このページのスレッド一覧(全1207スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年1月9日 15:54 | |
| 0 | 0 | 2001年12月10日 21:17 | |
| 0 | 20 | 2002年3月7日 22:42 | |
| 0 | 4 | 2001年12月7日 00:18 | |
| 0 | 0 | 2001年12月2日 23:02 | |
| 0 | 3 | 2001年12月1日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500
はじめまして。中虎と申します。
DR2500を取り付けて4週間になるNAVI初心者です。
[409793]本体保護は? について。
本日何気無く寄ったオートテックで表題の箱を発見。
ちょいと高かったけど(5000円)、DR2000/2500対応と書いてありジャストフィットのサイズだったので購入し取り付けてみました。
要するに「木箱」なんですが、外側はフリース地で、内側もスポンジクッションが左右に貼り付けてありました。
なかなかしっかりした作りでGOODです。
自分は運転席下に本体を取り付けたため、後部座席に人を乗せたら間違いなく蹴られる心配があり探してたところでした。
参考までに製品名称を。
CAR-NAVI GUARD BOX(そのまんまの名前です!)
内寸 W215×H55×D225mm
外寸 W240×H75×D255mm
製造・販売 (株)イヤマオートプロモーション
「子供が乗っても大丈夫!」なんて書いて有りました。
取り付け苦戦中さん、もう遅いかもしれませんが、ご参考になれば。
0点
2002/01/07 19:59(1年以上前)
中虎 さん
質問です。本体にファンがついていますよね?
そのファンのあたりには放熱用の口はあいているのでしょうか?
そんなに発熱は心配ないものなのでしょうか?
書込番号:460496
0点
2002/01/07 23:35(1年以上前)
Inuwo さん こんばんは。
うーん、気づきませんでした。ご指摘ありがとうございます。
取付説明書には塞ぐなと書いてありますので、ファンを完全に隠してしまうのはマズそうですね。
BOXについては、
その面は大きく凹型にカットされていますので、ファンは少々隠れはしていますが放熱を妨げてはいません。
また反対側も小さく凹になっています。
前後面外寸 W240×H75
ファン側カット部 W180×H35 ※ほぼ中央がカットされています。
反対側カット部 W65×H35 ※右端から27mmのところからカットされています。
ただし、
構造的にはファンの右側にある各種端子の接続を邪魔しないためにカットしたと思われ、放熱まで考えて作ったようには見えませんでした。
数機種のNAVIに適合させるために作っているみたいなので、DR2000/2500にバッチリ適合とはいかないようです。
書込番号:460858
0点
2002/01/09 15:54(1年以上前)
中虎さん、貴重な情報ありがとうございます!
実はまだ保護に関してはまだ解決していませんでしたので助かります。
ステンレス板を自分で加工して取り合えずで作ったのですが強度的に
いまいち問題ありなので、さっそくオートテックに行ってみます。
環八にあったっけな、そういえば…。
助かりました。
ちなにみ取り付けは内装外しに苦労しながらもバッチリでした。
書込番号:463297
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500
こんにちわ。
先日、DR2500をプレオに付けました。
イチバン苦労したのが、インパネ部分でした。
パネルをはめ込もうとした所、テレビの外枠に当たってしまい入りませんでした。
結局、パネルの内側への出っ張り部分をカッター等で切り取り処理しました。
それでも、前後の位置調整によってはあたりますので、いろいろ注意が
必要です。
車速パルス、バックセンサー、パーキングブレーキセンサー等はオーディオ
の後ろに来てたので、楽にできました。(線の種類はディーラーで教えてくれます)
付属アンテナは、ルーフ後方に付けました。ルーフレールのおかげで、たたんだ場合アンテナが目だなくて結構気に入ってます。
ちょっと加工は必要ですが、特に大きな問題はなく取付出来ました。
VICSは受信できるのですが、テレビは弱電界とUHF混在地域ですので、ちょっと見られる受信状態ではありませんでした。
ナビ機能についてはまだ使い方が全くわからず奮闘中です。
ナビ初体験なもので・・・。
0点
2001/12/10 02:41(1年以上前)
まずは、事の成り行きを教えてください。お願いします。
書込番号:416064
0点
2001/12/10 02:46(1年以上前)
それは尋常じゃないでしょ。
近くの量販店にはH09山積みだったから、生産状況は悪くないのでは。
書込番号:416067
0点
2001/12/10 10:37(1年以上前)
…で,どこの店でしょうか?教えて下さい。
書込番号:416292
0点
2001/12/10 19:29(1年以上前)
私は先週の水曜日にとあるネットショップに注文し、金曜日には届きました。
参考までに。
書込番号:416905
0点
2001/12/10 22:34(1年以上前)
私もココに載っている職場近くのショップでV07MD、H09とND-B4買いました。電話で聞いたら『在庫あり』だったので、その日のうちに店まで行き買いました。店員さんの対応もナビの調子も良かったですよ
書込番号:417234
0点
2001/12/10 23:19(1年以上前)
普通に購入できた方々,お店の名前を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:417308
0点
2001/12/11 00:42(1年以上前)
私も注文して2ヶ月半でいまだ来ていません。多分同じショップだと思いますが。
先週末に通販110にメールを送りましたけどこちらも返信がありませんが・・・・・。
書込番号:417486
0点
2001/12/11 01:14(1年以上前)
法的手段に訴えるぞ!とメールしたら今日返信が有り生産状況が悪く入庫数が少ない為お待ちくださいだって!!
そんなの信用してよいものかどうか???
書込番号:417565
0点
2001/12/11 01:52(1年以上前)
そんな在庫もないのに、空売りを仕掛けるような業者は今後のためにも
是非、公表しましょう。
書込番号:417627
0点
2001/12/11 06:00(1年以上前)
・7ですよね?店って?危ないですねー法的に構えたほうが・・ちなみに私は・・ン・で購入できました
書込番号:417779
0点
2001/12/11 06:11(1年以上前)
2ヶ月半も待てるなんて感心しています。(冗談ですよ。)
とにかく返金の交渉をはじめた方がいいです。
最悪ケース、ブツもこない、お金も返ってこないなんてこともありますから。
Keroppiさんのような場合、たとえ「注文後のキャンセルはできません。」ということでも返してもらえるはずと思いますが。
でも、カードなどで購入した場合は面倒かもしれません。
その辺のところ詳しい方お願いします。
書込番号:417784
0点
2001/12/11 18:42(1年以上前)
私も多分そこで購入したと思います。
すでに2ヶ月半待っていて、キャンセルも応じてくれません。
今、どうしたらいいか困ってます。
書込番号:418571
0点
2001/12/11 23:10(1年以上前)
周りに在庫があるところがあるにもかかわらず、2ヵ月半も待たされて、この掲示板に店の名前を伏せた状態で投稿するというのは、なにを配慮しているのでしょう?名前を公表するつもりがないのなら、最初から掲示板に波風を立たせないでください、と思うのは私だけですかね?ぇ・・
書込番号:419044
0点
みなさん こんにちわ
keroppiさん、Anvilさん 御見舞申し上げます。
以前にも同様のモノがあり、わたしも書込ませて頂きました。
参考にしてください。
[335589]買うときは注意してみて下さい
>通販110
公的機関としては「国民生活センター」があります。
http://www.kokusen.go.jp/
対応は電話のみのようですが、御近くの拠点を調べることが出来
ます。
*以下個人的意見です。
このお店からは代金を返金してもらった方が良いでしょう。
2ヶ月半も時間が経過したら、価格にも変動があるでしょうし…。
返金請求はメールや電話ではなく「内容証明」のほうが効果的です。
尚、作成には十分注意してください。上記公的機関の御指導の元に
作成した方が良いでしょう。場合によっては自分自身を不利な立場へ
追いやることも有り得ますので…。
…と書いておきながらちょっと調べました。こういう手段も可能なん
ですね。
・電子内容証明サービス
http://www3.hybridmail.go.jp/mpt/
再度、ネット通販で購入する場合は「在庫があるお店」もしくは、
「購入する商品が全て揃った段階での振込みに応じてくれるお店」
を選択された方が良いかと思います。
書込番号:419870
0点
2001/12/27 22:46(1年以上前)
私もV07MD、H09とND-B4を購入しようとお店の方で金額を振り込み確認できれば
注文すると言うことで30万振り込みました!!もう1ヶ月半になりますが
応答がありません!メールを出すと1月上旬の商品入荷予定と返事が有りましたが、11月ににメールを出した時も12月中旬入荷予定と返事がありました
!メールを出せばその都度ごまかしている様に思えます。多分同じ店だと思いますが・・・
書込番号:443433
0点
2001/12/28 21:35(1年以上前)
私も、ネットショップでH09を購入しようと思っています。お金を払っても、商品が届かないと心配です。信用出来る店と、そうでない店を誰か教えてください。お願いします。
書込番号:444717
0点
2002/01/05 03:49(1年以上前)
とりあえず、代引きが基本でしょ、通販は。
先に振り込む人の神経が僕には理解できない。
僕は利用してませんが、現在最安値1位のところは友達の体験で
いうと信頼できるところらしいです。
書込番号:455728
0点
2002/01/10 20:37(1年以上前)
私は日曜日に注文して水曜日には届きました。
通販も代引きにすれば心配ないですよ。
高額な商品ですから、通常1,000円程度の代引き手数料は安心料と考えれば安いのではないでしょうか。
書込番号:465197
0点
2002/01/12 20:41(1年以上前)
たぶん私も同じ店で発注したと思います。
当該のお店のシステムが,お客からの受注後,メーカー等に発注という在庫有っての商売方法ではないために長期間待たされているのだと思います。
ちなみに,(お店の味方をするわけではありませんが)V07MD、H09の組み合わせで3ヶ月半待って,当該店(たぶん・・・・)から入荷しました。疑心暗鬼になった時期もありましたが,この様な結果となりました。
書込番号:468661
0点
2002/03/07 22:42(1年以上前)
注文して3ヶ月経ってからAVIC−HO7とV07とHDDが届き、半年経ってからND−ETC1とケーブルが届きました。
我慢強い人にはおすすめです。
書込番号:580942
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
DR−2000には,D−GPS機能がついていません。パイオニアに聞いたところ、衛星の誤差情報が今はないので 必要ありませんといわれたが、HDDナビにはついているし、精度には影響あるのでしょうか なんか以前使っていたD909より精度が落ちていそうで不安があります 皆さんどう思いますか?
0点
2001/12/05 01:56(1年以上前)
はじめまして、現在DR-2000を使用中の者です。
何か特殊な用途に使用する方でない限り十分な精度だと思います。
>米国現地時間2000年5月1日(日本では5/2)より、GPS衛星に施されていたS/A(Selective Availability)が解除されました。これにより、D-GPS(Differential GPS)を用いることなく、市販されている一般向けGPS受信機により、測位誤差が一桁減少して最大でも10m程度の誤差精度で緯度経度が測位可能となります。
上記の引用文に加え、カロナビは優秀なジャイロセンサーやマップマッチング機能、学習機能があるのでD-GPSは必要ないと思います。またナビの精度はGPSだけで決まるわけではなく、取り付けやセンサーの精度、計算速度など総合的に判断したほうが良いと思います。DR-2000はナビの精度が上位機種と変わらないということで購入しました。ただしGPSの誤差はアメリカの軍事戦略により変動する可能性があるので保険として上位機種のHDDナビにはD-GPSがついてるのではないのでしょうか?
そして、D-GPSは誤差を補正すると言っても、全国で7箇所しかないデータなので、多少はズレがあることだけはお忘れにならないほうが良いと思いますし、FM放送を受信できない地域では効果はありません。アクセサリー的な不必要な機能は付けずに価格を抑えてくれたPIONEERには感謝しています。
書込番号:407926
0点
不安な男さん こんにちわ
>HDDナビにはついているし
わたしは AVIC-H09 を使ってしますが、D-GPSはOFFにしています。
設定はVICS受信のみにしています。
(出荷時の設定もOFFだったと思います。違ったかな?)
書込番号:408116
0点
2001/12/06 05:14(1年以上前)
こんなのもありますが・・・
http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/experiment_1/dgps.htm
私はD9100(Vo1.3)のFMチューナーの設定をD-GPS、H09をVICSの状態で試しに(同時に)しばらく使ってみましたが、う〜ん、残念ながら違いが分かりませんでしたね。
書込番号:409563
0点
2001/12/07 00:18(1年以上前)
皆さんありがとうございます。DR−2000を購入してまだ1週間ですが
精度は今のところ問題ありません。 ありがとうございます
書込番号:410880
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
ついにDR2000を購入しました。以前に練馬、板橋地区の自動車用品店の価格調査を行いましたが
、結局、価格.comで安いお店で購入し自分で取り付けました。今回の取り付け作業をざっとホーム
ページにまとめましたので興味あるかたは参考までにどうぞ。ほとんど画像のみで言葉の説明はあ
りませんが。車種はSTEPWGNです。接続自体は簡単なのですが配線処理が面倒でした。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V
2001/12/01 00:40(1年以上前)
誤)XV07
正)XH07
書込番号:400906
0点
2001/12/01 03:08(1年以上前)
2001/12/01 23:48(1年以上前)
ホントだ、未だWeb上には有るのですね。
主力商品がAVIC-XH09Vに置き換わって、ラインナップ整備されたとのことです。
書込番号:402464
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



