
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年12月12日 14:47 |
![]() |
6 | 4 | 2010年12月5日 16:12 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月1日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月28日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月29日 23:36 |
![]() |
5 | 5 | 2010年11月28日 04:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07
10月の料金が公開されたので見てきました。
思いのほか料金が掛かってますね。
3ヶ月合計 2577円、月平均 859円
2010年10月 956円 1〜2回遠出した
2010年09月 113円 全く通信せず(最低額105円+ユニバサ料8円?)
2010年08月 1508円 購入当初で色々触りました。
定額化お知らせの移行期間が来年1月末までとなってたので
忘れないうちに先程FAXで申し込みました。
当初は使わない月は通信ユニットの設定をOFFにして月額105円で抑えようと
考えてましたが、ほんのちょっと使っただけで月525円を軽く超えてしまうとはね。
これで気兼ねなく使えますね(2年間の縛りが糞ですが)。
2点

当方も525円申し込みました。
この掲示板で結構通信料を掛かることがかいてありましたが、結構掛かるのですね。
びっくりです。
スイッチをオンにしたりしなかったり気を遣うくらいなら525円でがんがんつかってやろうと割り切りました。
でも、便利ですよね。通信は。常時使うことで一段と価値が増すと思います。
書込番号:12349897
0点

追伸
FAXで申し込みましたが、特にリアクションがありません。
受付済みの通知くらいくれればよいのに、不親切です。
書込番号:12349900
1点

申込先の仕事が土曜日、日曜日は休みですので対応は月曜日になるみたいです。
ちなみに私は12月から定額制にしていますが料金のことは気にせずガンガン
使えることは精神衛生上良いことだと思います。たしかに通信料金が気になって
いた先月よりもナビを触る機会が増えました。これで思いっきり使えます!!
書込番号:12353809
0点

通信モジュールを契約されている(される予定の)方は
525円定額プランに入った方が断然お得でしょう。
スレ主さんが書いているように、ちょっと使っただけで
525円を普通に超えますし。
もちろん、私もプラン変更して今月から525円です。
T07ユーザーでプラン変更を検討している方は
早めに申し込みが良いでしょうね。
書込番号:12356268
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
送料込84000円で購入し本日届きました。
納車は来年ですが、それまでにいろいろといじってみてウィンドにフィルムアンテナを貼らない隠蔽設置方法を実験検討します。
人柱になれたらまた詳しく報告します(^_^)v
1点

安いですね!
購入検討しています。
よかったら購入店(方法)教えてもらえませんか?
書込番号:12323225
0点

先週、ヤフオクでたまたま入札していたものが落札できただけですので参考にならないかも・・・
ただ、ここの販売店ももうすぐ84000円ですよ。
「杜の都」や「アーチ」は、ここの表示価格から200円引で送料無料ですから、明日にでも実質84000円を切るんじゃないかと思います。
書込番号:12323413
2点

先頭で価格を争ってる販売店の在庫が切れると値上がりして1円競争の再スタートです。
ただ、14位の販売店が85000円ですから、極端に値上がりすることは無いでしょう。
18位の販売店まで在庫がなくなれば86600円まで値上がりする事になります。
値上がりを想定する時は最安店だけではなく価格の節目の販売店が何位にいるかがひとつの判断となります。
書込番号:12324224
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
になってきましたね。
ただ、後ろからストラーダが1万円キャッシュバックで迫って来てるから、パイオニアさんはもっとがんばって卸価格を下げて欲しいですね。
がんばれー!!\(^o^)/
1点

自己レスm(__)m
販売店によっては8万6千円を切ってきましたね。
そろそろ買い時??・・・まだ待つか??・・・・楽しみのひととき(^^♪
書込番号:12306729
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
AVIC-HRZ900を 2010/11/27に購入しました。同時のiPod用接続ケーブル CD-I021 を購入し、iPhone3GS (iOS4.1) を接続したのですが、動画再生が白黒になってしまうという不具合が見つかりました。が、しかし、最終的には、iPhone 側の設定で直りました。修正したのは、iPhone3GS の設定 → iPod → テレビ出力 → テレビ信号 という部分です。本来であれば、NTSC であるべきところを PAL になっていました。NTSC に修正すれば、カラーで動画再生ができるようになりました。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
やってきました全体更新・・ただいまダウンロード中です。
今回は予約なしでパスワード取得のみでダウンロードできてますね。
さてパイオニアのHP見てみますと・・おおっ!!
今まで何がVerUPされるのかわからん状態でしたが、ちゃんと内容が分かるようになってる。
3年分のスケジュールも出てますよ・・
最初からやってくれぇ〜ってな感じですが。
さて何か変化があるのか楽しみ・・もうすぐダウンロード終了。
0点

今更新してみたら、予約が必要でした・・・。
3nariさんは早かったから予約なしで出来たのかもしれないですね。
更新楽しみです。
書込番号:12274491
0点

まなみのパパさんと同じくダウンロードするには予約が必要でした。
今度の更新データを本機に取り込むには時間がかかりそうですね。
書込番号:12286372
0点

すみません。今出張先でバージョンアップを知ったのですが、どこがどう更新されたのか分かる方いらっしゃったら情報をお願いします。携帯でカロのサイト見ましたが、繋がりにくくなってます。ひょっとして待ちわびてた地図内容が秋に発売された地図データと同等内容になるとか・・・
書込番号:12297498
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
画面の片隅にでもバッテリー電圧を常時表示する機能があれば…とよく思います。
エンジンを止めて音楽を聴きながら車中で家族を待つ時などにバッテリーの電圧が
気になる事があります。
[メニュー]→[設定]→[情報]→[接続状態]の表示項目の中にバッテリー電圧があり
ますので、ハード的には対応していそうです。ファームウェアの更新で何とかなる
のでは?なんて思ったりします。
ナビ画面でバッテリー電圧が見られると、電圧計を別途設置したりする必要もなく、
車内がスッキリして助かるんですが、そもそもこのような事を考える人は少数派な
んでしょうかね。
1点

少数派というか100人に1人居るか居ないかの世界だと思います。
書込番号:12274675
2点

確か状態確認かどこかで見れたような…。
常時表示は出来ないでしょうけど。みておきます。
書込番号:12280031
0点

バッテリー電圧表示ですか。
バッテリーチェックと言う意味では、通常は常時見る必要は無いものでしょう。
なのでメーカーに要望を出しても実現することは難しいと思います。
車のバッテリーのみでバッテリーがあがる程長時間音楽を聴く様なことは個人の問題なので
非常に少ないと思いますよ。
電圧が気になる人は別途自分で電圧計を付けることになりますね。
書込番号:12285083
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
