
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


1047372 では生産調整と書かれていましたが、こんな情報が載っていた http://www.naviokun.com/text/info.text/history.html んですが本当のとこはどうなんでしょうか。
0点


2002/11/14 23:45(1年以上前)
14日付けで「中止の情報は誤り。生産調整」の訂正が入ってますね。
個人的には、今の分にDVD-VIDEO再生機能が付いて新機種が出るのを期待してしまっていましたが(笑
書込番号:1066458
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


初めてここへカキコします。
現在、ZH77MDの購入をほぼ決定していて、あとはどこのお店で買うかといろいろ迷っているところなのですが、掲示板を過去へ遡って見てみたところ、やはり「あそこは良くない」とか「ここなら安心」と言うのがあるらしいというのを知りました。
そこで、私の質問は単刀直入に言ってしまいますが、現在この機種の最安値を出している「C○S」さんは皆さんから見たらどうでしょう?正直、こんな質問をして良いのか非常に迷いましたが、「聞くは一時の恥じ」と思い思い切ってカキコさせて頂きました。
もしも相応しくないないようでしたら削除してください>管理者様
0点

カロナビ欲しいさん、こんにちわ
ところで、取付けはどうされる予定ですか?
他のスレッドでもありましたがカーナビという製品は、クルマに取付け
て使う都合上、激安店での購入に際しては各店の購入の条件を理解し、
ある程度買う側も負うリスクを理解する必要があるかと思います。
ナビの「取付け・外し」や「故障等の対応」が自分で出来れば問題ない
かと思います。
購入店選びは各お店へ見積もりを依頼し「その対応」「購入時の条件」
「代金を支払うタイミング」「最悪の場合、お店や事務所に行ける地理
的利便性」など、価格以外の要因も含め『総合的条件の良いお店』を
選ばれれば良いと思います。
書込番号:1058743
0点


2002/11/11 10:18(1年以上前)
私はなんどか通販でカーナビ買ってますが、いつもトマトさんを利用させてもらってますよ。返事も早くて、もちろん品物もきちんとしたものです。在庫も豊富にあるようなので安心です。(回し者じゃありません)
下の方の書き込みにもあるように、家電の王様は利用しないほうが無難でしょう。
書込番号:1059144
0点


2002/11/11 10:49(1年以上前)
あなたのナビに対する知識や通販に対する知識がいかなるものかにより、
購入店は細心の注意を払った方が良いでしょう。最安値には理由がある
場合が多いし、私も店名は言えませんが、明らかに新品ではないものを
送られてきた経験があります(ここの掲載店でかつ最近の話です)。あ
なたが素人なら、あなたが買おうとしているお店の返品関係の規定に
「返品については、基本的に如何なる理由があっても応じ出来ません
・・・」とある店は止めたほうが良いでしょう。
あなたが安心料を6000円くらい最安値より多く払っても良いと思うの
なら、是非アラジ○(正規販売店)をお勧めします。この機種は1ヶ
月待ちだそうですけどね。完璧な未開封で新品が届きますし、何かあ
っても1ヶ月は交換に応じてくれます。
もしあなたが購入後7日以内に動作確認ができ、新品かそうでないか
の判断が出来るのなら、保証規定に7日以内返品可能の場所で買うの
が良いと思います。
しかし、7日以内に動作確認をするのはなかなか難しいです。あなた
が、ある程度の傷や過度のドット落ちのモニターでも全然気にならな
く、明らかに開封した後のある物や、他店の印鑑が保証書に押してあ
っても気にならなく、製造年月日を示す製造番号の張替えがしてあっ
ても気にならず、問題に巻き込まれたときに、ある程度の知識と法律
を知っているのなら、激安店で買うのもいいでしょう。ただ、返品不
可のところはやめるのが賢い選択だと私は思います。
あとはあなたの判断です。後悔先に立たず。遭遇して初めて勉強する
こともあります。それもまた今後の人生に役立つかもしれませんが。
書込番号:1059198
0点



2002/11/11 22:05(1年以上前)
たった一晩でこれだけの方からご意見頂き大変嬉しく思っております。
取り付けはクルマバカな(笑)うちの主人がやってくれますので、商品をできるだけ安くかつ安全に購入したく情報を集めています。
安く買うにはそれなりのリスクを覚悟する必要があるということも、今までの書き込みを見ていて分かっていました。
商品の価格&販売店の信頼度のバランスが良いところでいろいろ探してみようと思います。
お店によってはちょっと待たされるところもあるんですね。年末の帰省のときには間に合ってくれるかな?買ってもいないのに今から楽しみにしています。
皆様、この度はご意見ありがとうございました♪
書込番号:1060230
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


私の場合、ネットでカロのHDDナビを購入しましたが、取り付けの信頼性などを総合的に考慮してディーラでやってもらいました。自分でできれば一番良いと思いますが、できませんので…。関東方面なら出張取り付け業者もあるはずですが…。
0点


2002/10/19 19:30(1年以上前)
実際問題、ディーラーでは ナビの取付は行ってイナイ
様です(全てとは言いませんが・・・。)
その殆どが、ディーラー(営業所)と契約している
電装屋さん に 車とカーナビを 持っていき
設置しているようです!
もし、電装屋さんに ダイレクトに依頼すれば・・・・
工賃が安くなる場合があります♪(交渉次第)
書込番号:1011451
0点

ディーラーに出すくらいなら、オートバックスのような
カーショップのが、ましだと思います。
書込番号:1012267
0点


2002/10/26 18:30(1年以上前)
>すたみな太郎さん
サービス工場のあるディーラーならば通常ナビ取り付けは自分のトコでやります。少なくとも千葉県下T系はそうです。
工賃が高いのは元から時間工賃の設定が高いからと思われます(^^;
>
T系ディーラーにH車を持っていったりするのなら、そう思います。(他社車は資料ないから)
あと、実際、ナビ取り付けはカー用品店のバイト君のが慣れている可能性があります。
でも、ディーラーの人は(普通は)結構丁寧に作業しますので。
応対も含めて判断下さいな。
書込番号:1025912
0点



来週のNHKのプロジェクトXで、パイオニアのカーナビ開発の舞台裏が取り上げられます。カロナビファンの皆様、お見逃し無く!
10/22(火) 21:15〜
「家族へ贈った執念のカーナビ」 社内の反発▽高温で壊れる機械ほか。
0点


2002/10/16 00:13(1年以上前)
カーナビ愛好者にとっては、必見の番組ですね!
小生もいまから、予約しておきますか。 (^^ゞ
書込番号:1003785
0点


2002/10/16 22:39(1年以上前)
私も見ますよ〜
そういえば、カロの始めの頃のナビの宣伝では
「道は星に聞聴けけ!」っていうキャッチフレーズでしたっけ?
かっこよかったですね。
書込番号:1005475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





