パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T05-S1

スレ主 klx-014さん
クチコミ投稿数:6件 エアーナビ AVIC-T05-S1のオーナーエアーナビ AVIC-T05-S1の満足度3

黄緑カラーの書き込みがなかったので、敢えて書き込みます。実質価格3万円でした。みなさんの、使っての評価は賛否両論ですね。初期不良も有る様で少し不安は有りますが、やはり地図情報更新が3年間無料が購入の決め手です。新型を考えていましたが、3万円なら型遅れのデメリットも帳消しかと思います。4年間ミニゴリラを使っていました。バイクでも使うので、絶対にメモリータイプです。年末はセール価格が出るのですね。待っててよかったです。

書込番号:12432146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/12/30 13:54(1年以上前)

私も3万円を切ったこのタイミングで購入しました。

2010/12/30時点で、限定の「AVIC-T05-S1」の方が限定無しモデルより2千円ほど安いですよね。

機能に差は無いので色さえ気にしなければ、限定モデルの方がオリジナルグッズも付いてお得だ
と思います。

ナビが届いて直ぐに「エアーナビ通信サービス」の申込みをしたので、通信モジュールが届き次第、
525円の定額プランに変更して使用する予定です。

書込番号:12438161

ナイスクチコミ!0


スレ主 klx-014さん
クチコミ投稿数:6件 エアーナビ AVIC-T05-S1のオーナーエアーナビ AVIC-T05-S1の満足度3

2010/12/30 17:32(1年以上前)

めろもんさんも同じ選択ですか!通信機能加入はどの程度のメリットが有るのでしょうか?2年半後の地図の更新が5000円程度でできるのは知ってます。通信機能経由での情報量と、実際の渋滞時にどの程度有効なのかは使ってみないと判りませんよね。あと、いったん解約してからの再加入が高いはNGですね。でも、たぶん加入するでしょうね。サンヨードコモも同じようなタイプを出しましたが、そっちは定額料が少し高いです。auのカーナビは通信契約が前提だし、本体価格は下がらないでしょうしね!そのうちに通信料金無料でコマーシャルが入るタイプが出てくるかもですね。期待してます。
自分が今、パイオニアに望むことは、本体のコンパクト化と徒歩、自転車のモードも設定してほしいし、案外不良が出るようなので、そのあたりの対応をしっかりお願いしたいです。
でも、新しいナビでも、全ての住所は表示されません。仕事で指定時間にピンポイントの場所に行かないとダメなので、やはり事前に調べておく必要は有ります。 

書込番号:12438899

ナイスクチコミ!0


スレ主 klx-014さん
クチコミ投稿数:6件 エアーナビ AVIC-T05-S1のオーナーエアーナビ AVIC-T05-S1の満足度3

2010/12/31 00:36(1年以上前)

12月25日にネット注文して、本日30日夜に届きました。今、社外のAC-DC変換ADで、シガー電源プラグを変換して、100V家庭用電源の平行コンセントで充電しています。走行時の操作を出来るように裏ワザも使いました。マイクロSDはまだ届いてないので地図更新は出来ません。とりあえず明日、車に設置して使ってみたいです。

書込番号:12440618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラ取付

2010/12/26 18:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件

やっとこバックカメラを取り付けしました。

バックギア連動しないでバックカメラ入力に手動切り替えなければ映らないので
走行中も解除しない限り映像が映り続けるものだと思ってました。
でも時速30q程で自動解除されMAPに戻されました。

使う時は手動切り替えなんだから戻す時も手動にしておいて欲しかった。
であれば、フロントカメラとかサイドカメラの入力を噛まして遊べたのにね。

・・・書いててマニュアル見直した結果
映像入力設定でVIDEO入力にしとけば良いのかな?
休みに入ったら確認してみます。

書込番号:12422354

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件

2010/12/31 22:54(1年以上前)

自己レス

VIDEO入力って「停止時にのみ見ることが出来ます」ってマニュアルに書いてあったよorz
裏技使うと停止時以外でも見れるかは不明(試してみます)。

書込番号:12444422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ交換見積もり

2010/12/24 16:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:2件

VOXYのTOYOTA純正ディーラーオプションナビから
交換で見積もりしました。

AVIC-MRZ99本体
ステアリングリモコンアダプター
ナビパネル、ケーブル
バックカメラ変換コネクタ、ケーブル
取り外し、取り付け料金

全部で135000円と言われました。高いですかね?
大手カーショップです。
みなさんはおいくらでしたか?

書込番号:12413049

ナイスクチコミ!0


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/24 20:49(1年以上前)

高いですね。
このサイト出店では商品代全てで95K円〜100K円くらいでしょう。

取付け工賃は20000円くらいですから、ちょっと高いですね。


書込番号:12413875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度3

2010/12/24 21:56(1年以上前)

高いですね。
このサイトの価格が最低だとしても高いですね。
ディラーでということがそもそも高い条件でしょう。
取り付け工賃もまちまちです。

書込番号:12414195

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/25 01:50(1年以上前)

先月の話ですが、SAB東雲で取付込で10万切ってましたよ(交渉後)。
交渉前は同じくらいでした。

書込番号:12415219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/25 06:31(1年以上前)

YHで見積もりしたのが135000です。

本体は店頭で100000くらい
付属品 ステアリモコン 10000
本体ケーブル一式 3000
バックカメラのケーブル類 8000
付属品だけでも20000くらいかかります。
それに取り外し(オークションで売るので綺麗に)
取り付け料金が足されるので、こんなものかなぁと思ったのですが。
みなさんは付属品と取り付け、取り外し料金がもっとやすかったんですかねぇ。

書込番号:12415503

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/25 10:41(1年以上前)

そもそも本体の10万円が高いのでは??オートバックスはキャッシュバックやってるところもありますね。
それと、書かれている内容だと付属品が全部定価のようですね。

本体で1万円以上高く、付属品で5千円以上高い感じです。

取付け取り外しはだいたいセットです。
持込でも2万円〜2万5千円くらいでやってくれるところはあります。

付属品は価格コムで検索するより普通にググると安い店がたくさんありますよ(^_^)v

まだ交渉する余地は充分にありそうですね。

書込番号:12416065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱ使いやすいですね。

2010/12/20 08:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T05

クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

ビーコン(未だ使ったことがない)やFMのVICS、もちろんそれぞれの良いところがあると思いますが、とりあえず分かるところでは、かなり使用感に慣れてきたスマートループ情報に結構安心してまかせられてます。

頻繁に渋滞考慮オートリルートを体験するようになってから、知らない土地での混雑しやすい場所や繁華街、なんとなくの土地カンが働くための良い手助けになっています。
これまではFMのVICSはお馴染みでその時間付近での情報は分かりましたけど、スマートループ画面やオートリルートはそれプラス過去の混雑傾向も分かるので、土地の雰囲気が伝わってくるって感じですね。

さらにオートリルートが出たときは、画面右上に元ルートとの距離と時間の比較が出ますので、その程度によってどちらを選ぶか選択しやすいです。
その点はこのシステムの大きなポイントだと思います。

地図も周辺施設もまかせられるほどの信頼度ですし、通信に頼るだけで自分では特に何かの必要が無いナビ操作のお手軽さとあわせて、買ってよかったと思わせる商品です。

けどひとつ。
今遠出中の書き込みですが、やっぱり広域で全体の位置関係把握、それより拡大図で市街地の雰囲気把握をしたく、結構頻繁に縮尺を切り替えるのですが・・・

「2画面表示」欲しい〜(^O^;)

書込番号:12393485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/12/25 00:13(1年以上前)

私ももともと2画面必要派でしたがこのナビに慣れてきて特に必要を感じなくなりました。
このナビは1画面表示で最適化しているようなので二画面にするとかえって悪い方向に
ならないかと心配してしまいますね(笑)
T07とか大画面表示のものは2画面あったほうがいいとおもいますけどね。
2画面いらないから、100mスケールでもう少し詳細情報を表示してくれるといいのに、
と感じるのですが、そうするとやっぱり2画面表示に行き着いてしまいますね。
なかなか大変だと思いますよ。このナビの設計で2画面表示にするのは。
全く考慮していない気がします。

大きなモデルチェンジ時に考慮してもらっていると助かるけど、カロのナビで2画面表示の
ものってあるんですか?私はあまり知らないんですけど見たことがないんですよね。

はっはは。でもまだスマートループ通信モジュールは買う気がなかったりしているので
ありました。さて、どうしたもんかいな・・・
普段の通勤がほとんどなのでたぶんあまり用をなさない気がしてるんですよね・・・
ごくたまに東京に車で行くときにとても役立ちそうなので試したい気はあるんですがね。
なかなか思い切れないですね。せこい、と言われればそのとおりですが悩みます。

書込番号:12414872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/12/25 23:30(1年以上前)

あ、こんばんは。

私の場合、高速上限1,000円になってから月いち程度の遠出が現実的になってきたので、それから興味を持ってナビを買い始めたってかんじですね。
なので昨日発表があったように、来年4月以降も1,000円継続だと余計通信があってよかったなぁって思える機会が増えるでしょう。

他機種に新機種が出ても、この通信&マップチャージ付きのエアーナビがひとつあれば、とりあえず気が焦らないというか安心できるというか。
てことですでにナブユーは手もとに無かったりして(^_^;)

パイオニアのかた向けにもっかい書いておこう。
「2画面ください。」

書込番号:12419108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件 エアーナビ AVIC-T05の満足度5

2010/12/26 00:45(1年以上前)

2画面表示は次期ビックモデルチェンジに期待ですね。
ただ価格が跳ね上がるのだけは勘弁してもらいたいですね。
付加機能ばかりつけて肥大化した挙句基本機能が台無し、っていう機器を嫌というほど
見てますからね。日本のお家芸なところですから。いらない機能は削ってコストダウン
して欲しいですね。そういう意味では今の設計でも大きな問題はないのかな?と感じて
ます。変な方向に走るよりはましかな、と。

そういえば高速道路料金は平日、土日関係なく一律2,000円にする案がまたまた出てきて
ますね。土日のドライバーにとっては実質値上げ。ホント、この政権には国民は振り回されて
ますね。まあマップチャージと通信のおかけでどう転んでも本ナビでは対応できるのが
よいところですね。

書込番号:12419469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信による更新きたよ。

2010/12/17 22:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T05

クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

なんか書き込み無いけど。
とりあえず書いておきますね。
常時通信じゃない方、最近使ってない方どうぞ。

昨日、あれ?おとといだっけ?電源入れたら「通信で地図更新します。(文章不正確)」みたいなメッセージ出て、初めて通信で更新しました。

ほんの1分ほどで終わったけど、12月下旬実施予定となってる尾道JCT〜甲山ICの分だったのかな?

通信更新は初めてだったので、とりあえずなんか今までのようにPCにSDも挿してみた(^_^;)
同じく短い時間で転送されて、そのSDを本体に入れると反応(更新中とかの表示)は無し。
その後ナビスタジオのカード情報では転送済みになりました。

カードやPCでごそごそしなくても、本体だけで完結するらくちんなアップデートというのはなかなかいいもんですね。

なんてことない書き込みで失礼しましたm(__)m
またこの週末、長距離行くので活躍してもらってきます。

書込番号:12381583

ナイスクチコミ!0


返信する
まんりさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/12/17 22:37(1年以上前)

確かに(^.^)

報告がまだでしたが、私も通信契約しました。
(525円使い放題プラン)
ヴェイロンさんと同じく、短時間で通信更新されました。

通信更新はいいですね。

只今、通信での性能確認にて毎日、仕事で使用してます。
トラック24Vで使用できるのもこのナビの良い点ですね。

渋滞表示の傾向もつかめてきました。
なかなか正確です。

まだ、通信契約されてない方は、おすすめします。
いいですよ。

書込番号:12381735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 エアーナビ AVIC-T05のオーナーエアーナビ AVIC-T05の満足度4

2010/12/17 22:49(1年以上前)

あ、返信どうも。
毎日ですか。いいですねぇ。
私はもっぱら月いちの遠出や少しのプチ遠出なんかでスマートループを見て楽しんでる感じ。

結構まだ初めて見るアイコンがあったりしてちょっと楽しい。
車線規制の交互通行?や雨降りによる(速度)規制とかね。

525円にしようか未だ未定(^_^;)
結局どっちでもいいやってなるんだろけどね。

書込番号:12381814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング