
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月25日 14:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月24日 08:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月21日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 00:49 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月5日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD


みなさん。こんにちわ。NHDP-53Wを使っています。半年間使ったレポートをさせて頂きます。
DVD-Rを走行中に再生させていますが 車は やはりほこりが多いせいか やたら音飛びします。(ほこりを綺麗にとってもダメですね
。)
PCでの焼きも等倍速 メディアは誘電 TDKと国産でも同じですね。
もちろん 家のDVDプレイヤー(2台持っています。)では 音飛びは まったくと言ってイイほど 音飛びはしません。E-80Hに関してはした事がありません。SONYは たまのたまに音飛びしますが。。。
しかし NHDP-53Wで http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf22010.htm
TDKメディアのDVD-RWでは 音飛びはしませんです。まだRWに関して そんなに試してはいないのですが。。。
今度はhttp://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf32900.htm
これを購入して試してみたいと思います。
でも DVD-RWでも再生チェック出来るとは この機種凄いけどね☆彡
で、DVDなどを再生させたいかたは ほこりにシビアな この機種は おすすめ出来ないと思いました。
Panasonicのナビは どこのプレイヤーを使っているかは 分かりませんが Panasonicの方が ほこりに強いかもしれません。E-80Hを使ってみた感想からですが。。。
でも HDDは非常にイイですね。車がCD-Rで埋もれませんし☆彡
また レポート報告したいと思います。
0点


2004/10/25 14:35(1年以上前)
次の報告は、もう少し読みやすい文面であることを希望します。
書込番号:3422191
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR200


10月下旬頃に楽ナビ新製品が出るそう。
「AVIC-DR200」の後継モデルは「AVIC-DR10」
(DVD鑑賞できるのは、DRV220→AVIC-DRV20)
今日 某オ○トバ○クスで、物色していたら、DR200があと3台特売(13万円)
とのこと。
カーナビ未経験者のため、購入機会を窺っているところなのですが…
在庫処分のうちに安く200を買っておくべきか悩んでいるところです。
根本的な機能に追加はないようですが、タッチパネルなど使い勝手は
向上していると期待しているところです。
新機種は、値段も抑えられているようなので(14万円)、DRV10を考えようと
思っています。
ただVICSとか、取り付け工賃とか考えると、20万円前後の買い物になって
しまうんですよねぇ!?
また、具体的なことについては、ご相談させて下さい。
0点

チョット待って!!
>DR200があと3台特売(13万円)
これ・・高いでしょ??DR200の在庫処分は9万円台で出てるし・・・
なによりDRV10自体発売開始時には10万円台で買えると思いますよ・・・
VICSと取付工賃含めても15万程度で収まると思いますが・・・
もう少し勉強しましょう。
書込番号:3346418
0点



2004/10/11 21:32(1年以上前)
そのようでした。飛びつかず、良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:3375112
0点


2004/10/24 08:21(1年以上前)
私はAVIC-DR200をオ○トバ○クスで取り付け費用含めて13万で付けました。
満足です!
書込番号:3417948
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD


販売店も段々と減ってきましたが、旧機種とはいえ根強い人気に支えられこのコーナーはもっと続いてほしい一心でかきこしてます。
みなさん、どんどん書き込んで楽しみましょう。
新型には負けないぞー!
0点





カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


やっちまいました!
トヨタ車を買ったのにこのナビを買っちまいました...
センターメーターのシエンタです。
タコメーターもスピードメーターも見れません...
当然どうしようもないと思いますが、回避する方法ありませんよね...
どなたか何とかなる方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
バカな男より...
0点

ないですね。売り払って買い換えるのが一番としか言えません。
書込番号:3328053
0点

リアモニターを買ってダッシュボードに付けるか、車を買い替えるか、ナビを買い替えるしかないですね。
書込番号:3328852
0点

以上の書き込みのどれもいやでしたら
この際目の前に付けてしまうしかないのでは?
書込番号:3330811
0点

自己レスです
XYZと感じがいしてました
すいませんm(_ _)m
書込番号:3330965
0点


2004/09/30 14:32(1年以上前)
タコメーターとスピードメーターを社外のメーターで・・というのはいかがでしょうか。。
書込番号:3332981
0点


2004/10/03 01:26(1年以上前)
私もシエンタ乗ってますがナビを出した状態で見えなくなるのはタコメーターです。スピードメーターは全く見えなくなるわけではありませんよ。(私あんまりタコメーターを見ないので不便だと思わないんです。)むしろ左端にある時計が見えなくなる方が気になりますね。
ナビは使わなくて音楽聴きたいだけなら画面をしまえばタコメーターもスピードメーターも見えるしそんなに気にするほどのことでもないと思いますよ〜。
書込番号:3342646
0点



2004/10/05 18:55(1年以上前)
ありがとうございます。
皆さんありがとうございます。
取り付ける事に決定しました!
それとやはりシエンタに乗ってる人は優しい人が多いですね。!
ありがとうございました。
書込番号:3351971
0点



2004/10/05 18:58(1年以上前)
それと、ついでに質問したいのですが、純正のシエンタにフィルムアンテナを取り付ける場合にフロントガラスではなくリアにつけたいのですが、延長コードは必要でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3351980
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


ようやく値段が下がってきましたね。
手持ちの在庫を10月中、遅くても11月には処分しないといけない
ので大変です。
まぁ毎年のことですから大量在庫はありませんので大きくは期待
できませんが、新型に大きな魅力を感じられない人は今が狙い時・
買い時ですね。
新型ももっと魅力的ならば・・・
恒例のマイナーチェンジですからね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





