
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月24日 22:20 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月21日 22:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月14日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月25日 23:27 |
![]() |
0 | 18 | 2006年5月19日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月10日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
パナソニックのCN-HDS960TD と悩みましたがAVIC-VH009に決めました。理由は安直ですが見た目です、購入した車にデザインが合うかとおもって。
購入価格はビーコンユニット込みで254,310(税込み)秋葉原で購入しました。自宅まで配送料無料ということで満足しています。
納車が7月上旬なのでインプレッションまだ書けませんが、納車後気づいたことなど書き込みたいと思っています。
0点

お手数ですが、秋葉原のどちらのお店でご購入になりましたか? よろしくお願いします。
書込番号:5196100
0点

秋葉原のコトブキ無線です。ワシントンホテルの対面あたりにあります。他に山本無線もあり経営は同じようです。その日に在庫が無くても約1週間位で入荷が最近のペースらしいですよ。
書込番号:5196166
0点

nizaさん、ありがとうございました。早速会社帰りにでもチェックしたいと思います。自分は本当はMD付きが欲しいのですが、MD抜きでその店頭価格(非通販)は立派! だと思いましたので、MD付きでどこまで安くなるか挑戦してみます!
書込番号:5197921
0点

Hiddenmassさんがんばってください。
参考までに私はネット通販で在庫ありの店舗の販売価格を具体的に提示し(お店のPCで)これに限りなく近ければすぐ買うという交渉をしました。
健闘を祈ります!!
書込番号:5197956
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
いろいろ機種を迷いましたが予算と使い勝手でこの機種に決定。
決め手は5.1CH対応、MDなし、地デジ不要でナビを探したのでこの機種に決定。
購入価格は175,000円取付、ビーコン込、ナビ、オーディオ下取り後
価格。3年保障付。オークションでの購入も考えましたが、自分で
取付けはできないので、近くのお店でつけてもらいました。
発売直後にしては店舗で購入した価格としてかなりお得のような気がします。
下取りナビはケンウッドのHDZ-2570its(2002年製)、オーディオはケンウッドのDVX-77でした。
購入後の感想としてまだ初日なので印象だけ
良い点:画面がきれい
ナビが親切、渋滞情報即時に反映、渋滞情報時の2画面
表示便利
自車位置が正確
音が良い。MP3再生しましたが何の調整もしていませんが
調整したDVX-77とそんなに大差もなく調整すれば音は超え
そうです。
悪い点:オーディオが操作し辛い、曲送り等をしづらい
説明書を見ないと操作し辛い、最初のナビが簡単だった
ので余計に感じます。まあ上位機種なのでしっかり操作
方法覚えます。
0点

e9832312さん、こんばんは。
> 購入価格は175,000円取付、ビーコン込、ナビ、オーディオ下取り後価格。3年保障付。
かなり、お安く購入されましたねー。羨ましいかぎりです。首都圏でのオートバックスやイエローハットなどの量販店でしょうか?なかなかこの価格では購入出来ないように思います・・・。
書込番号:5183797
0点

オートウェーブ柏沼南店です。下取りがない場合の店頭価格は248,000円(ビーコン除く)でした。店頭販売としては比較的安いと思います。
私の場合は、ナビ取り外し工賃、オーディオ取り外し工賃、ナビ取り付け工賃、ビーコン取り付け工賃を含んでいますので、工賃のみで数万円分含んでの175,000円ですので納得してます。
近くのスーパーオートバックスでも下取り2倍セールをやってましたので条件によっては、安くなるかもしれません。6月18日時点なので現状もやってるかは不明ですが
書込番号:5185018
0点

>オートウェーブ柏沼南店です。
たしか他のレスでもこのお店が安いとの書き込みがあったような記憶があります。
>ナビ取り外し工賃、オーディオ取り外し工賃、ナビ取り付け工賃、ビーコン取り付け工賃を含んでいますので、工賃のみで数万円分含んでの175,000円。!!
これだけの工賃を含んでこの価格はめちゃくちゃ安い!!凄い羨ましいー。私は田舎の岐阜に住んでいるのでこの価格は考えられませんね。
書込番号:5188107
0点

その後オーディオ設定等したので若干感想
5.1CHのDVDミュージックを再生したところ、前の状態よりボーカルがきれいに再生されるようになって、今まだ再生できなかった部分がかなり再生できるようになったという印象です。
2CHのMP3CDでもボーカル音がかなりとおって再生されるようになりました。
タッチパネルを操作する場合、確かに触るときに感度が悪いと感じることがあります。前の機種の方がその点ではすぐれていたと思います。ただ違いは、この機種のタッチパネルは細かい所まで認識できるので強めに押さなければ反応しませんが、前の機種では、感度は良かったがおおまかな部分しか認識しませんでした。
しっかり押せば認識すると思います。
書込番号:5188179
0点

タッチパネルは、指の腹ではなく、爪で軽くコツンって感じで
触れるとちゃんと反応しません?
書込番号:5189296
0点

そうですね。1回だけ押すのなら指の腹で押してもしっかり反応しますが、同じ場所を複数回押すと指の腹では認識し辛いです。
爪で押すと確かにしっかり反応します。ただ画面を傷つけてしまいそうなのでおそるおそる押してます。
書込番号:5189341
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009MD
早々と予約して心待ちにしていましたが、今日 量販店より入荷したとの連絡が入りました(因みに南関東です)。
明後日には愛車に取り付けられると思います。
一ヶ月半、オーディオレスで我慢しましたが、ついに・・・・
さあ、ナビして、地デジして、CDにDVD・・・・楽しみです。
0点

是非、レビューしてください。
特に田舎の地図に不満の声がありますのでそのあたりのレビューがあると助かります。
また、タッチパネルのレスポンス等宜しくお願い致します。
書込番号:5152779
0点

セレナぁでさん
レビューお待ちしております!!!。
ボタン操作、地図表示(特に田舎)に関して是非宜しくお願い致します。
書込番号:5167888
0点

ポン吉太郎さん
設置してまだ4日あまり、まだ説明書とにらめっこしながら一つ一つの操作方法を勉強している段階です。
なにしろ、今までのは6年前のDVDサイバーでしたから・・・・
初めてのタッチパネルなので、前機との違いといわれましてもねぇ。
確かに、タッチして0.5秒くらいの間はありますが、反応しないわけではありませんので、初めての私には別に不自由は感じません。こんなものと思えばいいんです(JRの一部券売機のように強く押しても無反応というほうがよっぽど不満です)。
画像が、VGAになっても、前機と変わらないとか、暗いという声がありますが、6年前からの私には、とっても綺麗です。
各種ロゴマークもはっきり表示されるのでわかりやすいです。
今のところ、位置情報も正確で迷った経験はありません。
◆地図表示(特に田舎)に関して・・・・
残念ながら都市部在住ですので、旅行等遠出しないとわかりません。地元の表示は裏を含めて完璧(!?)です。
また地元以外での主要道以外(裏道)にはおそらく縁が無いと思います。他の方にお問い合わせください。
一部の人を除いて、ナビの様な高価な機械は一度購入したら、早々買い替える物ではありませんから、その時の感動(驚き)は計り知れません。そろそろ、店頭にも並び始めるでしょうから、他社機共々いろいろ触ってみてください。
トータル評価として、私的には今のところナビもDTVも快適です(まだ使いきれてませんが・・・)。
書込番号:5169194
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ09
私は約2ヵ月前に162000円で購入したんですけど、最近値下げがすごいですね。電化製品って値下がりするのはしょうがないけど、こんな急激に値下がりするとチョットがっかりですね・・・。いくらまで下がるんだろう・・。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
とうとう今月の下旬より発売が開始されます新型のサイバーナビシリーズですが、一般の方にも数日後にはメーカーHPで情報が公開されるようです。新サイバー待ちの方は是非チェックして下さい。
0点

新型は、ワンセグ対応するのでしょうか?
XH9を我慢して使っていましたが、もうそろそろ限界です。
あ〜早く買い換えたい。
書込番号:5061197
0点

アリストレクサスさん、はじめまして。アリストレクサスさんは、もう新型見られたんですか?もしよければ、すこしでいいんで情報のせてmれませんか?デザインとか、新たな機能とか
書込番号:5061200
0点

疾風さん
ワンセグを含め地デジチュ−ナ−は今回のラインナップには含まれません。地デジをご希望の場合は、別売りのチュ−ナ−との組み合わせになります。
オデ男さん
とりあえず新型は写真ですが確認できました。
スペック等の内容もほとんど聞いておりますがメーカー発表前ですので、正確な定価等含めもうちょっと待って下さい。
私も今週カロの新商品発表会に参加いたしますので、その後からオ−プンと考え情報を公開したいと思います。
ちなみにパナソニックの新型Fクラスですが、地上波デジタルチュ−ナ−を同梱するとのことです。しかも定価は極端に高くならないとのこと。上級モデルは間違いなくパナとカロが熱い勝負になりそうです。
他のメ−カーの存在感が薄いと感じる年になりそうな予感がします。
書込番号:5061265
0点

アリストレクサスさん>
パナの新型は現行の+3万から4万程度と聞いています。
率直な意見を伺いたいのですが両方の概要をご存知の上で、
どちらの商品が魅力的ですか?(買いたいと思いますか?)
当方ZH990後継のMD無しで決めようか?P9DVAの後継にしようか
悩んでいる最中です。
価格から良くとZH990後継なのですがP9dva2の後継の仕様が
あまりわからないので・・・
書込番号:5061463
0点

はじめまして。
質問便乗させていただきます。
今度の新型はインダッシュタイプもあって、今月下旬にも発売されるのでしょうか?
もうすぐ納車なので、新型か990MDか非常に迷っております・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:5061474
0点

つよぽん@県民さん
どちらの商品が魅力的かといえば、スペックだけで判断するのであればファミリーにはパナでしょう。
現状955に地デジ<DTV100>のシステムが手元にありますが、自分の使用している990MD+地デジと比べても映像は非常に綺麗です。
カロは新モデルがVGAになるとはいえ、地デジとの接続は通常接続になりますのであそこまでの高画質は期待できないと思います。
もちろん通常のナビやDVDは格段に向上すると思いますが・・・。
また価格面でみてもカロの新モデルに地デジを同時購入ですと量販店であれば40万円程度の価格は間違いないと思いますが,パナなら最低でも5万円程度安い価格で購入できることを考えるとやっぱりパナの割安感が目立ちます。
しかしカロにはパナにはない音質・自車位置精度を兼ね備えておりますので、少しでもこだわる方は新サイバーになるのではないでしょうか?
その辺が分かれ目になると思います。
ちなみに私は地デジを既に導入済みなので自分の車には新サイバーを嫁の車には今の990を取り外し、パナの新型を導入予定です。
書込番号:5061623
0点

ハリボーさん
新モデルですが今月下旬から順次発売になります。
最初は間違いなくメーカー欠品もするでしょうし、価格も高めです。
場合によって発売当初は新モデルと旧モデルの店頭価格が10万円程度差がでることも予想されますので、価格しだいでは990MDでOKではないかと思います。
書込番号:5061640
0点

今度の新型サイバーにあわせて新型の地上デジチューナーは出ないですね。
ということは、新型サイバーで地上デジ放送を見るには今までのGEX-P7DTVを接続すると言うことでしょうか。
書込番号:5061709
0点

今日、ひいき筋のプロショップでカロからのFAXを
見せてもらいました。
ディスプレイがフリップするタイプは
現行の2DIN固定から、1DIN+1DINになるようです。
あと、楽ナビのHRZ〜のようにディスプレイが
収まらない2DINタイプがあり、
最後にオンダッシュ7インチは現行とあまりデザインが
変わらなかったと思います。
これらのモデルがすべて、
ワイドVGA、MP3、WMA、AAC、DivX、5.1ch対応だったと思います。
あと、ナビではないですが、
1DINのDVDチェンジャーとか、
ポン付けのスピーカー群も変わるみたいです。
他にも色々載っていましたけど、忘れました...(^^ゞ
書込番号:5061915
0点

新機種の定価は32万です。
実物のVGA画面は非常に綺麗でした。隣に並べて比較していませんが、パナ以上かもしれません。
1DIN+1DINなので、取り付け方法の幅が広がりました。
書込番号:5062023
0点

イルミネーションは青のみですか?
今の車が赤なので赤でインダッシュを捜しています。
ALIPNEのHD55EU以外ないですからね。あ、三菱もあったっけ?
書込番号:5063388
0点

2DIN一体機は7型ワイドVGA・5.1chデコーダー内蔵で税込定価294,000円、しかしMD&ブレインユニット無し!
メインモデルは1D+1D構成でたしか税込定価336,000円だったハズ。 画面は噂通りVGA!しかも5.1chデコーダー内蔵 。
地デジチューナーは全モデル内蔵していませんでした。 しかし定価同じでIPバスコード等が同梱された代わりに汎用取付で使うリモコン受光部が無くなった地デジチューナーが同時発売!
他にも高級感が増した1DインダッシュDVDヘッドや11インチVGAモニター・1Dヘッドユニット2機種にJシリーズスピーカーなど
書込番号:5063515
0点

アリストレクサスさん こんにちは。
新型サイバーナビはナビの地図画面とテレビは同時に映るんでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
書込番号:5066611
0点

現物もしっかり触ってきました。
TVと地図両方同時にも映せますよ。
PinP機能のことでよろしいのですよね?
書込番号:5069173
0点

質問させてください。
AVIC-ZH009購入予定なのですが、今期モデルからはS.F.Cは無いのでしょうか?
書込番号:5070096
0点

寝人さん >
SFCはありませんが。5.1ch環境で使用される場合は、同じような性質の機能があります。
書込番号:5092424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
