パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3807件

私もディズニーリゾートに行く機会も少なくないので気になり調べてみました。

ジャンルで検索すると「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」とだけ抽出され+印は仰るとおりド真ん中。ただしゴールは駐車場ゲートに示され、ルート確認してもそうなっておりました。

次に名称検索を用いディズニーで検索してみると、「東京ディズニーランド駐車場」「東京ディズニーシー駐車場」「東京ディズニーシー平面平面駐車場」などと詳細に抽出されてきますが、いずれも駐車場のゲートがゴールに設定されています。

ただ検索のし易さ、見易さはやはり今一つかなとは思いますね。

周辺の駐車場案内に関しては目的地を決定し、案内を始める前に目的地の地図から周辺情報(例えば駐車場)を選択しておくと、選択したものが目的地の周りに表示され続けるようになっています。

また取説によると駐車満空情報を自動取得にしておくと目的地付近の空いているコインパーキングを案内するかどうかの確認画面が表示されるようですし、目的地の施設などに駐車場の情報がある場合はその駐車場を行き先とするかどうかのメッセージが表示されるようです。
ただどの程度のものかは通信サービスが始まらないことには分かりませんけどね。

書込番号:8046840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

通信機能に期待する事

2008/07/04 22:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:848件

購入予定で只今検討中です。梅雨明け後には購入したいです。

さて、エアナビの売りはリアルタイムの通信機能だと思いますが
皆さんはどんな機能を期待しますか?

私は、
@ドライブルート近辺の飲食店などの店舗の割引クーポン券表示
A到着地の天候、到着地近辺の渋滞情報。
B自宅に設置したwebカメラ映像の遠隔操作
なんかあったら面白いかなと思います。

@
割引クーポン券登録している店が地図上に表示されてそこを選ぶと、
その店の割引商品クーポン券が表示されその店に行きエアナビの画面を見せると割引してくれる、みたいな機能。
例えば飲食店の場合、4人家族で行って「**定食1人100円引き」をみんなで注文して400円得するとか。
頻繁に使えば月々の通信費用、元取れます(笑)。

A
到着地の天候って事前に携帯で調べようとするとなんか面倒くさい。
いざ行ってみると天気が悪くてがっかり、ということが少なくありません。
事前にもしくは向かってる途中に天気が悪くなっていることがわかれば行き先変更できます。
あと、到着地に近づいてもあまりに渋滞がひどければそれだけで疲れてしまうので、混み具合がわかれば行き先変更する決断ができます。

B
出先でwebカメラを設置した自宅の状況(泥棒に入られていないか、火事になってないかなど)を確認できれば安心できます。


通信機能は色々可能性がありそうなので期待したいです。

書込番号:8030263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/05 06:55(1年以上前)

おこたんぺ子さん

@に関しては通信機能が始まってみないと分かりませんが、情報はYahoo!グルメですから、それに近いことは出来るのではないでしょうか。
確かに例えば旅先での突発的な外食も、クーポンをもっと有効活用すれば月の通信代も助かりますよね。

次にA関してはピンポイントウェザーライブで目的地の天気情報を地図上に表示可能ですし、スマートループはオンデマントVICSですから全国の渋滞状況を把握することも出来るはずです。

Bは分かりませんが、@、Aは私も活用しようと思っています。

また個人的には出張が多いので、空いた時間に携帯からルートの思案、設定が出来てしまうのが便利ですし、家族や友人がポータルサイトを通じて立案、修正が出来、事前にルート情報を共有出来るのも良いですよね。

それから家族や娘達を迎えに行ったり、逆に迎えに来て貰ったりする機会も多いので、分かりづらい場所を携帯からピンポイントで知らせ、ルート設定が出来てしまうお迎えサービスも役立つかと思っています。

通信サービスは今月下旬には開始予定ですが、期待したいのは開始後も便利と思われるコンテンツの拡充には努めていって欲しいということですね。

書込番号:8031606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/07/05 06:59(1年以上前)

>おこたんべ子さん 

5月に請求したエアーナビのカタログが7月3日にメール便で届きました。(本体は発売日に購入済み・通信手続きはまだです)
店で見たペラ〜ンとしたものではなく、何ページもあるカタログです。
それによると...

@のクーポンGETは、あるようです。グルメ以外にもショッピングやレジャーもあるみたいです。
 これは、HPにもありましたね。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/

お店の人にどう見せるのかはよくわかりませんが、本体OR携帯利用(サイトかQRコードとか)も考えられますね。

Aの到着地の天候は、ルート設定した際に目的地到着時刻頃の天気を教えてくれます。
 情報が刻々と変わるのかはわかりませんが。長距離だったら、変わらない場合も途中でもう一度ルート設定すればその時点での新しい情報がわかるかな?

その他には、カーナビサイトでは、オービスポイントを地図上に表示。
公開取締り情報や地域のイベント情報もみられるようです。
オービス・公開取り締まり情報は、安全運転していれば関係ないかな。
また、最新のニュースを表示。 
TV番組で紹介されたお店やスポット情報もメモ無しで知ることができる。などなど。

いろいろ楽しめそうですよね。そろそろ手続きしようと思います。

書込番号:8031614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/07/05 07:04(1年以上前)

>バックナムさん

のんびり書いていたら重複してしまいました、すみません。

書込番号:8031628

ナイスクチコミ!0


2133さん
クチコミ投稿数:207件

2008/07/05 07:35(1年以上前)

期待すること。

とにかくリアルタイムの渋滞情報。

地図の素早い更新。

通信費の値下げ。

ユーザー数確保の為の企業努力。

書込番号:8031686

ナイスクチコミ!1


猿柿さん
クチコミ投稿数:3件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/07/05 07:44(1年以上前)

私たち家族は 車に テントを乗せて よく知らない所に ドライブに行きますが キャンプ場を 予約していったことないので キャンプ場の リアルな情報があれば 便利だと思います 今 空いている 値段は いくらとか。又 同じように ビジネスホテルの情報も あれば便利ですね 無理かな?







書込番号:8031711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/05 09:06(1年以上前)

ルディピコさん、とんでもないです。
旅先で地域のイベントやTVで紹介されたお店の情報を配信してくれると事前に調べる手間も省けますし、何より楽しみが増えますよね。

2133さん、ごもっともです。
出足で躓きましたから、より一層の企業努力が必要でしょう。

猿柿さん、そういった要望はエアナビコンタクトセンターなどを通じて遠慮なくメーカーに訴えていけば良いと思いますよ。
通信機能拡充にユーザーの率直な意見、要望は不可欠だと思いますから。
もちろん私もそうしていくつもりです。

書込番号:8031928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件

2008/07/05 09:31(1年以上前)

バックナムさん、ルディピコさん
ご返答ありがとうございます。
@、Aはあるんですね。よく調べず書いてしまいました。すみません。
スマートループはVICS機能も兼ねているんですね。知りませんでした。
オービス情報もわかるのですか?地方の空いてる道だとついつい飛ばしたくなるので、その情報は有難いかも。

通信機能の価値は「支払う通信費に見合う(上回る)サービスが得られること」に尽きると思います。
それが可能なら幾らでもいいような気がします。携帯電話と同じです。
ちなみに個人的な感想ですが、仮に家族で行楽地ドライブに行き途中の道で渋滞回避することで片道30分・往復1時間短縮できるのであればそれだけでも2000円以上の価値がある気がします。「時は金なり」ですからね。

あとは、普段通り慣れている道を走っている時にどんな通信機能サービスを受けられるかで普通のナビとの差が出てくる気がします。
知ってる道ではナビは不要なので。

書込番号:8032008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/05 15:14(1年以上前)

地図情報やタウンページの情報の更新はSDカードを介して更新されるようですけど、同じタウンページ情報でも出来たばかりのお店の情報がタウンページに載ってなくても通信で探してくれるようですのでグルメ情報等便利に使えるかもしれませんね。T1では年間22000円程通信費を払っていましたけどもう少し安くしてほしいですね。個人宅へは電話番号でドアtoドア出来ないのがT1で出来ていただけに大変残念です。

書込番号:8033254

ナイスクチコミ!1


2133さん
クチコミ投稿数:207件

2008/07/06 07:10(1年以上前)

個人宅のピンポイント情報もありだと思います。プライバシーと言っても、我々は登録して使用している訳ですので。せめて、タウンページの情報だけでも使えるようになるといいですね。ジャイロセンサー折角積んでいるのですから、生かさないと。

あと、ルート案内で、「周辺に到着、案内終了」はあまりにも勝手過ぎるので止めて欲しいです。

書込番号:8036615

ナイスクチコミ!0


tototiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 11:25(1年以上前)

住宅地図を内蔵しているわけではないので、個人宅では「周辺に到着、案内終了」は十分あり得ると思います。
住居表示が完了し、住居番号が付されている都市部では絞込みも可能でしょうが、大字地番の地域では、巨大な本番に3桁以上の枝番などという極端なケースもあります。
そもそも地番が決して整然とは並んで付されていないため、機械的な検索は不可能に近く、登録されている近傍(と思われる)地番まで誘導したら後はドライバー任せとならざるを得ません。
詳細地図を持つカーナビでもこれは同じです。

将来的には、住宅地図のデータをカーナビが扱える時代が来るかもしれません。住宅地図は新鮮さが命なので、その時こそ通信機能が威力を発揮するでしょうね。

書込番号:8037401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-SD585DT

2008/07/03 16:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

三洋電機から5.8V型4GB SSDモデル GORILLA NV-SD585DTが発表されましたね。
7/18発売だそうです。

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0807news-j/0703-1.html

http://www.rbbtoday.com/news/20080703/52483.html

ライバル機になりそうなので、ご参考まで。

書込番号:8024281

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/07/03 22:06(1年以上前)

流石に熟れた感じがしますね。
デザインは従来製品の域を脱せず、個人的にはT10には遠く及ばない気がしますが

・T10で音が聞き取りずらい要因の一つとも言われたスピーカー配置
・ボリュームが独立配置されている(周囲が煩い時や音楽を聴きたい時にT10は不便)
・VICS対応
・電話番号4000万件
・4段アンテナ(長い分、感度いいのかな?)

メモリナビとしてのポイントは押えてる気がしますね。
登録してあるトンネルは進入速度から予測するようですが、首都高下の幹線道路なんかは
大丈夫なんでしょうかね?これはジャイロを搭載しているT10が上か?

操作性は高速処理チップ採用なんて書いてあるので期待できるのかな。
新製品に飛びつくのは今回T10で勉強させてもらったのでもうしませんが、
興味ある製品ですね。

書込番号:8025785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/04 00:09(1年以上前)

新製品というより、580の正常進化形で、360と700の中間機種という感じですね。
何故この機種だけ後発なのかわかりませんが…

書込番号:8026639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信35

お気に入りに追加

標準

6/27の音声案内音量改善速報

2008/06/26 11:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:54件

信頼度70%位の情報ですが、T10所有の僕にとっては居ても立っても
居られないのでご報告を…。

メーカーの人間によると、本日6/26の夕方(17〜19時位と推測)に、元来27日予定だった、
音声案内音量改善ソフトがメーカーHPにてUPされるようです。
あくまで今現在の予定らしいですがね…。
方法はやはりSDカードのみ。DL容量約100MB。
ここは仕方無いですね…家に余ってる128MBが確かあったからそれでいいか…。
「SD最大容量制限は無い」らしいですが、怪しいから2GBまで位のほうが無難かな…??

メーカー「今度は自分が実際に改善音量聞いた訳ではないんですが、大丈夫だと思います。」

ならいいんだけどね…どの位音量上がるか今から楽しみです。
17時以降、仕事の合間にHPちょくちょく確認し、今日の帰宅にて早速試したいと思います。

…まぁ、焦らずとも明日には確実にUPされるんでしょうけど、丁度明日休日で朝早く
使いたかったので、急ぎご報告まで。。。

書込番号:7991412

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/26 11:45(1年以上前)

さすが山崎竜二さん、有益な情報で、しかも早いですね。

私はまだ購入予定者の身ではありますが、非常に気になるところではあります。
ご報告、楽しみにしております。

書込番号:7991511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/26 18:43(1年以上前)

すいません皆さんバックナムさん、本日UPメーカー間に合わず。
今日は無くなったようです…。
そして予定日の明日も、午前中は無理との事。。。また17〜19時かも??
ただ頭スレで述べた更新内容は変わりません。

明日の朝から使いたかったのに…(>_<)

僕は明日は無理なので、どなたか明日の更新で音量どうなったか、
コメント頂けるとありがたいです。
常時出先からケータイでチェックします。。。

書込番号:7992650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/26 20:01(1年以上前)

山崎竜二さん

とんでもないです。
後日でも一向に構いませんので、山崎竜二さんなりの検証結果をお願い致します。

書込番号:7992932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/27 12:48(1年以上前)

今日の夕方インターネットで対応するみたいです。
お店での対応は配送(sdカードかな )の関係で最短で日曜日みたいです。

書込番号:7995791

ナイスクチコミ!2


karkunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/27 19:09(1年以上前)

パッチ出ましたね。
早速試してみます。

書込番号:7996841

ナイスクチコミ!0


chokosukeさん
クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 19:36(1年以上前)

アップデートしてみました。
しっかり聞こえる音声になっておりました。
アップデート中に95%で止まっている時間が長かったので、フリーズしたかと
思いましたが、時間はかかりましたが、100%になり無事完了しました。

今後の更なる、システムアップデートに期待します。
とりあえず、満足です。

書込番号:7996931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 19:39(1年以上前)

更新中28%ぐらいでエラーになってしましました。

うまくいった方もおれられるようなので、
何か間違ったのかなぁ。

書込番号:7996943

ナイスクチコミ!0


pikarさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 19:54(1年以上前)

正常にupdateできました。
最大にしても、案内音声はすごくクリアなまま!音割れありません。コレで問題ないんじゃないですか?
ワンセグも音が大きくなりいい感じです。ボタンタッチ音はすこーしだけ音割れ感かな?まあそこはよしとしましょう。

書込番号:7996999

ナイスクチコミ!0


yu-kenさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 20:16(1年以上前)

<更新中28%ぐらいでエラーになってしましました。

ほや男爵さんと同様の症状でアップ出来ません。
説明通りしていると思うのですが・・・


書込番号:7997092

ナイスクチコミ!0


slk421さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/27 20:48(1年以上前)

同じく更新中(28%くらい)でエラーです。

SDカードの不良かと思い、別のカードで試しましたが駄目でした。

パイオニアさん、どうなっているの?

書込番号:7997224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 20:58(1年以上前)

いろいろ試していますが、未だ解決できていません。
SDカードも2GB〜8MBといろいろ試し、
本体の状態も余計な設定を徐々に消して、
工場出荷状態に戻しましたが、やはり何も変わりません。
もはや打つ手が無くなってしまいました。

自宅や各地の登録なども消えてしまった(消してしまった)のに
何も解決しないとなると、ちょっとむなしいです。

でも、この状態が自分だけの不具合ではないようなので、
おかしな話ですが、ちょっと安心しました。(^^;

28%に何かあるんでしょうかねぇ。

書込番号:7997277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 21:05(1年以上前)

アップデートできました。
100%ダウンロードするまで時間がかなりかかりました。
その後、自動で再起動するとの表示が出ましたが、
再起動を待たずに電源を切って再度電源を入れたら完了していました。
アップデート後の音量は充分過ぎるほどです。
これで当面の不満は解消されましたが、これから更なる改良のアップデートを望みます。

書込番号:7997315

ナイスクチコミ!0


yu-kenさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 21:13(1年以上前)

小職もSDカードの不具合だと思い
違うので試したのですが・・・結果は同じ。

一部の方が正常にアップ出来てるので
取りあえず、明日サポートセンターにでも
問い合わせます。

しかし、28%で何回もエラーになると
イライラが限界やね。

書込番号:7997348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/27 21:55(1年以上前)

私も28%でエラーです。

ダウンロードデータが150KBにらしいのに152KBになるのは異常?

いったいどうなっているのでしょうか?

書込番号:7997555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/27 22:22(1年以上前)

参考までにアップデート成功した方は別の不具合はありましたか?

リフレッシュ案内とライト点灯案内。

私のは使えない状態です。

28%はそこが原因?

書込番号:7997709

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/27 22:26(1年以上前)

そこは俺も知りたい。

書込番号:7997737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 22:39(1年以上前)

パッチのダウンロードに非圧縮版のダウンロードが追加されましたよ!
圧縮版では、28%でだめでしたが、今回のは問題なさそうです!

書込番号:7997815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 22:49(1年以上前)

32MBのアップデートも出ましたね。
それを適用したら、無事にアップデートされました。

明日は動作確認できそうで、やれやれです。
はぁ、また地点登録し直し(自分で初期化しちゃったから)だ〜。

ま、とりあえず、ほっとしました。

書込番号:7997881

ナイスクチコミ!0


kytksybkさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/27 23:13(1年以上前)

アップデートしました。
音量は十分に聞き取れるレベルになりました。
自分も今後のアップデート等に期待したいと思います。

また、ダウンロードデータ152KBで問題ないと思いますよ。

書込番号:7998025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 23:30(1年以上前)

150KBのソフトウェアで正常終了しました。
使用したのはハギワラシスコム製の128MBです。

まだ車の中では試していませんが、運転中でもちゃんと聞こえそうな音量になりました。音量を最大にすると、音割れ(筐体のびびり音)がするくらいです。

音量設定が1種類しかないので、家の中で使う場合は事前に音量を下げて置かないと、音が大きすぎてビックリしますね。2種類の音量設定があると便利なんですが・・・。

今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:7998133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/27 23:30(1年以上前)

32MB版でアップデート完了です。
あいかわらずリフレッシュ案内、ライト点灯案内は使えないままですが…。

音量はちゃんとアップしてますね。(あたりまえか…)
ただ先出のように最大では音(画面タッチ音)はワレ気味ですね…。
まぁまぁ案内聞こえないよりは…。

幌車なのでどこまで音量下げて使えるか、明日実験してみます。

書込番号:7998136

ナイスクチコミ!0


naosu33さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/27 23:41(1年以上前)

自分もうまくアップデートできました。
デカイ音、、、MAXにしてみたら鼓膜つんざけそうでした。
4くらいで使ってます。ゴリラと同レベルの音量になりましたね。

しかし最近の電化製品は、ちょっとしたソフトウエアの不具合なら
すぐにセルフで直せていいですね。

書込番号:7998197

ナイスクチコミ!0


文竹さん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/28 00:07(1年以上前)

150KBでUPできず、用事を終えて帰る頃には板は炎上だなー、見切りをつけて
ヤフオクいきかな・・・と思いながら帰ってみるとUPできた方もいたようで。

結局32MB版でアップデート完了できましたが、ほぼ同じロットでこのバラツキ
は何なんでしょうか?他スレで言われている個体差!?

素人ですが、機械的なバラつきなら何となく合点も行きますが、電子部品の集合体の
ような製品で何でこんなに差が出るのでしょうかね。

メーカーの対応の反応には一定の理解は示せますが不信はまだ拭いきれません。
更なる改善を望みたいものです。

あと、あまり欲を言ってはいけないと思いますが、急激に音量が変化する気がしませんか?
下の2〜3レベルくらいは殆ど使わないんじゃないかな?と個人的には感じました。

書込番号:7998332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/28 08:06(1年以上前)

私はsdカード対応のパソコンが無く、明日に購入店で対応してもらうためにまだ待ちの状態です。
購入店では一台、新品を用意してくれてその新品を対応後交換してくれるみたいです。
ただ使ってるうちに色々と不具合が出てきて今、同機種での交換か他の製品に交換するか悩んでます。
一つはシガーソケットからの電源コードが、二台の車で色々試したのですがどうも不良みたいで、クレイドルに差し込んでも、本体に差し込んでも、コードを触ってると通電したり、しなかったり。
その他も本体操作中に微妙に気になる点がいくつかあります。たまたま個体差で私の電源ケーブルや本体が悪かったのか、これから色々でてくるのか?
気に入ってるだけに他の機種との交換という気にもなれないし。
誰か他に電源ケーブルの不良やあきらかに不良があったという方おられますか?

書込番号:7999278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/28 09:38(1年以上前)

まだ実車で確認はしていませんが、適当に目的地を設定して
案内をかけると出る案内の音量が大きくて安心しました。

十分使えそうな音量ですね。よかった。

にしても、音量upだけで1週間もかかるのは不自然ですよねぇ。
末端(現場)レベルなら1日、品質管理等をクリアさせても
3日もあれば対応できそうなのに。

音声ファイル(リソース)の単純なゲインアップだけではなく、
ソフト的な調整でもあったんですかねぇ。

hidekyun16さん、電源まわりの件ですが、
うちは現在では問題なく使えていますが、
初回取り付け時は、充電ランプがついたり消えたりしていました。
シガーソケットに差すプラグを一度抜き、差しなおしたら現在まで
問題なく使えています。

うちの場合は、分岐のアダプタ(3分岐)を使用していますので、
そのせいで、ソケットとプラグのサイズの微妙な違いで、
うまく差し込めきれない事象(先端が奥まで達していない?)が
あるのかな、と呑気に考えていました。

プラグを強く押し込んでみる、とか、分岐アダプタを使用しているならば
シガーソケットダイレクトに試してみるとか、実験してみる価値は
ありそうですよ?

書込番号:7999475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/28 10:03(1年以上前)

>hidekyun16さん

私の場合、電源が長時間入らない、検索画面でフリーズして全く反応しなくなる等の症状があります。

この機種はどうやら温度に相当弱いようで、長時間の連続使用や、曇りの日に数時間車内に放置するだけでかなり熱を持ちます。
普段は注意深く車内を出る時に外しますが、短時間で戻る時など、これが結構面倒です。。。

書込番号:7999572

ナイスクチコミ!0


naosu33さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/28 10:39(1年以上前)

150kbのパッチで、最初の一回で成功しました。
機能と言い、レスポンスと言い個体差ありますね、絶対。

生産品質が向上するまで、新規検討の方は待ちも検討した方が良いのではないでしょうか。通信サービスも始まってませんし。

あと、パッチを適用して自動再起動のあと、エアナビのタイトル画面が表示されてから2秒後くらいに画面がより明るくなりました。最初から最大の明るさに設定してあったんですがさらに明るくなった?という感じです。

同じような現象に遭遇した方いらっしゃいますか?

書込番号:7999691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/28 10:40(1年以上前)

>ソブラニさん
オンダッシュタイプでは、白や銀の布を被せる、などします。
これをポータブルでも行えば効果あると思います。

書込番号:7999693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/28 11:44(1年以上前)

皆さん早速のレポートありがとうございます。
概ね音量改善は良好の様ですね♪良かったです。

僕も先日夜帰宅し、メーカーHPを見ようと思ったら、
パイオニアHPは閲覧できても、carrozzeriaページがエラーになり閲覧出来ずorz
混雑してたのかな…??しばらくそんなんだったので先日は諦めました。。。

さて、本日こそ僕の方も実験開始です。
@1台は自分の車に乗せたT10に、32MB(使用SDはmicro2GBを変換したもの)のDLパッチを。
Aもう1台は当社店頭ディスプレイT10に、本日メーカーから届いたSDのパッチを当てました。

結果は…まぁ、どちらも同じでした。@もAも差は無いですね。
データの名前も同じだし、SDとDLの環境が無い方が販売店でメーカーSDを使えばOKですね。

音量も僕個人的にはMAXの効果音の音割れが若干気になるレベルで、許容範囲です。
格段に僕の中の評価がUPしましたよ。
さぁ…次のパッチが楽しみですぞ…あと通信ですね。
諦めず期待しております。

※余談※
ちなみにメーカーSDの方の更新日時は6/27の4:49、きっと徹夜作業だったのでしょう^^;
あとメーカーSDは何故か容量1GBもあります…そんな予算あるなら他の事に使って欲しい(笑)

書込番号:7999920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/28 13:17(1年以上前)

電源は本体に刺さってる部分のケーブルが悪いみたいです。
カーナビやのに熱に弱いってのはどうなんでしょうか?
初めて聞きました。
ゴリラやポケットストラーダも熱に弱いのかな?

書込番号:8000206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/28 21:25(1年以上前)

今日100キロ程走行しましたが、音量はマフラー交換してある幌車でも合格点です。
1〜2目盛りさげても十分聞こえました。

ただ電源コードが原因かどうかわかりませんが、たまに勝手にスタンバイ状態になってしまう現象が起きます。
気がついて電源入れ直してもすぐにまたスタンバイに…。
通常のシガレットはバッテリーあがり防止機能あるのかもと思い常時電源の方に差し込んでも同じでした。
毎度と言うわけではないので様子見ですが…。

書込番号:8002021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/28 22:38(1年以上前)

後輩が購入していたので打ちっ放しがてら同乗し見せてもらいましたが、音量は改善されていましたね。後輩は目盛りを3つ残して設定していました。

それにしてもナビ画面はやっぱり綺麗ですね。昼間の落ち着いた水色ベースもいいですが、紺ベースの夜はその綺麗さが一層ひき立っていました。

書込番号:8002497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/28 23:17(1年以上前)

狙えイーグルさん、私と同じ症状かもしれませんよ??
その時、右のバッテリーのランプ消えてませんか?
私の物はコードのクレイドルに差し込む場所に不良があったみたいです。
今日、購入店で不良を確認してもらって、とりあえず別のシガーからのコードを借りました。
それからは今のところ大丈夫です。
最初の音量の不良。コードの不良。その他の地味な不具合が心配になります。
購入店には5度ほど顔出してるので、なんか疲れてきました。
明日、別の新品か他の商品に替えるか今とても悩んでます。
最後は自分の判断ですが、T-10から他のものに乗り換えた方おられたら、宜しくお願いします。

書込番号:8002737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/29 22:29(1年以上前)

hidekyun16さん
切れるときは充電ランプ消えてます。

今日出かけたときも同症状が出たので帰りに販売店にそのことを伝えに行きました。
そしたらたまたまメーカーの人がいるということで直接症状見てもらうことに…。
まぁこういう時は症状出ないものでクレーマーに思われるかと焦りましたが、さすがメーカーの人!
クレイドルへの設置状態確認!
シガレットの差し込み状態、プラグ部のランプ確認!(販売店の店員は設置状態も見ずに外車と国産車のシガレットの形状の違いによる接触不良が原因ではと…)
クレイドルとケーブルの接続を確認!
とチェックしているとナビの電源が勝手にOFF!
その後もクレイドルとケーブルの差し込みを触るごとにONなったりOFFになったり…。

この症状ではケーブルが悪いのか?クレイドルが悪いのか?本体が悪いのかわからず新品交換となりました。
ただ外出のついでに販売店に寄っただけなので元箱や残りのパーツは持ってなかったので本体、クレイドルの本体保持部分、シガレット電源ケーブルの3点の交換です。
ちゃんと新しい本体の保証書もいただきました。
設置後同様のチェックをしても大丈夫だったのでこのまま様子を見てくださいとのことでした。

ちょっと追い金で楽ナビに交換できないかとも言いかけましたが、とても気持ちの良い対応をしていただきましたので使い続けることにしました。
まぁ楽ナビにせずにエアナビにした理由がアメ車なので取り付けにも費用がかさむのと幌車でセキュリティーがゼロに近いからなので動作に問題さえなければ満足してます。

書込番号:8007938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/29 23:12(1年以上前)

私はドイツ車ですが、おそらくケーブルの異常です。
クレイドルを使わず、本体に直接差し込んでもオン、オフになるし、家の別のドイツ車で験しても同じ症状でした。
シガーソケットに一度、家庭用のAC電源に代えられる物を付けてそれにT-10の家庭用のプラグを付けたら問題無かったです。
私は車は素人ですし、確実かは見てないのでわからないですが、メーカーの人でその程度しか見れないのでしょうか?
少し考えたら、どこが原因かわかると思うのですが・・・
でも、もし私と同じ症状だとしたら、他の人も同じ問題が出るかもしれませんね。
私はT-10のデザインなどかなり気に入ってたのですが、今日他のメーカの物と交換してきました。
音声の最初のメーカーの対応や、ケーブルの不良、広域のマップで場所を検索していて現在地のボタンを押すとたまに、500キロで見ていても勝手に50メートルになったり、その他フリーズしたり。
今日交換したものはシガープラグもスイッチひとつで外車用の口径に対応できるようになってました。
結局T-10は2週間使いました。




書込番号:8008288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

地図データが少ないのでは?

2008/06/07 19:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:25件

メーカーWebサイトのカーナビ機能から入ってキレイで見やすいのページの
右上のナビ画面ですが千葉駅周辺が50mスケールで表示されていますが、
「そごう」と「三越」しか表示されていません駅周辺にはコンビニをはじめ
ヨドバシカメラ、都市銀行などもありますが一切表示されてないのは何故でしょう?

また鉄道ですらJR千葉駅と京成千葉駅も駅名の表示がありません。

50m以上のスケールがないのも疑問です25mスケールなどがあれば
4GBのSSD容量を活かしてもう少し多くのデータを表示できるのではと感じます。

実際に地図のデータがどの程度収録されているのか公表されていないのが残念です
他メーカーが4GB搭載機を発売したため地図データは2GB版で作っていたのを
強引に4GBのSSDを物理的に搭載しただけと勘繰ってしまいます。

しばらく様子を見て50m以上のスケールの搭載と地図データの量を確認してからの購入になりますね。

書込番号:7909049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/06/07 19:11(1年以上前)

値段相応の仕様でしょう。
そこそこのナビだと思えば問題なし。

書込番号:7909081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/07 20:04(1年以上前)

通信機能の領域確保のために、
そちらの領域を削らざるを得なかったのではないでしょうか。

少なくても「楽ナビ」では、そういうことはありませんね。

書込番号:7909312

ナイスクチコミ!2


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/07 22:43(1年以上前)

出る前に言ってもねぇ?

書込番号:7910125

ナイスクチコミ!3


1935さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/08 21:17(1年以上前)

今日マツダのイベント会場でT10の実機を見てきました。
@級失業者さんの言われるとおり自分も地図データが少ないと感じました。
隣のブースの、ゴリラ260、ポケットストラーダと同じ縮尺度で比較しても、
周辺建物の名前(表示)が少ないのです。ジャイロセンサーや加速度センサー
で自車位置が正確でも、見にくい地図にちょと不安を感じました。
運転中、窓越しに見る大きな会社の看板とナビ地図を照らし合わせて、
次に曲がるポイントを確かめたりするには、少々不安ですね。
自車位置の正確性と地図の見易さのどちらをとるか購入に戸惑っています。

書込番号:7914528

ナイスクチコミ!2


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/08 22:20(1年以上前)

詳細な地図を入れると、楽ナビ・サイバーナビとさほど変わらなくなってしまいますから
メーカーにとって何のメリットにもなりません。
今までのPNDと比べても分かりますけどかなりのコストパフォーマンスですよ?
詳細な地図が必要な人は普通のナビを買うべきです。

書込番号:7914897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/09 00:08(1年以上前)

NeonTさん
別にコストパフォーマンスは求めていません
私はオーディオ重視なので2DINのスペースをナビに使うつもりはありません
だからこの機種が AVIC-HRZ008 と同等のナビ性能があれば同じ価格で13万円してもよいのです。
しかしナビの必要頻度が月に数回なのでサイバーナビみたいに25万円は出す気になれません。
まあ、いろんな客がいるという事ですよ。

書込番号:7915582

ナイスクチコミ!0


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 22:57(1年以上前)

NeonTさん

>詳細な地図を入れると、楽ナビ・サイバーナビとさほど変わらなくなってしまいますから
メーカーにとって何のメリットにもなりません。
今までのPNDと比べても分かりますけどかなりのコストパフォーマンスですよ?
詳細な地図が必要な人は普通のナビを買うべきです。

論点がずれているような・・・・
メーカーのメリットって何ですか?
発売前で現物は見れませんが、T10とソニーのNV−U2のホームページを見比べるとスレ主さんの言われるようにランドマークの表示が少ないように思います。
何ぼきれいでも表示が少なければ宝の持ち腐れですよね
かなりのコストパフォーマンスとのことですが、それもソニーのNV−U2ですでに使われているもので、これにワンセグと通信機能がついて6万弱との事であれば、妥当なお値段かなと思います。通信機能は別払いですから、ナビエンジンの性能が差が無いのならそんなにコストパフォーマンスがあるとは思えません。
ゴリラ260やNV−U2のような発売後半年以上たつものでも、基本性能の根幹である地図表示できて、最新のT−10で表示が省略されているとしたら問題だと思います。
上級機があるのだから細かい表示が欲しい人はそれを買ってというのなら、消費者は他社のPNDを買うだろうと思いますが・・・・・・

何ぼPNDでもナビの性能は譲れないですよね。車速センサーもついてより正確になってきたなのに、もし少ないのであれば残念です。
実際は、他社と同等の表示がされることを期待します。

私もこれにしようかと思っていましたが、同じことが気になってました。
スレ主さんと同様に様子見したいと思います。

書込番号:7919551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/10 00:01(1年以上前)

エアーナビの場合は地図の量を減らしてもメーカー側のメリットはないかと思います。
他の書き込みに「スマートループの格差が拡がってきた」みたいな書き込みがありましたが、メーカーサイトを見るとサイバーナビの為に他が情報を計上する形になってますね。PNDが普及した今、低価格で販売しスマートループ未開エリアのデータを効率良く計上させる為に発売されるモデルとも言えるかと思います。
ただ、ランドマークが多数表示されるのも困りモノで三洋の260の上位機種を使用した際ですが表示されたガソリンスタンドが実際には、ことごとく潰れてコインパーキングになっていて唖然としたことがあります。しかも数店舗すべて。
それに、ナビの精度が思いのほか悪く自車位置と曲がる場所の距離感のズレが大きかったです。U2のクチコミにあるような一方通行を逆走させられるようなルート案内は一切ありませんでしたが。

自車位置がしっかりしていて案内が正確であればランドマークはあまり多く出なくとも大丈夫かと思います。ただ、どの程度地図上に表示するかはPNDに対するメーカー側の方向性の違いとして受け止めた方が腹を立てずに済みそうです。

設定で表示させられるのかもしれないですし、「検索したら出る、だから表示の必要はない」と言った方向性なのかも知れないですし、画面の画像を見た感じではサイバーナビとかに近そうですので同じような表示には出来るのではないでしょうか。

書込番号:7920023

ナイスクチコミ!0


acecombatさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/10 00:32(1年以上前)

HPを見ると施設重視、道路重視などモード変更が出来るようなので
やはり実際に使ってみないと分からないのではないでしょうか・・

書込番号:7920190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/10 03:05(1年以上前)

先日、メーカーに問い合わせました。
ランドマークは、細かく設定ができるようです。
周辺検索のエリアは半径8Kmで、その中では個別の店舗マーク等が出る。
周辺検索をしていないエリアの通常走行中も、コンビニならコンビニと分かるマーク等出せる。
カタログやHPには載っていない機能がまだまだあるようです。

昼夜画面もサイバーナビと同じように切り替わるように設定できる。
方面看板は、45000弱(HPには44000確定とあった)ゴリラで16600画像
他社製品に比べてすごく多い旨聞いてみると、メーカーごとに捉え方が違うので ということでした。
レーン表示は、32000 これはゴリラの87000よりだいぶ少ないようですね。

東京ドームのように大きな施設の場合は、駐車場へ行くかどうか選択できる。

ターゲットマップは、HPにあった100mスケール限定な訳ではなく他のスケールでも表示できる。
ただ、スケールによって表示されるものが変わる場合があるとの事です。

信号機表示は、50mスケール以外でも表示可能。
信号機名は、通常は表示されない。ナビ中ルートの右左折等がある場合と
都心部の大通り同士の交差点等は表示する。

もしやと思い聞いてみたのが、PCサイトで検索した任意の詳細地図をナビフォルダに入れて、ナビ側から通信で静止画としてでも見られないか?でしたが、これは出来ないそうです。

今のところ、分かったことはこれぐらいかな。

書込番号:7920606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/06/10 03:20(1年以上前)

あと1つ!
スケール違い等の2画面表示は、できないそうです。
ナビ中の必要な場合や、情報がある場所(方面看板等)で自動的に2画面表示になるそうです。

書込番号:7920617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/10 17:47(1年以上前)

短命に終わった初代の「AVIC−T1」は「据え置き型」。
この「AVIC−T10」は、「ポータブル型」ですよね?

書込番号:7922519

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/11 14:23(1年以上前)

「ギャァーーーーーーーーーー!!!」


やっぱり、このナビも1−1−1まで検索出来ずに、1丁目で検索が終わってしまうのかよ?!



だいぶ前に、5万ぐらいで新品で購入したCDゴリラがそうだったんで、15分くらい通電した後、これは全く使えないと判断してすぐに売却しましたから。

外で車に乗って営業みたいな関係で使う時は、住所検索とかを頻繁に使うと思うので、こういうのは非常に致命傷って言うか問題です。

書込番号:7926515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/11 16:13(1年以上前)

>minamideさん

パイオニアのHPには、『全国約3,500万件収録の住所データを搭載。住所さえわかれば○丁目○番○号までのピンポイント検索が可能です。』と書かれていますよ。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/function/navi_03.html

書込番号:7926774

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/11 17:55(1年以上前)

>ルディピコさん
こんにちわ。

>パイオニアのHPには、『全国約3,500万件収録の住所データを搭載。住所さえわかれば○丁目○番○号までのピンポイント検索が可能です。』と書かれていますよ。

ホントかなぁ。。
何回もメーカーのそういった謳い文句に騙されてきた、僕みたいに田舎に住んでるような人は、いまいちこういうのって信用出来ないんですよねェ。(汗)

名古屋の街中なら、ほぼ大半ヒットして検索が出来るかもしれないけど、特に田舎の検索だと、まるでダメ夫とかさ。

でも、パナの5〜6万のDVDナビなら間違いないんだけどね。

書込番号:7927061

ナイスクチコミ!0


acecombatさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/11 21:03(1年以上前)

そのPanasonicの5,6万のナビというとCN-DS120Dですよね。
それでも3100万件なのでそんなに遜色ないかな

書込番号:7927779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/11 21:11(1年以上前)

3500万件と言えば、最新のサイバーナビと同等の件数です。

minamideさんと同じように、検索データの充実はカーナビにとっては重要なファクターだと思います。
だからこそ、カーナビ内蔵のデータの他に、最新のネット地図での検索結果を利用できるこのエアーナビには期待をしています。

minamideさん
>いまいちこういうのって信用出来ないんですよねェ。(汗)

業界トップの実績を持つパイオニアが万が一件数を偽装したとしても、何の得にもならないのでは。根拠があれば別ですが、憶測でものを書くのはやめましょう。

パイオニアさん、および、この製品を検討しているお客さんに迷惑となりますよ。


ところで、minamideさんは、ソニーの掲示板でもパナソニックのDVDナビを引き合いに出していますね。そんなに検索データが充実しているのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7047853/

書込番号:7927809

ナイスクチコミ!2


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/11 23:16(1年以上前)

上記、叱責の件は大変失礼しました。m(_ _)m
以後は気を付けたいと思います。


月末頃には店頭に並ぶと思うので、色々と田舎町の住所を検索して真相を確かめたいと思います。

CD-ROM版(中部版)のゴリラのように1丁目で検索がストップしない事を願ってます。
(地域詳細版ロムを買っても検索不可だったため。)

書込番号:7928562

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/20 01:09(1年以上前)

でも結局は、なんだかんだ言って、使いにくいだの、情報量が少ないだの、音がちいさいだの、最低だのと叩かれまくりですね。

小さなポータブルナビなんて所詮そんなもんだよ。

まぁ価格相応だから仕方ないか。

書込番号:7963456

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/23 06:38(1年以上前)

>カカクドアさん
いまのこの現状を見てどう思われます?
低制度、音も小さく、画面も暗く、全く酷い製品でお話にならないようですね。

結論から言うと、価格相応。

僕の最初言った事に何か問題ありました??
っていうか、その発言でどなたかに迷惑かけましたか?

むしろ、今のような被害に遭わない警告と言った感じでそれを捕らえるべきだったのでは??

書込番号:7978035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/24 21:24(1年以上前)

minamideさんは、私の書き込みの内容を理解していないようなので、もう一度説明します。

>minamideさん
>僕の最初言った事に何か問題ありました??

私が指摘したのは、minamideさんが、このナビに収録されている住所データの件数が誤魔化されているかのような発言をしていたことです。文脈を良く理解してください。

>minamideさん
>むしろ、今のような被害に遭わない警告と言った感じでそれを捕らえるべきだったのでは??

警告と仰っていますが、3,500万件収録が嘘だという事実はあったのでしょうか。皆さんが利用する掲示板なのですから、根拠のない憶測だけの書き込みは迷惑です。根拠があるのであれば、ご自身の名誉のためにも、ここで紹介してください。

>minamideさん
>上記、叱責の件は大変失礼しました。m(_ _)m
>以後は気を付けたいと思います。

この反省は何だったんでしょうか。場面によって自分の意思をコロコロと変えるお方でしょうか。ご自身の発言に対して責任を持てない人とは議論になりません。今後私に対するリクエストはご勘弁願います。

書込番号:7985005

ナイスクチコミ!1


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/24 22:52(1年以上前)

>根拠のない憶測だけの書き込みは迷惑
ハァ?それはもうとっくにここの常連さんがこの機種の使い勝手のレポしてくれてんじゃん?
今更、根拠も憶測も糞も無いだろ。

安物のナビは駄目なものは駄目なんだよ。
期待して、まんまと裏切られた消費者達の気持ちぐらい分かれよ。



こうやって俺がうるさく言うのは理由がちゃんとある。

「過去の俺もそう言う被害者なんだよ!!!!!」

書込番号:7985620

ナイスクチコミ!1


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/24 22:58(1年以上前)

>今後私に対するリクエストはご勘弁願います。
ええ、こちらもご勘弁願います。
カカクドアさんは、2度と私にレスを付けたり返信しないよう、お願いします。

書込番号:7985653

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/24 23:11(1年以上前)

あと、何回も同じような事聞かされてるけど、3,500万件がどうたらとか、そんなのはどうだっていい。

今、一番問題視してるのは、田舎とか岐阜の山奥での使い勝手。

もっと他の人の意見が聞きたいわ。

書込番号:7985741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/27 23:00(1年以上前)

ご無沙汰しておりますスレ親です
喧嘩は楽しくないのでやめましょう。

とりあえずこの機種については残念ながら“ハズレ”ということで忘れましょう

エディアから7月下旬に楽しそうな機種が発売されるみたいで私はこれに突撃予定です
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/edia.htm
http://maplus-navi.jp/products/e-100mp/

ゴリラの360は買い時というか旬を逃してしまいましたし、T10は予想通りでしたので
あえてナビ性能は無視して遊べそうなエディアの新製品に皆で期待しましょう。

では。

書込番号:7997935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

Enavi Blogでレビュー予定

2008/06/20 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 embeartsさん
クチコミ投稿数:64件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

以前からポータブルナビのレビューを掲載している Enavi Blog(http://www.enavi.jp/blog/)でAVIC-T10のレビューが予定されているようです。現在はファーストインプレッションが掲載されています。

購入検討中の方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7963188

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/20 01:37(1年以上前)

信頼性からいえば上記のようなサイトの評価、もしくは個人のblogを
閲覧して回るのが一番ではないでしょうか。
やはり匿名掲示板では信頼性に欠けます。
どこもそうですが、感情論に終始する書き込みには閉口します。
冷静かつ客観的な書き込みでこそ、参考になりますので、
皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:7963557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 エアーナビ AVIC-T10の満足度1

2008/06/20 20:59(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/hira_kei/d/20080618

don117さんの受け売りですが、どれだけ寛大に
受け止めてもこれが世間の反応でしょうね。

書込番号:7966224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/21 11:10(1年以上前)

私はこの製品を使用していますが結構満足しています。これだけの性能でこの価格というのはすごくありませんか?
ここの掲示板では必要以上にこの製品を悪く書いている人が目立ちますので、割り引いて判断した方がいいと思います。印象は人それぞれなので仕方はないと思いますがライバルメーカーの人ではないかという位公正さを欠いたような書き方ですね。

書込番号:7968595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/21 12:03(1年以上前)

確かにこのサイトは消費者にとってメジャーなものですから、メーカー関係者が消費者になりすまし、営利目的の書き込みをしていても何ら不思議ではありませんよね。

ギルプロさんの仰る通り全ての情報を鵜呑みにするのではなく、自分なりに精査することが大切だと思います。

それからこのナビの真価が問われるのは一番の特徴である通信サービスが始まってからでしょう。
ですから既に他のナビと比較し見切りをつけた方もいるようですが、まだ時期尚早ではないかと個人的には思います。

ただし通信サービスが通信料に見合わないプアなものなら、このナビの存在価値は一気に薄れるでしょうね。

書込番号:7968801

ナイスクチコミ!2


cyrixさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/22 15:53(1年以上前)

悪い評価の人が他社の工作員の可能性あるなら、
良い評価の人も工作員の可能性ありますよね。

レビュー見て思ったのは、悪い評価の人は○○が不満と具体的に指摘してるのに、
良い評価の人は具体的な指摘も無く無条件で評価しているのが目立ちます。
評判の悪い箇所も、「この値段なら問題ない」ばかり。

どっちが工作員なんでしょうね?

書込番号:7974643

ナイスクチコミ!4


スレ主 embeartsさん
クチコミ投稿数:64件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/06/22 17:42(1年以上前)

Enavi Blogが更新されていますね。
レビューはまだ掲載されていないようですが、掲載予定のレビュー記事からの抜粋がでています。

やはり品質に関して指摘しています。

書込番号:7975043

ナイスクチコミ!1


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/22 18:09(1年以上前)

>どっちが工作員なんでしょうね?

企業のコンプライアンスのあり方で、問題になるご時世
ここの掲示板には工作員はいないと思いますよ。
もしばれたら、世間の風当たりは、強烈ですから。
そんなリスクを冒してまで、書き込むとは思えません。

それに、メーカーの重要なポストの人は、こういった掲示板は。
重要視していないです。
匿名の情報など信用性がないですからね。

書込番号:7975157

ナイスクチコミ!1


cyrixさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/23 14:57(1年以上前)

>hina415さん 
某巨大掲示板には居るのに、ここには居ないと考える方が不自然だと思います。
「口コミ」の力は強力です。
例えば、深夜のTVショッピングで落ち目のタレントが「○○はスゴイです!」って言うのと、
口コミ掲示板で実際に買った(と言っている)人が「○○はスゴイです」というのでは、後者の方を信用してしまうでしょう。

私が不思議に思っているのは、このエアナビの口コミでエアナビを貶している人を「工作員」扱いする書き込みはあるのに、
エアナビを推している人は何故か「工作員」扱いされていない点。

他のレビューでもここに書かれている「足らない部分」が指摘されている状態で、何故貶めている人だけ工作員扱いされるのでしょうね?

書込番号:7979219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/23 17:16(1年以上前)

cyrixさん

私事で申し訳ないのですが、
『そんなに悪い代物ではないですよ』〔7959523〕
というスレの中で、各社のネガティブキャンペーンで片付けようとされた方に
「パイオニア関係者?」
と疑いの書き込みは一応しております。

書込番号:7979631

ナイスクチコミ!0


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/23 17:57(1年以上前)

>「口コミ」の力は強力です。

確かにその通りです。
でも、工作員とは、どこの人ですかね。
パイオニアの社員?
もし、そんなことがばれたら、おおごとになりそうな気がするけど、
そんなリスクを冒してまでやるのかなぁ
上司も、掲示板に書き込むような指示を出すかなぁ?
と思うのですが。

書込番号:7979777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/23 18:12(1年以上前)

hina415さん

会社ぐるみで行うことはそうないにしても、関係者が個人的に行うことは十分に有り得ることだと思いますよ。

その企業の社員しか知り得ないの情報も、某掲示板にはすぐ様リークされたりしますよね。
どこにでもいるのですよ。企業倫理、企業の規律も守れない大馬鹿者は。

書込番号:7979830

ナイスクチコミ!0


スレ主 embeartsさん
クチコミ投稿数:64件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/06/25 22:40(1年以上前)

レビューが掲載されましたね。

こちらのクチコミでも指摘されたような内容が指摘されています。

書込番号:7989673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/26 17:56(1年以上前)

私は、レビューでいい評価の点数をつけてます。ですが、パイオニア関係者ではありません。
悪いところも指摘してますし。
ここは商品の口コミで、上の方が書かれてるようなことを書き込む場所ではないと思います。
商品の評価なりを純粋に知りたい人には正直読むのしんどいです。大体からスレ主さんの趣旨から大きく逸脱してます。悪い評価も含め有益で公正な書き込みだけをしてほしいかな。

書込番号:7992469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング