
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年6月26日 06:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月14日 02:41 |
![]() |
0 | 16 | 2005年5月12日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月11日 22:44 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月30日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月5日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
先週プラド3.4LX-リミテッドを契約して、本日AVIC-ZH990MDを購入しました。来月納車されたらそのままイエローに直行です。
オプションでバックカメラとビーコンを付けて、工賃込みで32万でした。これって高いでしょうか?
0点

私も購入を検討しています。福岡のイエローハットは6月中は定価から15%OFF期間ですね。
でも、高割引なインターネットの購入を検討しています。イエローハットより7万弱安いから・・・・
工賃はどうするかって??
近場の車検をお願いしている民間自動工場の人が市場価格で取り付けてもらいます。互いにリスクは伴いますが、慎重かつ厳選して行きたいです。民間工場の人もHDDナビ関係は、仲間内で情報交換してるから取り付けに問題はないみたいよ。
書込番号:4244105
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
メーカーに問い合わせしたところ、下の質問をされた方と
同様の対応でした。
カスタマ−サポ−トセンタ−
> 「ダイハツ アトレーワゴン」への取付けをご検討されているとの
> 事ですが、残念ながらモデルチェンジ後のお車の確認が
> とれていなく、情報がございませんでした。そのため、製品の取付け
> 可否や、取付けキットについてご案内出来かねます。
「平成17年5月までの限定生産」を謳うならば、
それまでに市場に出る車種すべてについて、
同商品の取付可否等に関する情報を買い手に与えるのが
メーカーの責務だと思います。
これまでに情報が無いならば、早急に確認して
責任を持って情報を提供するのが、お客様を第一と考える
メーカーが目指すべき姿勢ではないのでしょうか?
これって、単なる客のわがままなのでしょうか・・・。
0点

モデルチェンジして間もないのならそれは仕方のないことですよ。
ですからこの場合はベーカー元駐日大使さんのわがままと言うことで終了。
書込番号:4233255
0点

これだけじゃなんですので、パイオニアの対応があてにならないと怒っておられますが、ダイハツディーラーなら答えられるんじゃないでしょうか。
アトレーのことは知りませんが普通に2DINが入るコンソールを持っている車であれば物理的に取付は可能だし、純正オーディオのハーネスのコネクタが従来のモデルと変わっていなければダイハツ車対応のハーネス買ってくればポン付けでOKです。
普通はパイオニアにしても他のメーカーにしても新発売やモデルチェンジしたての車の対応の可否情報は時間が掛かります。
書込番号:4233261
0点

そうですね。
今、頼ることができるのは、まずディーラーでしょうから
確認してみます。
ただメーカーには、多少の時間がかかっても良いので
「いずれ調査いたしますので、今しばらくお待ちください」
とか、もう少し前向きな言い方をして欲しかったな、と・・・。
書込番号:4233483
0点

ベーカー元駐日大使さん、メーカー側も対応予定があるのなら
そのように言う事も可能かもしれませんが、対応予定に無い場合
嘘を言えないわけですからそのような回答になったのではと思いますね。
全メーカー全機種への対応は他メーカーでもまず無理でしょうから
しょうがない事だと思いますけどね。たぶん販売台数の多い車種を優先して
調べて対応しているのではないかなと。あくまで推測ですけどね。
書込番号:4233542
0点

たぶん隙間隠しのパネルとハーネスが必要だと思います。トヨタダイハツの定番の部品ですね。
また車速とバックもデッキ裏にいつもどうりいると思います。
新車買うくらいお金に余裕があるのだから気持ちにも余裕を持ちましょうよ。
書込番号:4237762
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
今年のモデルは例年通りですとGW明けくらいですよね。
今年は一体どんな「売り」があるのでしょうか・・・楽しみです。
地上波デジタルチューナーの端子は付かないかなぁ。
現行モデルのネット回線でのバージョンアップはちゃんと実現するのでしょうかね。
0点

早速、情報ありがとうございます、明日が楽しみです。
ところで松下は、まだ新モデル発表しませんね・・・。
書込番号:4228228
0点

筐体のデザインも変わらないみたいだし、中身のプログラムが変わるだけのような感じ、今回はMCであんまり代わり映えしないみたい。
パソコンリンク、楽曲(MP3/WMA)の転送などが新しくなった位みたいですね。
書込番号:4229266
0点


思った通り、2004年モデルとほとんど変化無し、2004年モデルのZH-900も、9月中旬頃にバージョンアップが予定されいるそうです。
適用すればブロードバンド回線経由でのバージョンアップ機能や、オプション品のBluetoothユニットが利用できるようになるそうですから、むしろ、値段の下がったZH-900の方がお手軽かも知れないです。
書込番号:4231794
0点

商品情報はまだHPに公開されていませんが
ハードウェアそのまま、ソフトウェアの更新ってかんじですね・・・。
期間限定生産とか言う一体型はどうなるんでしょうね。
書込番号:4231944
0点

あ、それと通信でのバージョンアップが実現し、
それが思いのほか割安な価格設定も嬉しいですね。
書込番号:4231946
0点


いそいそっぴ さん
>期間限定生産とか言う一体型はどうなるんでしょうね。
そいつは、5月までのはずが7月まで生産が伸びたようですよ。
パイオニアの専務取締役が今回の発表会で席上「地上デジタルチューナの車載モデル実現に向けて鋭意開発中」であるとし、「ビデオ入力を持つすべてのカーナビに地デジチューナを搭載したい」と発言したそうですから、早ければ夏位には新型の地上デジ搭載の一体型が出るんじゃないですかね。あくまでも推測ですが・・・
書込番号:4232226
0点

試作品の地上デジタルチューナーはビデオ入力での接続が想定されているみたいですね。まぁ、確かに車の中のモニタですし、D2端子やハイビジョンクラスの映像じゃなくても、安定した映像を受信できるメリットだけで十分かもしれません。願わくば3万円以下で導入できればうれしいです・・・。
書込番号:4232482
0点

ZH900MDも、バージョンアップすれば、2005年モデルと同等とのことですが、
パソコンリンクも出来るのでしょうか?
ZH900MD リビングキット裏側の右端のカバーの下には、
AB切り替えスイッチや拡張用端子Bがついているのかな?
確認した方、いらっしゃいます?
書込番号:4232895
0点

740Nさん、剥がして見ると分かります。
私はもう剥がして確認しましたよ。
書込番号:4232905
0点

彩[SAE]さん
実は、まだ購入前なんですよ。
新機種発表まで購入を待ってたのですが、
900MDもバージョンアップで990MDと同等になるなら、
900MDを買おうかなぁと思って質問させていただきました。
書込番号:4232936
0点

モニターは少し改良されているようですね。
どの程度見やすくなったんでしょうね。
書込番号:4232947
0点

740Nさん、購入前でしたか。
今ソフトをダウンロードしてインストールしてみました。
うちの900MDは今の状態ではUSBで接続しましたがPCでは認識しませんね。
2005年2月製造です。
やっぱり9月のバージョンアップで利用可能になるのではと思います。
他所で1名だけですが認識したという情報がありますが今の段階では
本当の情報か確認が出来ていないので微妙な段階です。数名の方が試していますが
話を聞くと今の状態ではPCからは認識しないようです。
900MDと990MDの違いは私の貼っていますアドレス先のQ&Aのページにありますので
参考にしてみてください。今から買うのであれば新機種のほうが良いのかなと私は思いました。
書込番号:4233061
0点




以下のサイトにも情報掲載されていましたので追加投稿。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23772.html
http://www.naviokun.com/text/carro.text/05cyber_repo01.html
こちらの中で目を引いた記事は
”04モデルサイバーナビ、ソフトのバージョンアップで完全に05モデルと同じ機能が手にはいる”
との事。パイオニアの報道資料サイトには掲載されていない情報でした。
書込番号:4231718
0点

こけたのでもう一度。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/11/news068.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/pio1.htm
書込番号:4232334
0点




カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

>内容はさすがパイオニア詳細は不明です。
日本語の意味が不明です・・・?
結局、わからないと言うことですね!
書込番号:4196519
0点

>情報のセキュリティーが固いって事そんなのも知らないの
なにも情報無いならば、新たにスレ立てるほどのことでもないと思いますが・・・
各社、毎年ボーナスシーズン前の6月頃には、新製品の発表してますからいわば毎年の行事でしょう・・・
書込番号:4197626
0点

どっから引っ張ってきたのか知らないけど。
まずパイオニアの更新履歴から大体5月の9日〜14日の週に
発表があると思えますし。
上にもあるように6月に発売は恒例になってますし。
企業秘密以前の話だと思うが。
せめて企業秘密の仕様等の情報が早くも知っていたら話は別ですがね。
更に同じ内容を過去ログで自分が書いてますから。
正直つまらないネタで無駄にスレッド埋めないで欲しいです。
書込番号:4200843
0点

5月になるとショップへの詳しい説明会が始まるそう。
所によっては既に始まっているとこもあるのかな。
新型の内容は、基本的には現行モデルの不満点について改善、
つまりマイナーチェンジ的なようですね。
5月中旬以降には、デモ機にお目にかかれそうな気配。
書込番号:4203538
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900
この機種はハードのバージョンがいくつかあるようなので、あるショップに問い合わせたら嘘か本当か「申し訳ございません、確認不可です。」って言われました。
初期不良製品を再生したものが数多く出回っているらしいので、その辺を把握しず購入するのは注意が必要です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
