パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

サイバーナビ VS サウンドナビ

2021/03/28 02:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

クチコミ投稿数:13001件 サイバーナビ AVIC-CZ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CZ910-DCの満足度4

現在サウンドナビを装着しているエブリイをネットワーク機能を重視してサイバーナビに換装中ですが、個人的に1番心配してるのは音質です。

私のサウンドナビは5年ほど前のモデルですが、音質的には最新のものと大差ないと思ってます。実際某カーオーディオ専門店でサウンドナビからディスプレイオーディオに乗り換えるとしたら、どのモデルがいい?っって聞いたら「ありません」という回答でした。なので音響的にはサイバーナビXよりは下位になりますが、無印サイバーナビがサウンドナビに近い性能を持ってそうに思ったので今回乗り換えです。


もしサイバーナビの音質がサウンドナビ以上であったならば、納車待ちのスイスポにもサイバーナビを導入してもいいかなと思ってます。
やっぱり音質的にはサウンドナビだねって感じだったならネットワーク機能が無いこと、ナビ性能が低いことが懸念されますが、スイスポでサウンドナビ続行の線もありですね。どっちかというと旅クルマはエブリイなので、、、、スイスポではGoogleマップもありでしょう、、、

果たして勝敗はどちらに、、、、乞うご期待(笑)

書込番号:24046650

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13001件 サイバーナビ AVIC-CZ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CZ910-DCの満足度4

2021/03/28 23:26(1年以上前)

サウンドナビ側にも書き込みますが、結果的にはサウンドナビの圧勝です。

いつも聞いてるソースを聞いてすぐにわかりました。
タイムアライメントやイコライザーの調整を行いましたが、根本的な差があるように思いました。

サイバーナビが音質面でサウンドナビ並なら、納車待ちのスイフトスポーツにもサイバーナビを積もうと思ってましたが、この音質差であればまだ故障はしてないサウンドナビは続投で、スイフトスポーツに搭載します。スイフトスポーツの純正スピーカーのまま使ってみます。ナビ機能はかなりのおバカさんですが、その辺はスマホナビでサポートします。


やはりサウンドナビからの乗り換えはサイバーナビXかサウンドナビしか無いようですね。

書込番号:24048618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13001件 サイバーナビ AVIC-CZ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CZ910-DCの満足度4

2021/03/29 05:27(1年以上前)

ネット動画はデフォルトではYouTubeのみですね、見れるのは。あとはアマゾンのFireTVを使えって感じなので、一瞬購入を考えましたが、よくよく考えるとAmazonVIDEOもMusicも別途持ってるFireタブレットに繋いで見たほうが快適じゃないかなと思いました。さらに言えば、ノートPC(MacBookPro)も所有してるので、それで観ればさらに快適に、、、、

書込番号:24048836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タイミングが難しいですね。

2021/03/20 17:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

クチコミ投稿数:13001件 サイバーナビ AVIC-CZ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CZ910-DCの満足度4

15万を境に激しく上下動してた本製品ですが、本日久々にアマゾンで14万円を切りましたのでポチりました。

そろそろ買わないと、、、って思ってたので、ラッキーです。来週末にはエブリイに搭載してみたいと思います。
5年前のサウンドナビからの変更なので、音質的にどうなるのか興味津々です。悪くなることが無いことを祈ります。
もちろんネットワーク機能も重視しての購入ですので、音質はそこそこでも我慢しましょう。
ナビ性能は今のサウンドナビより悪くなることは無いでしょうから、大丈夫でしょう。
接続キットも購入しましたが、キットの種類はなかなか迷いますね。たぶん間違えては無いと思いますが、、、

取り付けはディーラーに依頼予定で、取り付け工賃は1.5万円ほど。

音質や使い勝手が悪くなければ、後日サイバーナビ AVIC-CL910をスイスポ用に追加します。
こっちの工賃はナビ、ETC、前後ドラレコの予定で、すでに支払い済みです。

書込番号:24032214

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スイフトに自分で取り付けました

2021/03/16 00:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:2件

スイフトZC53SにDIYで取り付けました。初マイカー、初取り付けだったので、大分慎重に調べてから取りかかりました。
本体+取付キット KK-S81DE+ステアリングリモコンケーブル KJ-F101SCを購入し、その他内装はがしや配線キットを準備していざとりつけ。説明書通り行えば、あっという間に取り付け完了です。

書込番号:24023607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/03/17 13:36(1年以上前)

※追記
FH-8500DVSのACCケーブルを分配してバックカメラ ND-BC8-Uとドラレコ ZDR-015も追加で取り付けました。どちらも正常に動作してます。

書込番号:24026116

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い時かな?

2021/03/10 23:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

クチコミ投稿数:13001件 サイバーナビ AVIC-CZ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CZ910-DCの満足度4

最新911とほぼ同じ性能で、3万円安い本機に目をつけてます。

ちょっと前に15.5万円になってましたが、また落ちましたね。私が目をつけたときの価格に戻ったのでそろそろ発注しますかね。今から下がってもせいぜい5,000円でしょうしね。半導体不足の影響を考えると今後はまたさらに上がりそうにも思いますしね。

なお、同じシリーズの7インチワイドモデルは4000円ほど安いのですが、ワイド専用のガーニッシュが5,000円するので無しです。
今つけているナビが7インチなので、、、、

あと取り付けキットと取り付け費で2〜3万くらいかなぁ、、、、

書込番号:24014262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートコマンダーは必ず設定

2021/03/10 19:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC

スレ主 ユキ1244さん
クチコミ投稿数:1件

私と同じ目にあわないようにご参考になれば。
本製品を購入し地図データの更新の為、パソコンからSDカードにてデータをダウンロードし、SDカードをサイバーナビへ挿入し更新(ナビ機能は使わずに更新)

更新中7%のところで「エラーが発生したため、バージョンアップを中断しました。下記デバイスナンバーを控え、カスタマーサポートセンターご相談ください。デバイスナンバー:****************」 この表示が毎回出てしまい、ナビ、ラジオ、テレビが使えず、バックカメラのみが使用出来ています。地図更新に失敗した状態です。

電源を入れるとカロッツェリアのオープニング画面から、再度上記の表示が出てしまうため、HOME画面も出ませんのでSDカード等も取り出せない状況です。

カスタマーセンターに問い合わせたところ
付属のスマートコマンダーのカスタムダイレクトボタン1、2でSDカードの強制取り出し(強制イジェクト)と再起動が出来るとの事。(以前のモデルは現在地キーとボタンの長押しで出来たみたいですが、本製品はスマートコマンダーしか出来ないみたいです)

しかし、ステアリングスイッチで操作出来るし、使わないと判断しスマートコマンダーの登録をしていなかった為にSDカードの強制イジェクトも再起動も不可。

本来であればSDカードの取り出しが出来れば再起が出来たかもしれないとのこと。

結局、私の場合、カー用品店で取り外しメーカー送りになりそうです。(取り付けて貰ったお店でも登録はしてませんでした)

なので、スマートコマンダーは使わなくても必ず最初に設定をするべき。それ以外にSDカードの取り出しが出来ません(説明書にもメモとして書いてありました)

お役に立てれば幸いです。

書込番号:24013737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
hana87629さん
クチコミ投稿数:82件

2021/03/20 23:36(1年以上前)

>ユキ1244さん
このモデルを購入しようか検討中の者です。
トラブル事例とその対処方法を具体的に分かりやすくお話しくださいまして大変参考になりました。
とてもありがたい情報を得ることができて嬉しく思います。

書込番号:24033043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

DCモデルのND-DC3は流用可でした。

2021/02/16 14:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC

クチコミ投稿数:13001件

まぁ、こういう使い方する人は稀でしょうが、、、、

私の場合ですが、春先にスイフトスポーツが納車されます。オーディオレスで契約したので、オーディオ(ナビ)とETC、ドラレコは持ち込みで取り付けてもらうことでディーラーと契約済みです。
それとは別に普段用に持ってるエブリイを通勤と車中泊用に特化するために、サイバーナビのDCモデルに注目しました。年中無制限でWiFi接続出来るなんて素敵!ってね。現在積んでいるナビもいいのですが、この機能は素晴らしいってことで考えて居ます。

そして、ついでにスイスポも同じ環境にしたいと思いましたが、DC付きかどうかで価格が3.5万円ほど違います。どっちみち運転するのは私一人なので、DCは1個あれば足りるのではないかと思い、パイオニアのメーカーサポートにメールで質問してみました。

質問:サイバーナビ910以降のシリーズでDC(ND-DC3)は流用できるのか?
回答:問題無く使用できます。

ということでした。なので、ちょっと出費は多くなりますが、スイスポにはこちらの8インチモデル。
サイバーナビ AVIC-CL910 14.5万円
https://kakaku.com/item/K0001197012/

エブリイにはこちら。
サイバーナビ AVIC-CZ910-DC 15万円
https://kakaku.com/item/K0001197015/

エブリイは7インチワイドも使えるのですが、サイバーナビに関しては7インチもワイドも画面サイズは全く同じで意味がないうえ、ワイド用のガーニッシュが別途必要になるのでパスです。

上記に加えて、スイスポ用にパイオニア純正ドラレコ(ナビ連動型)をつける予定です。

書込番号:23970213

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/19 12:49(1年以上前)

コメント失礼します。

ドコモの通信ユニットの使い回しは無事に出来ましたでしょうか?
当方昨年同じことをやろうとCL910-DCのネットワークスティックをCW910へ接続したところナビに紐付けされていて、1台のナビでしか使えませんでした。
当方の確認不足だっただけなら良いのですが…

書込番号:23975818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13001件

2021/02/19 14:50(1年以上前)

>free-tempoさん

まだ購入前でメーカーサポートに聞いただけの話です。
ND-DC3は流用できるという回答はありました。

再度聞いてみますね。ナビの紐付けについては、私も聞きたかった内容ですが、それは今回特に聞いてなかったので、要確認ですね。

書込番号:23975958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/21 10:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

本日またネットワークスティックの接続を試してみたら無事に別のサイバーナビでもネットワークスティックが接続できました。

原因というかダメだった理由は、別のサイバーナビに繋いでもすぐにネットワークスティックがつながってくれないからでした。
別のサイバーナビに繋ぐとしばらくネットワークスティックのランプが緑点滅で、それが緑点灯になると繋がるようになります。
以前は車庫の中で接続テストしていたからネットワークスティックが繋がるようになるまで時間がかかったのかもしれません。
詳しくは分かりませんが、とりあえず結論から言うと、ネットワークスティックの使い回しは可能でした。

ご参考までに。

書込番号:23979665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13001件

2021/02/21 11:02(1年以上前)

>free-tempoさん

情報ありがとうございます。

パイオニアにはメールで問い合わせてるので返事が少々時間かかるので、助かりました。

書込番号:23979676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/21 11:11(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

いえ、おかげさまで勘違いしていたのに気づけたので良かったです。
これで家のクルマを全てサイバーナビにして、Amazon primeビデオが見れます(笑)

引き続き接続テストをしていたのですが、どうやらナビのGPSが関係しているかもしれません。
車庫の中でもドコモの電波はずっと3本立っていました。しかしGPSは未測位でした。その状況ではネットワークスティックはいつまでも緑点滅のままで繋がりませんでした。
でも車庫からクルマを出してGPSが測位されるとすぐに緑点灯に変わり、ネットワークスティックがつながりました。
以上の事から、GPSが関係しているのではと思いました。
確証はありませんが、一つの事例として参加にして下さい。
サイバーナビ、取り付けが楽しみですね^_^

書込番号:23979697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13001件

2021/02/21 17:58(1年以上前)

>free-tempoさん

なるほど貴重な情報ありがとうございました。

確認のため、ご意見お聞かせ下さい。ND-DC3は一部のサイバーナビのみでの運用可能な代わりに、走行中停止中に関係無く、ナビが起動してればいつでもWiFiルーター機能が無制限で利用可能(もちろん契約は必須)で、もう1個の汎用WiFiルーターのDCT-WR100Dのほうはどのナビでも利用できる代わりに、走行中は問題無く利用できるが、停止すると1時間までしか使えない仕様と聞きましたが、これで間違いないでしょうか?要はND-DC3はDCT-WR100Dと違い、走行停止関係無く利用できるのかってことです。

例えば、どこかで数時間休憩するとかのときにナビに電源が入ってれば停止してても60分後も使えるのかってことです。
もしおわかりであればよろしくご回答ください。

書込番号:23980388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/21 18:17(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

はい、おっしゃる通りです。
ドコモのネットワークスティックが使い回し出来ないと思い込んで、実はどちらも使っています(笑)
こちらの書き込みを見てもう一度使い回しをチャレンジしてみようと実験した結果、ネットワークスティックは使い回しが出来る事が判明いたしました。😂

使った感想はDCT-WR100Dの方ががさばって配線が邪魔です(笑)しかも車で休憩などの時は繋がらなかったり、すんなり繋がったかと思えば5分過ぎたら切れたりなど不安定な事も何回かありました。
GPSの感度もナビのGPSよりも悪いようで、なかなかGPSを拾ってくれなくてネットに繋がらない事がたびたびありました。

もし今からサイバーナビを買って使うという事でしたら間違いなくネットワークスティック付きのDCモデルを一台と普通のモデルを一台買った方がいいです。
1年間基本使用料無料もついてきますからね。

書込番号:23980430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件

2021/02/21 18:37(1年以上前)

>free-tempoさん

貴重なご意見ありがとうございます。
参考になりました。

>1年間基本使用料無料もついてきますからね。

そうなんですよね、単体のND-DC3だとついてないらしいんですよね。ナビ付属だとついてるとのこと。


最近スズキのスイフトスポーツを契約しまして納車待ちなのですが、ナビを社外品にしようと思ってて現在の通勤メインカーがエブリイでサウンドナビを積んでいるものですから、音質は下げたくない、ナビ性能は良いほうがいいってことでいろいろ吟味してサイバーナビということになったのですが、当初はスイフトのみで考えてたところ、DCモデルのことを知り、割とバカにならないスマホの通信量が節約できそうに思い、通勤用途のエブリイにもサイバーナビの導入を考えたところでした。

DCモジュールが単体で売られているということは使い回しが可能では?と思い、いろいろ調べてたところです。なかなかユーザーさんのコメントが見つからず、今回のレスは非常に参考になりました。

DCモデルと無しモデルではちょうどDCモジュール代の差がありますもんね。

エブリイは7インチまでしか基本使えないので、 AVIC-CZ910-DCを先に購入してエブリイで先に使ってみようかと思います。
スイフトは納車予定が4月末なので、エブリイでの使用で問題無く感じたなら、8インチのAVIC-CL910を購入したいと思ってます。

電子機器は先の半導体工場の火災で、販売遅延、品不足による価格高騰も考えられますのでスイフトのほうは最悪、サウンドナビの流用がありえますが、それはそれでもいいかなと思ってます。

とにかくご意見ありがとうございました。

書込番号:23980484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング