
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


ここ最近、カー用品店で購入できる最安値はいくら位なものでしょう?
本体、ビーコン、取付工賃で税込¥300000はいかがに思われますか?
ネット通販の安さは魅力に感じますが不具合のアフター等に不安を感じておりまして・・。
0点


2004/07/29 01:13(1年以上前)
ネット通販なみの価格で販売及び取付費も非常に良心的なところがありますよ。
私は外車ですが、ビーコン+本体で¥21000です。(持ち込みも同じ工賃です)他の専門店は¥40000近くとります(何かと外車なのでと言って。。。。腕と自信がないのでしょう)¥30000はそんなに悪くは無いと思います。
そこの専門店は、当然メーカーの1年保障期間取付はずしのも含めてのアフターケアーばっちりです。持ち込みも同じ費用でやってくれますが、当然初期費用、保証内の不具合で取り外しメーカーとの掛け合い等々すべて有料か自分でやらなければなりません。そのお店は千葉市にありますが。
高い買い物ですから、持ち込み取り付けの場合はそれなりのRiskを承知で行うことを私はお勧めいたします。
書込番号:3083143
0点



2004/07/29 02:16(1年以上前)
VW Touranにパナの950MDは?さん
内容について誤解を招き申し訳ありません。
本体代金+ビーコン代金+取付工賃=¥30万円也であります。
近所のカー用品量販店で見積もりを頂いたのですが、最近の店頭売り の相場を知りたく投稿した次第です。
量販店での店頭売りではここらが妥当なのでしょうか?
書込番号:3083295
0点


2004/07/29 04:12(1年以上前)
僕は、本体+フィルムアンテナ+工事費で310000でした。
高いんですけど、自分にはまったく取り付けの知識がないし、
何かあったら家からすぐのところなので安心ということで。
取り付けができる人は安くていいなぁ・・・
書込番号:3083432
0点


2004/07/29 19:20(1年以上前)
私の場合は、下取りナビがありましたので、ちょっと分かりにくいですが、地元の大手カー用品量販店の価格です。手元のレシートの内容を見てみると、本体ZH−900MDが、338000円、前だし化粧パネル1260円。合計339260円これが通常値引きの価格です。
ここから54260円の値引き+手持ちカーナビ(V77MD+H99)の下取り100000円支払い金額が、185000円ちなみに既存ナビ取り外し、新規取り付け込みです。
車種は、現行エスティマです。作業時間は、約6時間架かりました。(前ナビの室内アンテナが、リアサイドにあった為、パネルはがしにかなり時間が掛かったみたいです)
単純に新規購入では無いので参考になるかどうか分かりませんが・・・
カキコさせていただきました。
書込番号:3085139
0点


2004/07/29 20:07(1年以上前)
私の場合は黄色い帽子のところで本体購入+取付けです。
ビーコンとETCはネットで安いところで先に買ってしまったので持込です。
本体取付けにビーコンとETCセットアップまでのオール込みで315000円。
さらに盗難保険と3年保証付きになっています。いかがでしょう?
多分本体をネットで購入して近くのショップで持込み取付けしても
大差はないと思います。私の調査では・・?
書込番号:3085332
0点



2004/07/30 02:30(1年以上前)
皆様返信頂きありがとうございます。
内容を拝見したところ、現段階の量販店価格としてはそう大差ないようですね。ネット価格にはとてもかなわないですが持ち込みの取付委託を前提とするならばある程度は納得できそうです。幸い担当されるスタッフの方はナビ取付に関しては心配ないようなので明日この価格でお願いしようと思います。
ミルキーパパさん は下取り10万とはいえ大手量販店としてはかなり頑張ったほうではないでしょうか? 本機+パネル+工賃=28万5千円なわけですよね。
書込番号:3086748
0点


2004/07/31 00:53(1年以上前)
シロデッセイさんこんばんは。
はい!その通りです。購入は、6月25日。オート○ックスです。まだいろんな問題が出る前としては好条件だったと思います。また同じ系列の店でも対応は様々です。
私の住んでる街の中にも同じ系列の店はありますが、そちらは、全然、話になりませんでした。今回購入した店舗は、車で1時間位かかる所でしたが、「ドライブがてら来てください。価格も精一杯がんばります。」と気さくな感じの少し年配で店長クラスの人で、私が、「きいろい帽子でも、下取り2倍キャンペーンもやてるし〜、自分の予算は、ここまで!」という感じで交渉して出てきた価格です。取り付けも、かなり親切で、GPSの取り付け位置なども私に確認を取りながら進めてくれました。
書込番号:3089890
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD


このナビを買おうかとしているものです。
記事を見るとリモコンはダメっぽい書き込みがたくさんあるのですが、
ほかのパイオニア製ハードディスクナビのリモコンで一部の機能が動かせるみたいです。
というのも、展示してあるコーナーで何の気なしに操作してみると動いて
いたので。ただ、どの機能が動くかとかまでは検証してないので不明です。
この機種のタッチパネルはカッコイイのですが、楽ナビからの乗換えなのでリモコンも使えたほうがいいかなと思っています。
完全じゃなくても使えるならオークションとかで探してみようかと思っています。
どなたか試された方とかいないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/07/22 20:17(1年以上前)
こちらの情報が非常に気になるのですが実際にZH9MDをリモコンで操作している方はおられませんでしょうか?
現在地、拡大・縮小など、よく使うボタンだけでも使えたら良いのですが・・・。
中古未使用品で購入取付後、リモコンが付いていないのを知りました^^;
情報求む!
書込番号:3059664
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD




2004/07/14 16:44(1年以上前)
素朴な疑問なのですが
バージョンアップってどのようにして行うのですか?
カーショップなどでしてくれるのでしょうか?
書込番号:3029535
0点


2004/07/14 21:55(1年以上前)
ハードディスクを預ける
書込番号:3030554
0点

発表されてるものを見る限り、つまんないバージョンアップですね。
私には意味のない部分のデータ更新しかない。(T_T)
書込番号:3031333
0点


2004/07/20 13:18(1年以上前)
バージョンアップのために、購入したカー用品店に持ち込んだら工賃って勉強してもらえるんでしょうかね?あと期間ってどのくらいでしょう?(そこからメーカーに発送するから2週間ぐらい?)その間ナビもオーディオもないんで寂しいですね〜。関西なんですが、そんなに変更されてるもんなんですかね?質問ばかりですいません。
書込番号:3051442
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


私もけいぽんさんと同事象でました。
購入は、2003年3月です。
「ナビディスクをセットしてください。」とか
「ディスクに傷があり読みとれません。」とか
で動き出したかと思えば、情報が不足していたり
反応が極端ににぶかったりしています。
1年3ヶ月経過後の突然の事象で戸惑ってます。
配線の問題でしょうか?
ディスクの問題でしょうか?
MP3の再生やTVは問題ありません。
0点



2004/07/20 12:16(1年以上前)
一応、結果です。
購入店に持っていき調べてもらった所
配線問題なし、ディスク問題なしという事で
メーカー送りになり、結果ヘッドユニットの不良という事でした。
保証期間も微妙に過ぎていた為、交換費¥15000でした(工賃は無料)
費用は納得できない面もありましたが、購入店の日頃のサービスのよさに
免じて合意しました。以上ご報告まで
書込番号:3051238
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

2004/07/12 23:59(1年以上前)
ブレインユニットを取り外しておけるから、取られにくいんじゃないか?
と思いますが、どうなんでしょうね?
あと、出荷時のブレインユニットと対じゃなければ動作しないようにして
おけば強力な窃盗団対策になるんじゃないか?とも思ったり。
書込番号:3023945
0点


2004/07/13 22:41(1年以上前)
車上荒らしではリビングキットまでは盗めないでしょうから
たとえ自分がブレインユニットをはずし忘れたときに盗まれちゃっても
おいそれと犯罪者は処分できないのでは?
あとはパイオニアがリビングキットやブレインユニットを補修部品では
絶対に出さない体制をしいてくれればかなり強力な盗難抑止になるんじゃ
ないかなぁ。このあたりは他メーカーももっと知恵をしぼって欲しいものです。
より強力な盗難防止機能は今後”売り”になると思いますヨ>各メーカーさん
書込番号:3027166
0点


2004/07/15 17:50(1年以上前)
NETオークションに出品すれば、簡単に売れてしまいますよ。
部品単品やクラッシュしたときの予備として欲しがる人は大勢いるはずです、嫌な世の中です。
書込番号:3033349
0点


2004/07/16 22:33(1年以上前)
ブレインユニット(HDD)以外はあまり壊れないんじゃないかなぁ^^;
書込番号:3037633
0点


2004/07/18 12:02(1年以上前)
ブレインユニットは、他のモデルでも使用可能のようですね。ただ、
学習度によって本体とブレインユニットとのデータに違いが出てくる為
誤動作の原因となり、カタログ等には使用不可と記載されているようです。
気を付けるに超した事はないですね。
書込番号:3043447
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


900MD購入したものです。
かなり疑問なのですが、
ユーザー登録しないと保証書をくれないというパイオニアの姿勢は
理解できません。通常は製品と同梱されているはずです。
かなりユーザー登録をさせたがるのはなぜでしょうね。
今回のバグのに関しても要録させるための自作自演ではと
疑問にみなさん思ってしまいませんか?
登録しないと修正CD-ROMが届かないんですから。
カロを使用していてこれまで機種が変更になるたびに
登録はしていますが、なんにもパイオニアからの連絡や
はがき、封筒等は一度もありません。
単に個人情報がほしいだけなのでしょうか?
それとも1つ1つのナビのシリアルナンバーに個人情報を
あてはめて、誰がどこで走っているか国と協力して
なにかやってんでしょうか。
なんかNシステムみたいですね。
GPS衛星を使用するにあたり、誰が使用者か必要なんでしょうか?
わけわからないですよね。
これはすべて私の推測ですので根拠はありません。
メーカーの方含め知っている方がいましたら教えてください。
ナビ自体は気に入っていますしパイオニアが最高に好きです。
0点


2004/07/11 13:21(1年以上前)
こんにちは。
確かに保証書が同梱でないのは、ちょっと???ですねぇ。
極論をいえば、ユーザ登録しなければ保証されないってことですかねぇ。
>カロを使用していてこれまで機種が変更になるたびに
>登録はしていますが、なんにもパイオニアからの連絡や
>はがき、封筒等は一度もありません。
そうですか?
私はCD-ROM,DVD機を使ってきましたが、バージョンアップの案内が2〜3回送付されてきましたよ。
>GPS衛星を使用するにあたり、誰が使用者か必要なんでしょうか?
そんなはずは無いと思います。
そもそもGPSってアメリカの軍事目的の衛星を勝手に(?)利用しているだけですからね。
ユーザ登録にこだわるのは、アフターサービス(今回のCD-ROMみたいな)の為だと信じています。
それ以外の悪意は無いと思いたいですね。
わたしも今回のZH900でカロナビ4台目(4代目?)のカロ信者です。
書込番号:3018316
0点


2004/07/11 17:30(1年以上前)
私もそう思います
なぜ保証書の発行に既婚か未婚の質問に答えなければならないのでしょうか?大きなお世話です。子供の数とか保証書には何の関係もない質問が多すぎると思います。
どうなってるんですかねぇ?
書込番号:3018995
0点


2004/07/11 20:30(1年以上前)
ホームページから問い合わせする時もアンケートみたいなのが
必須項目になっていたような気がします。ちょっとやりすぎの様に
感じました。
書込番号:3019580
0点


2004/07/11 22:16(1年以上前)
どのようなユーザーが実際にカロナビを購入しているのかを知り、今後、新製品を企画する際の参考にするのだと思います。メーカーにとってはユーザーから得られる貴重なデータだと思います。
別にそれ以外の意図は無いと思いますが。
書込番号:3019970
0点


2004/07/12 02:18(1年以上前)
最近は情報漏洩が流行ってるから、むやみに個人情報を晒したくないよな。
書込番号:3020806
0点


2004/07/12 12:35(1年以上前)
まあまあ。住所や氏名以外は適当に書いてても別にかまわないわけですし。(そんな問題じゃないか。(^^; )
私はパナ・ユーザーですが、パナも製品には仮保証書が同梱されており、WEB上でユーザー登録をすると本物の保証書を郵送してきました。
さすがに既婚か未婚かは必須項目ではなかったように記憶していますが、なんでメーカーはカーナビに対してだけこんなヘンテコな事してるんでしょうね?
不正な方法で本体を入手した奴がメーカーに保証修理を求めたりするケースが多いのかな? それとも自分のところ製品に自信がなくて、何かあったら必ず連絡が取れるようにしておきたいのかな?
書込番号:3021578
0点


2004/07/13 22:34(1年以上前)
最近は盗難が多いんで、GPSアンテナや配線は登録ユーザーにしか売らないというのなら理解できますけどね。既婚かどうかは答える必要ないけど。
書込番号:3027107
0点


2004/07/15 19:33(1年以上前)
聞いたところによりますと、バージョンアップの案内やトラブルがあった時の為らしいですよ。必要最低限の事だけ書いておくれば特に問題ないと思います。ちなみに私の所にはDM届いてますよ!
書込番号:3033663
0点


2004/07/17 22:12(1年以上前)
自分でできた さんが言うとおり、盗難が多いためと聞きました。
自分も今後のために補修部品をイエローハットへ購入しに行ったら、製造番号の提示を求められました。
保証書の提示がないと売らないように、カロッツエリアから指示されているとの事でした。
自分の持っている機器の補修部品が、こんなことしなければ買えないなんて・・・
書込番号:3041409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





