このページのスレッド一覧(全1207スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月8日 10:31 | |
| 0 | 0 | 2003年7月8日 04:59 | |
| 0 | 1 | 2003年6月21日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2003年6月20日 13:02 | |
| 0 | 10 | 2003年6月25日 19:52 | |
| 0 | 0 | 2003年6月17日 05:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近書き込みがないので話題をひとつ
仕事で使っているハイエースバンですが、D9900VをXH-9+ND-B5+MEH-P007に買い換えました。最安値を毎日、価格.comでチェックしています。このところ上昇傾向ですね。何と言っても6月4日のP〇ボ〇バーさんの\183,800には、びっくり!すぐTELしたけど完売。その後15日に\189,500が出たもののすでに\5,000の差 結局レ〇ドキ〇グさんの印付きを\186,000で買いました。梱包問題も発生していた時期でしたので「Vシール」の確認もしてもらいOK
ところでみなさん高いお金で買ったカーナビ使ってますか? 私の地域(東海)だけかもしれませんが、オンダッシュタイプをつけている車のほとんどがカバーをつけて走っています。VICS情報は、事故、渋滞、規制等かなり役に立つと私は、思うのですが・・・
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150K
初めはもっと安価な他社のを候補にしていたのですが
お店の人に「ナビの表示と実際の道がずれやすい」と言われ
このHPの評判や店員さんのアドバイスを参考にこれに決めました。
フィルムアンテナにし、MDデッキとCDチェンジャーを付け
最初の予算をかなりオーバーしてしまいましたが
私の車がホンダバモス(軽四^^;)で
オーディオの位置がかなり下なので、これだと視点が少しでも高くなるのが
決め手でした。
取り付けは2日後ですがとても楽しみです。
このHPの評判がとても役に立ったと思います。
使ってみて良かった事、困った事があったらまた投稿したいです。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
パイオニア子会社インクリメントPがゼンリンの地図無断複確定のようですが
ヨドバシで今後どうなるかと聞いたら
パイオニアの地図データの供給がインクリメントPのため
しばらく販売を中止するかもしれないと言われましたが
本当に販売中止するのでしょうか?
0点
2003/06/21 09:29(1年以上前)
この件は大きな問題になるかもしれませんね。パイオニアは他社カーナビとは異なる独自地図・ソフト路線で開発販売してきたはずなので、これがある時点からコピーして著作権訴訟に発展してしまったら同社の製品販売は暫く中止して回収に至る可能性もあります。早期に問題解決できなければ同社のカーナビ部門は撤退という事になるかもしれませんね。NHKのプロジェクトXにも紹介された位ですから、関連会社の不祥事とはいえ同社のスタッフはさぞや残念で悔しい思いをしてるでしょう。最終的には金で解決するでしょうが、いつからなのかわかりませんがかなりの金額にはなるでしょう。雪印みたいな存続に関わる程ではないにしろ、今後の業績や株価にも影響が出てくるかもしれません。同社は家電メーカの中でも優良会社だっただけに、このイメージダウンは大きい問題ですよね。
書込番号:1687824
0点
「ゼンリン地図「無断複製」 パイオニア子会社を提訴へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000177-kyodo-soci
もしかすると商品回収
下手するとカーナビ部門撤廃!?
子会社のしたこととは言え、実質著作権無視したコピー商品を流通させて
利益を得てしまったパイオニアの今後どうなるのか・・・
0点
子会社ってな登記上は全くの別会社なんだから、
この件でパイオニア本体が処罰の対象になることはないでしょ。
パイオニアが複製指示してた証拠でもあれば別だけどね。
書込番号:1683867
0点
2003/06/20 01:17(1年以上前)
そんな簡単じゃないような…
どのみちカロのナビに搭載されてる地図が著作権違反したコピー品
と認められたらもうそれを使えないわけだし
現在、商品の販売差し止めの申し立てもされてる
まさかコピー品を売り続けるわけにもいかんでしょ
パナ本体の損失も大きいと思うよ
書込番号:1684502
0点
2003/06/20 01:18(1年以上前)
ごめんなさい
パナじゃなくてパイオニアでした
書込番号:1684504
0点
2003/06/20 18:54(1年以上前)
商品の販売中止と損害賠償を行うのが筋ですな。実質地図を作成していないのだからVER.UPは当面不可能でしょう。ボーナス期に照準をあわせてくる所なぞゼンリンは相当頭にきてるハズだ。
書込番号:1685992
0点
2003/06/22 03:35(1年以上前)
それにしてもこのニュース以来、値上がりが凄いですね…
最後の高性能機種になる可能性があるから??
どんな裏があるんでしょう…
書込番号:1690503
0点
2003/06/22 22:29(1年以上前)
これって裁判の結果如何によっては販売中止の可能性大ですね。
少なくともゼンリンはこの地図の販売中止を要求するでしょうからこの地図が
搭載されたナビもしかりでしょうね。
地図のDBは一筋縄ではいかないものでしょうからこの侵害はすごいことになるでしょうね。
でも、あわてて買ってもバージョンアップが望めない以上無意味なような気がしますが。
でも、やっとわかりました。なんか地図の更新が遅いなあと思っていたんです。
プロジェクトXも再放送出来なくなりますね(笑)
書込番号:1693045
0点
2003/06/23 08:21(1年以上前)
6月13日の報道資料です
〜企業倫理の徹底を目指して〜
不正通報受付窓口“ビジネス・エシックス・ホットライン”(e-mail) を開設
http://www.pioneer.co.jp/press/release395-j.html
遅きに失した感が否めませんね。
書込番号:1694143
0点
2003/06/25 16:39(1年以上前)
株をやってるものですが
こういうことには敏感で、一番目安になる
株価が下落が小さいですね。
市場は余りにも、小さい問題と見てるようです。
行為は余りにも重大ですが、影響は小さいという感じですね
書込番号:1701362
0点
2003/06/25 17:53(1年以上前)
多分、損害賠償を払って地図を使用する。(多額でしょうが・・・)
そんな感じでしょうね。
商品差し止めにはパイオニアが絶対しないと思います。
書込番号:1701505
0点
おいおい・・・。
報道とゼンリンの言い分ばかりじゃなく、
インクリメントPの言い分も聞いてやれよ。
http://www.incrementp.co.jp/index.html
書込番号:1701785
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
PCMCIA TYPE-2のHDDカードをあわよくば動け!と、繋ぎましたが、全然認識しませんでした。ま、ドライバーも無いし、当然か?
でも、IBMの1Gマイクロドライブは、動ごくんじゃ?
どなたか、試した方います?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



