
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月23日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月17日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

2005/01/19 23:03(1年以上前)
こんばんは。
近所のお店でAVIC-ZH9MDの後継機が出ると聞きました。
詳細はわかりませんが、
・2004年版地図情報
・HDDが30Gにアップ
・フィルムアンテナ採用
といったところが変更点のようです。
期間限定生産になると聞きました。
現在ナビを物色中で興味があります。
書込番号:3805214
0点


2005/01/20 20:43(1年以上前)
でましたね。後継機というよりはZH9MDほとんどそのまま。
やはり2DINでピチっと収まるのがなかったのがよほど不評だったのでしょう。
この機種は5月までの限定、ということで、逆に5月にはこのタイプの
完全な新型が出る事がほぼ決まったようなものだと思いますので
期待してます。次はVGA対応で是非。
書込番号:3808985
0点


2005/01/20 22:52(1年以上前)
こんばんは。
パイオニアのホームページにアップされましたね。
確かに内容はZH9MDとほぼ一緒。
ところで5月までの限定生産だから5月に2DINの完全な新型発売って結構確度が高い話しでしょうか。
逆に2DINタイプは出さないのかなぁと思ったりしていたのですが。
パナの930やケンウッドの910など2DINタイプを考えているので、非常に興味があります。
あと、今度のZH25MDは2004年版の地図だと店の人に聞いたのですが、いつぐらいまでのデータが入っているのでしょうか。2003年9月ぐらいまででしょうか。
書込番号:3809811
0点


2005/01/23 00:38(1年以上前)
形・カタログ表記などを見ても全くといってよいほど一緒ですね。
恐らくこの筐体が余ったので限定生産といって
在庫処分を(筐体処分)計ったのでしょう。
とは言ってもHDDが30GBになりこの価格のスタートは
かなり興味深いです。元々が30万前後の機種でしたし。
まぁ、HDDが10GBUPしたとはいえ
部品の値段自体は数千円の差しかありませんが。
書込番号:3820356
0点

>2004年版の地図だと店
説明書末巻方に書いてありますね。
>筐体が余ったので
余ったどうかはともかく2DIN HDDタイプの物が、パイオニアにはこれしかないために継続生産の要望は、ユーザーからかなりありますね。
トヨタ車などのセンターメーター仕様の車種だと、この手のタイプになりますしZH900MDだと車種が限定されてしまいまからね。
事情が許すのであれば、ZH900MDの7.0インチワイドモニターは魅力的です。
書込番号:3823599
0点





先日発表された、iPodアダプター CD-IB10 早速予約してきました。
発売が3月下旬となっているので、まだしばらく先ですが、意外と早く出してくれた
パイオニアさんに感謝です!
報道資料では、ナビに対応しているかよく分かりませんでしたが、
このように、ナビオプションのページに掲載されているので大丈夫でしょう。
(当方、AVIC-DRZ80使用中です)
http://www.dvd-rakunavi.com/option/index.html
車内でのiPod接続に悩んでおられる方、検討されてみては?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

2005/01/19 19:36(1年以上前)
おまはんもわしと同じ位の年けんの?
わしはこの年(50代)になっても車をいじるのが
すきなんじゃわい(笑)
ZH25MDじゃが、わしは今日アラジンに聞いたけど
詳しい事は不明だったが工業新聞の発表が20日らしいのう
ZH9MDより進化してるとよ。
思っていたより安いので迷っちょるよ。
書込番号:3804016
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD


古い車に付いていた純正のナビ(パナソニックのCDナビ)の調子が悪く、先週購入致しましたので報告させていただきます。購入の要件として、1.民生用のDVDレコーダーで録画したDVD-R/RWが観たい、2.新しい車ではないのであまり費用を掛けたくない、3.取付けはとても自分ではできそうにない、ということで、第一候補はパナソニックのDV255FDだったのですが、私の質問が悪かったせいか、そちらの板で回答がなかなかいただけず、店員さんの薦めによりZH9MDにしました。若干予算オーバーになりましたが、以下が購入明細です。型落ちで安いとおっしゃっていましたが、なにせCDナビからの買い替えなので機能的には充分満足しています。税込み総額 255,000 【 本体 → 188,657、 ND-B5 → サービス、 ハーネス → 1,200、 リアモニターTR-M70WS3(パナ) → 38,000、 モニタースタンド → サービス、 映像コード → サービス、 工賃(取り外し費込) → 15,000 】
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
いつもこちらではお世話になっています。
ミュージックサーバーでCDタイトルが表示されない問題への
対応を調べてみました。詳細は私のサイトにまとめました。
よろしければごらんになってください。
0点





AVIC-ZH900MDでここを参考にして
最新版DLTWを探しましたが、アラジンさんしか無くて
一通りの説明を聞いた後に安心出来る店と商品と判断して本日
アラジンさんで購入しました。
私が聞いた商品説明では、AVIC-ZH900MDは発売当初バーションUPが
必要な未完成品として前出し発売されたそうで
発売後に購入者とかサービスセンターとかから逐一
不具合の情報が上がり、それを逐次改良して現在に至ってるから
現在の物は完成度も高く安心ですと教えてもらいました。
それでも今後も発表されない改良が加えれる事は有るかも
知れないと言って見えましたが、今のDLTWなら
まず安心だそうです。
来週に納車されるアイシスに取り付けます
工賃はデーラーの営業の方との交渉で
無料でしたし、万が一初期不良が有っても
2週間程度なら工賃は取らないと言ってくれて
助かりました。
商品が届くのが楽しみだぁ〜。
0点


2005/01/16 09:39(1年以上前)
AVIC-ZH900MDが昨日の夜、届きました〜♪
日通のお兄ちゃんが重そうに持って来て
我が家に届けてくれました。
箱を見るの初めてですが、大きい箱ですね〜。
エアークッションみたいな物で梱包されていてとても
綺麗な状態で箱を見ても大切に扱われてる商品と解り納得でした。
製造番号はDLTW04166xJP(最後の数字は秘密で〜す)
で、と言う事は4万1千6百6十数台目の生産品ですかね?
今日デーラーに届けて21日の日が納車日で妻が受け取ります。
今から慣らし運転を兼ねてドライブの計画中です〜 o(^v^)o
お店選びにはここでの情報がとても役にたったと思います。
これからは皆さんの仲間に入らせてもらいます、ヨロシク!
書込番号:3786485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





