パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FOMA用ケーブル(CD-H15)について

2005/02/14 23:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 SF5Bさん

皆さんはじめまして。900MDを購入してはや半年ですが質問です。

最近携帯電話を機種変更しまして、これを機会に情報を取得するためのケーブルを購入検討しています。

携帯の機種はDocomoのP901iですが発売されて間もないのでケーブルの適合表には記載されていません。

何方かこの携帯の機種で動作確認された方いないでしょうか?
確認された方で機能、所感など教えていただけたら光栄です。

ケーブル自体が失敗できない金額ですのでアドバイス頂けないでしょうか?

ちなみにメーカーに問い合わせしたところ、現在調査中で発表は未定とのことでした。

よろしくお願いします。

書込番号:3933796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実物見てきました

2005/02/10 11:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

スレ主 CHAR☆AZNABLEさん

昨日、ジェームスに行ったら今日1台だけ入荷したといって実物が置いてありました。
カタログと色はだいぶ違う感じで茶っぽい色っていうかシルバー系ではなかったです。
ボリュームのボタンが透明のプラスチックになっていて私個人の考えでは随分安っぽくなった気がします。
これにしようと決めて行ったにも関わらず見た目の安っぽさにまたパナの930と悩み中です...

書込番号:3909752

ナイスクチコミ!0


返信する
と言われても、、、、さん

2005/02/11 21:01(1年以上前)

>ボリュームのボタンが透明のプラスチックになっていて私個人の考えでは随分安っぽくなった気がします

もともとZH9MDのボリュームボタンも透明プラ製ですが、、、、

書込番号:3916485

ナイスクチコミ!0


YAHOOって・・・さん

2005/02/13 08:41(1年以上前)

今、品物とどきました。色はガンメタですね。

書込番号:3924453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DR10の選択

2005/02/11 20:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR10

スレ主 やったね1号さん

DR10を昨年11月上旬に取り付けて約3ヶ月使用しています。

選択基準は以下のように考えました:
1)どこのメーカーを選択するか?
初ナビでしたので、他のメーカーとの比較が自分の経験・知識では困難なのでここで評判の良い、カロ、パナで価格がこなれているDVDタイプから選択することにしました。

2)オンダッシュ、インダッシュ、2DINAVNタイプのどれにするか?
画面が見やすい位置で、他の車の操作に邪魔にならないことで考えました。

(1)オンダッシュ:私の車はダッシュボード位置が低いので、オンダッシュはフロントガラスの視界を妨げない、運転中の視線移動が少ない、丁度、メーターパネルとほぼ同じレベルに画面が来ます。
また現状、1DINのMDレシーバーがありますがコンソールに1DIN分の空きがある。

(2)インダッシュ:画面が出てきたときに、エアコンの操作部と吹き出しが影になる。また、可動部が多いと故障の原因となる可能性大。

(3)2DINAVN:自車の2DINの取り付けスペースが、シフトレバー前の低い位置にあるので、画面を見るときの視線の移動が大きく、運転時の安全性に不安がある。
上記から、”オンダッシュタイプ”を選択することにしました。

3)AV機能は必要か?
(1)DVD再生:中年オヤジですので、車の中でDVDビデオを長時間みる状況は考えられない。テレビは、もし運転中に何か事件、災害があった時に見れると良い。

(2)CD、MP3:基本的に、私は、各機能は、専用の機器の方が独立して操作できますので使いやすいと考えていますので、オーディオは、既存のMDレシーバーで考えました。
また、DVD、CD等を利用する場合、DVDソフトを出し入れする必要がある為、DVDソフトに傷をつける可能性がある。バックアップが無いので不安。
上記から、オンダッシュで且つAV機能が無いものを選択すると、自然にカロのAVIC-DR10に行き着きました。
価格的にも一番安くなりますし、ナビ機能は、楽なびの他のタイプと同じです。

3ヶ月間のインプレッションは後ほどご報告いたします。

書込番号:3916445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビにもパスワードを!

2005/02/04 16:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR10

スレ主 やったね1号さん

昨年、DR10をDIM(do it myself)で取り付け使用しています。
最近、クルマを成田空港の民間駐車場に預け、家族で海外旅行を行いました。
飛行機の中で以下に不安になりました。

駐車場の業者には、出発、帰国の日時、便名を提示しました。
これで、我が家が何日間、留守か確実に業者は分かります。
このクルマに付いているDR10の”お帰り”ボタンを押せば自宅までの案内を確実に行って
くれます。
もし、駐車場の業者に悪意があれば、簡単に空き巣にはいられます。

民間駐車場の予約は、インターネットと電話がありますが、前者は個人情報を書き込む必要がありますので
私は後者にしています。(名前、車種、出発、帰国便名でOKです)

最近は、世の中物騒ですので、カーナビも起動時にパスワードを入れる必要があると考えます。

書込番号:3881269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/02/04 19:47(1年以上前)

このナビは…DVDディスクですよね。
ディスク抜いて持って行けば…犯罪者がこの製品のディスクを持ってい無い限り大丈夫では…。
ディスクを調達されたらおしまいですけどね。(^−^;)

書込番号:3881863

ナイスクチコミ!0


気にしたらきりがないかも・・・さん

2005/02/04 20:29(1年以上前)

そこまで気になさるならば、車じゃなくて電車で行かれることをおすすめします。

書込番号:3882013

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2005/02/05 01:58(1年以上前)

そもそも、車検証に住所書いてあると思うのですが。ナンバーから住所調べるのも簡単だし、住所さえわかればどのナビでも簡単に家につけますよね。気にしだしたらキリがないですよ。ほんと電車で行くしかない。

貧乏人の私はクルマで空港なんて考えもしないですが(^^ゞ

書込番号:3883746

ナイスクチコミ!0


やったね1号さん

2005/02/05 14:51(1年以上前)

ご意見、助言ありがとうございます。
とにかく、最近は、個人情報の漏洩が甚だしく、閉口しています。
昔は帰国すると、日本はなんて安全なんだろうと思いましたが、最近は、
海外の危険な国にいるのとあまり変わらない気がします。

私は、第三者が他人の個人情報にアクセスする場合は、少なくともパスワード等の
ブロックが必要と考えます。
場所の登録を行わない、其の都度、消去することで対応できますが。
近い将来、カーナビも情報のセキュリティーが不十分だと売れなくなると思います。

それと合わせて、最近、ものを購入するとユーザー登録がインターネットで行うものが多いですが、其の中で必須と書かれている個人情報が、何で必須なのか理解に苦しむものもあります。
”パイオニアさん、必須の理由を簡潔に説明してください。”

本件と外れますが:
ところで、成田空港の民間駐車場は、駐車場から空港への送迎を込みで駐車料金は300円/日、3ヶ月までMAX.3,000円のところも多くあります。2人程度なら自宅から空港までの高速代&ガソリン代を加えても、私の場合は電車で出かけるよりも安価です。

書込番号:3885910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MD挿入口

2005/02/01 15:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 ノアかずさん

本機を購入、取り付けをして一週間になります。MDを聞こうと思って挿入口を見てびっくり!!挿入口にふたが無いんですね。今の機種ってこんなんですか?

書込番号:3867412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニアモードについて

2004/11/28 08:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 worksk6aさん

既出かもしれませんが・・・

『メニュー』⇒『各種設定?』⇒『ハードディスク』を選びハードディスクのアイコンを5回クリック。
その後、画面左上のアイコン(iのような形のやつ)をずっと押しつづける。
するとファンファーレがなりマニアモードのON/OFF画面が現れる。
マニアモードに入り、メニュー』⇒『各種設定』⇒『マニア』を選ぶとマニアックなルートやコスチュームの設定?など
3つぐらい通常モードにはないものが現れる。

また『メニュー』⇒『各種設定』⇒『衛星測位状態』を選び左上のアイコンを長押しすると、高度が表示される。

『メニュー』⇒『各種設定』⇒『センサ学習状況』を選び左上のアイコンを長押しすると、3Dジャイロセンサーの学習度表示が10段階表示される。

『メニュー』⇒『各種設定』⇒『接続状態』を選び左上のアイコンを長押しすると、ナビ本体の"取り付け"状況をマークで表示。
ハート、クローバー、ダイヤの順に取り付け状況は悪い。
あと電圧表示がGYRO電圧表示に切り替わる。

『メニュー』⇒『各種設定』⇒『調整・補正』を選び左上のアイコンを長押しすると、ソフトのバージョンが表示。

以上。

書込番号:3557328

ナイスクチコミ!0


返信する
505REBELさん

2004/12/03 17:11(1年以上前)

(^-^)たのしそーだ!トライしてみます(^-^)

えっと・・・

>ハート、クローバー、ダイヤの順に取り付け状況は悪い。

というのは、ハートが最悪?ダイヤが最悪?なのでしょうか?

書込番号:3579651

ナイスクチコミ!0


Ryuu7700さん

2004/12/18 09:50(1年以上前)

worksk6aさん情報ありがとうございます。
当方、トヨタディーラーオプションのNHDP-W54ですが問題なくマニアモードに突入できました。
あのファンファ〜レ♪は笑いましたよ!

書込番号:3648879

ナイスクチコミ!0


なおもみ野菜さん

2005/01/24 17:25(1年以上前)

取り付け状況を見たんですがハートでした。これって最悪ってことですか?

書込番号:3828869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング