさらないように・・・^^;

ARナビ。最初見たときは『これすごい!欲しいかも!』と思ったけど、何度も見てると『あれ?これって必要かな?』と思った。

デモ画面見る限り交差点での曲がるところとか、かえって分かりづらいような気が・・・。
曲がるときに「どちらの方向へどのぐらいの角度で曲がる」ってのは上から見た地図の方が分かりやすいと思うのだけど、皆さんどう思う?
上空にルート表示が出てると、ルート表示のラインと自分のいる道が合っているか考えないといけないから、車線を認識できるのなら地面の方を色づけしてほしいかったけど、前方の車とかの関係で難しいんだろうなぁ・・・。
結局のところ、3Dテレビみたいなもんで、最初は面白くて使うけどだんだん使わなくなる機能のような気が・・・^^;

技術的にはホントすごいんだけどなぁ・・・法改正必要だけど、透過スクリーンをフロントガラス全面に張ってフロントガラス上にナビ情報などを表示する技術の過渡期的な位置づけなのかなぁ。

とりあえずボクは買わないけど、カロッツェリアさんには頑張って欲しいです!

書込番号:13030251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/05/20 19:51(1年以上前)

1ヶ月で飽きる。
余命はドライブレコーダーということで。

本当はフロントガラス全面に投影したかったんだろうね。
それなら分かる。

書込番号:13031093

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/20 22:23(1年以上前)

フロントガラスにHUD的に映し出す機器でもない限り使い難いだけだと思う。
それと解像度が低すぎて、実写映像の上に細かい数字やら文字を出しても判別できるのか謎です。
当然音声案内もあるでしょうから大丈夫なんだろうけど。

AR時は必ず2画面構成(左半分だけ実写)になるのかな?
1画面まるまる表示してくれるともっと楽しいかも。

ドライバーズビューやら3D表示機能は前からあった訳だけど、どれも使いにくくて結局2画面(縮尺違いで表示)が無難な表示なんじゃない。

価格面で見ると、ZH09CSなら再安21万弱で買える。
通信料3年無料なので実質18万って所、ZH9990との価格差1.5万なら新型買っても良いかな〜と思わなくも無く、未だ迷い中。

書込番号:13031745

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/20 22:23(1年以上前)

気になるのはカメラのレンズサイズ
広角ではないんですよ。

万が一の事故の際は物証として採用しづらいんじゃないでしょうか。

まあ新技術は実際に使用してみないと性能や使い勝手は分かりませんからね。
視線移動の少なさを考えれば やっぱフロントウインドウ内に透写させるのが一番かもしれません。
ただし自動車メーカーが既にやってますから・・・・

書込番号:13031748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 22:58(1年以上前)

高速な画像処理速度が必要ですが、
バックカメラのように俯瞰モードがあれば良かったんじゃないかな?
完全に真上からではなく、少し上から見た感じになるように。

あと、前方の車との車間距離なんてどうでもいいから、
道路に線を描いて欲しかった。
前出の通り自分の頭で道とのマッチングをしないと、いけないんじゃないかと思うので。
解りにくそうです。

書込番号:13031915

ナイスクチコミ!0


Mazurekさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/26 13:32(1年以上前)

今の時点で実用性があるかどうかは、正直私にとってはどっちでもいいです。
未来のいつかの時点で、道路上に直に矢印が出てきて(ヘッドアップディスプレイとかで)、「こっちに行けばいいんだ!」と一発でわかる時代が来るかもしれませんよね。コイツはその先駆けとなる商品なわけです。パイオニアがその名のとおり、未来技術の先駆けとなる商品を出してきたことに敬意を表して、買いたいと思っています。
ま、初物ですから絶対中途半端でしょう。でも別にいいんです。使えなければ「あれってまだまだ使えないんだよねー」とか語れれば、それで満足です(笑)。

書込番号:13053709

ナイスクチコミ!2


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/29 20:13(1年以上前)

初めまして皆様
AVIC-VH09CSを購入しました。(225000円)
最近はほとんどのメーカーもユーザーもナビと言ってもオーディオやビデオの機能の善し悪しを判断材料にするなかさすがサイバーナビというナビとしての先進機能をいち早く搭載したことに敬意を評します。
私はナビ機能を昔から重視します。
極端なことをいうとオーディオやビデオの機能はあればいいかな程度なので今回のナビの機能としての大きな提案のあるこのモデルは私にとっては非常に魅力的でした。
昔から他のユーザーがあまり使わない機能を中心に使っています。
ドライバーズビューも交差点案内だけではなく常時使用しています。
スカウターモードは究極のドライバーズビューとも言えるので非常に楽しみです。

書込番号:13068043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発表になりました・・・

2011/05/20 13:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T77

クチコミ投稿数:8769件

今月末予定のマップチャージが発表になりましたけど、今回は全データ更新月だけにダウンロードにどれくらいの時間を要すのか心配です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

書込番号:13030087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング