パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートループ地点情報

2008/04/29 00:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:540件

せめてダウンロードぐらいまでは楽ナビにも対応して欲しいな。そんなこと思うの私だけ?それが出来ると新しく出来た所へ行くのに便利そうなんだが。
サイバーナビの地点情報をダウンロードして楽ナビに使えるならばそれに越したことは無いのですが。

書込番号:7735957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱電機ETCとの連動について C9P9-V6-381

2008/03/19 20:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:3402件

C9MA-V6-380と言うマツダ純正のETCと
パイオニアナビ用のETC連動ケーブルで
C9P9-V6-381と言うETCケーブルがあります
定価5250円
これを使えば恐らく三菱のETCとの連動が可能になると思います
まだ接続確認はしていますが連動可能かどうかの確認が出来ていません
繋げることは出来るのは確かなのですが
確実に連動可能かどうかはしばらくお待ちください
恐らくEP-737シリーズとの連動は可能だと思いますが
まだ確認が取れていないと言うことで自己責任でお願いします
近いうちに?動作確認をしてレスを付けるつもりです
今しばらくお待ちください
こちらで動作確認が出来ても
動作保証対象外です

また・・・今のマツダのカタログには
パイオニアと三菱のETC接続用のケーブルで
C9PA-V6-381と言うケーブルがありますが
これはマツダ用パイオニアナビ専用なので使えません
マツダのディーラー以外でもマツダの純正部品が頼める所なら
どこでも注文は出来ると思います

書込番号:7556333

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/19 21:36(1年以上前)

動作確認ができた場合のメリットというのは
部品としてもETCケーブルが買えないからという事なのでしょうか?

しかしまあ、パイオニアの以前のETCケーブルも非常に高くて閉口してしまいますが
もう少し安く設定されないのでしょうかね。

書込番号:7556546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-pod touchの接続エラー回復

2008/03/13 00:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 050423さん
クチコミ投稿数:70件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度4

本日初めてtouchを接続したら「エラー」が出て全く動かず。
ビデオを見れないことは知っていたけど、音楽も全く駄目でした。

色々いじった結果、i-podの復元(工場出荷状態)に一旦して
再度復元したら、ナビが認識してくれて全く問題なく作動しました。

こんな事もありましたので、ご参考までに。。。

書込番号:7525281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ N705@μの接続について

2008/02/18 12:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

スレ主 TEC2さん
クチコミ投稿数:4件

ケーブル接続にてハンズフリー通話,スマートループ情報取得の
2つしか使用していませんが,現時点では特に問題なく使用可能でした.
ご参考までに.

書込番号:7410151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

立寄り地について

2008/02/03 15:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV002

スレ主 hibiki-Kさん
クチコミ投稿数:10件

AVIC-HRV002Gを使い始めて2週間が経ちました。
使う用事も無いので知っている道をルート案内させる日々を過ごしています。

昨日12Km(出発地から2Kmのところを立寄り地指定)程のルートを引いて買い物に出かけたところ、目的地に到着するまで立寄り地に戻る様案内され最終的に目的地に案内される事はありませんでした。

Pioneerに確認をとったところ、条件にもよるが立寄り地の周囲50mに近づかないと立寄った事にならないそうです。今回の様にスーパーに隣接した駐車場がいつも満車の為、歩いて1分以内の第二駐車場に停める様なシーンではナビの仕様でずっと立寄り地に戻る様案内する様です。これはサイバーナビも同じ様です。
(この仕様は距離に関係なく数百Kmでも戻る様案内するとの事)

このナビは7台目ですが、今まで使っていたナビは途中で案内を諦めて(経由地に寄った事にして)次の経由地を目指した様な気がします。

回避方法として取説のP.55から書いてあるショートカットメニュー(画面右下の矢印のボタン)からルート編集-立寄地送りを選択する必要がある様です。

ちょっとシーンは異なりますが、ルートをわざと外れて"自分なりの最短ルート"を選択した際、3回程戻る様案内されましたが、途中から"かなり先を見越した、なかなかやるな"と感じるルートを瞬時に一発で引いてくれる場合もありましたので、"これは仕様だ"と割り切る事にしました。(元に戻らせる回数は条件により変わる様です)

購入するまで気づかなかった残念な点としてイルミネーションのカラー変更があります。イジェクトボタンと投入口のイルミはホワイト固定なんですね。'08 総合カタログの小さな写真もホワイトで写っています。

カーステもアンバー(又は近似色)に変更したいが為にカーステを買い換えようとしていたのですが、現在のPanasonicのカーステで良いかなと思えてきました。

曲が変わった時以外ボタン以外の照明OFF、ナビミュートLV2(完全ミュートではなくちょっと音が流れてます)で使っています。

これも仕様だと思うので諦めているのですが、スマートループのデータを取得する数十秒前に電話が着信した際、ハンズフリーが使えません。まだ携帯も反応しておらずデータ取得していないのですがら、その準備を中断してハンズフリーに切り替えてくれればありがたいのですが。(環境はND-BT1+AU W54T)

長文失礼しました。

書込番号:7336075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段について

2008/02/02 23:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

この機種を購入予定なのですが、正月ぐらいから かなり値上がりしているようですが 何か理由があるのでしょうか? 近々 値下がりするでしょうか? 情報お持ちの方 教えてください。

書込番号:7333051

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/03 10:37(1年以上前)

年末のボーナス商戦で底値だったのでしょう。通販なら今でも安いですけど。

書込番号:7334804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング