パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買値

2007/11/09 14:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:502件

皆さんはいくらになったら買いますか〜 私は年末のボーナス商戦までに15万円を目標にもう少し待ってみたいと思います、販売店は買う人がいなければ在庫を減らす為にどんどん値段を下げていきます(ここ10日間位の下げは目を見張るものがありました)。これはもう株価と同じですよね〜 安くなり買得感が高くなれば買う人が殺到して販売店は強気な価格を設定しますので目標買値設定は慎重かつ大胆にご検討下さい(^.^)

書込番号:6961303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと入手しました!

2007/10/21 13:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

一昨日(19日)夜販売店から入荷の連絡があり、昨日引き取りに行ってきました。
21万円で予約して、入手するまでにここの価格が18万円台になってしまったので文句を言ったところ、19万8000円になりました、それもあっさりと。どうも店の方も仕入れ値がはっきりしていなかった状況で、予約受付してたようです。

今日ディーラーへ持ち込んで、取り付けてもらいますが、その他のディーラー・オプションの取付もいろいろあり、おまけに明日から金曜まで海外出張のため、納車は27日(土)あたりになります。使い始めたらレポートいれます。とりあえず入荷の報告まで。

書込番号:6890353

ナイスクチコミ!0


返信する
panasenceさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/22 21:36(1年以上前)

安く買えて良かったですね
でも、商談成立させておきながら文句言うのはいかがかと思うのは私だけでしょうか
発売直後なんて高いに決まっていますし、いい大人が文句言うくらいならなぜ待てないのかと

書込番号:6895088

ナイスクチコミ!1


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2007/10/25 07:06(1年以上前)

何万円も差があったら。やっぱり気分がよくないですよね!
私の場合は販売店から、「予約時点から発送日までに販売価格の改定があった場合は、安いほうの価格に合わせます」と言われて、実際に安くしていただけました。

書込番号:6903604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/26 22:05(1年以上前)

「文句を言う」という表現はちょっときつすぎましたね。急いで書いたので、適切ではなかったかもしれません。「ネット上ではこんな状況でしたよ」という感じかな。だめもとで言ったつもりでしたが、あっさり下げてくれたので、言わなくてもよかったのかも。その代わりオプション類は予約時点より、少し値上がりしたのもあったので、それはそれで了解しました。

今成田からの帰り道で、明日納車になります。関東は台風接近の影響でしょうか、明日も雨らしいですが、納車が楽しみです。

書込番号:6909256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2007/09/23 02:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

昨年8月に購入以来、MP3の転送のためパソコンとは何度も接続してましたが、今回バージョンアップをダウンロードで実施するため初めてLAN接続しました。
これまで要件がなくて接続方法を気にしたことがなかったので、ブレインユニットにLAN端子がついてないことや、指定LANアダプタなどがあることを今更知りました。(苦笑)

しかし相変わらずこの辺のやり方が下手ですね、パイオニアは。不便この上ないです。

まあアダプタ指定といっても何でも構わないはずと、とりあえず昔WINDOWS MEで使ってたUSB-LANアダプタを押入れから引っ張り出しました。USB2.0が出る前の時代のものなので、いくらうちが光回線でもこれは遅くてダウンロードに使えないかなと思いつつ、まずこのアダプタが壊れてないか確認するためにブレインユニットの背面に差し込んでみたら、すぐに接続できました。

それでHPのダウンロード手順を見ると、最初に日時を予約して、それからその日時にダウンロードすると書かれていたので、とりあえずこの古いアダプタで予約処理だけしておけばいいやと予約を入れようとしたら、予約は9月22日PMから可能、つまり即座に開始可能となってました。

さてUSB2.0対応のLANアダプタを購入してからダウンロードするか迷ったけれども、幸いなことにダウンロード完了予測時間が測定できるようなので、とりあえず測定してみたところ8時間50分かかると出ました。
そのとき夜の10時だから、まあ朝までには終わるし新たなアダプタを購入しなくて済むしと、そのままダウンロードを開始することにしました。

今4時間ほど経過して近畿の地図情報を取得中のようです。

それでダウンロード開始してからですが、超久々に価格comのクチコミを見たら、LANアダプタは指定のものでないと接続できない場合が多いように書かれてますね。
自分の場合はラッキーだったのかな?それともUSB1.1ならば基本的にOKなのかな?
ちなみに私のものは、I-ODATAのUSB-ET/TX-Sって古い製品です。

さて、明日の朝起きたら、きっと完了してるでしょう。
バージョンアップしてどう変わっているか、明日のドライブが楽しみです。

書込番号:6787198

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/09/23 04:25(1年以上前)

こんにちは。

前置きが長かったですが、すべて読ませてもらいました。

楽しい事が読み取れました。
バージョンアップ、早く試してみたい所ですね。

他の所の書き込みで意見がぶつかってしまいましたができればインプレをそちらの
方に書いて頂ければありがたいです。

アダプタの方は運が良かったのだと思います。

ドライバをすべて持っているという訳ではないのでどれでも認識するという訳ではないの
ですが、推奨品以外でも使っているチップが同じ物であれば使える物があるようです。
詳しくは2チャンネルとかで紹介している所がありますがすべて載っているわけではありませんが参考になるでしょう。

書込番号:6787335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/23 13:53(1年以上前)

今朝起きたらダウンロードが途中で中断されていました。(悲)
すぐに再開を実施しましたが、おかげで中断時間を合わせて15時間程かかってようやくダウンロードが完了しました。回線の問題だったのでしょうかね?
まあ、それでも無事完了したようなのでよしとします。

とりあえず家でざっと見てわかるのは、MSVにリンクゲートプレイというのが追加されたことですか。
これは良いです。自分の場合IMAGEを取り込んでいないので画面が少しさびしいですが、いつも曲をきくときはランダムできいているので、ランダム中に同じアーチストを続けてききたいっていうのはよくありますからね。(しかしIMAGEほしいかも)

今日はダウンロードが遅れたおかげで、ドライブの予定が狂ったので、ナビ機能のほうは明日から使って違いを感じたいと思います。


書込番号:6788660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/23 14:00(1年以上前)

あ、それとIOMADAさん、コメントありがとうございました。

USBアダプタはやはり運がよかったようですね。
まあダウンロードに時間はかかりましたが、よしとします。

ナビのインプレは書けましたら、ぶつからないよう他の書き込みに書くようにしますね。

書込番号:6788679

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/09/23 15:57(1年以上前)

こんにちは。

途中で中断、残念でしたね。
今はダウンロード完了という事で了解しました。

いやあ、ZHの方でバージョンアップ後に起動時間が短くなった(5秒程度ですがそれでも私は立ち上がり時に待たされるの時間が減ってうれしかったですが)タッチパネルを含む地図のスクロールなどスムーズになったと事実を書いたのですが事実と違う速くなってないなどかかれる方がいまして困ってしまいました。事実としてどうなのかを書いて頂けるとありがたいです。

他にも細部に改善されていて私的にはバージョンアップはお薦めです。

そちらも細部で色々と改善されている点でインプレをして頂けるとありがたいです。

今後、バージョンアップされる方の参考になると思うので。

書き込み自身は、スレを別に新しく書いても良いと思いますから遠慮なさらずに
どんどん書いて下さい。

書込番号:6789019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/13 21:18(1年以上前)

遅くなりましたが、バージョンアップしての感想を少しだけ。
少しというのも、私が変わった!と思ったのはVH099モデルでの変更点が主だからです。
私はVH099でどう変わっていたのか知らなかったので、曲がるときにバードビューっぽくなるのとかに感心していたのですが、そういうのはVH099で変わっていたことを後で知りました。
なのでここでその感想を書いてもしょうがないので。。

私は元々地図情報を更新するためにバージョンアップをしたので、機能面の方は特別期待していなかったのですが、見た目なども良くなっていろいろ嬉しいです。
まあ何よりタッチパネルの反応が良くなったのが最大に嬉しい改善でした。

ところで今日パイオニアからUSB-LANケーブル(GU1000T)が届きました。
アンケートに答えたことでの無料送付のようですね。
どうせただでユーザーに配布するなら最初からカーナビ商品に付属しておけばいいのに。。
10時間以上かかったダウンロードが、このケーブルだとどの位の時間でできたのか試したい気分です。(笑)

書込番号:6864074

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/19 02:41(1年以上前)

こんにちは。

009のバージョンアップで099相当になるというのは知らなかったようですね。
ハードウェア的に無理な部分を除いてほとんど099と変わりなくなっているのは
喜ばしい事です。

009から良くなったという点ならば書いてもらっても良いと思います。
バージョンアップ前の方の参考になります。

>まあ何よりタッチパネルの反応が良くなったのが最大に嬉しい改善でした。
他の書き込みで変な方がいてタッチパネルの反応がよくなったとか起動時間が短くなった
等、バージョンアップのメリットについて正確に書いていたのですが、妙な言いがかり的な
発言に終始してせっかくの情報が皆さんに伝わらず困ってしまいました。
ああいう方はいけませんね。自分の間違いを認めないのですから。しかも嘘の内容の書き込みを平然とするのですから。

地図以外の部分でも細かい修正がされており今回のバージョンアップはなかなか良いと思います。

>ところで今日パイオニアからUSB-LANケーブル(GU1000T)が届きました。
全員にプレゼントという訳ではないので(先着1万名)最初からつける事は
できないのでしょうが、やはり同梱してもらいたい物ですね。

速度的には光回線でなければ大差はないと思います。
ADSLで10Mbps程度ならば100Mタイプで十分です。

私の場合は、USBメモリーとどちらかを選べるならばGU1000Tにしたのですが
USBメモリーしか選択できないのでそちらをもらいました。






書込番号:6881984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ!

2007/09/18 12:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

自分は新車を購入して、カーナビはイエローハットで装着しようと
HRZ88を予約していました(まだ車が納車されていないので)。
ところが、イエローハットから「10月にモデルチェンジがあります
が、どうしますか?」との電話。

ついに楽ナビもモデルチェンジのようです。どのように変わるのか
情報を持っている方はいらっしゃいませんか? 自分は当然、新型
にする予定です。

書込番号:6769502

ナイスクチコミ!2


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/18 15:47(1年以上前)

ネットで検索しましょう!

書込番号:6769954

ナイスクチコミ!0


exe_さん
クチコミ投稿数:24件

2007/10/02 10:53(1年以上前)

新製品が発表されましたね

書込番号:6822607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2007/09/23 09:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV22

クチコミ投稿数:29件

例年通りであれば来月あたりモデルチェンジですね。次期モデルの情報をご存知の方いらっしゃいませんか?来月待った方が追い抜く思案中です。

書込番号:6787904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/23 12:43(1年以上前)

今すぐ必要でないのであればもう少し待ったほうがよいのではないでしょうか。
新機種の機能をチェックして必要の無い機能が増えていてここまで必要が無いということなら、旧機種になるこの機種をより安価で入手できます。

待てば海路の日和あり、ではないでしょうか。

書込番号:6788456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/01 21:09(1年以上前)

出ましたね!
イルミボタンのカラーやメニュー表示のカスタマイズ
スマートループ渋滞情報対応
小型、キー数削減新リモコン
P side Map 二画面機能
地上デジタル対応

http://pioneer.jp/press/release602-j.html

書込番号:6820709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

NEW楽ナビ新商品情報

2007/09/26 08:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

クチコミ投稿数:148件

いよいよ楽ナビのNEWモデルが10月下旬より発売になります。
そこで、正式発表前にちょこっとだけ情報を提供しちゃいます。
現行モデルを狙っている方も新モデルを狙っている方も参考にして
頂ければ幸いでしょうか。

今回、HDDナビに関してはフルモデルチェンジです。
本体のデザインも変わりました。

まず、メインのHDDのオーディオ一体型モデルですが、チューナーレスモデル・ワンセグモデル・フルセグモデルの3ラインナップとなります。
オンダッシュタイプにも地デジ同梱モデルが追加されます。
DVDモデルは今までと商品ラインナップは一緒でマイナーチェンジとなり、定価が若干安くなっています。

フルセグ同梱のモデルのチューナーは4チューナー×4アンテナを採用。
※但し、前後で4アンテナはなく、フロントに4アンテナという形になります。
フィルムアンテナが水張りに変更になります。

HDDナビの機能の向上としては、スマートループが装備されます。
また、ナビスタジオ(楽ナビ専用)も追加され、画面をお好みにカスタマイズできる
ようになりました。

ブルートゥ−スやUSB等の接続ケーブルは専用となり、比較的安価に楽しめるようになります。
また、今まで携帯電話の接続ケ−ブルは本体裏差しでしたが、今回のモデルより中継
ケ−ブルが標準で付属します。これにより、購入後にケーブルを追加または変更することも
容易になりました。

とりあえず、こんなところでしょうか?

書込番号:6800215

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/09/26 08:20(1年以上前)

追記で、最上位機種のサイバーナビより優れている点が数点あります。
(10月1日にメ−カ−HPでも解禁・公開されますので確認して下さい。)
率直に今回のモデルは非常に良くできていて、例年よりも売れそうな感じがしますね。

書込番号:6800230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/26 17:24(1年以上前)

新しいモデルとても気になります。
畑<はたけ>さん,教えてください。

@MDモデルは残りますか?
A画質は,上位モデルと同じVGAですか,それとも今と同じですか?
B値段は下がりますか,同じ価格ですか?

すみません,答えられる範囲でかまいませんので,教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6801421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/09/26 18:15(1年以上前)

@MDモデルは残りますか?
MDモデルは廃止です。

A画質は,上位モデルと同じVGAですか,それとも今と同じですか?
今と同じです。

B値段は下がりますか,同じ価格ですか?
ウル覚えですが、新型のチューナーレスのモデルと現行の88単体を比べた場合は
若干ですが希望小売価格は安くなっています。(たしか2万円程度)

書込番号:6801570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/26 18:44(1年以上前)

畑<はたけ>さん
早速,お答えありがとうございました。
個人的にMDの使用頻度が高いので,廃止はがっかりしました。
現行モデルがいいのかな。それともMDをあきらめるか。
うーーん,悩みます。

書込番号:6801662

ナイスクチコミ!0


yurisさん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/26 20:36(1年以上前)

畑<はたけ>さん 少し質問です、宜しくお願いします。

HDDの容量ですが何GBになりましたか?
後、聴いてみないと分からないですが音質は良くなったりしていますか?
使われている部品が変わった等の情報でいいです。

こちらも答えれる範囲でいいので宜しくお願い致します。
新型楽ナビ楽しみにしています。

書込番号:6802044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/09/26 21:58(1年以上前)

HDDの容量ですが何GBになりましたか?

現行モデルと同じ30Gが採用されていると思います。
(恐らく間違いないと思いますが記憶が曖昧なので10月1日にメーカーHPでご確認下さい。間違っていたらごめんなさい。)

後、聴いてみないと分からないですが音質は良くなったりしていますか?
使われている部品が変わった等の情報でいいです。

音質については現行モデルと変わらないと思います。
あくまで量販モデルです。
少しでも音質を求められる方は迷わず上位モデルサイバーナビをオススメします。

書込番号:6802471

ナイスクチコミ!0


yurisさん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/26 22:19(1年以上前)

畑<はたけ>さん お早い返答ありがとうございます。

HDD、音質共に変わらないですかー
まぁ現行モデルでも問題無いレベルだと思ってて
更に良くなってればいいなと思っていたぐらいなので・・(笑)

それよりもVGAモニターになると期待していたからそっちの方がショックですねぇ;
んー・・悩みます;

書込番号:6802579

ナイスクチコミ!0


kurolarさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/30 14:08(1年以上前)

早速、昨日New楽ナビ予約してきました。
畑<はたけ>さんの言うとおり、New楽ナビはいろいろ新機能が追加されていますね。
私にとって、一番うれしい追加機能はDVD-VR対応でした。

書込番号:6815882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング