パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型ZH099とZH009の地図色調の違い

2007/05/27 17:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 sobeさん
クチコミ投稿数:5件

本日、新型のZH099をスーパーオートバックスにて見てきました。
 すぐに気がついたのが、ノーマルビューでの地図色調の違いで、ZH009よりも淡く、何となくパステル調になっていることです。
 コントラスト等の調整の違いかと思いましたが設定は標準のままであり、また、室内展示のための違いかとも思ったのですが、帰宅後、新カタログと旧カタログを見比べたところ、やはり新型の方がZH009よりも淡い色調でした。
 ルートライン部分は、両者ともそれほど変わらないため、新型では、ルート部分がベースの地図上にメリハリがきいて表示されている感じです。

 慣れの問題なのかもしれませんが、紙地図のような地図表示が気に入っていたのがカロナビを選んだ理由の1つなので、夏に行われる予定のバージョンアップをどうしようか悩みそうですが、スマートループ渋滞情報は使ってみたいですね。

書込番号:6377279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

次世代春?夏?モデル

2007/03/17 09:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 baccaratさん
クチコミ投稿数:19件

そろそろ次世代モデルの情報が気になります。

底値で在庫もまだある今買うか、
次世代モデルを買うか・・・

カロッツェリアの情報お待ちしてます。

書込番号:6123856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 14:59(1年以上前)

つられて質問なのですが、、、

AVICは2006年5月の発売になっていますが、
今年の2007年5月には新モデルが出る可能性が高いのでしょうか?

もしそうだとしたら
新モデルに変わるこれから1〜2ヶ月に最も価格が安くなるのでしょうか?

カーナビについてあまり知らない者で、、、
一般的にはどうなのでしょう?

ちなみにオートバックスで触った感触では、
中位機種の楽ナビの方が、上位機種であるサイバーナビよりも
タッチパネルの反応や検索速度が速い気がしました。

この辺が改善されていると良いですね~~

書込番号:6124877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/03/17 17:55(1年以上前)

今年はマイナーチェンジですので、大幅な変更はありませんよ。5月下旬発売だと思います。値段はどうでしょうね?今月は裏事情で量販店でもかなり安い価格で購入できるはずです。モデルチェンジ後の在庫処分であれば、原価割れもありえると思いますが、人気のカロ商品ですからなかなかお目にかかるのも難しいかもしれませんね。今、購入されても極端な損はないと思います。

書込番号:6125375

ナイスクチコミ!0


スレ主 baccaratさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/18 06:55(1年以上前)

ありがとうございます。

マイナーチェンジですか。。

一般的に、マイナーチェンジといえば、どのくらいの変更が予想されるのでしょうか?
ソフトウェア的なアップデートだけで、外観のデザインの変更はないのかな。

プライオリティとしては、
 1.デザイン(外観)
 2.使い勝手(ソフトウェア)
 3.価格
の順番なんですよね。



書込番号:6127926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/19 09:48(1年以上前)

マイナーとは言い切れませんよ。

AVIC-H09 > H99ときた次の年には
H9というモデルが登場しました。
これは一年限りの短命モデルで
翌年、H900というニューモデルが登場しました。
ただこのモデルはH09、H99からは互換がないものの
それほど進化という面ではしておらずむしろ
成熟させたような感じのモデルでした。

今年も似たような状況で
AVIC-H900 > H990 ときて、
これとは互換がないAVIC-H009シリーズが
現在発売されていますが、
画面がVGAにはなっていますが、H990からはそれほど
大きな進化という面ではなかったように思います。

ということで今年はニューモデルの可能性が
高いように思います。
予想ですが、フルセグは無理にしても、
ワンセグあたりは標準になるかも。

ちなみに例年5月のGW明けにニューモデルの発表があり
入手したと聞くのが大体7月頭ごろからです。

レスポンスの面では、今年のモデルがH990をベースとした
モデルでVGAになった分画像のロードとかに時間がかかっている
んじゃないでしょうか?その分レスポンスが犠牲になってる
のかも。ニューモデルならハードを含めた改良が施される
とおもうので改善は期待できると思います。

書込番号:6132860

ナイスクチコミ!0


VXRさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 19:54(1年以上前)

あくまで予想ですが、使用OSであるWindowsのバージョンアップが間に合わないので今年はマイナーチェンジでしょう。

来年はがらっと変わるでしょうから待てる人は来年何まで待っても良さそうです。

書込番号:6155032

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/04/12 10:43(1年以上前)

こんにちは。

実は裏情報ですが、今回の変更では機能的に変わる部分がありそれを重要視する人は、待った方が良いという話を聞いております。

だからメーカーとしては、その情報を出す前に今の物をできるだけ在庫を高く売りたいと思い情報をなかなか公開してくれないようです。

結局その機能を重要視する方が多いと思われ、今の少し安いからと言って購入すると後で後悔するはめになるという事のようですから気をつけて下さい。次期製品が出れば私は多くの方がそちらを買う事になると思うので十分に様子をみた方が良いと私は思います。

発表後は、多分、大きく値崩れすると思いますが、発表前に価格が下がり気味になればその可能性は高まりますね。
少なくとも今が底値とかは考えない方が良いと思います。


最後に、これはあくまでも確定事項ではありませんのでメーカーの発表を待って十分に吟味してください。

書込番号:6223189

ナイスクチコミ!0


スレ主 baccaratさん
クチコミ投稿数:19件

2007/05/17 01:02(1年以上前)

やっとでましたね!

早く店頭で実機を見てみたいなぁ。。

009の唯一の難点だった、LEDの色が改善したので、
楽しみです。

気に入ったら直ぐに買うかも!

書込番号:6342769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2007/05/16 19:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 nero828さん
クチコミ投稿数:1件

ヤフオクで最新のAVIC099Gが特別に255000円で売られてます。代引きできないですが…
興味ある方はVH009Gで検索してみてください。出品中手元になくなり最新モデルと入れ替えたためその値段で出品なっているようです。

どうやら最新モデル18日から発売のようですね。

書込番号:6341341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

より進化したみたいですね

2007/05/10 19:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099MDG

スレ主 くにくさん
クチコミ投稿数:3件

あまり見た目は変わりませんが、より進化したみたいですね。ここhttp://chapter1.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/07_06d9.htmlに関係者向け発表会に行った人の話が載っています。

書込番号:6321650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

都心でのビーコン使用レポート

2007/05/09 00:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09

スレ主 チビ象さん
クチコミ投稿数:11件

新車に取り付けて1年、都内在住、毎日のように都心を走っています。ビーコンについて雑感を書きますと…。


正直なところ、ビーコンから受信する情報は現実とちょっと違っています。渋滞を感知してリルート候補を出してくれるのはいいのですが、無視して最初に設定された道を行くと渋滞してない…。なんてことがよくあります。
また、信じて渋滞していない道に入ったはずなのに、そちらが渋滞なんてこともよくあります。
きっと情報が微妙に古いのでしょうね。今ではすっかり狼少年的扱いで、ほとんど信じていません。自分の勘&ケースバイケースで走っています。

逆に高速道路の走行中はなかなかいいです。

以上、ご参考まで。

書込番号:6317078

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 00:53(1年以上前)

私も主に都内を走行しておりますがそのようなケースに当たることもありますね。
渋滞情報をビーコン受けてすぐさまナビに反映できるのは素晴らしい技術だと思います。
しかしその大元の情報が誤ったものであればナビ側の技術が優れてても全く生かされませんね。

今後は正確な渋滞情報をどれだけリアルタイムにナビに向けて送信できるかが大きな課題となりそうです。

書込番号:6317099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 04:10(1年以上前)

 ついでとはいってなんですが、どなたか教えてください。

他の機種でビーコンを使用しているものです。

渋滞の範囲や距離ならFMVICSで十分反映されているはずなのに、何故ビーコンを取り付けないと渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?
ビーコンは単なる受信装置としか思えないのですが・・・。

解る方いましたらお願いします。


書込番号:6317391

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 08:05(1年以上前)

ヒロ5551さん

私も以前から同じことを思って不思議でした・・・。
ただ私の場合は仕様なのでいくら考えても仕方ないと諦めていました事です。(>_<)

書込番号:6317536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/05/09 11:41(1年以上前)

>ビーコンは単なる受信装置としか思えないのですが・・・。
単なる受信機ではありません。
電波ビーコンの受信機+光ビーコンの送受信機が一体になっています。

以下のサイトは、Yukunさんが個人で開かれているサイトですが、本家のVICSセンターよりも老舗で、本家より詳しく解説されていますので参考にしてみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index604.htm

カーナビ&VICS ETC:カーナビ&VICS YUKUN'S HOME
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/

>何故ビーコンを取り付けないと渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?
情報提供の見返りかな?

書込番号:6317841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 13:02(1年以上前)

number0014koさんありがとうございます。

自分の車も情報提供していたのですね。知らなかったです。
大変勉強になりました。

書込番号:6318001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/05/09 13:11(1年以上前)

FM-VICSだけではその地域全部の渋滞情報がデータ量の関係上提供されていない場合があります。
中途半端な渋滞情報を元にルート変更しても、遠回りするだけで役に立たないと考えられるので、ほとんどのナビはそのようになってます。
逆にビーコンユニットを接続している場合は、FM-VICS情報も参考にルート変更しますね。

渋滞情報の鮮度については、地域によって若干異なりますが、概ね5分間の平均を計算後に2分半かけて放送しているため、早くても約10〜15分前の状況になります。工事等の事象はほとんどが手動入力のため地元関係機関との連携が大きく左右していると思われます。

書込番号:6318020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/05/09 19:35(1年以上前)

>何故ビーコンを取り付けないと渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?

http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/carnaviqa.htm#vics2

色々あるんだなぁ〜〜



書込番号:6318752

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/09 19:37(1年以上前)

> 渋滞の範囲や距離ならFMVICSで十分反映されている
> はずなのに、何故ビーコンを取り付けないと
> 渋滞回避ルートを探索しないのでしょうか?

FM VICSでは一般道路の渋滞について
通過時間(リンク旅行時間)が提供されてないからです。

参考
http://www.vics.or.jp/data/media_list.html
http://www.premium-club.jp/about/eco_7.html

書込番号:6318758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/05/09 20:10(1年以上前)

しゅがあさん、だからぁ〜さん、野野さん、
ありがとうございます。

色々と複雑なのですね。

今後、どんな回避ルートを引くのか楽しみに使用していきたいと思います。

書込番号:6318847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/10 17:01(1年以上前)

最初に言っている渋滞情報と違って渋滞してない…。
これは確かにありますけど、しょうがないでしょうね。
というのは、渋滞を知る為のセンサーのところに駐車とかされて
ずっと動かないと、渋滞してると判断するみたいですから

書込番号:6321309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

お尋ねします・・・

2007/04/27 08:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G

クチコミ投稿数:4件

車を買い換えたので、ナビを付けようと思ってます。
AVIC-HRZ88G この機種に決めようと思っていたら知り合いに5月末に新しいモデルが出るのでは?と聞きました。どなたか、そんな噂聞いたこと無いですか??新しいのが出るのなら、その機種がどんな製品かきになるので購入を延ばそうかと考えてます・・・。
知ってる方、教えて下さい^^

書込番号:6275003

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 11:58(1年以上前)

昨年の10月発売なので新モデル登場は早すぎのように感じます。
因みにその前の08が登場したのは2005年11月ですよ。

書込番号:6275323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/27 14:50(1年以上前)

>この機種に決めようと思っていたら知り合いに5月末に新しいモデルが出るのでは?
モデルチェンジはサイバーナビのほうです。

書込番号:6275723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/27 15:57(1年以上前)

モデルチェンジはサイバーの方だったんですか・・・。サイバーが欲しいのですが、やはり予算がかなりオーバーするので断念しました(T_T)/~~~

同じ時期に出てますが、サイバーの方だけなんですか。

ありがとうございました。

書込番号:6275832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/05/03 08:49(1年以上前)

楽ナビも出ると聞きました。
5月中旬くらいに発表とのことです。

信じがたいのですが一応待ってみることにしました。

書込番号:6295973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/07 21:45(1年以上前)

88GUというのが、でるらしい。。。。
詳細不明。。。。

書込番号:6312824

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/05/08 00:37(1年以上前)

今回のモデルチェンジはサイバーナビだけど同時に地デジも新製品が出ます。
それにあわせて地デジセットモデルの楽ナビもセット内容の地デジが変更になったモデルが出るって訳。
ナビ自体は全く変わらず。
もう発表になるのでちょっと待てば詳細わかりますよ。

ご参考までに・・・

書込番号:6313781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/05/08 16:27(1年以上前)

そろそろ詳細が分かってもいいようですが、発売ギリギリにならないと分からないのでしょうかねぇ。

もう少し待つしかないですねo(^-^;)o

ありがとうございます。

書込番号:6315287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/05/09 19:58(1年以上前)

発表されたね。

http://pioneer.jp/press/release577-j.html

PPFOさんの言う通り地デジが変わっただけだね。
でも安くなって高性能みたいだから待ちじゃないかな?

書込番号:6318820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/10 06:37(1年以上前)

記事をみました!やはり、待ってて正解でした!

サイバーも時期が少しずれるの?発売みたいですが、どう考えても予算オーバーです m(_ _"m)

価格も下がったので、嬉しいですね。

これに決まりです。

みなさん情報、ありがとうございましたo(^-^;)o

書込番号:6320318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング