パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

プログラム修正ソフト

2008/12/19 16:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

本日パイオニアのホームページにプログラム修正ソフトのお知らせがありました。
http://pioneer.jp/support/product/carnavi.html
 Ver.1.00→Ver1.01 になります。
もっさり感が解消されるかなと期待を持って早速アップデートしましたが、
特に良くなった様子はありません。
他に試された方いらっしゃいましたら、いかがでしたでしょうか?

書込番号:8807896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/12/19 18:02(1年以上前)

私も早速アップデートしてみました。
修正内容が大阪の一部走行中での不具合のみしか記載していなかったので、
あまり期待せずにアップデートしたのですが、
私の場合はいままでのモッサリが嘘のように、キビキビと反応するようになりました!
特に地図スクロールは実用できる速さになり大満足です。
他の不具合が直っているかどうかは明日以降走ってみて試しますが、
Ver.1.00の人はこの速度向上だけでも十分な価値があり、早急にアップするべきです。

書込番号:8808109

ナイスクチコミ!0


犬.comさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/19 19:24(1年以上前)

お店に通達された資料によると、
バグの修正だそうです。

スクロールに関しては早くなったのではなく、
バグで遅くなっていたのが、普通になったので早く感じたように思います。

どちらにせよ遅いですね(笑)

書込番号:8808383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/12/19 19:46(1年以上前)

犬.comさん
バグというのは、ソフト制作側が出荷した後に気づいた、想定外の動作を言うのではないかと。
このスクロールの遅さを出荷前にメーカー側が気づいていないわけはないので、
楽ナビLiteは発売日に間に合わせるために無理矢理βVer.状態で出荷したと考えるべきかな。

不具合だったのだろうがなかろうが、使う方にしては速くなったわけで同じ事ですね。
ユーザにとっては理由なんてどうでもいいですし♪

書込番号:8808462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2008/12/22 00:13(1年以上前)

Ver.1.00→Ver1.01 にアップデートしました。
全体のもっさり感は、かなり改善したと思います。
特にオーディオ関係の動作が快適になった印象です。

どんどんバージョンアップして反応がよくなって欲しいです。

書込番号:8820567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/22 08:45(1年以上前)

アプデトしました。
相変わらず自車位置がずれてひたすら変なところ走ってる時がある

書込番号:8821496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/22 11:35(1年以上前)

アップデートしました

リセットもしました

しかし、自車位置がずれています

一度エンジン切ったら元に戻ります

書込番号:8822012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/22 12:19(1年以上前)

こうして見ると自車位置ずれてる方結構いますね。
もう仕様ってことで諦めるしかないのかな...

書込番号:8822147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/12/22 22:50(1年以上前)

>まいはらさん
>マックトミーさん

私も同じ症状です。
実は今日、パイオニアさんにこの自車位置の件でメールフォームにて問い合わせてみました。
そしたら当日中に返信が。この迅速さには正直ビックリしました。

さて、それはともかく…。

返信内容を要約すると、車内に盗難防止装置等のGPSに干渉する電波を出している物がないのに
そういう症状が出る場合は、本体かGPSアンテナの不具合かもしれないので、
購入店に相談の上、不具合と判断された場合は修理に出してくださいとの事でした。

でも、これだけ同じ症状の方がいるとなると、故障とかそういうのではないような気がしますね。
とりあえず年末に修理には出したくないので、年明けまではこのまま使ってみて、
その後にどうするか判断したいと思います。

書込番号:8824680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2008/12/24 19:21(1年以上前)

私もアップデートしましたが、ナビの調子が悪いです。
今日は、愛知県を走っていたのですが、静岡が現在地になって、そのうちに海の中をはしっていました。エンジンをきって再起動したらなおりましたが・・・
自車位置は頻回に狂いますし、一体このNAVIはどうなっているのでしょうか?
10年前のCD NAVIよりも動きが遅いし、案内の性能も悪いのでは?と思ってしまいます。

別の車にHDDの楽ナビをつけていて、すばらしい性能であったため、Pioneerというブランドで今回発売直後に購入したのですが、失敗のような気がしています。

まともに動かないという投稿は多いのですが、最近普通のNaviと比較しても遜色ないほど軽快に動いて、自車位置のずれもほとんどないという方 お見えですか?

書込番号:8833759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/25 09:26(1年以上前)

なお太郎.comさん

たしかに同じ症状が続きます

自分も営業で、車を売って、付属でこのナビをすすめていたので、
ちょっと気が引けてきます

でも、音楽機能は優れているので、何とか我慢していますが・・・。

いま、ナビをメーカーに出してますので、その回答を待ってます。

書込番号:8836243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2008/12/25 11:57(1年以上前)

マックトミーさん ご返事ありがとうございます。
自分は年明けまで様子を見たいと思っていますが、メーカーからの回答がありましたら書き込みお願いいたします。一流Naviメーカーが出したナビとは思えない状態ですよね。

本体の交換で直るならいいのですが、仕様であるとすれば残念です。

書込番号:8836656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2008/12/26 02:20(1年以上前)

毎朝の日課。

キーをACCに回してナビをON。地図が表示されるまで新聞取ったり、ゲート開けたりする。
キーを回してエンジン始動。当然ナビは再起動。これで自車位置はほぼ正確に出る。
その後、その日のうちは数時間車止めておいても、ちゃんと正確な位置が出る。

要するに、GPSのコールドスタート(衛星の位置が大きく動いて捕捉計算しなおす事)に
不具合があるんでしょうね。再起動で直るというのがちょっと不可解ですが。

…しかし、そうでなくても起動時間遅いのに、時間がない朝はやってられないですよ実際。
でもこの儀式をしないと、遙か彼方を車が走ってしまうのでしかたないし。むう。

書込番号:8840131

ナイスクチコミ!0


technincsさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/29 02:15(1年以上前)

私も最近楽ナビ liteを○ートバックスにて購入しました。
購入して2週間は、タッチパネルのもたつきくらいで
機能的には満足していたのですが、ここでも頻繁に挙げられてる“位置ズレ”が
突然出てきました。

東京から、千葉県の田舎に行ったのですが
いざ東京に帰ろうとナビを始動したら、現在地がズレていました。
最初は、田舎過ぎてナビが衛生と通信できず起こった事かと思い
再起動(エンジン止めて)して直りました。

その後も、自宅で既に位置ズレを起こし、ズレの頻度も上がったので
○ートバックスに相談すると、本体不良の可能性が有ると
新しいものに交換してもらいました。
(その時店員に同じ様な、問題がなかったか尋ねましたが、答えはNOでした)

新しいものに交換して数週間たった今日、またもや位置ズレが発症…
そこで、この商品自体に問題があるのでは、とネットを探すと
この書き込みを見つけ、やっぱりか…と残念な気持ちです…。

○ートバックスにて、返品もしくは違うものと交換を交渉してみようと
思っています…。
方向音痴で、カーナビに頼っている私としては、ほとほと困っています…

書込番号:9006461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユニバーサルサービス料金改定のお知らせ

2009/01/26 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:23件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

Pioneeaのお知らせ情報です。

ユニバーサルサービス料金改定のお知らせ
6.3円(税込)→ 改定後8.4円(税込)

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/news/index.html

書込番号:8995191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 Smile00さん
クチコミ投稿数:29件

以前、8832794と8843302でアップロードの不具合について書き込んだものです。

まずはパイオニアから
------------------
アップロードで約346km不足している

蓄積型プローブのデータの解析結果をもとに、レポート・マイレージの算出等を行うため、
現状のシステムでは不足分の情報を反映および復元することができない。

アップロードされたその他の情報をもとにお客様の走行が確認できないか調査をする。
後日、その報告をさせていただく。
------------------

という旨の回答があり、本日新たに

------------------
走行距離が不足する現象については、現時点で原因の特定には至っていない。
しかし、走行履歴等の蓄積型プローブ情報から、不足の走行距離について確認できた。

弊社専用サーバーで確認できた走行距離で、本来付与されるマイレージのポイントを加算する。
ただし、実際の走行距離と必ずしも一致しない。
加算後、再度ご連絡させて頂きます。
------------------

メールを見る限り走行距離は履歴等から確認できるようですので、
マイレージに関しては対応できるようです。
ドライブレポート(グラフ)に走行距離が更新されていない場合は早めに言った方がいいでしょう。
レポートは無理のようです。

失敗したなと思ったのが、もうひとつの疑問であった、
自分の走行履歴で高速と有料の違いを聞いておくべきだったと思いました。
また機会があれば聞きます。

次のメンテナンスマネジャーのアップデートで、
一般・高速の比率を自分で変更できるようにしてほしいものです。

書込番号:8979532

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/01/24 15:05(1年以上前)

私も、この前の書き込みの後、同じ症状が発生しました。

1月1日〜4日にかけて走行、1月5日にアップロードした770kmがドライブマネージャー&マイレージに反映していないという症状です。
燃費のところでも、一般と高速の割合が計算されていません。

1月11日 上記内容を問い合わせ
1月13日 事務局より回答
 上記の770kmとは別にあと2日分も不足しているとの事。
 締めの言葉としては「調査し、連絡します」との事。

1月23日 事務局より回答
 Smile00さんと全く同じ内容で、「ドライブマイレージのポイントを加算させて頂きます。」との事

トラブルのタイミングと回答のタイミング、回答の内容からすると、「トラブルでアップロードが反映されなかった分は、加算する」という結論が社内で出たのでしょうね。

(ドライブマイレージ加算の基本は、トラブル時は保障しないですから。。。)


何はともあれ、私の場合結構な距離でしたので、マイレージが加算されほっとしていますが、実際のところ、トラブルの根本的な原因究明&対策が出来ていないようですので、この先も少し心配です。


書込番号:8982273

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/24 17:19(1年以上前)

多分、そういう意味ではないと思います。

アップにおいて問題なのは、正常に走行データはアップされているがマイレージに反映されて
ない場合は、当然その距離を確認できますから不足部分についてはマイレージを加算します
という事です。(これは確認ができるからですね。)

しかし問題は、トラブルがあって走行データ自身がアップされたはずなのにサーバ側に
そのデータがないという場合でこれは確認ができないのでマイレージも加算しないと
いう事だと思います。

ただ今の所の事象は、後者はないのかも知れませんからそれで問題はないかもしれませんが
後者があった場合にはどうなるかはわからないでしょう。

しかしわからないのは走行データが一応きちんと上がっていればそのデータはレポートなどで
表示されないといけないのにどういうデータの扱い方をしているのでしょうかね。

まあアップした時に毎日の走行距離をグラフなどで見て走行している日に走行距離が
0というような時には確認してもらった方が良いですね。

ドライブマイレージの基本は走行距離がきちんと確認ができれば加算するですが
走行データがアップされてもサーバ側できちんと確認ができなければその保障は
難しいという所ではないかと思います。

高速と有料の区分については、私も興味がありますからまたどなたかわかる方は
書いて下さい。(一応私なりの解釈はありますが、それとは違うデータが出ている
人もいるみたいですから。)

書込番号:8982855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データの取り込み

2009/01/12 13:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 keicatsさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。つい先日この商品を購入しました。
ナビ機能など基本的な使い勝手には満足しております!

さて、個人的に感じたことなのですが
ブレインユニットを取り外してパソコンと連携させることが
できるのは便利でよいのですが、パソコンを通しての
音楽データの取り込みはやたらと時間がかかります。

音楽データの取り込みには、BeatJam for carrozzeriaという
ソフトを使うことになるのですが、ATRACに変換した後、
ZH9000で音楽をきけるようにするには、さらに、曲調の解析という
作業を行わないといけません。この曲調の解析という作業が、
かなりの時間を消費してしまい、イライラしてしまいますね。

またipodを使っておられる方が多いと思いますので、ituneで取り込んだ
音楽データを流用したいと思う方も多いと思いますが、
BeatJam for carrozzeriaで一旦AACからATRACに変換した後、
さらに曲調の解析を行わなければならないので相当時間がかかります。

したがってパソコンを通しての音楽データの取り込みに関しては
使い勝手が悪いので、iPodを持っておられる方は
ナビ取り付け時にはiPod接続ケーブルもあわせて購入し、
一緒に取り付けてもらうのが一番いいと思います。

書込番号:8923861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/12 16:58(1年以上前)

itunesで取り込むときにMP3で作成し、そのままファイル指定で取り込めば解析に掛かる時間は変わりませんが、変換しないだけ音質と時間がよろしいかと思います。

書込番号:8924662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/15 15:35(1年以上前)

私は、BeatJamを使わずにいます。

「曲調の解析」が不必要なのでしたら、ソニーのSonicStageが使えます。
2種類のどちらか使いやすいバージョンを使われるといいと思います。

■SonicStageCP 
■SonicStageV
 http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/index.html
どっちも使えます。

SonicStageVには「楽曲の12音解析」ってのがありますが、カロナビの「曲調の解析」と関係がないようです。

「SonicStage CP」と「SonicStage V」、
どちらのSonicStageを選べば良いか分らない場合の説明はこちら。
http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/select.html

それともうひとつのバージョン
■SonicStage for LISMO
 http://mora.jp/help/player.html
 操作方法はSonicStageVに近いですが、auのリスモを一緒に管理できます。
 ケータイがauでしたら、こちらもオススメです。

書込番号:8938742

ナイスクチコミ!2


スレ主 keicatsさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 05:32(1年以上前)

返信が随分遅くなってしまいましたが、
しゅがあさん、トム003さんの意見は大変参考になりました。

これからiTunesで曲を取り込まれる方はMP3で変換するとよいですね。
またBeat Jamを使わずにSonicStageも利用できるというのも
sonyのプレーヤーを使っておられる方にはいい情報ですね。
同じATRACの形式だから流用できるんでしょうね。

私の場合、追加でiPodのケーブルを車に取り付けました。


書込番号:8980462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

19日スタート!

2009/01/16 16:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:23件

延期になっていたスマートループとインターナビのデータ相互活用が19日(月)からスタートするようです。

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/smartloop_internavi/index2.html

楽しみですね。

書込番号:8943305

ナイスクチコミ!1


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/16 19:05(1年以上前)

待望の提携開始ですね!
もう少し早くリリースして欲しかったかも。
さらに欲を言えば、明日から開始して欲しかったですね・・・。

何はともあれ、どれくらい情報が増えるのか楽しみです!

書込番号:8943803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/16 20:12(1年以上前)

貴重な情報ありがとさんでつm(_ _)mペコリ。。
これでリアルタイム情報が、もし出てくれたら涙物ですねぇ〜^^♪。
後3日で、まさかの再延期は無いでしょうし^^;w
予定通りに19日なら、当日は確認の為無駄に運転しちゃいますねぇ〜^^♪(笑)。。。

書込番号:8944039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/16 22:10(1年以上前)

皆様、ご無沙汰しております...
車速センサーの件では、大変お世話になりました。

この案件でかどうかは分かりませんが、通信経由で午後一くらいに
(私もキャンペーンに釣られ申し込みました...)
”バージョンアップします”の画面が出て来ました。
一応、バージョンを確認しましたら特に変わってませんでした。

使い始めて早や約4ヶ月、当機は皆様が仰るほど(たまにバグりますが...)
悪くなくむしろ絶好調機です!
本日も都内から埼玉間を移動しましたが、渋滞回避案内のおかげで
ほぼスムーズに移動できました!
車速センサーも、高架下やトンネル内でも仕事してる感じがします。
19日が楽しみです!!

書込番号:8944565

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/17 00:54(1年以上前)

ようやくですね、画面が見辛くなるくらいの情報期待しています!

書込番号:8945521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/01/17 17:59(1年以上前)

それと関連があるのかも知れませんが、16日(金)の夕方に起動したら
更新のお知らせが表示されました。
6分間ほどで終わるとの説明だったので、走行中に更新させました。
無事に更新は終わり再起動しましたが、相変わらずバージョン表示は1.06のまま。

昨年の12/24のときもそうでしたが、なぜ更新後のバージョン番号を変えて
いかないのか不可解ですね。

書込番号:8948342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/17 19:22(1年以上前)

こんばんわ^^。

≫ゴルゴ30さん。
前回のは、スマートループの精度修正でしたっけ^^?
んーで今回のは、渋滞情報の精度修正ですよね^^。

不具合修正だと、バージョンアップになって
基本性能以外修正は、そーじゃ無いみたいですね^^w。

もしかしたらば、今回の提携版修正で
19日中にV1.07何てのも有るかも知れませんよね〜^^♪。
とにかく、通信してる人にとっては
19日がT10買って以来、最大の楽しみな日になりそーですね^^♪。。。
(お願いだから、裏切らないでねぇパイオニアさん^^♪ww)

書込番号:8948704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/18 18:15(1年以上前)

いよいよですかー。
かなり期待していますが、うちの近所は週末結構渋滞情報だらけなので、これ以上増えるとどこへも出かけたくなくなる気がしたりして(^^;

精度が上がるということなら大歓迎なのですが。


あと、バージョンの数字はプログラム側の管理の都合なんでしょう。
今度のパッチもver1.06までの予定機能のうちに入っていたということです。
突発的な修正ならver1.06x とかにする手もあるでしょうけどね。

書込番号:8953949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/18 20:14(1年以上前)

19日を予定しているみたいですが、私の住んでいる近くでは、今までスマートループ渋滞情報が表示されたことがなかった道路に今日は破線表示がありました。
まだですよね?。
単なる偶然だったのかな?。
それとも正式運用が19日で、すでに試行しているとか?。

書込番号:8954604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/18 20:43(1年以上前)

≫ドレン(エイブ)さん。

σ(・_・)は、ホンダ栃木研究所の
かにり直ぐ近くに住んでるのでつが
今迄大通り(県道)を走ってても、プローブ情報(点線)は
ちびっとしか出てませんでしたが
今日試したら(スイスイ順調の時に)
全開で点線(青の順調)表示が出てましたよぉ^^♪。
一昨日位のバージョンアップで
実走車両が少なくても、表示される様になったのですかねぇ^^?。。。

書込番号:8954760

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/18 23:11(1年以上前)

今日私も車で出かけたのですが、点線矢印が今までより増えたように見えたのですが
同じように感じた方がいらっしゃるようなので、気のせいではないのかも?
通信モジュールサービス開始前も渋滞情報取得出来ましたから、
それと同様に試行されていたのかも知れませんね。

あとは地図のアップデートがいつになるのやら・・・。
ここまで伸びたら、ファーム2.0とかで大化けするのを期待しています。

書込番号:8955784

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/21 05:13(1年以上前)

ZH9000で1000キロほど走りましたが、何か変わったのでしょうか?

いつもの通勤ルートも何も変わっていないみたいです。

書込番号:8966272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/01/21 08:52(1年以上前)

従来より余り恩恵を受けて無かったので口コミをタヌキウォッチしてましたが皆さんハッキリと変化点を感じられない雰囲気ですね。これまで朝夕の通勤時に空いているのに赤の点線マークが点灯していたのが渋滞していても表示されなく成りました。たまたま対応カーナビ搭載車が当方と出勤の早い1台だけなのか。以前、点滅していた情報提供車は現在の派遣切りなどでこの道を通らなくなった性なのか。今回の共有化で表示と実感がマッチングすると期待していたのですが・・・最近は本当に実施したの?と疑心暗鬼に成ってますよ。他の口コミで有ったキャンペーンが適用されゼロ円なら継続しようと思いますが今日まで期待していた情報価値から考えて費用対効果が薄れ当方が住む大都市圏地域以外(一応政令指定都市だが・・・)には効果薄と判断するしかないようですね。

書込番号:8966562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/21 12:02(1年以上前)

この度のホンダとの提携で得られるのはリアルタイムプロープ情報の精度向上でしょう。
プロープ情報の表示される道路はどうも変わらないようですから、見た目の変化はないと思います。元々破線で示されるプロープ情報は何もリアルタイムのものだけでなく、我々の走行データから得られた蓄積型のプロープ情報も混在していますから。

個人的にはプロープ情報が表示される道路がもっと増えて欲しかったのでそこが少し残念ですね。
ただ目に見えずとも今回のホンダとの提携や、走行データの蓄積によって精度が向上していく、それがスマートループの特徴であり、良いところですよね。

豚ボリックさん
私個人的にはスマートループの恩恵は何度となく受けていますが、恩恵が感じられなければ通信解約も致し方ないでしょう。

ただ通信を解約するとPCや携帯からルート作成が出来なかったり、特にせっかく作成した登録ルートが保存出来なかったり不便が生じてきます。
エアーナビ使用者全てが通信契約する訳ではないのですから、せめてナビ本体に登録ルートを保存出来るよう改善して欲しいものです。

書込番号:8967064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/21 21:14(1年以上前)

こんばんわ^^。

σ(・_・)は変わった気がしてますけどねぇ^^♪。

19日以降から今日迄、トータル400km位を色んな時間に
東京都(環七通りの板橋・新宿・足立・練馬・中野)
・茨城県(新R4沿)・埼玉県(新R4沿)・栃木県(ギョウザシティ近辺)等
走ってみたのですが、都会は工事が多かったのですが
情報アイコンが結構的確でビックリしましたよ〜^^。
(今迄、アイコンも充てにならない気がしてたけど)

田舎部は、道路に寄って交通量の差異が有り
表示無し有りが有っても、点線表示は完璧でしたねー^^♪。。。
(狂った表示は無かったって事です^^)

書込番号:8969089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セカンドカーに装着。

2008/12/06 11:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

購入から一週間がたちました。
 通勤用のセカンドカーに装着し、着々とT10を使いこなせるように、操作を体感しています。
 前使用ナビ(10月に盗難)の、装着位置1DIN部に装着しました。今後は、小物入れを加工し、開口部を塞ぐ予定です。時間と小遣いの兼ね合いで、少しずつ修正していきたいと思います。

書込番号:8741964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/06 23:59(1年以上前)

今が一番、子供見たくワクワクして楽しい時ですよねぇ〜^^♪。
大人にも、オモチャって必要ですよね^^(笑)。。。

書込番号:8745358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/12/07 19:45(1年以上前)

>>天使な悪魔さん
 こんばんわ
 そうですね、一通りやり尽くすまでは、新鮮なので楽しいです。
 
 昨夕、妻と愛犬をつれて、20`ほど離れた、展望タワー公園のイルミネーションを見てきました。
 しかし、今回の使用でスマートループの渋滞情報の恩恵を受けることができませんでした。
 道路上の電光掲示板で「渋滞500m」の案内が出て、明らかに渋滞が発生しているルートを案内し続けていました。画面には順調表示を示していました。渋滞情報がリアルタイムに更新されると思っていただけに少し残念でした。(何度か手動取得を試みましたが)
 しかし、ピンポイントウエザーライブ機能は便利ですね。到着地点の予想天気・気温を事前に案内してくれるので、車内で事前に、コート類の防寒対策を準備できるのが大変便利でした。

書込番号:8749246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/07 23:11(1年以上前)

そーなんですよねぇ〜^^;。
そー言う意味では(渋滞)、スマートループってば
意外と使えないんですよ^^;(爆)。。。

9月5日に買ったから
今迄2回程、渋滞でも無いのに
迂回ルート案内が出た事が有るのですが
(渋滞の場合新ルート又は元ルート案内ってのを設定しなくては成りませんが^^;)
そのまま走っても、何ら問題有りませんでしたぁ^^;(笑)。
かと言って、渋滞の時に出た試しも有りません^^;(爆)。。。

回避ルートが無ければ、出せないでしょうし(特に首都高等)
スマートループは、20分置きでしたっけかぁ^^?
そのタイミングでは、まだまだ発展途上何でしょうねぇ^^;。。。

ですが、T10好きユーザは
その発展性に希望を見出してるのですよねぇ〜^^(騙されてるかな・・・笑)。
きっと今のレベルでは、人柱+αで(爆)
今後の為、喜んで人柱したいと思います〜^^♪(笑)。。。

書込番号:8750504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/12/08 19:12(1年以上前)

>>天使な悪魔さん
 こんばんわ
 今後、T10を購入検討してる方の、道標になれるように、今後もT10ユーザーの斬りこみ隊長となれるよう、どんどんレポートをアップしていきたいと思います。

書込番号:8753821

ナイスクチコミ!0


leo70sさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/01/05 10:42(1年以上前)

平成12年式ハイゼットカーゴに取り付けた状態(写真は一部モザイク有)

2009/01/02に私も本機を買いました。
運転歴10年以上でカーナビ使用経験が未だになく、市販の方位磁針がほとんど役に立たないので手頃なジャイロコンパスでもあれば…と思ったのが元々の購入動機です。
だから常に正確な方位が分かれば他はどうでも良かったのですが、ジャイロコンパスの代わりにカー用品店で見つけた本機は想像以上に役立ちそうです。
レビューのほうでも書いたように欲を言えばキリがないけど、この値段でこれだけできれば充分でしょ。

書込番号:8888390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/01/06 14:39(1年以上前)

明けましておめでとうございます^^。

≫leo70sさん。
先ずはご購入おめでとう御座います^^♪。
一緒に人柱(違った・・・エンジョイ・・・笑)
致しましょ〜^^ww。。。

書込番号:8893843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング